この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
目次
この章の内容は、次のとおりです。
Cisco UCS C シリーズ ラックマウント サーバには、次のモデルがあります。
(注) |
このファームウェア リリースでサポートされている Cisco UCS C シリーズ ラックマウント サーバを確認するには、『Release Notes for Cisco Integrated Management Controller』を参照してください。 |
Cisco UCS C シリーズ ラックマウント サーバには、出荷時に 2 つの主要なソフトウェア システムがインストールされています。
CIMC は、マザーボードに組み込まれている独立した管理モジュールです。 メイン サーバ CPU とは別の専用の ARM ベース プロセッサによって CIMC ファームウェアが実行されます。 システムには CIMC ファームウェアの実行バージョンが付属しています。 CIMC ファームウェアは更新できますが、初期インストールは必要ありません。
メイン サーバ CPU によって Windows や Linux などの OS が実行されます。 サーバには出荷時に OS が事前インストールされていますが、DVD ドライブまたはネットワークを使用して別の OS をインストールできます。 CIMC を使用すると、KVM コンソールおよび vMedia を使用して新しい OS をインストールできます。
(注) |
使用可能な OS のインストール マニュアルには、http://www.cisco.com/go/unifiedcomputing/c-series-doc の『Cisco UCS C-Series Servers Documentation Roadmap』からアクセスできます。 |
CIMC は、C シリーズ サーバ用の管理サービスです。 CIMC はサーバ内で動作します。
(注) |
CIMC 管理サービスは、サーバがスタンドアロン モードで動作している場合にのみ使用します。 C シリーズ サーバが UCS システムに統合された場合は、UCS Manager を使用して管理する必要があります。 UCS Manager の使用の詳細については、http://www.cisco.com/go/unifiedcomputing/b-series-doc の『Cisco UCS B-Series Servers Documentation Roadmap』に記載されているコンフィギュレーション ガイドを参照してください。 |
Web ベースの GUI または SSH ベースの CLI を使用して、サーバにアクセスし、サーバを設定、管理、モニタできます。 ほとんどすべてのタスクは、これらのインターフェイスのいずれでも実行できます。また、一方のインターフェイスで実行されたタスクの結果は、もう一方のインターフェイスにも表示されます。 ただし、次の操作はできません。
CIMC を使用すると次のサーバ管理タスクを実行できます。
CIMC はサーバのプロビジョニングを行うため、サーバのオペレーティング システムの下に存在します。 したがって、サーバでオペレーティング システムやアプリケーションのプロビジョニングや管理を行うためにこれを使用することはできません。 たとえば、次の操作を実行することはできません。
CIMC ユーザ インターフェイスは、Cisco C シリーズ サーバの Web ベースの管理インターフェイスです。 CIMC ユーザ インターフェイスを起動して、次の最小要件を満たしているすべてのリモート ホストからサーバを管理できます。
(注) |
CIMC へのログインに使用するパスワードが失効した場合やパスワードを忘れた場合は、使用しているサーバの Cisco UCS C シリーズ サーバ インストレーションおよびサービス ガイドでパスワードの回復手順を参照してください。 このガイドは http://www.cisco.com/go/unifiedcomputing/c-series-doc の『Cisco UCS C-Series Servers Documentation Roadmap』から入手できます。 |
図 1 は CIMC のホーム ページです。
[Navigation] ペインは、CIMC ユーザ インターフェイスの左側に表示されます。 [Navigation] ペインで [Server] タブまたは [Admin] タブのリンクをクリックすると、CIMC ユーザ インターフェイスの右側の [Work] ペインに選択したページが表示されます。
次の表では、[Navigation] ペインの要素について説明します。
[Work] ペインは、UI の右側に表示されます。 [Work] ペインには、[Server] タブまたは [Admin] タブでクリックしたリンクに応じて異なるページが表示されます。
次の表は、[Work] ペインの要素とページをまとめたものです。
ツールバーは [Work] ペインの上に表示されます。
要素名 |
説明 |
Refresh | 現在のページを更新します。 |
Power On Server | サーバの電源を投入します。 |
Power Off Server | サーバの電源を切ります。 |
Launch KVM Console | KVM コンソールを起動します。 |
Help | ヘルプを表示します。 |
Info | CIMC 情報を表示します。 |
Cisco Integrated Management Controller は、左側の [Navigation] ペインと右側の [Work] ペインの 2 つの主要なセクションに分かれています。
このヘルプ システムは、各 GUI ページと各ダイアログボックスのフィールドについて説明します。
ヘルプ ページにアクセスするには、次の操作を実行します。
(注) |
C シリーズのすべてのマニュアルの一覧については、 次の URL から入手できる『Cisco UCS C-Series Servers Documentation Roadmap』を参照してください。http://www.cisco.com/go/unifiedcomputing/c-series-doc |
Adobe Flash Player 10 以降がインストールされていない場合は、ローカル マシンにインストールします。
ステップ 1 |
CIMC の右上で、[Log Out] をクリックします。 ログアウトすると、CIMC のログイン ページに戻ります。 |
ステップ 2 | (任意)再度ログインするか、Web ブラウザを閉じます。 |