レイヤ 3 インターフェイスの設定

レイヤ 3 インターフェイスについて

レイヤ 3 インターフェイスは、パケットをスタティックまたはダイナミック ルーティング プロトコルを使って別のデバイスに転送します。レイヤ 2 トラフィックの IP ルーティングおよび内部 Virtual Local Area Network(VLAN)ルーティングにはレイヤ 3 インターフェイスが使用できます。

ルーテッド インターフェイス

ポートをレイヤ 2 インターフェイスまたはレイヤ 3 インターフェイスとして設定できます。ルーテッド インターフェイスは、IP トラフィックを他のデバイスにルーティングできる物理ポートです。ルーテッド インターフェイスはレイヤ 3 インターフェイスだけで、スパニングツリー プロトコル(STP)などのレイヤ 2 プロトコルはサポートしません。

イーサネット ポートはすべて、デフォルトではレイヤ 2(スイッチポート)です。このデフォルト動作は、インターフェイス コンフィギュレーション モードから no switchport コマンドを使用して変更できます。複数のポートを一度に変更するために、インターフェイスの範囲を指定してから no switchport コマンドを適用することができます。

ポートに IP アドレスを割り当て、ルーティングをイネーブルにし、このルーテッド インターフェイスにルーティング プロトコル特性を割り当てることができます。

レイヤ 3 インターフェイスにスタティック MAC アドレスを割り当てることができます。レイヤ 3 インターフェイスのデフォルト MAC アドレスは、割り当て先の仮想デバイス コンテキスト(VDC)の MAC アドレスです。インターフェイス コンフィギュレーション モードからmac-address コマンドを使用して、レイヤ 3 インターフェイスのデフォルト MAC アドレスを変更できます。スタティックMACアドレスは、SVI、レイヤ 3 インターフェイス、ポート チャネル、レイヤ 3 サブインターフェイス、およびトンネル インターフェイスで設定できます。ポートおよびポートチャネルの範囲でスタティック MAC アドレスを設定することもできます。ただし、すべてのポートがレイヤ 3 にある必要があります。ポートの範囲内の 1 つのポートがレイヤ 2 にある場合でも、コマンドは拒否され、エラー メッセージが表示されます。MAC アドレスの設定については、デバイスの『Layer 2 Switching Configuration Guide』を参照してください。

ルーテッド インターフェイスからレイヤ 3 ポート チャネルも作成できます。

ルーテッド インターフェイスおよびサブインターフェイスは、指数関数的に減少するレート カウンタをサポートします。Cisco NX-OS はこれらの平均カウンタを用いて次の統計情報を追跡します。
  • 入力パケット数/秒

  • 出力パケット数/秒

  • 入力バイト数/秒

  • 出力バイト数/秒

サブインターフェイス

レイヤ 3 インターフェイスとして設定した親インターフェイスに仮想サブインターフェイスを作成できます。親インターフェイスは物理ポートでもポート チャネルでもかまいません。

親インターフェイスはサブインターフェイスによって複数の仮想インターフェイスに分割されます。これらの仮想インターフェイスに IP アドレスやダイナミック ルーティング プロトコルなど固有のレイヤ 3 パラメータを割り当てることができます。各サブインターフェイスの IP アドレスは、親インターフェイスの他のサブインターフェイスのサブネットとは異なります。

サブインターフェイスの名前は、親インターフェイスの名前(たとえば Ethernet 2/1)+ ピリオド(.)+そのインターフェイス独自の番号です。たとえば、イーサネット インターフェイス 2/1 に Ethernet 2/1.1 というサブインターフェイスを作成できます。この場合、.1 はそのサブインターフェイスを表します。

Cisco NX-OS では、親インターフェイスがイネーブルの場合にサブインターフェイスがイネーブルになります。サブインターフェイスは、親インターフェイスには関係なくシャットダウンできます。親インターフェイスをシャットダウンすると、関連するサブインターフェイスもすべてシャットダウンされます。

サブインターフェイスを使用すると、親インターフェイスがサポートする各 VLAN に独自のレイヤ 3 インターフェイスを実現できます。この場合、親インターフェイスは別のデバイスのレイヤ 2 トランキング ポートに接続します。サブインターフェイスを設定したら 802.1Q トランキングを使って VLAN ID に関連付けます。

次の図に、インターフェイス E 2/1 のルータ B に接続するスイッチのトランキング ポートを示します。このインターフェイスには 3 つのサブインターフェイスがあり、トランキング ポートに接続する 3 つの VLAN にそれぞれ関連付けられています。

図 1. VLAN のサブインターフェイス

VLAN インターフェイス

VLAN インターフェイスまたはスイッチ仮想インターフェイス (SVI) は、デバイス上の VLAN を同じデバイス上のレイヤ 3 ルータ エンジンに接続する仮想ルーテッド インターフェイスです。1 つの VLAN には 1 つの VLAN インターフェイスだけを関連付けできます。ただし、VLAN 同士をルーティングする場合や管理 Virtual Routing and Forwarding(VRF)以外の VRF インスタンスを経由してデバイスを IP ホスト接続する場合だけは、VLAN に VLAN インターフェイスを設定する必要があります。VLAN インターフェイスの作成を有効にすると、Cisco NX-OS によってデフォルト VLAN(VLAN 1)に VLAN インターフェイスが作成され、リモート スイッチ管理が許可されます。

この設定では、事前に VLAN ネットワーク インターフェイス機能を有効にする必要があります。システムはこの機能をディセーブルにする前のチェックポイントを自動的に取得するため、このチェックポイントにロールバックできます。ロールバックとチェックポイントの詳細については、デバイスの『System Management Configuration Guide』を参照してください。


(注)  

VLAN 1 の VLAN インターフェイスは削除できません。


VLAN インターフェイスをルーティングするには、トラフィックをルーティングする VLAN ごとに VLAN インターフェイスを作成し、その VLAN インターフェイスに IP アドレスを割り当ててレイヤ 3 内部 VLAN ルーティングを実現します。IP アドレスと IP ルーティングの詳細については、デバイスの『Unicast Routing Configuration Guide』を参照してください。

次の図に、デバイス上の 2 つの VLAN に接続されている 2 つのホストを示します。VLAN ごとに VLAN インターフェイスを設定し、VLAN 間の IP ルーティングを使ってホスト 1 とホスト 2 を通信させることができます。VLAN 1 は VLAN インターフェイス 1 のレイヤ 3 で、VLAN 10 は VLAN インターフェイス 10 のレイヤ 3 で通信します。

図 2. VLAN インターフェイスに接続した 2 つの VLAN

インターフェイスの VRF メンバーシップの変更

インターフェイスで vrf member コマンドを使用すると、インターフェイス設定の削除に関するアラートが表示されます。また、そのインターフェイスに関する設定を削除するようにクライアント/リスナー(CLI サーバなど)に通知されます。

system vrf-member-change retain-l3-config コマンドを入力すると、インターフェイスの VRF メンバーの変更時にもレイヤ 3 設定が保持されます。これは、既存の設定を保存(バッファ)し、古い VRF コンテキストから設定を削除し、保存された設定を新しい VRF コンテキストに再適用するために、クライアント/リスナーに通知を送信することによって行われます。


(注)  

system vrf-member-change retain-l3-config コマンドが有効になっている場合、レイヤ 3 設定は削除されず、保存(バッファ)されたままになります。このコマンドが有効になっていない場合(デフォルト モード)、VRF メンバーが変更されてもレイヤ 3 設定は保持されません。


レイヤ 3 設定の保持を無効にするには、no system vrf-member-change retain-l3-config コマンドを使用します。このモードでは、VRF メンバーが変更されてもレイヤ 3 設定は保持されません。

インターフェイスの VRF メンバーシップの変更に関する注意事項

  • VRF 名を変更すると、瞬間的なトラフィック損失が発生することがあります。

  • system vrf-member-change retain-l3-config コマンドを有効にすると、インターフェイス レベルでの設定だけが処理されます。VRF の変更後にルーティング プロトコルに対応するには、ルータ レベルで設定を手動で処理する必要があります。

  • system vrf-member-change retain-l3-config コマンドは、次によるインターフェイス レベルの設定をサポートしています。

    • CLI サーバによって保持されるレイヤ 3 設定(ip address および ipv6 address (セカンダリ)やインターフェイス設定で使用可能なすべての OSPF/ISIS/EIGRP CLI など)

    • HSRP

    • DHCP リレー エージェント CLI( ip dhcp relay address [use-vrf] ipv6 dhcp relay address [use-vrf] など)。

  • DHCP の設定:

    • ベストプラクティスとして、クライアントとサーバのインターフェイス VRF は一度に1つずつ変更する必要があります。そうしないと、リレーエージェントで DHCP パケットを交換できません。

    • クライアントとサーバが異なる VRF にある場合は、 ip dhcp relay address [use-vrf] コマンドを使用して、異なる VRF 経由でリレー エージェントの DHCP パケットを交換します。

ループバック インターフェイス

ループバック インターフェイスは、常にアップ状態にあるシングル エンドポイントを持つ仮想インターフェイスです。ループバック インターフェイスを通過するパケットはこのインターフェイスでただちに受信されます。ループバック インターフェイスは物理インターフェイスをエミュレートします。

ループバック インターフェイスを使用すると、パフォーマンスの分析、テスト、ローカル通信が実行できます。ループバック インターフェイスは、ルーティング プロトコル セッションの終端アドレスとして設定することができます。ループバックをこのように設定すると、アウトバウンド インターフェイスの一部がダウンしている場合でもルーティング プロトコル セッションはアップしたままです。

IP アンナンバード

IP アンナンバード機能を使用すると、一意の IP アドレスを明示的に設定することなく、ポイントツーポイント(p2p)インターフェイスで IP パケットを処理できます。このアプローチでは、別のインターフェイスから IP アドレスを借りて、ポイントツーポイント リンクのアドレス空間を節約します。

ループバック インターフェイスは、常に機能的にアップしているという点で、ナンバード インターフェイスとして理想的です。ただし、ループバック インターフェイスはスイッチ/ルータに対してローカルであるため、アンナンバード インターフェイスの到達可能性は、最初にスタティック ルートを通じて、または OSPF や ISIS などの内部ゲートウェイ プロトコルを使用して確立する必要があります。

IP アンナンバード機能はポート チャネル インターフェイスおよびサブインターフェイスでサポートされます。借りられるインターフェイスはループバック インターフェイスだけで、ナンバード インターフェイスと呼ばれます。

トンネル インターフェイス

Cisco NX-OS は、IP トンネルとしてトンネル インターフェイスをサポートします。IP トンネルを使うと、同じレイヤまたは上位層プロトコルをカプセル化して、2 台のルータ間で作成されたトンネルを通じて IP の結果を転送できます。


(注)  

IP-in-IP トンネルのカプセル化とカプセル化解除は、Cisco Nexus N3K-C36180YC-R プラットフォーム スイッチではサポートされません。


レイヤ 3 インターフェイスの注意事項および制約事項

レイヤ 3 インターフェイスの設定には次の注意事項と制約事項があります。
  • 設定を削除しても、VLAN/SVI はレイヤ 3 インターフェイス テーブルから削除されません。VLAN 自体は、レイヤ 3 インターフェイス テーブルから削除する必要があります。

  • レイヤ 3 インターフェイスをレイヤ 2 インターフェイスに変更する場合、Cisco NX-OS はインターフェイスをシャットダウンしてインターフェイスを再度イネーブルにし、レイヤ 3 固有の設定をすべて削除します。

  • レイヤ 2 インターフェイスをレイヤ 3 インターフェイスに変更する場合、Cisco NX-OS はインターフェイスをシャットダウンしてインターフェイスを再度イネーブルにし、レイヤ 2 固有の設定をすべて削除します。

レイヤ 3 インターフェイスのデフォルト設定

レイヤ 3 管理状態のデフォルト設定は Shut です。

SVI 自動ステートのディセーブル化

SVI自動ステートのディセーブル化機能は、対応するVLANで「アップ」状態のインターフェイスがない場合でも、スイッチ仮想インターフェイス(SVI)を「アップ」状態にすることができます。

SVI は、仮想ルーテッド インターフェイスでもあり、デバイスの VLAN を同じデバイスのレイヤ 3 ルータ エンジンに接続します。VLAN のポートは、対応する SVI の動作状態を決定します。VLAN の SVI インターフェイスは、対応する VLAN 内の少なくとも 1 個のポートがスパニングツリー プロトコル(STP)のフォワーディング ステートにある場合に「アップ」状態になります。同様に、この SVI インターフェイスは最後の STP 転送ポートがダウンするか、別の STP 状態になったとき、ダウンします。SVI のこの特性は「自動ステート」と呼ばれます。

SVI を作成して VLAN のレイヤ 2 またはレイヤ 3 の境界を定義したり、SVI インターフェイスを使用してデバイスを管理したりできます。2 番目のシナリオでは、SVI 自動ステートのディセーブル化機能により、対応する VLANで「アップ」状態のインターフェイスがない場合でも、SVI インターフェイスは「アップ」状態になります。

レイヤ 3 インターフェイスの設定

ルーテッド インターフェイスの設定

手順の概要

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# interface ethernet slot/port
  3. switch(conifg-if)# no switchport
  4. switch(config-if)# [ip|ipv6]ip-address/length
  5. (任意) switch(config-if)# medium {broadcast | p2p}
  6. (任意) switch(config-if)# show interfaces
  7. (任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的
ステップ 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 2

switch(config)# interface ethernet slot/port

インターフェイス コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 3

switch(conifg-if)# no switchport

インターフェイスをレイヤ 3 インターフェイスとして設定し、このインターフェイス上のレイヤ 2 固有の設定を削除します。

(注)   

レイヤ 3 インターフェイスを元のレイヤ 2 インターフェイスに変換するには、switchport コマンドを使用します。

ステップ 4

switch(config-if)# [ip|ipv6]ip-address/length

このインターフェイスの IP アドレスを設定します。

ステップ 5

(任意) switch(config-if)# medium {broadcast | p2p}

(任意)

インターフェイス メディアをポイント ツー ポイントまたはブロードキャストのどちらかとして設定します。

(注)   

デフォルト設定は broadcast であり、この設定はどの show コマンドにも表示されません。ただし、p2p に設定を変更した場合、show running-config コマンドを入力すると、この設定が表示されます。

ステップ 6

(任意) switch(config-if)# show interfaces

(任意)

レイヤ 3 インターフェイスの統計情報を表示します。

ステップ 7

(任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

(任意)

リブートおよびリスタート時に実行コンフィギュレーションをスタートアップ コンフィギュレーションにコピーして、変更を継続的に保存します。

次の例は、IPv4 ルートが設定されたレイヤ 3 インターフェイスの設定方法を示したものです。


switch# configure terminal
switch(config)# interface ethernet 2/1
switch(config-if)# no switchport
switch(config-if)# ip address 192.0.2.1/8
switch(config-if)# copy running-config startup-config

サブインターフェイスの設定

始める前に

  • 親インターフェイスをルーテッド インターフェイスとして設定します。

  • このポート チャネル上にサブインターフェイスを作成するには、ポート チャネル インターフェイスを作成します。

手順の概要

  1. (任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config
  2. switch(config)# interface ethernet slot/port.number
  3. switch(config-if)# [ip | ipv6] address ip-address/length
  4. switch(config-if)# encapsulation dot1Q vlan-id
  5. (任意) switch(config-if)# show interfaces
  6. (任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的
ステップ 1

(任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

(任意)

リブートおよびリスタート時に実行コンフィギュレーションをスタートアップ コンフィギュレーションにコピーして、変更を継続的に保存します。

ステップ 2

switch(config)# interface ethernet slot/port.number

インターフェイス コンフィギュレーション モードを開始します。slot の範囲は 1 ~ 255 です。port の範囲は 1 ~ 128 です。

ステップ 3

switch(config-if)# [ip | ipv6] address ip-address/length

このインターフェイスの IP アドレスを設定します。

ステップ 4

switch(config-if)# encapsulation dot1Q vlan-id

サブインターフェイス上の IEEE 802.1Q VLAN カプセル化を設定します。vlan-id の範囲は 2 ~ 4093 です。
ステップ 5

(任意) switch(config-if)# show interfaces

(任意)

レイヤ 3 インターフェイスの統計情報を表示します。

ステップ 6

(任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

(任意)

リブートおよびリスタート時に実行コンフィギュレーションをスタートアップ コンフィギュレーションにコピーして、変更を継続的に保存します。

次に、サブインターフェイスを作成する例を示します。


switch# configure terminal
switch(config)# interface ethernet 2/1
switch(config-if)# ip address 192.0.2.1/8
switch(config-if)# encapsulation dot1Q 33
switch(config-if)# copy running-config startup-config

インターフェイスでの帯域幅の設定

ルーテッド インターフェイス、ポート チャネル、またはサブインターフェイスに帯域幅を設定できます。

手順の概要

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# interface ethernet slot/port
  3. switch(conifg-if)# bandwidth [value | inherit [value]]
  4. (任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的
ステップ 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 2

switch(config)# interface ethernet slot/port

インターフェイス コンフィギュレーション モードを開始します。slot の範囲は 1 ~ 255 です。port の範囲は 1 ~ 128 です。

ステップ 3

switch(conifg-if)# bandwidth [value | inherit [value]]

ルーテッド インターフェイス、ポート チャネル、またはサブインターフェイスに、次のように帯域幅パラメータを設定します。
  • value:帯域幅のサイズ(KB 単位)。指定できる範囲は 1 ~ 10000000 です。

  • inherit :このインターフェイスのすべてのサブインターフェイスが、帯域幅の値(値が指定されている場合)または親インターフェイスの帯域幅(値が指定されていない場合)のどちらかを継承することを示します。

ステップ 4

(任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

(任意)

リブートおよびリスタート時に実行コンフィギュレーションをスタートアップ コンフィギュレーションにコピーして、変更を継続的に保存します。

次に、イーサネット インターフェイス 2/1 に 80000 の帯域幅の値を設定する例を示します。


switch# configure terminal
switch(config)# interface ethernet 2/1
switch(config-if)# bandwidth 80000
switch(config-if)# copy running-config startup-config

VLAN インターフェイスの設定

手順の概要

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# feature interface-vlan
  3. switch(config)# interface vlan number
  4. switch(config-if)# [ip | ipv6 ] address ip-address/length
  5. switch(config-if)# no shutdown
  6. (任意) switch(config-if)# show interface vlan number
  7. (任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的
ステップ 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 2

switch(config)# feature interface-vlan

VLAN インターフェイス モードをイネーブルにします。

ステップ 3

switch(config)# interface vlan number

VLAN インターフェイスを作成します。number の範囲は 1 ~ 4094 です。

ステップ 4

switch(config-if)# [ip | ipv6 ] address ip-address/length

このインターフェイスの IP アドレスを設定します。

ステップ 5

switch(config-if)# no shutdown

インターフェイスを管理上アップさせます。

ステップ 6

(任意) switch(config-if)# show interface vlan number

(任意)

VLAN インターフェイスの統計情報を表示します。number の範囲は 1 ~ 4094 です。

ステップ 7

(任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

(任意)

リブートおよびリスタート時に実行コンフィギュレーションをスタートアップ コンフィギュレーションにコピーして、変更を継続的に保存します。

次に、VLAN インターフェイスを作成する例を示します。


switch# configure terminal
switch(config)# feature interface-vlan
switch(config)# interface vlan 10
switch(config-if)# ip address 192.0.2.1/8
switch(config-if)# copy running-config startup-config

VRF メンバーシップ変更時のレイヤ 3 保持の有効化

次の手順により、インターフェイスの VRF メンバーシップを変更する際にレイヤ 3 設定を保持できます。

手順の概要

  1. configure terminal
  2. system vrf-member-change retain-l3-config

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的
ステップ 1

configure terminal

例:


switch# configure terminal
switch(config)# 

コンフィギュレーション モードに入ります。

ステップ 2

system vrf-member-change retain-l3-config

例:


switch(config)# system vrf-member-change retain-l3-config

Warning: Will retain L3 configuration when vrf member change on interface.

VRF メンバーシップ変更時のレイヤ 3 保持を有効化します。

(注)   
レイヤ 3 設定の保持を無効にするには、no system vrf-member-change retain-l3-config コマンドを使用します。

ループバック インターフェイスの設定

始める前に

ループバック インターフェイスの IP アドレスが、ネットワークの全ルータで一意であることを確認します。

手順の概要

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# interface loopback instance
  3. switch(config-if)# [ip | ipv6 ] address ip-address/length
  4. (任意) switch(config-if)# show interface loopback instance
  5. (任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的
ステップ 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 2

switch(config)# interface loopback instance

ループバック インターフェイスを作成します。instance の範囲は 0 ~ 1023 です。

ステップ 3

switch(config-if)# [ip | ipv6 ] address ip-address/length

このインターフェイスの IP アドレスを設定します。

ステップ 4

(任意) switch(config-if)# show interface loopback instance

(任意)

ループバック インターフェイスの統計情報を表示します。instance の範囲は 0 ~ 1023 です。

ステップ 5

(任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

(任意)

リブートおよびリスタート時に実行コンフィギュレーションをスタートアップ コンフィギュレーションにコピーして、変更を継続的に保存します。

次に、ループバック インターフェイスを作成する例を示します。


switch# configure terminal
switch(config)# interface loopback 0
switch(config-if)# ip address 192.0.2.100/8
switch(config-if)# copy running-config startup-config

イーサネット インターフェイスの IP アンナンバードの設定

イーサネット インターフェイスで IP アンナンバード機能を設定できます。

手順の概要

  1. configure terminal
  2. interface ethernet slot/port port-channel
  3. medium p2p
  4. ip unnumbered type number

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的
ステップ 1

configure terminal

例:

switch# configure terminal
switch(config)#

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 2

interface ethernet slot/port port-channel

例:

switch(config)# interface ethernet 1/1
switch(config-if)#
switch(config)# interface port-channel 1/1
switch(config-if)#

インターフェイス設定モードを開始します。イーサネットおよびポートチャネルをサポート

ステップ 3

medium p2p

例:

switch(config-if)# medium p2p

インターフェイス メディアをポイント ツー ポイントとして設定します。

ステップ 4

ip unnumbered type number

例:

switch(config-if)# ip unnumbered loopback 100

明示的な IP アドレスをインターフェイスに割り当てずにインターフェイス上の IP 処理をイネーブルにします。

type and number IP アドレスが割り当てられているスイッチ上の別のインターフェイスを指定します。指定したインターフェイスを別のアンナンバード インターフェイスに設定することはできません。

(注)   

type loopback に制限されます。(7.0(3)I3(1) 以降)

VRF へのインターフェイスの割り当て

始める前に

VRF 用のインターフェイスを設定したあとで、トンネル インターフェイスに IP アドレスを割り当てます。

手順の概要

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# interface interface-typenumber
  3. switch(conifg-if)#vrf member vrf-name
  4. switch(config-if)# FID cleanup[ip | ipv6]ip-address/length
  5. (任意) switch(config-if)# show vrf [vrf-name] interface interface-type number
  6. (任意) switch(config-if)# show interfaces
  7. (任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的
ステップ 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 2

switch(config)# interface interface-typenumber

インターフェイス コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 3

switch(conifg-if)#vrf member vrf-name

このインターフェイスを VRF に追加します。

ステップ 4

switch(config-if)# FID cleanup[ip | ipv6]ip-address/length

このインターフェイスの IP アドレスを設定します。このステップは、このインターフェイスを VRF に割り当てたあとに行う必要があります。

ステップ 5

(任意) switch(config-if)# show vrf [vrf-name] interface interface-type number

(任意)

VRF 情報を表示します。

ステップ 6

(任意) switch(config-if)# show interfaces

(任意)

レイヤ 3 インターフェイスの統計情報を表示します。

ステップ 7

(任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

(任意)

リブートおよびリスタート時に実行コンフィギュレーションをスタートアップ コンフィギュレーションにコピーして、変更を継続的に保存します。

次に、VRF にレイヤ 3 インターフェイスを追加する例を示します。

switch# configure terminal 
switch(config)# interface loopback 0 
switch(config-if)# vrf member RemoteOfficeVRF 
switch(config-if)# ip address 209.0.2.1/16 
switch(config-if)# copy running-config startup-config 

インターフェイス MAC アドレスの設定

SVI、レイヤ 3 インターフェイス、ポート チャネル、レイヤ 3 サブインターフェイス、およびトンネル インターフェイスにスタティック MAC アドレスを設定できます。ポートおよびポートチャネルの範囲でスタティック MAC アドレスを設定することもできます。ただし、すべてのポートがレイヤ 3 にある必要があります。ポートの範囲内の 1 つのポートがレイヤ 2 にある場合でも、コマンドは拒否され、エラー メッセージが表示されます。

手順の概要

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# interface ethernet slot/port
  3. switch(config-if)# [no] mac-address static router MAC address
  4. switch(config-if)# show interface ethernet slot/port

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的
ステップ 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 2

switch(config)# interface ethernet slot/port

インターフェイス コンフィギュレーション モードを開始します。
ステップ 3

switch(config-if)# [no] mac-address static router MAC address

インターフェイスの MAC アドレスを設定します。設定を削除するには、このコマンドの no 形式を使用します。MAC アドレスは、サポートされている次の 4 つの形式のいずれかで入力できます。
  • E.E.E
  • EE-EE-EE-EE-EE-EE
  • EE:EE:EE:EE:EE:EE
  • EEEE.EEEE.EEEE
次の無効な MAC アドレスは入力しないでください。
  • ヌル MAC アドレス:0000.0000.0000
  • ブロードキャスト MAC アドレス:FFFF.FFFF.FFFF
  • マルチキャスト MAC アドレス:0100.DAAA.ADDD
ステップ 4

switch(config-if)# show interface ethernet slot/port

(任意)インターフェイスのすべての情報を表示します。

次に、インターフェイスの MAC アドレスを設定する例を示します。

switch# configure terminal
switch(config)# interface ethernet 3/3
switch(config-if)# mac-address aaaa.bbbb.dddd
switch(config-if)# show interface ethernet 3/3
switch(config-if)#

MAC 組み込み IPv6 アドレスの設定

手順の概要

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# interface type slot/port
  3. switch(config-if)# no switchport
  4. switch(config-if)# mac-address ipv6-extract
  5. switch(config-if)# ipv6 address ip-address/length
  6. switch(config-if)# ipv6 nd mac-extract [exclude nud-phase]
  7. (任意) switch(config)# show ipv6 icmp interface type slot/port

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的
ステップ 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 2

switch(config)# interface type slot/port

指定したインターフェイスのインターフェイス コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 3

switch(config-if)# no switchport

インターフェイスをレイヤ 3 インターフェイスとして設定し、このインターフェイス上のレイヤ 2 固有の設定を削除します。

(注)   
レイヤ 3 インターフェイスを元のレイヤ 2 インターフェイスに変換するには、switchport コマンドを使用します。
ステップ 4

switch(config-if)# mac-address ipv6-extract

インターフェイスに設定されている IPv6 アドレスに組み込まれている MAC アドレスを抽出します。

(注)   

現在、MEv6 設定は、IPv6 アドレスの EUI-64 形式ではサポートされていません。

ステップ 5

switch(config-if)# ipv6 address ip-address/length

このインターフェイスの IPv6 アドレスを設定します。

ステップ 6

switch(config-if)# ipv6 nd mac-extract [exclude nud-phase]

ネクストホップ IPv6 アドレスに埋め込まれているネクストホップ MAC アドレスを抽出します。

exclude nud-phase オプションにより、ND フェーズでのみパケットがブロックされます。exclude nud-phase (NUD)オプションが指定されていない場合は、ND フェーズと近隣到達不能検出(NUD)フェーズの両方でパケットがブロックされます。

ステップ 7

(任意) switch(config)# show ipv6 icmp interface type slot/port

(任意)

IPv6 インターネット制御メッセージ プロトコル バージョン6(ICMPv6)のインターフェイス情報を表示します。

次に、ND MAC 抽出をイネーブルにして、MAC 組み込み IPv6 アドレスを設定する例を示します。

switch# configure terminal
Enter configuration commands, one per line.  End with CNTL/Z.
switch(config)# interface ethernet 1/3
switch(config-if)# no switchport
switch(config-if)# mac-address ipv6-extract
switch(config-if)# ipv6 address 2002:1::10/64
switch(config-if)# ipv6 nd mac-extract
switch(config-if)# show ipv6 icmp interface ethernet 1/3
ICMPv6 Interfaces for VRF "default"
Ethernet1/3, Interface status: protocol-up/link-up/admin-up
  IPv6 address: 2002:1::10
  IPv6 subnet:  2002:1::/64
  IPv6 interface DAD state:  VALID
  ND mac-extract : Enabled
  ICMPv6 active timers:
      Last Neighbor-Solicitation sent: 00:01:39
      Last Neighbor-Advertisement sent: 00:01:40
      Last Router-Advertisement sent: 00:01:41
      Next Router-Advertisement sent in: 00:03:34
  Router-Advertisement parameters:
      Periodic interval: 200 to 600 seconds
      Send "Managed Address Configuration" flag: false
      Send "Other Stateful Configuration" flag: false
      Send "Current Hop Limit" field: 64
      Send "MTU" option value: 1500
      Send "Router Lifetime" field: 1800 secs
      Send "Reachable Time" field: 0 ms
      Send "Retrans Timer" field: 0 ms
      Suppress RA: Disabled
      Suppress MTU in RA: Disabled
  Neighbor-Solicitation parameters:
      NS retransmit interval: 1000 ms
  ICMPv6 error message parameters:
      Send redirects: true
      Send unreachables: false
  ICMPv6-nd Statisitcs (sent/received):
      RAs: 3/0, RSs: 0/0, NAs: 2/0, NSs: 7/0, RDs: 0/0
      Interface statistics last reset: never
switch(config)#


次に、ND MAC 抽出をイネーブルにして、MAC 組み込み IPv6 アドレスを設定する例を示します(NUDフェーズを除く)。

switch# configure terminal
Enter configuration commands, one per line.  End with CNTL/Z.
switch(config)# interface ethernet 1/5
switch(config-if)# no switchport
switch(config-if)# mac-address ipv6-extract
switch(config-if)# ipv6 address 2002:2::10/64
switch(config-if)# ipv6 nd mac-extract exclude nud-phase
switch(config-if)# show ipv6 icmp interface ethernet 1/5
ICMPv6 Interfaces for VRF "default"
Ethernet1/5, Interface status: protocol-up/link-up/admin-up
  IPv6 address: 2002:2::10
  IPv6 subnet:  2002:2::/64
  IPv6 interface DAD state:  VALID
  ND mac-extract : Enabled (Excluding NUD Phase)
  ICMPv6 active timers:
      Last Neighbor-Solicitation sent: 00:06:45
      Last Neighbor-Advertisement sent: 00:06:46
      Last Router-Advertisement sent: 00:02:18
      Next Router-Advertisement sent in: 00:02:24
  Router-Advertisement parameters:
      Periodic interval: 200 to 600 seconds
      Send "Managed Address Configuration" flag: false
      Send "Other Stateful Configuration" flag: false
      Send "Current Hop Limit" field: 64
      Send "MTU" option value: 1500
      Send "Router Lifetime" field: 1800 secs
      Send "Reachable Time" field: 0 ms
      Send "Retrans Timer" field: 0 ms
      Suppress RA: Disabled
      Suppress MTU in RA: Disabled
  Neighbor-Solicitation parameters:
      NS retransmit interval: 1000 ms
  ICMPv6 error message parameters:
      Send redirects: true
      Send unreachables: false
  ICMPv6-nd Statisitcs (sent/received):
      RAs: 6/0, RSs: 0/0, NAs: 2/0, NSs: 7/0, RDs: 0/0
      Interface statistics last reset: never
switch(config-if)#


SVI 自動ステートの無効化の設定

対応する VLAN でインターフェイスが稼働していなくても、SVI がアクティブのままになるように設定できます。この機能拡張は自動ステートのディセーブル化と呼ばれます。

手順の概要

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# [no] system default interface-vlan autostate
  3. switch(config)# feature interface-vlan
  4. switch(config)# interface vlan vlan id
  5. (config-if)# [no] autostate
  6. (config-if)# end
  7. show running-config interface vlan vlan id

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的
ステップ 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 2

switch(config)# [no] system default interface-vlan autostate

VLAN のスイッチング仮想インターフェイス(SVI)のシステム デフォルトの自動ステート動作を再度有効にします。SVI の自動ステート動作を無効にするには、このコマンドの no 形式を使用します。
ステップ 3

switch(config)# feature interface-vlan

VLAN インターフェイス SVI の作成をイネーブルにします。
ステップ 4

switch(config)# interface vlan vlan id

VLAN インターフェイスをディスエーブルにし、インターフェイス コンフィギュレーション モードを開始します。
ステップ 5

(config-if)# [no] autostate

VLAN インターフェイスの SVI のデフォルトの自動ステート動作をディセーブルにします。
ステップ 6

(config-if)# end

特権 EXEC モードに戻ります。
ステップ 7

show running-config interface vlan vlan id

(任意)特定のポート チャネルの実行コンフィギュレーションを表示します。

次に、SVI 自動ステートのディセーブル機能を設定する例を示します。

switch# configure terminal
switch(config)# system default interface-vlan autostate
switch(config)# feature interface-vlan
switch(config)# interface vlan 2
switch(config-if)# no autostate
switch(config-if)# end

インターフェイスでの DHCP クライアントの設定

DHCP クライアントの IP アドレスは SVI、管理インターフェイス、または物理イーサネット インターフェイスでを設定できます。

手順の概要

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# interface ethernet type slot/port | mgmt mgmt-interface-number | vlan vlan id
  3. switch(config-if)# [no] ip | ipv6 address dhcp
  4. (任意) switch(config)# copy running-config startup-config

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的
ステップ 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 2

switch(config)# interface ethernet type slot/port | mgmt mgmt-interface-number | vlan vlan id

物理イーサネット インターフェイス、管理インターフェイス、または VLAN インターフェイスを作成します。

vlan id の範囲は 1 ~ 4094 です。

ステップ 3

switch(config-if)# [no] ip | ipv6 address dhcp

DHCP サーバに IPv4 または IPv6 アドレスを要求します。

取得されたいずれかのアドレスを削除するには、このコマンドの no 形式を使用します。

ステップ 4

(任意) switch(config)# copy running-config startup-config

(任意)

リブートおよびリスタート時に実行コンフィギュレーションをスタートアップ コンフィギュレーションにコピーして、変更を継続的に保存します。

次に、SVI で DHCP クライアントの IP アドレスを設定する例を示します。

switch# configure terminal
switch(config)# interface vlan 15
switch(config-if)# ip address dhcp


次に、管理インターフェイスで DHCP クライアントの IPv6 アドレスを設定する例を示します。

switch# configure terminal
switch(config)# interface mgmt 0
switch(config-if)# ipv6 address dhcp

レイヤ 3 インターフェイス設定の確認

次のいずれかのコマンドを使用して、設定を確認します。

コマンド

目的

show interface ethernet slot/port

レイヤ 3 インターフェイスの設定情報、ステータス、カウンタ(インバウンドおよびアウトバウンド パケット レートおよびバイト レートの、5 分間指数減少移動平均を含む)を表示します。

show interface ethernet slot/port brief

レイヤ 3 インターフェイスの動作ステータスを表示します。

show interface ethernet slot/port capabilities

レイヤ 3 インターフェイスの機能(ポート タイプ、速度、およびデュプレックスを含む)を表示します。

show interface ethernet slot/port description

レイヤ 3 インターフェイスの説明を表示します。

show interface ethernet slot/port status

レイヤ 3 インターフェイスの管理ステータス、ポート モード、速度、およびデュプレックスを表示します。

show interface ethernet slot/port.number

サブインターフェイスの設定情報、ステータス、カウンタ(インバウンドおよびアウトバウンド パケット レートおよびバイト レートが 5 分間に指数関数的に減少した平均値を含む)を表示します。

show interface port-channel channel-id.number

ポートチャネル サブインターフェイスの設定情報、ステータス、カウンタ(インバウンドおよびアウトバウンド パケット レートおよびバイト レートの、5 分間指数減少移動平均を含む)を表示します。

show interface loopback number

ループバック インターフェイスの設定情報、ステータス、カウンタを表示します。

show interface loopback number brief

ループバック インターフェイスの動作ステータスを表示します。

show interface loopback number description

ループバック インターフェイスの説明を表示します。

show interface loopback number status

ループバック インターフェイスの管理ステータスおよびプロトコル ステータスを表示します。

show interface vlan number

VLAN インターフェイスの設定情報、ステータス、カウンタを表示します。

show interface vlan number brief

VLAN インターフェイスの動作ステータスを表示します。

show interface vlan number description

VLAN インターフェイスの説明を表示します。

show interface vlan number status

VLAN インターフェイスの管理ステータスおよびプロトコル ステータスを表示します。

レイヤ 3 インターフェイスのモニタリング

次のいずれかのコマンドを使用して、機能に関する統計情報を表示します。

コマンド

目的

load-interval seconds | counter {1 | 2 | 3} seconds

ビットレートとパケットレートの統計情報に対して 3 つの異なるサンプリング間隔を設定します。指定できる範囲は 5 ~ 300 秒です。

show interface ethernet slot/port counters

レイヤ 3 インターフェイスの統計情報を表示します(ユニキャスト、マルチキャスト、ブロードキャスト)。

show interface ethernet slot/port counters brief load-interval-id

レイヤ 3 インターフェイスの入力および出力カウンタを表示します。

ロード間隔IDは、入力および出力レートを表示する単一のロード間隔 ID を指定します。

ロード間隔IDの範囲は 1 〜 3 です。

show interface ethernet slot/port counters detailed [all]

レイヤ 3 インターフェイスの統計情報を表示します。オプションとして、32 ビットと 64 ビットのパケットおよびバイト カウンタ(エラーを含む)をすべて含めることができます。

show interface ethernet slot/port counters error

レイヤ 3 インターフェイスの入力および出力エラーを表示します。

show interface ethernet slot/port counters snmp

SNMP MIB から報告されたレイヤ 3 インターフェイス カウンタを表示します。これらのカウンタはクリアできません。

show interface ethernet slot/port.number counters

サブインターフェイスの統計情報(ユニキャスト、マルチキャスト、およびブロードキャスト)を表示します。

show interface port-channel channel-id.number counters

ポートチャネル サブインターフェイスの統計情報(ユニキャスト、マルチキャスト、およびブロードキャスト)を表示します。

show interface loopback number counters

ループバック インターフェイスの入力および出力カウンタ(ユニキャスト、マルチキャスト、およびブロードキャスト)を表示します。

show interface loopback number counters detailed [all]

ループバック インターフェイスの統計情報を表示します。オプションとして、32 ビットと 64 ビットのパケットおよびバイト カウンタ(エラーを含む)をすべて含めることができます。

show interface loopback number counters errors

ループバック インターフェイスの入力および出力エラーを表示します。

show interface vlan number counters

VLAN インターフェイスの入力および出力カウンタ(ユニキャスト、マルチキャスト、およびブロードキャスト)を表示します。

show interface vlan number counters detailed [all]

VLAN インターフェイスの統計情報を表示します。オプションとして、レイヤ 3 パケットおよびバイト カウンタをすべて含めることができます(ユニキャストおよびマルチキャスト)。

show interface vlan counters snmp

SNMP MIB から報告された VLAN インターフェイス カウンタを表示します。これらのカウンタはクリアできません。

レイヤ 3 インターフェイスの設定例

次に、イーサネット サブインターフェイスを設定する例を示します。

switch# configuration terminal
switch(config)# interface ethernet 2/1.10
switch(config-if)# description Layer 3 for VLAN 10
switch(config-if)# encapsulation dot1q 10
switch(config-if)# ip address 192.0.2.1/8
switch(config-if)# copy running-config startup-config
次に、VLAN インターフェイスを設定する例を示します。

switch# configuration terminal
switch(config)# interface vlan 100
switch(config-if)# copy running-config startup-config

次に、スイッチング仮想インターフェイス(SVI)自動ステート ディセーブルを設定する例を示します。

switch# configure terminal
switch(config)# system default interface-vlan autostate
switch(config)# feature interface-vlan
switch(config)# interface vlan 2
switch(config-if)# no autostate
switch(config-if)# end
switch# show running-config interface vlan 2

次に、ループバック インターフェイスを設定する例を示します。

switch# configuration terminal
switch(config)# interface loopback 3
switch(config-if)# no switchport
switch(config-if)# ip address 192.0.2.2/32
switch(config-if)# copy running-config startup-config

次に、イーサネット ポートの 3 種類のサンプリング負荷間隔を設定する例を示します。
switch# configure terminal
switch(config)# interface ethernet 1/3 
switch(config-if)# load-interval counter 1 5 
switch(config-if)# load-interval counter 2 135
switch(config-if)# load-interval counter 3 225
switch(config-if)# 

レイヤ 3 インターフェイスの関連資料

関連項目 マニュアル タイトル

コマンド構文

『Cisco Nexus 3600 NX-OS Command Reference』

IP

Cisco Nexus 3600 NX-OS Unicast Routing Configuration Guide』の「Configuring IP」の章

VLAN

Cisco Nexus 3600 NX-OS Layer 2 Switching Configuration Guide』の「Configuring VLANs」の章