この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
目次
この章の内容は、次のとおりです。
(注) |
Hyper-V または KVM クラスタなどの SR-IOV トポロジでは、仮想関数(VF)はダイナミック vNIC の代わりになります。 VF は基本的にはダイナミック vNIC の制限付きバージョンであり、VF のすべてのシステム通信と設定は、関連する物理的な機能(PF)によって実行されます。 |
ダイナミック vNIC 接続ポリシーは、VM とダイナミック vNIC の間の接続を設定する方式を決定します。 このポリシーは、VM をインストールして、ダイナミック vNICs を設定した VIC アダプタを持つサーバを含む Cisco UCS ドメインに必要です。
各ダイナミック vNIC 接続ポリシーには、イーサネット アダプタ ポリシーが含まれ、ポリシーを含むサービス プロファイルに関連付けられた任意のサーバに対して設定できる vNIC の数を指定します。
Hyper-V では、Windows という名前の定義済みイーサネット アダプタ ポリシーを使用します。
(注) |
ダイナミック vNIC で設定されたサーバを移行すると、vNIC によって使用されるダイナミック インターフェイスは失敗し、Cisco UCS Manager はその障害を通知します。 サーバが復旧すると、Cisco UCS Manager によってサーバに新しいダイナミック vNIC が割り当てられます。 ダイナミック vNIC でのトラフィックをモニタしている場合、モニタリングのソースを再設定する必要があります。 |
ダイナミック vNIC 接続ポリシーを作成できます。
ダイナミック vNIC 接続ポリシーを変更できます。
ステップ 1 | [Navigation] ペインの [LAN] タブをクリックします。 | ||||||||
ステップ 2 | [LAN] タブで、 を展開します。 | ||||||||
ステップ 3 |
変更するポリシーを含む組織のノードを展開します。 システムにマルチテナント機能が備えられていない場合は、[root] ノードを展開します。 |
||||||||
ステップ 4 | [Dynamic vNIC Connection Policies] ノードを展開し、変更するポリシーをクリックします。 | ||||||||
ステップ 5 | [Work] ペインの [General] タブをクリックします。 | ||||||||
ステップ 6 |
次の 1 つ以上のフィールドを変更します。
[Name] フィールドなどの、ポリシーの他のプロパティは変更できません。 |
||||||||
ステップ 7 | [Save Changes] をクリックします。 | ||||||||
ステップ 8 | Cisco UCS Manager GUI に確認ダイアログボックスが表示されたら、[Yes] をクリックします。 |
ダイナミック vNIC 接続ポリシーを削除できます。
ステップ 1 | [Navigation] ペインの [LAN] タブをクリックします。 |
ステップ 2 | [LAN] タブで、 を展開します。 |
ステップ 3 | [Dynamic vNIC Connection Policies] ノードを展開します。 |
ステップ 4 | 削除するポリシーを右クリックし、[Delete] を選択します。 |
ステップ 5 | Cisco UCS Manager GUI に確認ダイアログボックスが表示されたら、[Yes] をクリックします。 |
VM でダイナミック vNIC のプロパティを表示できます。
VM が動作可能である必要があります。
ステップ 1 | [Navigation] ペインの [VM] タブをクリックします。 |
ステップ 2 | [VM] タブで、 を展開します。 |
ステップ 3 | [Virtual Machines] を展開します。 |
ステップ 4 | ダイナミック vNIC を含む仮想マシンを展開します。 |
ステップ 5 | ダイナミック vNIC を選択します。 |
ステップ 6 |
[Work] ペインの [General] タブをクリックします。 [Properties] 領域に、vNIC のプロパティが表示されます。 |
定義済み [SRIOV] イーサネット アダプタ ポリシーは最大 32 個の CPU スレッドをサポートします。 サーバに 32 個を超える CPU スレッドがある場合、この手順を実行して CPU スレッド数に等しい割り込み数をサポートするカスタム アダプタ ポリシーを作成し、指定する必要があります。
アダプタ ポリシーの作成の詳細については、『Cisco UCS Manager GUI Configuration Guide』の「Configuring Ethernet Adapter Policies」を参照してください。
ヒント |
領域のフィールドが表示されない場合は、見出しの右側の [Expand] アイコンをクリックします。 |
サーバによって使用される CPU スレッド数を判別します。 [Equipment] > [Chassis] > [Servers] に移動し、[Servers] テーブルでサーバの [Threads] 見出しを表示すると、この情報を取得できます。
ステップ 1 | 別のメニューから [Create Ethernet Adapter Policy] を直接開いた場合、ステップ 6 に進みます。 | ||||||||||||||
ステップ 2 | [Navigation] ペインの [Servers] タブをクリックします。 | ||||||||||||||
ステップ 3 | [Servers] タブで、 を展開します。 | ||||||||||||||
ステップ 4 | ポリシーを作成する組織のノードを展開します。 | ||||||||||||||
ステップ 5 | [Adapter Policies] を右クリックし、[Create Ethernet Adapter Policy] を選択します。 | ||||||||||||||
ステップ 6 |
次のフィールドに、ポリシーの名前および説明を入力します。
|
||||||||||||||
ステップ 7 |
[Resources] 領域で、次に示すように値を設定します。
|
||||||||||||||
ステップ 8 |
[Options] 領域で、次に示すように値を設定します。
|
||||||||||||||
ステップ 9 | [OK] をクリックします。 | ||||||||||||||
ステップ 10 | Cisco UCS Manager GUI に確認ダイアログボックスが表示されたら、[Yes] をクリックします。 |