High
High
日本語による情報は、英語による原文の非公式な翻訳であり、英語原文との間で内容の齟齬がある場合には、英語原文が優先します。
概要
この脆弱性は、HTTP ヘッダーの不完全な入力検証に起因します。 攻撃者は、該当デバイスのローカル IP アドレスに巧妙に細工された HTTP 要求を送信することにより、この脆弱性を不正利用する可能性があります。 エクスプロイトに成功した場合、攻撃者は脆弱性の影響を受けるデバイスをリロードさせることができます。
注: 本脆弱性を不正利用する目的で使用できるのは、該当システム宛てのトラフィックに限られます。 また、本脆弱性の影響を受けるのは、直接認証機能が有効になっているシステムです。 本脆弱性は、IPv4 トラフィックや IPv6 トラフィックから引き起こされる可能性があります。
この脆弱性に対処するソフトウェア アップデートは、すでにシスコからリリースされています。 この脆弱性に対処する回避策はありません。
このアドバイザリは、次のリンクより確認できます。
https://tools.cisco.com/security/center/content/CiscoSecurityAdvisory/cisco-sa-20171004-asa
該当製品
脆弱性のある製品
- ASA 5500 シリーズ適応型セキュリティ アプライアンス
- Cisco ASA 5500-X シリーズ次世代ファイアウォール製品群
- Cisco Catalyst 6500 シリーズ スイッチおよび Cisco 7600 シリーズ ルータ用の ASA サービス モジュール
- ASA 1000V クラウド ファイアウォール
- 適応型セキュリティ仮想アプライアンス(ASAv)
- Firepower 4110 セキュリティ アプライアンス
- FirePOWER 9300 ASA セキュリティ モジュール
- ISA 3000 産業用セキュリティ アプライアンス
本脆弱性は、Cisco ASA ソフトウェアの脆弱なリリースを実行し、かつ直接認証を有効にしているデバイスに影響を及ぼします。 また、Web 管理インターフェイスを介した HTTP アクセスのみが影響を受け、telnet アクセスでの直接認証には脆弱性は存在しません。
直接認証
直接認証が有効に なるかどうか判別するために、管理者は show running-config を使用できます | AAA認証リスナー コマンドを CLI に 含め、コマンドが出力を戻すことを確認して下さい。
Cisco ASA ソフトウェアが実行され、直接認証が有効になっている場合は、デバイスのコマンド出力が次のようになります。
その他の情報に関しては、 カットスルーの直接 Authentication セクションの設定例を参照し、 ASA 認証 の 設定 ドキュメント例を指示して下さい。ciscoasa# show running-config | include aaa authentication listener aaa authentication listener http inside port 5555
実行ソフトウェア リリースの判別
Cisco ASA ソフトウェアの脆弱なバージョンがデバイスで動作しているかどうか判別するために、管理者は CLI で show version コマンドを使用できます。 次の例は Cisco ASA ソフトウェア リリース 9.2(1)を実行しているデバイスのためのコマンドの出力を示したものです:
ciscoasa# show version | include Version Cisco Adaptive Security Appliance Software Version 9.2(1) Device Manager Version 7.4(1)
Cisco Adaptive Security Device Manager(ASDM)を使用してデバイスを管理している場合は、ログイン ウィンドウ、または Cisco ASDM ウィンドウの左上にソフトウェア リリースが表示されます。
脆弱性を含んでいないことが確認された製品
シスコは、本脆弱性が以下のシスコ プラットフォームには影響を与えないことを確認しています。
- FirePOWER 2100 シリーズ セキュリティ アプライアンス
- Firepower Threat Defense ソフトウェア
侵害のインジケーター
回避策
修正済みソフトウェア
また、お客様がソフトウェアをダウンロードできるのは、ソフトウェアの有効なライセンスをシスコから直接、あるいはシスコ認定リセラーやパートナーから取得している場合に限ります。 通常、これは以前購入したソフトウェアのメンテナンス アップグレードです。 無償のセキュリティ ソフトウェア アップデートによって、お客様に新しいソフトウェア ライセンス、追加ソフトウェア フィーチャ セット、またはメジャー リビジョン アップグレードに対する権限が付与されることはありません。
ソフトウェアのアップグレードを検討する際には、Cisco Security Advisories and Alerts ページで入手できるシスコ製品のアドバイザリを定期的に参照して、侵害を受ける可能性と完全なアップグレード ソリューションを確認してください。
いずれの場合も、アップグレードするデバイスに十分なメモリがあること、および現在のハードウェアとソフトウェアの構成は新規リリースでも継続して適切なサポートが受けられることを確認してください。 不明な点については、Cisco Technical Assistance Center(TAC)もしくは契約しているメンテナンス プロバイダーにお問い合わせください。
サービス契約をご利用でないお客様
シスコから直接購入したがシスコのサービス契約をご利用いただいていない場合、また、サードパーティ ベンダーから購入したが修正済みソフトウェアを購入先から入手できない場合は、Cisco TAC に連絡してアップグレードを入手してください。 https://www.cisco.com/c/en/us/support/web/tsd-cisco-worldwide-contacts.html
無償アップグレードの対象製品であることを証明していただくために、製品のシリアル番号と、本アドバイザリの URL をご用意ください。
修正済みリリース
次の表では、左の列に、Cisco ASA ソフトウェアのメジャー リリースを示します。 右の列は、メジャー リリースが本アドバイザリに記載している脆弱性に該当するかどうか、また、本脆弱性に対する修正を含む最初のリリースに該当するかどうかを示します。 本項に示すように、適切なリリースにアップグレードする必要があります。
Cisco ASA メジャーリリース |
First Fixed Release(修正された最初のリリース) |
---|---|
9.11 前 |
影響あり。9.1.7.17 以降への移行が必要 |
9.1 | 9.1.7.17 以降 |
9.2 |
9.2.4.20 以降 |
9.31 |
影響あり。9.4.4.6 への移行が必要 |
9.4 | 9.6.3 以降 |
9.51 |
9.5.3.9 以降 |
9.6 | 9.6.3 以降 |
9.7 | 9.7.1.8 以降 |
9.8 | 9.8.1 以降 |
9.1 以前の 1Cisco ASA ソフトウェア リリースおよび Cisco ASA リリース 9.3 および 9.5 はソフトウェアメンテナンスの終わりに達しました。 お客様は、サポートされているリリースに移行する必要があります。
不正利用事例と公式発表
出典
URL
改訂履歴
Version | Description | Section | Status | 日付 |
---|---|---|---|---|
1.2 | Metadata update. | — | Final | 2017-October-10 |
1.1 | 引用文字を削除する脆弱性が存在する製品の下で show コマンドを訂正して下さい。 | 脆弱性のある製品 | Final | 2017-October-05 |
1.0 | Initial public release. | — | Final | 2017 年 10 月 4 日 |
利用規約
本アドバイザリは無保証のものとしてご提供しており、いかなる種類の保証も示唆するものではありません。 本アドバイザリの情報およびリンクの使用に関する責任の一切はそれらの使用者にあるものとします。 また、シスコは本ドキュメントの内容を予告なしに変更したり、更新したりする権利を有します。
本アドバイザリの記述内容に関して情報配信の URL を省略し、単独の転載や意訳を施した場合、当社が管理した情報とは見なされません。そうした情報は、事実誤認を引き起こしたり、重要な情報が欠落していたりする可能性があります。 このドキュメントの情報は、シスコ製品のエンドユーザを対象としています。