仮想ポート チャネルの設定

vPC について

vPC の概要

仮想ポート チャネル(vPC)を使用すると、物理的には 2 台の異なる Cisco Nexus デバイスに接続されている複数のリンクを、第 3 のデバイスからは単一のポート チャネルとして認識されるようにすることができます(次の図を参照)。第 3 のデバイスには、スイッチやサーバなどあらゆるネットワーキング デバイスが該当します。vPC では、マルチパス機能を使用することができます。この機能では、ノード間の複数のパラレル パスをイネーブルにし、さらには存在する代替パスでトラフィックのロード バランシングを行うことにより、冗長性が確保されます。

Figure 1. vPC のアーキテクチャ

EtherChannel の設定は、次のいずれかを使用して行います。

  • プロトコルなし

  • リンク集約制御プロトコル(LACP)

vPC ピア リンク チャネルなど、vPC で EtherChannel を設定した場合、それぞれのスイッチでは 1 つの EtherChannel に最大 32 個のアクティブ リンクをまとめることができます。


Note

vPC の機能を設定したり実行したりするには、まず vPC 機能をイネーブルにする必要があります。


vPC 機能をイネーブルにするためには、vPC 機能を実現する 2 つの vPC ピア スイッチの vPC ドメインにピアキープアライブ リンクおよびピアリンクを作成する必要があります。

vPC ピア リンクを作成する場合は、まず一方の Cisco Nexus デバイス 上で、2 つ以上の Ethernet ポートを使用して EtherChannel を設定します。さらに他方のスイッチ上で、2 つ以上の Ethernet ポートを使用して別の EtherChannel を設定します。これら 2 つの EtherChannel を接続することにより、vPC ピア リンクが作成されます。


Note

vPC ピアリンク EtherChannel はトランクとして設定することが推奨されます。


vPC ドメインには、両方の vPC ピア デバイス、vPC ピアキープアライブ リンク、vPC ピア リンク、および vPC ドメイン内にあってダウンストリーム デバイスに接続されているすべての EtherChannel チャネルが含まれます。各 vPC ピア デバイスに設定できる vPC ドメイン ID は 1 つだけです。


Note

EtherChannel を使用する vPC デバイスはすべて、両方の vPC ピア デバイスに接続する必要があります。


vPC には次のような利点があります。

  • 単独のデバイスが、2 つのアップストリーム デバイスを介して EtherChannel を使用できるようになります。

  • スパニングツリー プロトコル(STP)のブロック ポートが不要になります。

  • ループフリーなトポロジが実現されます。

  • 利用可能なすべてのアップリンク帯域幅を使用します。

  • リンクまたはスイッチに障害が発生した場合、高速コンバージェンスが実行されます。

  • リンクレベルの復元力を提供します。

  • ハイ アベイラビリティが保証されます。

用語

vPC の用語

vPC で使用される用語は、次のとおりです。

  • vPC:vPC ピア デバイスとダウンストリーム デバイスの間の結合された EtherChannel。

  • vPC ピア デバイス:vPC ピア リンクと呼ばれる特殊な EtherChannel により接続されることで対をなす個々のデバイス。

  • vPC ピアリンク:vPC ピア デバイス間の状態を同期するために使用されるリンク。

  • vPC メンバ ポート:vPC に属するインターフェイス。

  • vPC ドメイン:両方の vPC ピア デバイス、vPC ピアキープアライブ リンク、vPC 内にあってダウンストリーム デバイスに接続されているすべてのポート チャネルが含まれるドメイン。また、このドメインは、vPC グローバル パラメータを割り当てるために使用する必要があるコンフィギュレーション モードに関連付けられています。vPC ドメイン ID は、両スイッチで同じであることが必要です。

  • vPC ピアキープアライブ リンク:ピアキープアライブ リンクでは、さまざまな vPC ピア Cisco Nexus デバイス の稼働力のモニタリングが行われます。ピアキープアライブ リンクは、vPC ピア デバイス間での設定可能なキープアライブ メッセージの定期的な送信を行います。

    vPCs ピアキープアライブ リンク上を移動するデータまたは同期トラフィックはありません。このリンクを流れるトラフィックは、送信元スイッチが稼働しており、vPC を実行していることを知らせるメッセージだけです。

vPC ドメイン

vPC ドメインを作成するには、まず各 vPC ピア スイッチに対し、1 ~ 1000 の範囲にある値を使用して vPC ドメイン ID を作成する必要があります。この ID は、対象となるすべての vPC ピア デバイス上で同じであることが必要です。

EtherChannel および vPC ピア リンクは、LACP を使用するかまたはプロトコルなしのいずれかで設定できます。可能な場合、ピアリンクで LACP を使用することを推奨します。これは、LACP が EtherChannel の設定の不一致に対する設定チェックを提供するためです。

vPC ピア スイッチでは、設定した vPC ドメイン ID に基づいて、一意の vPC システム MAC アドレスが自動的に割り当てられます。各 vPC ドメインには一意の MAC アドレスがあり、vPC に関連する特定の処理の際に固有識別子として使用されます。ただしスイッチで vPC システム MAC アドレスが使用されるのは、LACP などリンク関連の処理に限ります。連続したネットワーク内の vPC ドメインはそれぞれ、一意のドメイン ID を使用して作成することが推奨されます。ただし、Cisco NX-OS ソフトウェアでアドレスを割り当てる代わりに、vPC ドメインに特定の MAC アドレスを設定することもできます。

vPC ピア スイッチでは、設定した vPC ドメイン ID に基づいて、一意の vPC システム MAC アドレスが自動的に割り当てられます。スイッチで vPC システム MAC アドレスが使用されるのは、LACP や BPDU などリンク関連の処理に限ります。vPC ドメインに特定の MAC アドレスを設定することもできます。

どちらのピアにも同じ vPC ドメイン ID を設定することが推奨されます。またドメイン ID はネットワーク内で一意であることが必要です。たとえば、2 つの異なる vPC(一方がアクセス スイッチ、もう一方が集約スイッチ)がある場合は、それぞれの vPC に固有のドメイン ID を割り当ててください。

vPC ドメインを作成すると、その vPC ドメインのシステム プライオリティが Cisco NX-OS ソフトウェアによって自動的に作成されます。vPC ドメインに特定のシステム プライオリティを手動で設定することもできます。


Note

システム プライオリティを手動で設定する場合は、必ず両方の vPC ピア スイッチ上に同じプライオリティ値を割り当てるようにしてください。両側の vPC ピア スイッチに異なるシステム プライオリティ値が割り当てられている場合、vPC は稼働しません。


ピアキープアライブ リンクとメッセージ

Cisco NX-OS ソフトウェアでは、vPC ピア間のピアキープアライブ リンクを使用して、設定可能なキープアライブ メッセージが定期的に送信されます。これらのメッセージを送信するためには、ピア スイッチ間にレイヤ 3 接続が必要です。ピアキープアライブ リンクがアップ状態で稼働していなければ、システムでは vPC ピア リンクをアップすることができません。

一方の vPC ピア スイッチに障害が発生すると、vPC ピア リンクのもう一方の側にある vPC ピア スイッチでは、ピアキープアライブ メッセージを受信しなくなることによってその障害を検知します。vPC ピアキープアライブ メッセージのデフォルトの時間間隔は 1 秒です。この時間間隔は、400 ミリ秒~ 10 秒の範囲で設定することができます。タイムアウト値は、3 ~ 20 秒の範囲内で設定可能で、デフォルトのタイムアウト値は 5 秒です。ピアキープアライブのステータスの確認は、ピアリンクがダウンした場合にのみ行われます。

vPC ピアキープアライブは、Cisco Nexus デバイス 上の管理 VRF でもデフォルトの VRF でも伝送できます。管理 VRF を使用するようスイッチを設定した場合は、mgmt 0 インターフェイスの IP アドレスがキープアライブ メッセージの送信元および宛先となります。デフォルトの VRF を使用するようスイッチを設定した場合は、vPC キープアライブ メッセージの送信元アドレスおよび宛先アドレスとしての役割を果たす SVI を作成する必要があります。ピアキープアライブ メッセージに使用される送信元 IP アドレスと宛先 IP アドレスがどちらもネットワーク上で一意であり、かつそれらの IP アドレスがその vPC ピアキープアライブ リンクに関連付けられている VRF から到達可能であることを確認してください。


Note

Cisco Nexus デバイス の vPC ピアキープアライブ リンクは、管理 VRF で mgmt 0 インターフェイスを使用して実行されるように設定することが推奨されます。デフォルトの VRF を設定する場合は、vPC ピアキープアライブ メッセージの伝送に vPC ピア リンクが使用されないようにしてください。


vPC ピア リンクの互換パラメータ

多くの設定パラメータおよび動作パラメータが、vPC 内のすべてのインターフェイスで同じでなければなりません。vPC 機能をイネーブルにし、さらに両方の vPC ピア スイッチ上でピア リンクを設定すると、シスコ ファブリック サービス(CFS)メッセージにより、ローカル vPC ピア スイッチに関する設定のコピーがリモート vPC ピア スイッチへ送信されます。これによりシステムでは、2 つのスイッチ間で重要な設定パラメータに違いがないかどうか判定が行われます。

vPC 内のすべてのインターフェイスで設定されている値を表示するには、show vpc consistency-parameters コマンドを入力します。表示される設定は、vPC ピア リンクおよび vPC の稼働を制限する可能性のある設定だけです。

vPC に関する互換性チェックのプロセスは、正規の EtherChannel に関する互換性チェックとは異なります。

vPC ポート チャネルでの新しいタイプ 2 整合性チェック

vPC ポート チャネルのスイッチポート MAC 学習設定を検証するために、新しいタイプ 2 整合性チェックが追加されました。show vpc consistency-check vPC <vpc no.> の CLI は、MAC 学習設定のローカル値とピア値を表示するように拡張されました。これはタイプ 2 チェックであるため、ローカル値とピア値の間に不一致がある場合でも vPC は動作しますが、CLI 出力から不一致が表示されることがあります。

switch# sh vpc consistency-parameters vpc 1112
 
    Legend:
        Type 1 : vPC will be suspended in case of mismatch
 
Name                                 Type            Local Value                 Peer Value
-------------                        ----            ----------------------     -----------------------
Shut Lan                             1               No                         No
STP Port Type                        1               Default                     Default
STP Port Guard                       1               None                        None
STP MST Simulate PVST                1               Default                     Default
nve configuration                    1               nve                        nve
lag-id                               1               [(fa0,                      [(fa0,
                                                     0-23-4-ee-be-64, 8458,     0-23-4-ee-be-64, 8458,
                                                     0, 0), (8000,              0, 0), (8000,
                                                     f4-4e-5-84-5e-3c, 457,     f4-4e-5-84-5e-3c, 457,
                                                     0, 0)]                     0, 0)]
mode                                 1               active                      active
Speed                                1               10 Gb/s                    10 Gb/s
Duplex                               1               full                        full
Port Mode                            1               trunk                       trunk
Native Vlan                          1               1                          1
MTU                                  1               1500                        1500
Admin port mode                      1
Switchport MAC Learn                 2               Enable                     Disable> Newly added consistency parameter
vPC card type                        1               Empty                      Empty
Allowed VLANs                        -               311-400                     311-400
Local suspended VLANs                -               -                      

同じでなければならない設定パラメータ

ここで説明する設定パラメータは、vPC ピア リンクの両側のスイッチ上で設定が同じであることが必要です。


Note

ここで説明する動作パラメータおよび設定パラメータは、vPC 内のすべてのインターフェイスで一致している必要があります。

vPC 内のすべてのインターフェイスで設定されている値を表示するには、show vpc consistency-parameters コマンドを入力します。表示される設定は、vPC ピア リンクおよび vPC の稼働を制限する可能性のある設定だけです。


スイッチでは、vPC インターフェイス上でこれらのパラメータに関する互換性チェックが自動的に行われます。インターフェイス別のパラメータはインターフェイスごとに整合性を保っていることが必要であり、グローバル パラメータはグローバルに整合性を保っていることが必要です。

  • ポートチャネル モード:オン、オフ、またはアクティブ
  • チャネル単位のリンク速度
  • チャネル単位のデュプレックス モード
  • チャネルごとのトランク モード:
    • ネイティブ VLAN
    • トランク上で許可される VLAN
    • ネイティブ VLAN トラフィックのタギング
  • スパニング ツリー プロトコル(STP)モード
  • マルチ スパニングツリーの STP 領域コンフィギュレーション(MST)
  • VLAN ごとのイネーブル/ディセーブル状態
  • STP グローバル設定:
    • ブリッジ保証設定
    • ポート タイプ設定:vPC インターフェイスはすべて標準ポートとして設定することが推奨されます
    • ループ ガード設定
  • STP インターフェイス設定:
    • ポート タイプ設定
    • ループ ガード
    • ルートガード

これらのうち、イネーブルでないパラメータや一方のスイッチでしか定義されていないパラメータは、vPC の整合性検査では無視されます。


Note

どの vPC インターフェイスもサスペンド モードになっていないことを確認するには、show vpc brief コマンドおよび show vpc consistency-parameters コマンドを入力して、syslog メッセージをチェックします。


同じにすべき設定パラメータ

次に挙げるパラメータのいずれかで、両側の vPC ピア スイッチ上の設定が一致しないと、誤設定に伴ってトラフィック フローに望ましくない動作が発生する可能性があります。

  • MAC エージング タイマー
  • スタティック MAC エントリ
  • VLAN インターフェイス:vPC ピア リンクの両端にある各スイッチの VLAN インターフェイスは同じ VLAN 用に設定されている必要があり、さらにそれらの管理モードおよび動作モードも同じであることが必要です。ピア リンクの一方のスイッチでのみ設定されている VLAN では、vPC またはピア リンクを使用したトラフィックの転送は行われません。VLAN はすべて、プライマリ vPC スイッチとセカンダリ vPC スイッチの両方で作成する必要があります。両方で作成されていない場合、VLAN は停止することになります。
  • ACL のすべての設定とパラメータ
  • Quality of Service(QoS)の設定およびパラメータ:ローカル パラメータです。グローバル パラメータは同じであることが必要です
  • STP インターフェイス設定:
    • BPDU フィルタ
    • BPDU ガード
    • コスト
    • リンク タイプ
    • 優先度
    • VLAN(Rapid PVST+)

すべての設定パラメータについて互換性があることを確認するためにも、vPC の設定後は各 vPC ピア スイッチの設定を表示することが推奨されます。

VLAN ごとの整合性検査

VLAN 上でスパニング ツリーのイネーブル/ディセーブルが切り替わるたびに、いくつかのタイプ 1 整合性検査が VLAN 単位で実行されます。この整合性検査に合格しない VLAN は、プライマリ スイッチおよびセカンダリ スイッチでダウン状態になりますが、その他の VLAN は影響を受けません。

vPC 自動リカバリ

両側の vPC ピア スイッチでリロードが実行され、かつ一方のスイッチのみリブートした場合、自動リカバリによってそのスイッチがプライマリ スイッチとして機能し、一定時間が経過した後に vPC リンクがアップ状態になります。このシナリオにおけるリロード遅延時間は、240 ~ 3600 秒の範囲で設定できます。

ピアリンクの障害に伴ってセカンダリ vPC スイッチ上の vPC がディセーブルになり、さらにプライマリ vPC スイッチで障害が発生するか、またはトラフィックが転送できなくなると、セカンダリ スイッチでは vPC が再イネーブル化されます。このシナリオの場合、vPC ではキープアライブが 3 回連続して検出されないのを待ってから vPC リンクが回復します。

vPC 自動リカバリ機能は、デフォルトでイネーブルです。

vPC ピア リンク

vPC ピア リンクは、vPC ピア デバイス間の状態を同期するために使用されるリンクです。


Note

vPC ピア リンクを設定する場合は、あらかじめピアキープアライブ リンクを設定しておく必要があります。設定しておかないと、ピア リンクは機能しません


vPC ピア リンクの概要

vPC ピアとして設定できるのは、対をなす 2 台のスイッチです。それぞれのスイッチは互いに、他方の vPC ピアに対してのみ vPC ピアとして機能します。vPC ピア スイッチには、他のスイッチへの非 vPC リンクを設定することもできます。

適正な設定を行うため、各スイッチに EtherChannel を設定し、さらに vPC ドメインを設定します。各スイッチの EtherChannel をピア リンクとして割り当てます。冗長性を確保できるよう、EtherChannel には少なくとも 2 つの専用ポートを設定することが推奨されます。これにより、vPC ピア リンクのインターフェイスの 1 つに障害が発生すると、スイッチは自動的にフォールバックし、そのピア リンクの別のインターフェイスが使用されます。


Note

EtherChannel はトランク モードで設定することが推奨されます。


多くの動作パラメータおよび設定パラメータは、vPC ピア リンクにより接続されている各スイッチ上で同じ値であることが必要です。各スイッチは管理プレーンから完全に独立しているため、重要なパラメータについてスイッチ同士に互換性があることを確認する必要があります。vPC ピア リンクの設定が完了したら、各 vPC ピア スイッチの設定を表示し、それらの設定に互換性があることを確認してください。


Note

vPC ピア リンクによって接続されている 2 つのスイッチでは必ず、同一の動作パラメータおよび設定パラメータが設定されている必要があります。


vPC ピア リンクを設定する際、vPC ピア スイッチでは、接続されたスイッチの一方がプライマリ スイッチ、もう一方がセカンダリ スイッチとなるようにネゴシエーションが行われます。デフォルトの場合、Cisco NX-OS ソフトウェアでは、最小の MAC アドレスを基にプライマリ スイッチが選択されます。特定のフェールオーバー条件の下でのみ、このソフトウェアは各スイッチ(つまり、プライマリ スイッチとセカンダリ スイッチ)に対して別々の処理を行います。プライマリ スイッチに障害が発生した場合、システムが回復した時点でセカンダリ スイッチがプライマリ スイッチとして動作し、元々のプライマリ スイッチがセカンダリ スイッチとなります。

ただし、どちらの vPC スイッチをプライマリ スイッチにするか設定することもできます。一方の vPC スイッチをプライマリ スイッチにするためロール プライオリティを再設定する場合は、まずプライマリ vPC スイッチとセカンダリ vPC スイッチのそれぞれに対してロール プライオリティを適切な値に設定し、shutdown コマンドを入力して両スイッチの vPC ピア リンクである EtherChannel をシャットダウンした後、no shutdown コマンドを入力して両スイッチの EtherChannel を再度イネーブルにします。

ピア間では、vPC リンクを介して認識された MAC アドレスの同期も行われます。

設定情報は、Cisco Fabric Service over Ethernet(CFSoE)プロトコルを使用して vPC ピア リンクを転送されます。両方のスイッチで設定されているこれらの VLAN の MAC アドレスはすべて、vPC ピア スイッチ間で同期されています。この同期に、CFSoE が使用されます

vPC ピア リンクに障害が発生すると、ソフトウェアでは、両方のスイッチが稼働していることを確認するため、vPC ピア スイッチ間のリンクであるピアキープアライブ リンクを使用してリモート vPC ピア スイッチのステータス確認が行われます、vPC ピア スイッチが稼働している場合は、セカンダリ vPC スイッチにあるすべて vPC ポートがディセーブルになります。さらにデータは、EtherChannel において依然アクティブ状態にあるリンクに転送されます。

ソフトウェアは、ピアキープアライブ リンクを介してキープアライブ メッセージが返されない場合、vPC ピア スイッチに障害が発生したと認識します。

vPC ピア スイッチ間では、別途用意されたリンク(vPC ピアキープアライブ リンク)を使用して、設定可能なキープアライブ メッセージが送信されます。vPC ピアキープアライブ リンク上のキープアライブ メッセージにより、障害が vPC ピア リンク上でだけ発生したのか、vPC ピア スイッチ上で発生したのかが判断されます。キープアライブ メッセージは、ピア リンク内のすべてのリンクで障害が発生した場合にだけ使用されます。

vPC 番号

vPC ドメイン ID と vPC ピア リンクを作成すると、ダウンストリーム スイッチを各 vPC ピア スイッチに接続するための EtherChannel を作成することができます。ダウントストリーム スイッチ上で EtherChannel を 1 つだけ作成し、そのポートの半分をプライマリ vPC ピア スイッチ用、残りの半分をセカンダリ vPC ピア スイッチ用として使用します。

各 vPC ピア スイッチ上では、ダウンとリーム スイッチに接続された EtherChannel に同じ vPC 番号を割り当てます。vPC の作成時にトラフィックが中断されることはほとんどありません。設定を簡素化するため、各 EtherChannel に対してその EtherChannel と同じ番号の vPC ID 番号を割り当てることもできます(EtherChannel 10 に対しては vPC ID 10 を割り当てるなど)。


Note

vPC ピア スイッチからダウンストリーム スイッチに接続されている EtherChanne チャネルに割り当てる vPC 番号は、両方の vPC スイッチで同じでなければなりません。


その他の機能との vPC の相互作用

vPC と LACP

Link Aggregation Control Protocol(LACP)では、vPC ドメインのシステム MAC アドレスに基づいて、その vPC に対する LACP Aggregation Group(LAG)ID が構成されます。

LACP は、ダウンストリーム スイッチからのチャネルも含め、すべての vPC EtherChannel 上で使用できます。vPC ピア スイッチの各 EtherChannel のインターフェイスに対しては、LACP をアクティブ モードで設定することが推奨されます。この設定により、スイッチ、単方向リンク、およびマルチホップ接続の間の互換性をより簡単に検出できるようになり、実行時の変更およびリンク障害に対してダイナミックな応答が可能になります。

vPC ピア リンクは、16 の EtherChannel インターフェイスをサポートしています。


Note

システム プライオリティを手動で設定する場合は、必ず両方の vPC ピア スイッチ上に同じプライオリティ値を割り当てるようにしてください。両側の vPC ピア スイッチに異なるシステム プライオリティ値が割り当てられている場合、vPC は稼働しません。


vPC ピア リンクと STP

vPC 機能の初回起動時には、STP は再コンバージェンスします。STP は、vPC ピア リンクを特殊なリンクとして扱い、常に vPC ピア リンクを STP のアクティブ トポロジに含めます。

すべての vPC ピア リンク インターフェイスを STP ネットワーク ポート タイプに設定して、すべての vPC リンク上で Bridge Assurance が自動的にイネーブルになるようにすることを推奨します。また、vPC ピア リンク上ではどの STP 拡張機能もイネーブルにしないことが推奨されます。

一連のパラメータは、vPC ピア リンクの両端の vPC ピア スイッチ上で設定を同じにする必要があります。

STP は分散型です。つまり、このプロトコルは、両端の vPC ピア スイッチ上で継続的に実行されます。ただし、セカンダリ vPC ピア スイッチ上の vPC インターフェイスの STP プロセスは、プライマリ スイッチとして選択されている vPC ピア スイッチ上での設定により制御されます。

プライマリ vPC スイッチでは、Cisco Fabric Services over Ethernet(CFSoE)を使用して、vPC セカンダリ ピア スイッチ上の STP 状態の同期化が行われます。

vPC ピア スイッチ間では、プライマリ スイッチとセカンダリ スイッチを設定して 2 つのスイッチを STP 用に調整する提案/ハンドシェイク合意が vPC マネージャによって実行されます。さらにプライマリ vPC ピア スイッチにより、プライマリ スイッチおよびセカンダリ スイッチの vPC インターフェイスに対する STP プロトコルの制御が行われます。

ブリッジ プロトコル データ ユニット(BPDU)では、代表ブリッジ ID フィールドの STP ブリッジ ID として、vPC に対して設定された MAC アドレスが使用されます。これら vPC インターフェイスの BPDU は vPC プライマリ スイッチにより送信されます。


Note

vPC ピア リンクの両側での設定を表示して、設定が同じであることを確認してください。vPC に関する情報を表示する場合は、show spanning-tree コマンドを使用します。


CFSoE

Cisco Fabric Services over Ethernet(CFSoE)は、vPC ピア デバイスの動作を同期化するために使用される信頼性の高い状態転送メカニズムです。CFSoE は、vPC にリンクされている、STP、IGMP などの多くの機能のメッセージとパケットを伝送します。情報は、CFS/CFSoE プロトコル データ ユニット(PDU)に入れて伝送されます。

CFSoE は、vPC 機能をイネーブルにすると、デバイスによって自動的にイネーブルになります。何も設定する必要はありません。vPC の CFSoE 分散には、IP を介してまたは CFS リージョンに分散する機能は必要ありません。CFSoE 機能が vPC 上で正常に機能するために必要な設定は一切ありません。

show mac address-table コマンドを使用すれば、CFSoE が vPC ピア リンクのために同期する MAC アドレスを表示できます。


Note

no cfs eth distribute または no cfs distribute コマンドは入力しないでください。vPC 機能に対しては CFSoE をイネーブルにする必要があります。vPC がイネーブルの場合にこれらのコマンドのいずれかを入力すると、エラー メッセージが表示されます。


show cfs application コマンドを入力すると、出力に「Physical-eth」と表示されます。これは、CFSoE を使用しているアプリケーションを表します。

vPC フォークリフト アップグレード

次に、vPC トポロジ内の Cisco Nexus 3600 プラットフォーム スイッチのペアから異なる Cisco Nexus 3600 プラットフォーム スイッチのペアへの移行のシナリオについて説明します。

vPC フォークリフト アップグレードの考慮事項:

  • vPC ロール選択とスティッキビット

    2 つの vPC システムを結合して vPC ドメインを形成する場合、優先順位によって、どのデバイスが vPC プライマリで、どのデバイスが vPC セカンダリであるかが決まります。プライマ リデバイスがリロードされると、システムがオンラインに戻り、vPC セカンダリ デバイス(現在動作中のプライマリ)への接続が復元されます。 セカンダリ デバイス(動作上のプライマリ)の動作ロールは変更されません(不要な中断を回避するため)。この動作は、スティッキ情報がスタートアップ コンフィギュレーションに保存されないスティッキビットで実現されます。この方法では、動作中のデバイスがリロードされたデバイスよりも優先されます。したがって、vPC プライマリは vPC の動作中のセカンダリになります。スティッキビットは、vPCノードがピアリンクおよびピアキープアライブ ダウンで起動し、自動回復期間後にプライマリになるときにも設定されます。

  • vPC の遅延復元

    リロード後、そしてピア隣接が確立されたとき、復元された vPC ピア デバイス上で vPC が起動するのを遅延するには、delay restore タイマーを使用します。

    復元した vPC ピア デバイス上の VLAN インターフェイスが起動するのを遅延するには、interfaces-vlan オプションを delay restore のオプション コマンドを使用して、ACI イメージがスタンドアロン スイッチに正常に転送されたことを確認します。

  • vPC 自動リカバリ

    データセンターの停電中、両方のvPCピアスイッチがダウンした場合、一方のスイッチのみが復元された場合、自動回復機能により、そのスイッチがプライマリ スイッチの役割を引き継ぎ、自動回復期間後に vPC リンクが起動します。 デフォルトの自動回復期間は 240 秒です。

次の例は、vPC ピア ノード Node1 と Node2 を New_Node1 と New_Node2 に置き換える移行シナリオです。

移行手順

予期される動作

Node1 で設定されるロール(たとえばロール プライオリティ 100)

Node1 の動作ロール。

Node1 で設定されるロール(たとえばロール プライオリティ 200)

Node2 の動作ロール。

1

初期状態

トラフィックは vPC ピアの両方(Node1 と Node2)によって転送されます。

Node1 はプライマリで、Node2 はセカンダリです。

プライマリ

プライマリ

スティッキービット:False

secondary

セカンダリ

スティッキービット:False

2

Node2 の交換:Node2 のすべての vPC とアップリンクをシャットダウンします。ピアリンクおよび vPC ピアキープアライブは管理アップ状態です。

プライマリ vPC ピア Node1 でトラフィックが収束しました。

プライマリ

プライマリ

スティッキービット:False

secondary

セカンダリ

スティッキービット:False

3

Node2 を削除します。

Node1 は引き続きトラフィックを転送します。

プライマリ

プライマリ

スティッキービット:False

適用対象外

適用対象外

4

New_Node2 を設定します。設定をスタートアップ コンフィギュレーションにコピーします。vPC ピアリンクおよびピアキープアライブは管理上アップ ステートです。

New_Node2 の電源をオフにします。

すべての接続部を接続します。

New_Node2 の電源をオンにします。

New_Node2 がセカンダリとして起動します。Node1 は引き続きプライマリです。

トラフィックは引き続き Node1 で転送されます。

プライマリ

プライマリ

スティッキービット:False

secondary

セカンダリ

スティッキービット:False

5

New_Node2 のすべての vPC とアップリンク ポートを起動します。

トラフィックは、Node1 と New_Node2 の両方によって転送されます。

プライマリ

プライマリ

スティッキービット:False

secondary

セカンダリ

スティッキービット:False

6

Node1 の交換:

Node1 で vPC とアップリンクをシャットダウンします。

トラフィックは New_Node2 に収束します。

プライマリ

プライマリ

スティッキービット:False

secondary

セカンダリ

スティッキービット:False

7

Node1 を削除します。

New_Node2 がセカンダリ、運用上のプライマリになり、スティッキービットは True に設定されます。

適用対象外

適用対象外

secondary

プライマリ

スティッキービット:True

8

New_Node1 を設定します。実行コンフィギュレーションをスタートアップにコピーします。

新しい Node1 の電源をオフにします。すべての接続部を接続します。New_Node1 の電源をオンにします。

New_Node1 がプライマリ、運用上のセカンダリとして起動します。

プライマリ

セカンダリ

スティッキービット:False

secondary

プライマリ

スティッキービット:True

9

New_Node1 のすべての vPC とアップリンク ポートを起動します。

トラフィックは、New_Node1 と New_Node2 の両方によって転送されます。

プライマリ

セカンダリ

スティッキービット:False

secondary

プライマリ

スティッキービット:True


(注)  

設定済みのセカンダリ ノードを運用上のセカンダリとして設定し、設定済みのプライマリを運用上のプライマリとして使用する場合は、移行の最後に Node2 をリロードできます。これは任意で、クラスタに対する機能上の影響はありません。


VRF に関する注意事項と制約事項

vPC 設定時の注意事項と制限事項は次のとおりです。

  • vPC は、異なるタイプの Cisco Nexus 3000 シリーズ スイッチ間ではサポートされません。

  • VPC ピアには、VXLAN 用に同じ予約済み VLAN が必要です。ピアの予約済み VLAN が異なると、VXLAN で望ましくない動作が発生する可能性があります。

  • CLI コマンドの sh vpc brief の出力に、Delay-restore statusDelay-restore SVI status の 2 つの追加のフィールドが表示されます。

  • vPC ピアリンクおよび vPC インターフェイスを設定する場合は、あらかじめ vPC 機能をイネーブルにしておく必要があります。

  • システムにおいて vPC ピア リンクを構成するためには、その前にピアキープアライブ リンクを設定しておく必要があります。

  • vPC ピアリンクは、少なくとも 2 つの 10 ギガビット イーサネット インターフェイスを使用して構成する必要があります。

  • どちらのピアにも同じ vPC ドメイン ID を設定することが推奨されます。またドメイン ID はネットワーク内で一意であることが必要です。たとえば、2 つの異なる vPC(一方がアクセス スイッチ、もう一方が集約スイッチ)がある場合は、それぞれの vPC に固有のドメイン ID を割り当ててください。

  • vPC に使用できるのは、ポート チャネルのみです。vPC は標準ポート チャネル(スイッチ間の vPC トポロジ)およびポート チャネル ホスト インターフェイス(ホスト インターフェイスの vPC トポロジ)で設定できます。

  • 両側の vPC ピア スイッチを設定する必要があります。ただし vPC ピア デバイス間で設定が自動的に同期化されることはありません。

  • 必要な設定パラメータが、vPC ピア リンクの両側で互換性を保っているかチェックしてください。

  • vPC の設定中に、最小限のトラフィックの中断が発生する可能性があります。

  • vPC 内の LACP を使用するポート チャネルはすべて、アクティブ モードのインターフェイスで設定することが推奨されます。

  • vPC の最初のメンバが起動すると、トラフィックが中断する可能性があります。

  • OSPF over vPC および BFD with OSPF は、Cisco Nexus 3000 シリーズ スイッチでサポートされます。

    SVI の制限:BFD セッションが仮想ポート チャネル(vPC)ピア リンクを使用して SVI 経由で行われる場合、BFD エコー機能はサポートされません。SVI 設定レベルで no bfd echo を使用して、vPC ピア ノード間で行われる SVI 経由のすべてのセッションに関して BFD エコー機能を無効にする必要があります。

  • mgmt インターフェイスの代わりにレイヤ 3 リンクがピアキープアライブに使用され、CPU キューがコントロール プレーン トラフィックで輻輳している場合、vPC ピアキープアライブ パケットがドロップされる可能性があります。CPU トラフィックには、ルーティング プロトコル、ARP、Glean、および IPMC ミス パケットが含まれます。ピアキープアライブ インターフェイスが管理インターフェイスではなくレイヤ 3 リンクの場合、vPC ピアキープアライブ パケットは低優先度キューで CPU に送信されます。

    レイヤ 3 リンクが vPC ピアキープアライブに使用される場合は、次の ACL を設定して vPC ピアキープアライブを優先します。

    ip access-list copp-system-acl-routingproto2
    30 permit udp any any eq 3200

    ここでは、3200 がキープアライブ パケットのデフォルト UDP ポートです。 このACLは、デフォルトポート が変更された場合に、設定された UDP ポートと一致する必要があります。

vPC 設定の確認

vPC の設定情報を表示する場合は、次のコマンドを使用します。

コマンド

目的

switch# show feature

vPC がイネーブルかどうかを表示します。

switch# show port-channel capacity

設定されている EtherChannel の数、およびスイッチ上でまだ使用可能な EtherChannel の数を表示します。

switch# show running-config vpc

vPC の実行コンフィギュレーションの情報を表示します。

switch# show vpc brief

vPC に関する簡単な情報を表示します。

switch# show vpc consistency-parameters

すべての vPC インターフェイス全体で一貫している必要があるパラメータのステータスを表示します。

switch# show vpc peer-keepalive

ピアキープアライブ メッセージの情報を表示します。

switch# show vpc role

ピア ステータス、ローカル スイッチのロール、vPC システムの MAC アドレスとシステム プライオリティ、およびローカル vPC スイッチの MAC アドレスとプライオリティを表示します。

switch# show vpc statistics

vPC に関する統計情報を表示します。

Note 

このコマンドは、現在作業している vPC ピア デバイスの vPC 統計情報しか表示しません。

スイッチの出力に関する詳細については、ご使用の Cisco Nexus シリーズ スイッチに関するコマンド リファレンスを参照してください。

グレースフル タイプ 1 検査ステータスの表示

次に、グレースフル タイプ 1 整合性検査の現在のステータスを表示する例を示します。

switch# show vpc brief
Legend:
                (*) - local vPC is down, forwarding via vPC peer-link

vPC domain id                   : 10
Peer status                     : peer adjacency formed ok
vPC keep-alive status           : peer is alive
Configuration consistency status: success
Per-vlan consistency status     : success
Type-2 consistency status       : success
vPC role                        : secondary
Number of vPCs configured       : 34
Peer Gateway                    : Disabled
Dual-active excluded VLANs      : -
Graceful Consistency Check      : Enabled
Auto-recovery status              : Disabled
Delay-restore status              : Timer is off.(timeout = 30s)    
Delay-restore SVI status          : Timer is off.(timeout = 10s)

vPC Peer-link status
---------------------------------------------------------------------
id   Port   Status Active vlans
--   ----   ------ --------------------------------------------------
1    Po1    up     1

グローバル タイプ 1 不整合の表示

グローバル タイプ 1 不整合が発生すると、セカンダリ スイッチの vPC はダウンします。次の例は、スパニングツリー モードでの不一致に伴って生じたこのタイプの不整合を示したものです。

次に、セカンダリ スイッチ上の一時停止された vPC VLAN のステータスを表示する例を示します。

switch(config)# show vpc
Legend:
                (*) - local vPC is down, forwarding via vPC peer-link

vPC domain id                   : 10
Peer status                     : peer adjacency formed ok
vPC keep-alive status           : peer is alive
Configuration consistency status: failed
Per-vlan consistency status     : success
Configuration consistency reason: vPC type-1 configuration incompatible - STP 
                                  Mode inconsistent
Type-2 consistency status       : success
vPC role                        : secondary
Number of vPCs configured       : 2
Peer Gateway                    : Disabled
Dual-active excluded VLANs      : -
Graceful Consistency Check      : Enabled

vPC Peer-link status
---------------------------------------------------------------------
id   Port   Status Active vlans
--   ----   ------ --------------------------------------------------
1    Po1    up     1-10

vPC status
----------------------------------------------------------------------------
id     Port        Status Consistency Reason                     Active vlans
------ ----------- ------ ----------- -------------------------- -----------
20     Po20        down*  failed      Global compat check failed -
30     Po30        down*  failed      Global compat check failed -

次に、プライマリ スイッチ上の不整合ステータス(プライマリ vPC 上の VLAN は一時停止されていない)を表示する例を示します。

switch(config)# show vpc
Legend:
                (*) - local vPC is down, forwarding via vPC peer-link

vPC domain id                   : 10
Peer status                     : peer adjacency formed ok
vPC keep-alive status           : peer is alive
Configuration consistency status: failed
Per-vlan consistency status     : success
Configuration consistency reason: vPC type-1 configuration incompatible - STP Mo
de inconsistent
Type-2 consistency status       : success
vPC role                        : primary
Number of vPCs configured       : 2
Peer Gateway                    : Disabled
Dual-active excluded VLANs      : -
Graceful Consistency Check      : Enabled

vPC Peer-link status
---------------------------------------------------------------------
id   Port   Status Active vlans
--   ----   ------ --------------------------------------------------
1    Po1    up     1-10

vPC status
----------------------------------------------------------------------------
id     Port        Status Consistency Reason                     Active vlans
------ ----------- ------ ----------- -------------------------- -----------
20     Po20        up     failed      Global compat check failed 1-10
30     Po30        up     failed      Global compat check failed 1-10

インターフェイス別タイプ 1 不整合の表示

インターフェイス別タイプ 1 不整合が発生すると、セカンダリ スイッチの vPC ポートはダウンしますが、プライマリ スイッチの vPC ポートはアップ状態が維持されます。次の例は、スイッチポート モードでの不一致に伴って生じたこのタイプの不整合を示したものです。

次に、セカンダリ スイッチ上の一時停止された vPC VLAN のステータスを表示する例を示します。

switch(config-if)# show vpc brief
Legend:
                (*) - local vPC is down, forwarding via vPC peer-link

vPC domain id                   : 10
Peer status                     : peer adjacency formed ok
vPC keep-alive status           : peer is alive
Configuration consistency status: success
Per-vlan consistency status     : success
Type-2 consistency status       : success
vPC role                        : secondary
Number of vPCs configured       : 2
Peer Gateway                    : Disabled
Dual-active excluded VLANs      : -
Graceful Consistency Check      : Enabled
Auto-recovery status              : Disabled
Delay-restore status              : Timer is off.(timeout = 30s)    
Delay-restore SVI status          : Timer is off.(timeout = 10s)

vPC Peer-link status
---------------------------------------------------------------------
id   Port   Status Active vlans
--   ----   ------ --------------------------------------------------
1    Po1    up     1

vPC status
----------------------------------------------------------------------------
id     Port        Status Consistency Reason                     Active vlans
------ ----------- ------ ----------- -------------------------- -----------
20     Po20        up     success     success                    1
30     Po30        down*  failed      Compatibility check failed -
                                       for port mode


次に、プライマリ スイッチ上の不整合ステータス(プライマリ vPC 上の VLAN は一時停止されていない)を表示する例を示します。

switch(config-if)# show vpc brief
Legend:
                (*) - local vPC is down, forwarding via vPC peer-link

vPC domain id                   : 10
Peer status                     : peer adjacency formed ok
vPC keep-alive status           : peer is alive
Configuration consistency status: success
Per-vlan consistency status     : success
Type-2 consistency status       : success
vPC role                        : primary
Number of vPCs configured       : 2
Peer Gateway                    : Disabled
Dual-active excluded VLANs      : -
Graceful Consistency Check      : Enabled
Auto-recovery status              : Disabled
Delay-restore status              : Timer is off.(timeout = 30s)    
Delay-restore SVI status          : Timer is off.(timeout = 10s)

vPC Peer-link status
---------------------------------------------------------------------
id   Port   Status Active vlans
--   ----   ------ --------------------------------------------------
1    Po1    up     1

vPC status
----------------------------------------------------------------------------
id     Port        Status Consistency Reason                     Active vlans
------ ----------- ------ ----------- -------------------------- -----------
20     Po20        up     success     success                    1
30     Po30        up     failed      Compatibility check failed 1
                                       for port mode

VLAN ごとの整合性ステータスの表示

VLAN ごとの整合性ステータスまたは不整合のステータスを表示する場合は、show vpc consistency-parameters vlans コマンドを入力します。

次に、プライマリおよびセカンダリ スイッチ上の VLAN の整合ステータスを表示する例を示します。

switch(config-if)# show vpc brief
Legend:
                (*) - local vPC is down, forwarding via vPC peer-link

vPC domain id                   : 10
Peer status                     : peer adjacency formed ok
vPC keep-alive status           : peer is alive
Configuration consistency status: success
Per-vlan consistency status     : success
Type-2 consistency status       : success
vPC role                        : secondary
Number of vPCs configured       : 2
Peer Gateway                    : Disabled
Dual-active excluded VLANs      : -
Graceful Consistency Check      : Enabled
Auto-recovery status              : Disabled
Delay-restore status              : Timer is off.(timeout = 30s)    
Delay-restore SVI status          : Timer is off.(timeout = 10s)

vPC Peer-link status
---------------------------------------------------------------------
id   Port   Status Active vlans
--   ----   ------ --------------------------------------------------
1    Po1    up     1-10

vPC status
----------------------------------------------------------------------------
id     Port        Status Consistency Reason                     Active vlans
------ ----------- ------ ----------- -------------------------- -----------
20     Po20        up     success     success                    1-10
30     Po30        up     success     success                    1-10


no spanning-tree vlan 5 コマンドを実行することにより、プライマリ VLAN とセカンダリ VLAN との間に不整合が生じます。

switch(config)# no spanning-tree vlan 5

次に、セカンダリ スイッチ上の VLAN ごとの整合ステータスを Failed として表示する例を示します。

switch(config)# show vpc brief
Legend:
               (*) - local vPC is down, forwarding via vPC peer-link

vPC domain id                    : 1
Peer status                      : peer adjacency formed ok
vPC keep-alive status            : peer is alive
Configuration consistency status : success
Per-vlan consistency status      : success
Type-2 consistency status        : success
vPC role                         : primary
Number of vPCs configured        : 2
Peer Gateway                     : Disabled
Dual-active excluded VLANs and BDs : -
Graceful Consistency Check       : Enabled
Auto-recovery status             : Enabled, timer is off.(timeout = 240s)
Delay-restore status             : Timer is off.(timeout = 30s)
Delay-restore SVI status         : Timer is off.(timeout = 10s)

vPC Peer-link status
---------------------------------------------------------------------
id   Port   Status Active vlans
--   ----   ------ --------------------------------------------------
1    Po1000 up     1-5,8,11-19


vPC status
------------------------------------------------------
id    Port         Status Consistency Active VLANs
----- ------------ ------ ----------- ----------------
101   Po101        up     success     1-5,8,11-19
102   Po102        up     success     1-5,8,11-19

次に、プライマリ スイッチ上の VLAN ごとの整合ステータスを Failed として表示する例を示します。

switch(config)# show vpc brief
Legend:
                (*) - local vPC is down, forwarding via vPC peer-link

vPC domain id                   : 10
Peer status                     : peer adjacency formed ok
vPC keep-alive status           : peer is alive
Configuration consistency status: success
Per-vlan consistency status     : failed
Type-2 consistency status       : success
vPC role                        : primary
Number of vPCs configured       : 2
Peer Gateway                    : Disabled
Dual-active excluded VLANs      : -
Graceful Consistency Check      : Enabled
Auto-recovery status              : Disabled
Delay-restore status              : Timer is off.(timeout = 30s)    
Delay-restore SVI status          : Timer is off.(timeout = 10s)

vPC Peer-link status
---------------------------------------------------------------------
id   Port   Status Active vlans
--   ----   ------ --------------------------------------------------
1    Po1    up     1-4,6-10

vPC status
----------------------------------------------------------------------------
id     Port        Status Consistency Reason                     Active vlans
------ ----------- ------ ----------- -------------------------- -----------
20     Po20        up     success     success                    1-4,6-10
30     Po30        up     success     success                    1-4,6-10

次の例では、STP Disabled という不整合が表示されています。

switch(config)# show vpc consistency-parameters vlans

Name                        Type  Reason Code             Pass Vlans

-------------               ----  ---------------------- -----------------------
STP Mode                    1     success                0-4095
STP Disabled                1     vPC type-1             0-4,6-4095
                                  configuration
                                  incompatible - STP is
                                  enabled or disabled on
                                   some or all vlans
STP MST Region Name         1     success                0-4095
STP MST Region Revision     1     success                0-4095
STP MST Region Instance to  1     success                0-4095
 VLAN Mapping
STP Loopguard               1     success                0-4095
STP Bridge Assurance        1     success                0-4095
STP Port Type, Edge         1     success                0-4095
BPDUFilter, Edge BPDUGuard
STP MST Simulate PVST       1     success                0-4095
Pass Vlans                  -                            0-4,6-4095

vPC のデフォルト設定

次の表は、vPC パラメータのデフォルト設定をまとめたものです。

Table 1. デフォルト vPC パラメータ

パラメータ

デフォルト

vPC システム プライオリティ

32667

vPC ピアキープアライブ メッセージ

無効

vPC ピアキープアライブ間隔

1 秒

vPC ピアキープアライブ タイムアウト

5 秒

vPC ピアキープアライブ UDP ポート

3200

vPC の設定

vPC のイネーブル化

vPC を設定して使用する場合は、事前に vPC 機能をイネーブルにしておく必要があります。

SUMMARY STEPS

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# feature vpc
  3. (Optional) switch# show feature
  4. (Optional) switch# copy running-config startup-config

DETAILED STEPS

  Command or Action Purpose
Step 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

Step 2

switch(config)# feature vpc

スイッチで vPC をイネーブルにします。

Step 3

(Optional) switch# show feature

(Optional)

スイッチ上でイネーブルになっている機能を表示します。

Step 4

(Optional) switch# copy running-config startup-config

(Optional)

実行コンフィギュレーションを、スタートアップ コンフィギュレーションにコピーします。

Example

次の例は、vPC 機能をイネーブルにする方法を示します。

switch# configure terminal
switch(config)# feature vpc

vPC のディセーブル化

vPC 機能をディセーブルにできます。


Note

vPC 機能をディセーブルにすると、Cisco Nexus デバイス はすべての vPC 設定をクリアします。


SUMMARY STEPS

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# no feature vpc
  3. (Optional) switch# show feature
  4. (Optional) switch# copy running-config startup-config

DETAILED STEPS

  Command or Action Purpose
Step 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

Step 2

switch(config)# no feature vpc

スイッチで vPC をディセーブルにします。

Step 3

(Optional) switch# show feature

(Optional)

スイッチ上でイネーブルになっている機能を表示します。

Step 4

(Optional) switch# copy running-config startup-config

(Optional)

実行コンフィギュレーションを、スタートアップ コンフィギュレーションにコピーします。

Example

次の例は、vPC 機能をディセーブルにする方法を示します。

switch# configure terminal
switch(config)# no feature vpc

vPC ドメインの作成

両側の vPC ピア スイッチに対して、同じ vPC ドメイン ID を作成する必要があります。このドメイン ID を基に、vPC システムの MAC アドレスが自動的に構成されます。

Before you begin

vPC 機能をイネーブルにしていることを確認します。

vPC ピア リンクの両端にあるそれぞれのスイッチで設定を行う必要があります。

SUMMARY STEPS

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# vpc domain domain-id
  3. (Optional) switch# show vpc brief
  4. (Optional) switch# copy running-config startup-config

DETAILED STEPS

  Command or Action Purpose
Step 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

Step 2

switch(config)# vpc domain domain-id

スイッチに対して vPC ドメインを作成し、vpc-domain コンフィギュレーション モードを開始します。 domain-id のデフォルト値はありません。指定できる値の範囲は 1 ~ 1000 です。

Note 

既存の vPC ドメインに対して vpc-domain コンフィギュレーション モードを開始する場合は、vpc domain コマンドを使用することもできます。

Step 3

(Optional) switch# show vpc brief

(Optional)

各 vPC ドメインに関する要約情報を表示します。

Step 4

(Optional) switch# copy running-config startup-config

(Optional)

実行コンフィギュレーションを、スタートアップ コンフィギュレーションにコピーします。

Example

次に、vPC ドメインを作成する例を示します。

switch# configure terminal
switch(config)# vpc domain 5

vPC キープアライブ リンクと vPC キープアライブ メッセージの設定

キープアライブ メッセージを伝送するピアキープアライブ リンクの宛先 IP を設定できます。必要に応じて、キープアライブ メッセージのその他のパラメータも設定できます。

Cisco NX-OS ソフトウェアは、vPC ピア間でピアキープアライブ リンクを使用して、設定可能なキープアライブ メッセージを定期的に送信します。これらのメッセージを送信するには、ピア デバイス間にレイヤ 3 接続が必要です。ピアキープアライブ リンクが起動および動作していないと、システムは vPC ピア リンクを開始できません。

ピアキープアライブ メッセージに使用される送信元 IP アドレスと宛先の IP アドレスの両方が、ネットワーク内で一意であることを確認してください。また、vPC ピアキープアライブ リンクに関連付けられている仮想ルーティングおよび転送(VRF)インスタンスから、これらの IP アドレスが到達可能であることを確認してください。


Note

vPC ピアキープアライブ リンクを使用する際は、個別の VRF インスタンスを設定して、各 vPC ピア スイッチからその VRF インスタンスにレイヤ 3 ポートを接続することが推奨されます。ピア リンク自体を使用して vPC ピアキープアライブ メッセージを送信しないでください。


Before you begin

vPC 機能をイネーブルにしていることを確認します。

システムで vPC ピア リンクを形成できるようにするには、まず vPC ピアキープアライブ リンクを設定する必要があります。

vPC ピア リンクの両端にあるそれぞれのスイッチで設定を行う必要があります。

SUMMARY STEPS

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# vpc domain domain-id
  3. switch(config-vpc-domain)# peer-keepalive destination ipaddress [hold-timeout secs | interval msecs {timeout secs} | precedence {prec-value | network | internet | critical | flash-override | flash | immediate priority | routine} | tos {tos-value | max-reliability | max-throughput | min-delay | min-monetary-cost | normal} | tos-byte tos-byte-value} | source ipaddress | vrf {name | management vpc-keepalive}]
  4. (Optional) switch(config-vpc-domain)# vpc peer-keepalive destination ipaddress source ipaddress
  5. (Optional) switch# show vpc peer-keepalive
  6. (Optional) switch# copy running-config startup-config

DETAILED STEPS

  Command or Action Purpose
Step 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

Step 2

switch(config)# vpc domain domain-id

スイッチ上に vPC ドメインが存在しない場合はそれを作成し、vpc-domain コンフィギュレーション モードを開始します。

Step 3

switch(config-vpc-domain)# peer-keepalive destination ipaddress [hold-timeout secs | interval msecs {timeout secs} | precedence {prec-value | network | internet | critical | flash-override | flash | immediate priority | routine} | tos {tos-value | max-reliability | max-throughput | min-delay | min-monetary-cost | normal} | tos-byte tos-byte-value} | source ipaddress | vrf {name | management vpc-keepalive}]

vPC ピアキープアライブ リンクのリモート エンドの IPv4 アドレスを設定します。

Note 

vPC ピアキープアライブ リンクを設定するまで、vPC ピア リンクは構成されません。

管理ポートと VRF がデフォルトです。

Step 4

(Optional) switch(config-vpc-domain)# vpc peer-keepalive destination ipaddress source ipaddress

(Optional)

vPC ピアキープアライブ リンクに対し、個別の VRF インスタンスを設定して、各 vPC ピア デバイスからその VRF にレイヤ 3 ポートを接続します。

Step 5

(Optional) switch# show vpc peer-keepalive

(Optional)

キープアライブ メッセージのコンフィギュレーションに関する情報を表示します。

Step 6

(Optional) switch# copy running-config startup-config

(Optional)

実行コンフィギュレーションを、スタートアップ コンフィギュレーションにコピーします。

Example

次の例は、vPC ピアキープアライブ リンクの宛先 IP アドレスを設定する方法を示したものです。


switch# configure terminal
switch(config)# vpc domain 5
switch(config-vpc-domain)# peer-keepalive destination 10.10.10.42

次に、プライマリとセカンダリの vPC デバイス間でピア キープアライブ リンク接続を設定する例を示します。


switch(config)# vpc domain 100
switch(config-vpc-domain)# peer-keepalive destination 192.168.2.2 source 192.168.2.1
Note:--------:: Management VRF will be used as the default VRF ::--------
switch(config-vpc-domain)#

次の例は、vPC ピアキープアライブ リンクに対して、vpc_keepalive という名前の VRF インスタンスを別途設定する方法、およびその新しい VRF を検査する方法を示したものです。


vrf context vpc_keepalive
interface Ethernet1/31
  switchport access vlan 123
interface Vlan123
  vrf member vpc_keepalive
  ip address 123.1.1.2/30
  no shutdown
vpc domain 1
  peer-keepalive destination 123.1.1.1 source 123.1.1.2 vrf 
vpc_keepalive

L3-NEXUS-2# show vpc peer-keepalive 

vPC keep-alive status           : peer is alive                 
--Peer is alive for             : (154477) seconds, (908) msec
--Send status                   : Success 
--Last send at                  : 2011.01.14 19:02:50 100 ms
--Sent on interface             : Vlan123
--Receive status                : Success
--Last receive at               : 2011.01.14 19:02:50 103 ms
--Received on interface         : Vlan123
--Last update from peer         : (0) seconds, (524) msec

vPC Keep-alive parameters
--Destination                   : 123.1.1.1
--Keepalive interval            : 1000 msec
--Keepalive timeout             : 5 seconds
--Keepalive hold timeout        : 3 seconds
--Keepalive vrf                 : vpc_keepalive
--Keepalive udp port            : 3200
--Keepalive tos                 : 192

The services provided by the switch , such as ping, ssh, telnet, 
radius, are VRF aware. The VRF name need to be configured or 
specified in order for the correct routing table to be used.
L3-NEXUS-2# ping 123.1.1.1 vrf vpc_keepalive 
PING 123.1.1.1 (123.1.1.1): 56 data bytes
64 bytes from 123.1.1.1: icmp_seq=0 ttl=254 time=3.234 ms
64 bytes from 123.1.1.1: icmp_seq=1 ttl=254 time=4.931 ms
64 bytes from 123.1.1.1: icmp_seq=2 ttl=254 time=4.965 ms
64 bytes from 123.1.1.1: icmp_seq=3 ttl=254 time=4.971 ms
64 bytes from 123.1.1.1: icmp_seq=4 ttl=254 time=4.915 ms

--- 123.1.1.1 ping statistics ---
5 packets transmitted, 5 packets received, 0.00% packet loss
round-trip min/avg/max = 3.234/4.603/4.971 ms

vPC ピア リンクの作成

vPC ピア リンクを作成する場合は、指定した vPC ドメインのピア リンクとする EtherChannel を各スイッチ上で指定します。冗長性を確保するため、トランク モードで vPC ピア リンクとして指定する EtherChannel を設定し、各 vPC ピア スイッチで個別のモジュールの 2 つのポートを使用することを推奨します。

Before you begin

vPC 機能をイネーブルにしていることを確認します。

vPC ピア リンクの両端にあるそれぞれのスイッチで設定を行う必要があります。

SUMMARY STEPS

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# interface port-channel channel-number
  3. switch(config-if)# vpc peer-link
  4. (Optional) switch# show vpc brief
  5. (Optional) switch# copy running-config startup-config

DETAILED STEPS

  Command or Action Purpose
Step 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

Step 2

switch(config)# interface port-channel channel-number

このスイッチの vPC ピア リンクとして使用する EtherChannel を選択し、インターフェイス コンフィギュレーション モードを開始します。

Step 3

switch(config-if)# vpc peer-link

選択した EtherChannel を vPC ピア リンクとして設定し、vpc-domain コンフィギュレーション モードを開始します。

Step 4

(Optional) switch# show vpc brief

(Optional)

vPC ピア リンクに関する情報など、各 vPC の情報を表示します。

Step 5

(Optional) switch# copy running-config startup-config

(Optional)

実行コンフィギュレーションを、スタートアップ コンフィギュレーションにコピーします。

Example

次の例は、vPC ピア リンクを設定する方法を示します。

switch# configure terminal
switch(config)# interface port-channel 20
switch(config-if)# vpc peer-link

設定の互換性の検査

両側の vPC ピア スイッチに vPC ピア リンクを設定した後に、すべての vPC インターフェイスで設定に整合性があるかどうかの検査を行います。

次の QoS パラメータでタイプ 2 整合性検査がサポートされています。

  • Network QoS:MTU および Pause

  • Input Queuing:Bandwidth および Absolute Priority

  • Output Queuing:Bandwidth および Absolute Priority

タイプ 2 の不一致の場合、vPC は停止しません。タイプ 1 の不一致が検出されると vPC は停止します。

手順の概要

  1. switch# show vpc consistency-parameters{global|interface port-channelchannel-number}

手順の詳細

コマンドまたはアクション 目的

switch# show vpc consistency-parameters{global|interface port-channelchannel-number}

すべての vPC インターフェイス全体で一貫している必要があるパラメータのステータスを表示します。

次の例は、すべての vPC インターフェイスの間で必須設定の互換性が保たれているかチェックする方法を示します。

switch# show vpc consistency-parameters global
Legend:
         Type 1 : vPC will be suspended in case of mismatch
Name                        Type  Local Value            Peer Value 

------------- ----  ---------------------- -----------------------
QoS                         2     ([], [], [], [], [],   ([], [], [], [], [],
                                   [])                    []) 

Network QoS (MTU)           2     (1538, 0, 0, 0, 0, 0)  (1538, 0, 0, 0, 0, 0)
Network Qos (Pause)         2     (F, F, F, F, F, F)     (1538, 0, 0, 0, 0, 0)
Input Queuing (Bandwidth)   2     (100, 0, 0, 0, 0, 0)   (100, 0, 0, 0, 0, 0)
Input Queuing (Absolute     2     (F, F, F, F, F, F)     (100, 0, 0, 0, 0, 0)
Priority) 
Output Queuing (Bandwidth)  2     (100, 0, 0, 0, 0, 0)   (100, 0, 0, 0, 0, 0)
Output Queuing (Absolute    2     (F, F, F, F, F, F)     (100, 0, 0, 0, 0, 0)
Priority) 
STP Mode                    1     Rapid-PVST             Rapid-PVST 
STP Disabled                1     None                   None 
STP MST Region Name         1     ""                     "" 
STP MST Region Revision     1     0                      0 
STP MST Region Instance to  1 
  VLAN Mapping 

STP Loopguard               1     Disabled               Disabled 
STP Bridge Assurance        1     Enabled                Enabled 
STP Port Type, Edge         1     Normal, Disabled,      Normal, Disabled,
BPDUFilter, Edge BPDUGuard        Disabled               Disabled 
STP MST Simulate PVST       1     Enabled                Enabled 
Allowed VLANs               -     1,624                  1 
Local suspended VLANs       -     624                    - 
switch#

vPC 自動リカバリのイネーブル化

手順の概要

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# vpc domain domain-id
  3. switch(config-vpc-domain)# auto-recovery reload-delay delay

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的
ステップ 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 2

switch(config)# vpc domain domain-id

既存の vPC ドメインに対して vpc-domain コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 3

switch(config-vpc-domain)# auto-recovery reload-delay delay

自動リカバリ機能をイネーブルにし、リロード遅延時間を設定します。デフォルトではディセーブルになっています。

次の例は、vPC ドメイン 10 で自動リカバリ機能をイネーブルにし、遅延時間を 240 秒に設定する方法を示したものです。

switch(config)# vpc domain 10
switch(config-vpc-domain)# auto-recovery reload-delay 240
Warning:
 Enables restoring of vPCs in a peer-detached state after reload, will wait for 240 seconds (by default) to determine if peer is un-reachable

次の例は、vPC ドメイン 10 における自動リカバリ機能のステータスを表示する方法を示したものです。

switch(config-vpc-domain)# show running-config vpc
!Command: show running-config vpc
!Time: Tue Dec  7 02:38:44 2010



feature vpc
vpc domain 10
  peer-keepalive destination 10.193.51.170
  auto-recovery

復元遅延時間の設定

ピアの隣接が形成され、VLAN インターフェイスがバックアップされるまで、バックアップからの vPC の回復を遅らせるようにリストア タイマーを設定できます。この機能により、vPC が再びトラフィックの受け渡しをし始める前にルーティング テーブルが収束できなかった場合のパケットのドロップを回避できます。

始める前に

vPC 機能をイネーブルにしていることを確認します。

vPC ピア リンクの両端にあるそれぞれのスイッチで設定を行う必要があります。手順は次のとおりです。

手順の概要

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# vpc domain domain-id
  3. switch(config-vpc-domain)# delay restore time
  4. (任意) switch# copy running-config startup-config

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的
ステップ 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 2

switch(config)# vpc domain domain-id

スイッチ上に vPC ドメインが存在しない場合はそれを作成し、vpc-domain コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 3

switch(config-vpc-domain)# delay restore time

vPC が復元されるまでの遅延時間を設定します。

復元時間は、復元された vPC ピア デバイスが稼働するまで遅延時間(単位は秒)です。値の範囲は 1 ~ 3600 です。デフォルトは 30 秒です。

ステップ 4

(任意) switch# copy running-config startup-config

(任意)

実行コンフィギュレーションを、スタートアップ コンフィギュレーションにコピーします。

次の例は、vPC リンクに対する復元遅延時間の設定方法を示したものです。

switch(config)# vpc domain 1
switch(config-vpc-domain)# delay restore 10
switch(config-vpc-domain)#

vPC ピア リンク障害発生時における VLAN インターフェイスのシャットダウン回避

vPC ピアリンクが失われると、vPC セカンダリ スイッチによりその vPC メンバ ポートおよびスイッチ仮想インターフェイス(SVI)が一時停止されます。また、vPC セカンダリ スイッチのすべての VLAN に対して、レイヤ 3 転送はすべてディセーブルになります。ただし、特定の SVI インターフェイスを一時停止の対象から除外することができます。

始める前に

VLAN インターフェイスが設定済みであることを確認します。

手順の概要

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# vpc domain domain-id
  3. switch(config-vpc-domain))# dual-active exclude interface-vlan range

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的
ステップ 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 2

switch(config)# vpc domain domain-id

スイッチ上に vPC ドメインが存在しない場合はそれを作成し、vpc-domain コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 3

switch(config-vpc-domain))# dual-active exclude interface-vlan range

vPC ピアリンクが失われた場合でもアップ状態を維持する必要がある VLAN インターフェイスを指定します。

range:シャットダウンしないようにする VLAN インターフェイスの範囲を指定します。値の範囲は 1 ~ 4094 です。

次の例は、vPC ピア リンクに障害が発生した場合でも vPC ピア スイッチの VLAN 10 に対してインターフェイスのアップ状態を維持する方法を示したものです。


switch# configure terminal
switch(config)# vpc domain 5
switch(config-vpc-domain)# dual-active exclude interface-vlan 10
switch(config-vpc-domain)#

VRF 名の設定

ping、ssh、telnet、radius などのスイッチ サービスは VRF 対応です。適切なルーティング テーブルを使用するためには、VRF 名を設定する必要があります。

VRF 名を指定することができます。

手順の概要

  1. switch# ping ipaddress vrf vrf-name

手順の詳細

コマンドまたはアクション 目的

switch# ping ipaddress vrf vrf-name

Virtual Routing and Forwarding(VRF)名を指定します。VRF 名は、長さが最大 32 文字で、大文字と小文字は区別されます。

次の例は、vpc_keepalive という名前の VRF を指定する方法を示したものです。

switch# ping 123.1.1.1 vrf vpc_keepalive 
PING 123.1.1.1 (123.1.1.1): 56 data bytes
64 bytes from 123.1.1.1: icmp_seq=0 ttl=254 time=3.234 ms
64 bytes from 123.1.1.1: icmp_seq=1 ttl=254 time=4.931 ms
64 bytes from 123.1.1.1: icmp_seq=2 ttl=254 time=4.965 ms
64 bytes from 123.1.1.1: icmp_seq=3 ttl=254 time=4.971 ms
64 bytes from 123.1.1.1: icmp_seq=4 ttl=254 time=4.915 ms

--- 123.1.1.1 ping statistics ---
5 packets transmitted, 5 packets received, 0.00% packet loss
round-trip min/avg/max = 3.234/4.603/4.971 ms

他のポート チャネルの vPC への移行

Before you begin

vPC 機能をイネーブルにしていることを確認します。

vPC ピア リンクの両端にあるそれぞれのスイッチで設定を行う必要があります。手順は次のとおりです。

SUMMARY STEPS

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# interface port-channel channel-number
  3. switch(config-if)# vpc number
  4. (Optional) switch# show vpc brief
  5. (Optional) switch# copy running-config startup-config

DETAILED STEPS

  Command or Action Purpose
Step 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

Step 2

switch(config)# interface port-channel channel-number

vPC に配置してダウンストリーム スイッチに接続するポート チャネルを選択し、インターフェイス コンフィギュレーション モードを開始します。

Note 

vPC は、通常のポート チャネル上(物理 vPC トポロジ)およびポート チャネルのホスト インターフェイス上(ホスト インターフェイスの vPC トポロジ)で設定できます。

Step 3

switch(config-if)# vpc number

選択したポート チャネルを vPC に配置してダウンストリーム スイッチに接続するように設定します。範囲は 1 ~ 4096 です。

vPC ピア スイッチからダウンストリーム スイッチに接続されているポート チャネルに割り当てる vPC 番号 は、両方の vPC スイッチで同じでなければなりません。

Step 4

(Optional) switch# show vpc brief

(Optional)

各 vPC に関する情報を表示します。

Step 5

(Optional) switch# copy running-config startup-config

(Optional)

実行コンフィギュレーションを、スタートアップ コンフィギュレーションにコピーします。

Example

次の例は、ダウンストリーム デバイスに接続されるポート チャネルを設定する方法を示します。

switch# configure terminal
switch(config)# interface port-channel 20
switch(config-if)# vpc 5
 

vPC ドメイン MAC アドレスの手動での設定


Note

システム アドレスの設定を行うかどうかは任意です。


Before you begin

vPC 機能をイネーブルにしていることを確認します。

vPC ピア リンクの両端にあるそれぞれのスイッチで設定を行う必要があります。

SUMMARY STEPS

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# vpc domain domain-id
  3. switch(config-vpc-domain)# system-mac mac-address
  4. (Optional) switch# show vpc role
  5. (Optional) switch# copy running-config startup-config

DETAILED STEPS

  Command or Action Purpose
Step 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

Step 2

switch(config)# vpc domain domain-id

スイッチ上にある既存の vPC ドメインを選択するか、または新規の vPC ドメインを作成して、vpc-domain コンフィギュレーション モードを開始します。 domain-id のデフォルト値はありません。指定できる値の範囲は 1 ~ 1000 です。

Step 3

switch(config-vpc-domain)# system-mac mac-address

指定した vPC ドメインに割り当てる MAC アドレスを aaaa.bbbb.cccc の形式で入力します。

Step 4

(Optional) switch# show vpc role

(Optional)

vPC システムの MAC アドレスを表示します。

Step 5

(Optional) switch# copy running-config startup-config

(Optional)

実行コンフィギュレーションを、スタートアップ コンフィギュレーションにコピーします。

Example

次の例は、vPC ドメインの MAC アドレスを設定する方法を示したものです。

switch# configure terminal
switch(config)# vpc domain 5
switch(config-if)# system-mac 23fb.4ab5.4c4e
 

システム プライオリティの手動での設定

vPC ドメインを作成すると、vPC システム プライオリティが自動的に作成されます。ただし、vPC ドメインのシステム プライオリティは手動で設定することもできます。

Before you begin

vPC 機能をイネーブルにしていることを確認します。

vPC ピア リンクの両端にあるそれぞれのスイッチで設定を行う必要があります。

SUMMARY STEPS

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# vpc domain domain-id
  3. switch(config-vpc-domain)# system-priority priority
  4. (Optional) switch# show vpc brief
  5. (Optional) switch# copy running-config startup-config

DETAILED STEPS

  Command or Action Purpose
Step 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

Step 2

switch(config)# vpc domain domain-id

スイッチ上にある既存の vPC ドメインを選択するか、または新規の vPC ドメインを作成して、vpc-domain コンフィギュレーション モードを開始します。 domain-id のデフォルト値はありません。指定できる値の範囲は 1 ~ 1000 です。

Step 3

switch(config-vpc-domain)# system-priority priority

指定した vPC ドメインに割り当てるシステム プライオリティを入力します。指定できる値の範囲は、1 ~ 65535 です。デフォルト値は 32667 です。

Step 4

(Optional) switch# show vpc brief

(Optional)

vPC ピア リンクに関する情報など、各 vPC の情報を表示します。

Step 5

(Optional) switch# copy running-config startup-config

(Optional)

実行コンフィギュレーションを、スタートアップ コンフィギュレーションにコピーします。

Example

次の例は、vPC ピア リンクを設定する方法を示します。

switch# configure terminal
switch(config)# vpc domain 5
switch(config-if)# system-priority 4000
 

vPC ピア スイッチのロールの手動による設定

デフォルトの場合、Cisco NX-OS では、vPC ドメインおよび vPC ピア リンクの両側を設定した後、プライマリおよびセカンダリの vPC ピア スイッチが選択されます。ただし、vPC のプライマリ スイッチとして、特定の vPC ピア スイッチを選択することもできます。選択したら、プライマリ スイッチにする vPC ピア スイッチに、他の vPC ピア スイッチより小さいロール値を手動で設定します。

vPC はロールのプリエンプションをサポートしていません。プライマリ vPC ピア スイッチに障害が発生すると、セカンダリ vPC ピア スイッチが、vPC プライマリ デバイスの機能を引き継ぎます。ただし、以前のプライマリ vPC が再び稼働しても、機能のロールは元に戻りません。

Before you begin

vPC 機能をイネーブルにしていることを確認します。

vPC ピア リンクの両端にあるそれぞれのスイッチで設定を行う必要があります。

SUMMARY STEPS

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# vpc domain domain-id
  3. switch(config-vpc-domain)# role priority priority
  4. (Optional) switch# show vpc brief
  5. (Optional) switch# copy running-config startup-config

DETAILED STEPS

  Command or Action Purpose
Step 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

Step 2

switch(config)# vpc domain domain-id

スイッチ上にある既存の vPC ドメインを選択するか、または新規の vPC ドメインを作成して、vpc-domain コンフィギュレーション モードを開始します。 domain-id のデフォルト値はありません。指定できる値の範囲は 1 ~ 1000 です。

Step 3

switch(config-vpc-domain)# role priority priority

vPC システム プライオリティとして使用するロール プライオリティを指定します。指定できる値の範囲は、1 ~ 65535 です。デフォルト値は 32667 です。

Step 4

(Optional) switch# show vpc brief

(Optional)

vPC ピア リンクに関する情報など、各 vPC の情報を表示します。

Step 5

(Optional) switch# copy running-config startup-config

(Optional)

実行コンフィギュレーションを、スタートアップ コンフィギュレーションにコピーします。

Example

次の例は、vPC ピア リンクを設定する方法を示します。

switch# configure terminal
switch(config)# vpc domain 5
switch(config-if)# role priority 4000
 

Layer 3 over vPC の設定

始める前に

ピア ゲートウェイ機能が両方のピアで有効かつ設定済みで、両方のピアが vPC 経由のレイヤ 3 に対応したイメージを実行していることを確認します。ピア ゲートウェイ機能を有効にせずに layer3 peer-router コマンドを入力した場合は、ピア ゲートウェイ機能を有効にするように勧める syslog メッセージが表示されます。

ピア リンクがアップしていることを確認します

手順の概要

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# vpc domain domain-id
  3. switch(config-vpc-domain)#layer3 peer-router
  4. switch(config-vpc-domain)# exit
  5. (任意) switch# show vpc brief
  6. (任意) switch# copy running-config startup-config

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的
ステップ 1

switch# configure terminal

例:

switch# configure terminal
switch(config)#

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 2

switch(config)# vpc domain domain-id

例:

switch(config)# vpc domain 5
switch(config-vpc-domain)#

vPC ドメインがまだ存在しなかった場合はそれを作成し、vpc-domain コンフィギュレーション モードを開始します。デフォルトはありません。指定できる範囲は <1 ~ 1000> です。

ステップ 3

switch(config-vpc-domain)#layer3 peer-router

両方のピアとのピアリング隣接関係を形成するためレイヤ 3 デバイスを有効にします。

(注)   

両方のピアでこのコマンドを設定します。このコマンドをピアのうち 1 つでのみ設定するか、1 つのピアで無効にすると、レイヤ 3 ピアルータの動作状態が無効になります。動作状態に変更があると、通知が表示されます。

ステップ 4

switch(config-vpc-domain)# exit

vpc-domain コンフィギュレーション モードを終了します。

ステップ 5

(任意) switch# show vpc brief

(任意)

各 vPC ドメインに関する要約情報を表示します。

ステップ 6

(任意) switch# copy running-config startup-config

(任意)

実行コンフィギュレーションを、スタートアップ コンフィギュレーションにコピーします。

次に、vPC 機能経由でレイヤ 3 を設定する例を示します。

switch# configure terminal
switch(config)# vpc domain 5
switch(config-vpc-domain)# layer3 peer-router

switch(config-vpc-domain)# exit

switch(config)#

次に、vPC 経由でレイヤ 3 機能が設定されているかどうかを確認する例を示します。動作レイヤ 3 ピアは、vPC 経由のレイヤ 3 の動作状態の設定に応じて有効または無効になります。

switch# show vpc brief

vPC domain id : 5
Peer status : peer adjacency formed ok
vPC keep-alive status : peer is alive
Configuration consistency status : success
Per-vlan consistency status : failed
Type-2 consistency status : success
vPC role : secondary
Number of vPCs configured : 2
Peer Gateway : Enabled
Peer gateway excluded VLANs : -
Dual-active excluded VLANs : -
Graceful Consistency Check : Enabled
Auto-recovery status : Enabled (timeout = 240 seconds)
Operational Layer3 Peer : Enabled