この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
目次
この章の内容は、次のとおりです。
このタスクは、Cisco Technical Assistance Center(TAC)から要求された場合に実行します。 このユーティリティは、TAC が技術上の問題をトラブルシューティングおよび解決する際に役立つ設定情報、ログ、および診断データが含まれる要約レポートを作成します。
生成されたレポート ファイルを Cisco TAC に提供します。
このタスクは、Cisco Technical Assistance Center(TAC)から要求された場合に実行します。 このユーティリティは、TAC が技術上の問題をトラブルシューティングおよび解決する際に役立つ設定情報、ログ、および診断データが含まれる要約レポートを作成します。
ステップ 1 | [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。 | ||||||||||
ステップ 2 | [Admin] タブの [Utilities] をクリックします。 | ||||||||||
ステップ 3 | [Utilities] ペインの [Actions] 領域で、[Generate Technical Support Data for Local Download] をクリックします。 | ||||||||||
ステップ 4 |
[Download Technical Support Data to Local File] ダイアログボックスで、次のフィールドに入力します。
|
生成されたレポート ファイルを Cisco TAC に提供します。
現在実行されているファームウェアで問題が発生した場合など、非常に珍しいケースですが、サーバのトラブルシューティング時に、CIMC の再起動が必要になることがあります。 この手順は、通常のサーバ メンテナンスには含まれません。 CIMC を再起動した後にログオフすると、CIMC は数分間使用できません。
![]() (注) |
サーバが電源投入時自己診断テスト(POST)を実行しているとき、または Extensible Firmware Interface(EFI)シェルを操作しているときに CIMC を再起動すると、サーバの電源は、CIMC の再起動が完了するまでオフになります。 |
CIMC を再起動するには、admin 権限を持つユーザとしてログインする必要があります。
ステップ 1 | [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。 |
ステップ 2 | [Admin] タブの [Utilities] をクリックします。 |
ステップ 3 | [Utilities] ペインの [Actions] 領域で、[Reboot CIMC] をクリックします。 |
ステップ 4 | [OK] をクリックします。 |
![]() (注) |
この手順は、一部のサーバ モデルでは使用できません。 |
この手順以外に、破損した BIOS を回復する 3 つの方法があります。
ステップ 1 | [Navigation] ペインの [Server] タブをクリックします。 |
ステップ 2 |
[Server] タブの [BIOS] をクリックします。 [BIOS] ページが表示されます。 |
ステップ 3 |
[Actions] 領域で、[Recover Corrupt BIOS] をクリックします。 [Recover Corrupt BIOS] ウィザードが表示されます。 |
ステップ 4 | [Recover Corrupt BIOS] ウィザードを使用して、破損した BIOS を回復します。 |
現在実行されているファームウェアで問題が発生した場合など、非常に珍しいケースですが、サーバのトラブルシューティング時に、CIMC の出荷時デフォルトへのリセットが必要になることがあります。 これを行うと、ユーザが設定可能なすべての設定がリセットされます。
この手順は、通常のサーバ メンテナンスには含まれません。 CIMC をリセットした後は、ログオフしてから再びログインする必要があります。 また、接続が失われ、ネットワーク設定を再び指定する必要がある場合もあります。
CIMC を出荷時デフォルトにリセットするには、admin 権限を持つユーザとしてログインする必要があります。
ステップ 1 | [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。 |
ステップ 2 | [Admin] タブの [Utilities] をクリックします。 |
ステップ 3 | [Utilities] ペインの [Actions] 領域で、[Reset CIMC to Factory Default Configuration] をクリックします。 |
ステップ 4 |
[OK] をクリックします。 ホストが BIOS POST(電源投入時自己診断テスト)を実行しているとき、または EFI シェル内にあるときに CIMC を再起動すると、ホストの電源が短時間オフになります。 準備ができると、CIMC の電源はオンになります。 |
CIMC 設定のバックアップを実行するには、システム設定のスナップショットを取得し、結果の CIMC 設定ファイルをネットワーク上の場所にエクスポートします。 エクスポート操作では、情報は管理プレーンだけから保存されます。サーバ上のデータはバックアップされません。 ユーザ アカウントやサーバ証明書などの機密の設定情報はエクスポートされません。
エクスポートした CIMC 設定ファイルを同じシステムに復元できます。または、別の CIMC システムにインポートできますが、その場合は、インポート システムのソフトウェア バージョンがエクスポート システムのソフトウェア バージョンと同じか、設定に互換性がある必要があります。 設定ファイルを別のシステムに設定テンプレートとしてインポートする場合は、IP アドレスやホスト名などのシステム固有の設定を変更する必要があります。 インポート操作によって情報が変更されるのは、管理プレーンだけです。
CIMC 設定ファイルは、構造と要素が CIMC コマンド モードに対応している XML テキスト ファイルです。
エクスポート操作またはインポート操作を実行するときは、次の注意事項を考慮してください。
![]() (注) |
セキュリティ上の理由から、この操作ではユーザ アカウントまたはサーバ証明書はエクスポートされません。 |
バックアップ TFTP サーバの IP アドレスを取得します。
コンフィギュレーション ファイルをインポートするときに SNMP 設定情報を復元するオプションが必要な場合は、コンフィギュレーション ファイルを作成する前に、このサーバで SNMP がイネーブルになっていることを確認してください。 設定をエクスポートするときに SNMP がディセーブルになっていると、ファイルのインポート時に SNMP 値が適用されません。
ステップ 1 | [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。 | ||||||
ステップ 2 | [Admin] タブの [Utilities] をクリックします。 | ||||||
ステップ 3 | [Utilities] ペインの [Actions] 領域で、[Export CIMC Configuration] をクリックします。 | ||||||
ステップ 4 |
[Export CIMC Configuration] ダイアログボックスで、次のフィールドに値を入力します。
|
||||||
ステップ 5 | [Export] をクリックします。 |
コンフィギュレーション ファイルをインポートするときに SNMP 設定情報を復元する場合は、インポートを実行する前に、このサーバで SNMP がディセーブルになっていることを確認してください。 インポートを実行するときに SNMP がイネーブルになっていると、現在の値がコンフィギュレーション ファイルに保存されている値で上書きされません。
ステップ 1 | [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。 | ||||||
ステップ 2 | [Admin] タブの [Utilities] をクリックします。 | ||||||
ステップ 3 | [Utilities] ペインの [Actions] 領域で、[Import CIMC Configuration] をクリックします。 | ||||||
ステップ 4 |
[Import CIMC Configuration] ダイアログボックスで、次のフィールドに値を入力します。
|
||||||
ステップ 5 | [Import] をクリックします。 |