Cisco Desk Pro データシート

データ シート

ダウンロード オプション

  • PDF
    (1.9 MB)
    Adobe Reader を使ってさまざまなデバイスで表示
Updated: 2025 年 2 月 5 日

偏向のない言語

この製品のドキュメントセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このドキュメントセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブ ランゲージの取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。

翻訳について

このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。

ダウンロード オプション

  • PDF
    (1.9 MB)
    Adobe Reader を使ってさまざまなデバイスで表示
Updated: 2025 年 2 月 5 日
 

 

製品概要   4

機能と利点   5

主要な特徴   6

製品仕様   7

製品の登録   11

発注情報   11

保証に関する情報   12

製品の持続可能性   12

CSR/社会的責任   12

Cisco およびパートナー サービス   13

Cisco Capital 13

詳細情報   13

Cisco Desk Pro

Cisco Desk Pro は、デスクおよび共有スペース向けの業界をリードするインテリジェントなコラボレーションデバイスです。インタラクティブなタッチリダイレクトの 4K タッチディスプレイで、コラボレーション、共同制作、注釈を行うことができます。ネイティブの Cisco Rooms Webex を優先したエクスペリエンスと高度なサードパーティのビデオ相互運用性をセットアップする場合も、Desk Pro をネイティブの Microsoft TeamsMTR)用に設定する場合も、Desk Pro はあらゆるデスクに最適です。

Whiteboarding in a meeting with the Cisco Desk Pro

図 1.         

Cisco Desk Pro を使ったミーティングでのホワイトボーディング

Cisco Desk Pro running the native Microsoft Teams Rooms experience in a huddle space

図 2.         

ハドルスペースでネイティブの Microsoft Teams Rooms エクスペリエンスを実行している Cisco Desk Pro

製品概要

Desk Pro はデスク用の AI 搭載コラボレーションデバイスです。コラボレーション専用の製品で、見事な 4K ディスプレイ、AI Assistant や顔認証などの知能的なコラボレーション機能、デジタルホワイトボードなどのクリエイティブなアプリケーションを備えています。お使いのデバイスをワイヤレスで簡単にペアリングしたり、ラップトップをドックしたりして、ワンクリックでミーティングにすばやく参加または開始できます。USB-C 接続を使えば、Desk Pro がオールインワンのプライマリモニタ兼コラボレーションデバイスとなり、任意のビデオ会議ソフトウェアに対応します。

Webex ファーストエクスペリエンスのために Cisco Rooms をセットアップすると、ボタンをタッチするだけで、WebexMicrosoft TeamsZoomGoogle ミーティングに参加できます。同時に、Desk Pro をネイティブの Microsoft Teams Rooms システムとして設定して、フル機能の Webex ミーティングを提供しながら、向上した Microsoft Teams ミーティング エクスペリエンスを実現できます。

Microsoft team

Desk Pro は、業界をリードするコラボレーション エクスペリエンスを提供し、顧客が Cisco から期待するものです。デスク、共有スペース、会社の重役会議室など、どこにいても同じです。容易な導入と管理の機能により、顧客は何千ものデスクや共有スペースに、大規模なルームシステムに特有のインテリジェントなコラボレーションツールを高いコストパフォーマンスで装備し、サポートすることができます。また、独自の分析により、リソースプランニングのための使用率に関する貴重なインサイトを得ることができます。

Desk Pro は、1 2 名までの、デスクを使ったパーソナルなコラボレーションルームとフォーカスルーム向けに設計されています。Desk Pro は、Cisco の大規模なルームデバイスに含まれるすべての職場とワークフローの機能を詰め込んだ、デスクベースの究極のコラボレーションデバイスです。

機能と利点

表 1.         機能と利点

特長

利点

Premium Desk デバイス

  Cisco Desk Pro は、反射防止の 27 インチスクリーンで、高解像度の 4K タッチエクスペリエンスを提供します
  専用のスタイラスを使って共同創造を行い、ホワイトボードをシンプルできれいに使うことができます
  プレゼンテーション、ドキュメント、または自分のデスクトップなどのコンテンツを簡単に共有できます
  タッチディスプレイのボタンを使用して、簡単にミーティングに参加したり、通話を発信したりできます。
  ぼかしや仮想背景のオプションでミーティング中の背景を変更します。

ハイエンドなハードウェア

  1 2 人に適したカメラで広角の画像を撮影します。
  会議体験を向上させる強力な音声ハードウェアと機能を装備
  明瞭で指向性のある音声をピックアップするマイクアレイ
  指向性スピーカー 3 つとサブウーファーが優れた音質を提供
  Cisco Room シリーズと同等の強力なコラボレーション エクスペリエンスをデスクトップ向けに提供します。

USB-C 接続

  USB-C 接続でドッキングステーションおよびプライマリディスプレイとして機能します
  好みのミーティングソフトウェアを活用しながら、高品質の会議用ハードウェアを活用
  タッチベースの PC コントロールを可能にするタッチリダイレクトでラップトップの機能を拡張します
  ラップトップへの電力供給

コグニティブ コラボレーション

  スムーズなミーティング エクスペリエンスと状況に応じたインサイトを提供する、 AI を活用した機能が含まれます
  Webex Assistant は音声コントロールのアシスタントで、ミーティングの開始や参加、会議室の予約、またはコールの発信を行うことができます。
  顔認証によりミーティング参加者を識別し、名前ラベルを提供します。自動ノイズ検出と抑制により、ミーティング中の雑音を除去します。

共同作成

  ネイティブの Webex Whiteboard および Microsoft Whiteboard MTR のみ)のエクスペリエンスをサポートし、 Office 365 Trello Miro Mural など、 Desk Pro 上で直接実行される安全なウェブアプリ。ミーティングやローカルでのブレーンストーミング中にコンテンツを共有し、注釈を付けるオプション付き
  遠隔地から専用のスタイラスまたは指を使って対面で簡単にホワイトボードを作成。ピンチやスワイプも使用できます
  Webex App 上のコンテンツの自動保存
  ディスプレイ上の任意のコンテンツをポイントし、ライブ注釈を付ける
  Mural Miro Slido Webex Meetings で利用可能)などの埋め込みアプリにアクセスして操作する

デジタル サイネージ

  デバイスがアクティブに使用されていないときにオンデマンドコンテンツを表示する
  デジタルサイネージ、チャンネルブラウジング、アラート、ライブ TV VoD 機能、スケジュールの配信

柔軟な導入

  クラウド、ハイブリッド、またはオンプレミス デバイスとして登録します
  柔軟な導入モデルにより、ビジネスに最適な導入オプションを決定できます

スマートインテグレーション

  Desk Pro は、タッチスクリーンまたは Cisco Room Navigator から簡単に操作できます。
  カスタマイズ可能な API を通じて、照明、会議室の仕切り、カーテンなどの会議室周辺機器を Room Navigator コントロールユニットから直接、簡単にコントロールできます。
  Control Hub での高度なデバイス管理、トラブルシューティング、モニタリング、構成、ワークスペース分析
  強力なウェブエンジンにより、ウェブベースのバックエンドに接続して、 Desk Pro が使用されていないときに自動的に情報を表示する機能が提供されます。
  Cisco AI Assistant Cisco デバイスと Control Hub では、デバイスユーザーにインテリジェントな生成型 AI を提供します

主要な特徴

Cisco Desk Pro は、デスクや共有スペースでの仕事、コラボレーション、共創の方法を変革します。Desk Pro は、4K 解像度、27 インチスクリーン、71 12 MP カメラ、3.1 サウンドシステム、高度なノイズキャンセリングマイクを備え、比類のないビデオ ミーティング エクスペリエンスを提供します。

Desk Pro はコラボレーション エクスペリエンスに完全に対応しており、Cisco ポートフォリオ全体で利用できるのと同じビデオ、音声、アイデア、API が含まれています。USB-C 接続により、Desk Pro はオールインワンのドッキング ステーション兼プライマリ モニタとなり、シンプルで優れたコラボレーション エクスペリエンスを提供し、Cisco ポートフォリオの枠を超え、選択したコラボレーション ツールをサポートします。コグニティブコラボレーション機能、デジタルホワイトボード、Webex Meetings Webex App サービスへの直接アクセスなど、最新かつ最も高度な Webex 機能を利用できます。さらに、Microsoft Teams 認定済みの Cisco Desk Pro を使えば、Microsoft Teams Rooms をより高機能にすることもできます。

Desk Pro の機能は、以前はよりハイエンドのビデオ会議室の専売特許でしたが、現在はすべてのデスクとチームにもたらすことができます。Webex App に登録すると、追加のクラウドベースの機能が有効になり、ユーザーエクスペリエンスとチームワークフローが強化され、導入がさらに簡素化されます。いくつかの例:

      仕事をスマートに:Webex Assistant や顔認証などの AI 機能により、ミーティングを簡単にコントロールし、必要なときに必要な状況に応じた情報を提供することができます。

      シームレスな共同作成:デジタルホワイトボードなどのアイデア出しツールを使用すると、対面でもリモートミーティングでも、ブレーンストーミング、設計、コラボレーションが容易になります。

      ミーティングへの参加:ラップトップを USB-C に接続すると、Desk Pro のカメラ、スピーカー、マイクを利用しながら、サードパーティのミーティングプロバイダのミーティングに参加できます。

ハードウェアを手頃な価格で購入する方法

Cisco ハードウェア アズ サービスは、シンプルでスケーラブルかつ柔軟な支払い方法でハードウェアを購入する新しい方法を提供します。IP Phone Cisco デバイスの最新モデルで最新の情報をキープし、コラボレーションを強化し、未来のワークスペースを創造します。Cisco のユニファイド クラウド プラットフォームのすべての機能をご利用ください。Cisco サービスとしてのハードウェアと利用可能なデバイスの詳細をご確認ください

こちらをクリックして、Webex サービスとしてのハードウェアのデータシートにアクセスしてください。

製品仕様

表 2.         製品仕様

仕様

説明

ソフトウェアの互換性

  RoomOS 11 以降

    Android 版の Microsoft Teams Rooms

Cisco Desk Pro に出荷されるデフォルトのコンポーネント

  デスクスタンド
  2 つのスペアチップ付きスタイラス
  ネットワークケーブル 3m/118 インチ
  USB-C ケーブル(詳細は USB-C BYOD のセクションを参照)、 1.8m/70.8 インチ
  HDMI 2.0 プレゼンテーションケーブル 1.5m/59 インチ
  電源装置 Cisco Desk Pro

オプションのハードウェアコンポーネント

  VESA アダプタおよび壁面取り付けキット
  交換可能な金属製スピーカー グリル

ディスプレイ

  27 インチ LCD モニタ
  4k 解像度 (3840x2160) (16:9)
  高コントラスト IPS LED パネル
  コントラスト比 : 1000:1 ( 標準 )
  視野角 : +/- 89° ( 標準 )
  明るさ 300 cd/m2
  色数 107 億色
  色域 72% NTSC 100% sRGB

ユーザーインターフェイス

  投影型容量性タッチ
  光学的に接着されたカバーガラス
  マルチタッチ

サポートされている PC 解像度

  1080p60 1440p60 2160p30 4K )および 2160p60 4K

カメラ

  4k Ultra HD カメラ
  水平方向に 71° の画角、垂直方向に 59° の画角
  f/2.0 の絞り
  12 MP イメージセンサー、最大 30 fps に対応
  1/2.8 インチ CMOS 、デュアル ピクセル テクノロジー
  自動チルト調整
  自動フォーカス、明るさ、ホワイト バランス
  焦点距離 20cm ~無限遠
  LED ライト付きプライバシー シャッター

ビデオ規格

  H.264 AVC H.263 はともに TANDBERG MXP エンドポイントと互換性があります

ビデオ入力

  USB-C DisplayPort 代替モード、最大 3840 x 2160p60 (4kp60)
  HDMI 2.0 タイプ A 入力は最大 3840 x 2160p60 4kp60 )の形式をサポートします

ビデオ出力

  HDMI 2.0 タイプ A 出力は最大 3840 x 2160p60 4kp60 * の形式をサポートします

エンコードとデコード

  ビデオストリーム: 30fps 1920x1080
  コンテンツストリーム: 15fps 3840x2160
  Webex からのコンテンツデコードで 15 fps 3840x2160

音声規格

  G.711 G.722 G.722.1 G.729 AAC-LD Opus

音声機能

  20-kHz の高品質音声
  自動ゲイン コントロール
  自動ノイズ除去
  アクティブリップシンクロ
  キークリックの抑制

音声入力

  スピーチ用の内部 8 要素マイクアレイ
  USB
  Bluetooth®

音声出力 (外部)

  アナログヘッドホン出力 ( ステレオミニジャック ) x 1
  USB
  Bluetooth®  ヘッドセット

スピーカー (統合型)

  左、中央、右チャンネルを備えた高品質スピーカーに加えて、バランスの取れた設定のデュアルウーファー
  周波数応答 60Hz から 20kHz
  アンプ出力 4 x 14W

USB-C BYOD

  1 本の USB-C ケーブルで、接続されたコンピュータに以下を提供する機能
  ディスプレイの拡張性( 60fps 3840x2160 )(コンピュータが代替モード表示ポートをサポートしている必要があります)
  サポート対象のオペレーティング システムでのタッチ転送機能
  SW クライアントで Desk Pro カメラ、マイク、スピーカーを使用する
  ラップトップ充電 ( 最大 60W)

電源

  定格 : 最大 200 W
  待機時消費電力 : 15W

その他の USB 2.0 ポート

  3 つの標準タイプ A ポートにより、ヘッドセットとハンドセットの使用が可能です
  保守専用の Micro-B USB ポート 1

音声規格

  3 つの標準タイプ A ポートにより、ヘッドセットとハンドセットの使用が可能です
  保守専用の Micro-B USB ポート 1

センサー(試験運用)

  ALS (環境光センサー)による自動明るさ調整と Control Hub 分析レポート
  正確なプレゼンス検出のための 1D Time-of-Flight LiDAR )。範囲 < 距離 80cm 、角度 25
  Control Hub 分析レポートのための温度(試験運用)。解像度は 0.1°C です。精度 ±1°C
  Control Hub 分析レポートのための湿度(試験運用)。解像度 1% 精度 ±10%

動作温度および湿度

  周囲温度 -0°C 35°C -32°F 104°F
  相対湿度( RH ): 20 90%

保管および輸送時の温度

  -20°C 60°C -4°F 140°F )、 RH 10% 90% (結露なしないこと)

ロック メカニズム

  ケンジントン セキュリティ ロック

寸法

Related image, diagram or screenshot

  63cm 24.8 インチ)
  高さ 51cm 20.1 インチ)
  深さ 7.5 cm ( デスクスタンド除く ) 。デスクスタンド装着時 18cm 7.1 インチ)
  重さ 11.6kg 24.4 ポンド)

包装時

  78cm 30.7 インチ)
  高さ 78cm 30.7 インチ)
  深さ 22cm 8.6 インチ)
  重さ 16kg 35.2 ポンド)

人間工学に基づいた設計

  チルト可能な画面
  開閉可能なケーブルカバーとデスクスタンドに統合されたケーブルマネジメント

物理ボタン

  電源ボタン

タッチ ボタン

  音量アップ / ダウン LED インジケータ
  マイクミュート LED インジケータ

視覚的なインジケータ

  カメラオン LED インジケータ(カメラアクティベーション)

ネットワーク

  内蔵 2 ポートの Cisco イーサネットスイッチにより、電話機および同じ場所にある PC の両方を、単一の LAN 接続で RJ-45 インターフェイスを介して 10/100/1000BASE- T イーサネットネットワーク( IEEE802.3i/802.3u/802.3ab )に直接接続できます。
  Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac 2.4 GHz および 5 GHz

帯域幅の要件

  最大 6 Mbps ポイントツーポイント

通話コントロール

  Cisco Unified Communications Manager (Unified CM)

    Unified CM へのネイティブ登録

    Unified CM バージョン 10.5** 以降と最新のデバイスパックが必要です

  Cisco Expressway

    Expressway へのネイティブ登録

  Webex サービス
  サードパーティ H.323 ゲートキーパーおよび標準ベースの SIP プロキシ

サポートされる周辺機器

  USB ヘッドセット
  Bluetooth® ヘッドセット ( 広帯域 )
  アナログヘッドホン出力 ( ステレオミニジャック )

埋め込み暗号化

  エンドツーエンドの Webex 暗号化をサポート
  H.323** および SIP ポイントツーポイント
  標準ベース: H.235 v3 および高度暗号化規格( AES
  暗号化キーの自動生成と自動交換

ワイヤレス共有

  Webex
  Miracast
  Apple AirPlay ( ネイティブの Webex Meetings のみ ) 、および
  Microsoft Teams キャスト( MTR モードのみ)

承認とコンプライアンス

  指令 2014/53/EU (無線機器指令)無線バージョン
  指令 2014/30/EU EMC Directive )非無線バージョン
  指令 2014/35/EU (低電圧指令)非無線バージョン
  指令 2011/65/EU RoHS
  指令 2002/96/EU WEEE
  NRTL 承認済み(製品の安全性)
  FCC CFR 47 パート 15B EMC - クラス A
  FCC CFR 47 Part 15C RF
  FCC CFR 47 Part 15E RF
  FCC 登録済み(無線設備)

マルチポイントサポート

  MultiSite オプションを備えた 5 路線埋め込み型 SIP/H.323 電話会議機能

MultiSite 機能 (埋め込みマルチポイント) (オプションのアップグレード)

  Adaptive SIP/H.323** マルチサイト :

    3 方向解像度 30 fps で最大 1080 に加えてコンテンツ 15 fps 最大 4K

    4 方向解像度 30 fps で最大 720 に加えてコンテンツ 15 fps 最大 4K

    5 方向解像度 30 fps で最大 720 に加えてコンテンツ 10 fps 最大 4K

  音声および映像の個別トランスコーディング
  H.323** SIP 、同じ会議での音声のみ
  インプレッション重視(自動常駐レイアウト)
  任意の拠点からの暗号化およびデュアル ストリーム

ウェブエンジン

  このデバイスは、デジタルサイネージ、 WebRTC 、ホーム画面 / タッチ コントローラ ユーザー インターフェイスに追加されたインタラクティブまたは非インタラクティブのウェブベース アプリケーション、 Webex Meetings での埋め込みアプリのサポート、埋め込みウェブビュー、エンタープライズコンテンツ管理ツールなどをサポートする Chromium ベースのウェブエンジンを備えた RoomOS を搭載しています。
  このウェブエンジンは、 HTML5 EcmaScript 6 CSS3 、ウェブフォント、マルチタッチ、 SVG 、キャンバス、 iFrames 、ウェブソケット、ウェブアセンブリ、標準ビデオコーデックなど、最新のデスクトップ ブラウザ エンジンに期待されるほとんどの機能をサポートしています。
  メモ : ウェブエンジンは、主に軽量ウェブアプリケーションを実行するために設計され、最適化されています。より高度な、全規模のウェブコンテンツはデバイス上のウェブアプリのパフォーマンスを低下させる可能性があります。そのため、これらのシナリオでは、 USB パススルー経由でビデオデバイスを持つ PC を接続し、タッチリダイレクト経由でアプリと対話することで、このようなウェブアプリを実行することをお勧めします。詳細については、 RoomOS ウェブエンジン開発者ガイド』 を参照してください。
* 機能性
** 独自の Cisco バージョン
Bluetooth®  のワードマークおよびロゴは Bluetooth® SIG, Inc. が所有する登録商標です。 Cisco Systems, Inc. によるかかるマークはライセンスに基づき使用されています。その他の商標と商標名はそれぞれの所有者のものです。

製品の登録

表 3.         製品の登録

ライセンスの種類

部品番号

Webex デバイス クラウド サブスクリプション

A-FLEX-C-DEVICE (A-FLEX-DEVICE)

Webex デバイス オンプレミス サブスクリプション

A-FLEX-P-DEVICE (A-FLEX-DEVICE)
(ルームデバイスライセンス)

Unified CM TelePresence 会議室用エンドポイントライセンス

A-FLEX-P-DEV-11X

A-FLEX-P-DEV

発注情報

表 4.         発注情報

製品名

部品番号

コンプライアンスモデル番号

Cisco Desk Pro – 前払い GPL

CS-DESKPRO-K9

TTC7-27

Cisco Desk Pro – 無線なし

CS-DESKPRO-NR-K9

TTC7-27

Cisco Desk Pro – TAA (米国政府向け)

CS-DESKPRO-K9++

TTC7-27

Cisco Desk Pro - 無線なし TAA(米国政府向け)

CS-DESKPRO-NR-K9++

TTC7-27

Cisco Desk Pro – 無線なし、暗号化なし

CS-DESKPRO-NR-K7

TTC7-27

ソフトウェアオプション (別売り)

リモートでの監視

L-DESK-SERIES-RM
(L-TP-RM)

 

マルチサイト (埋め込みマルチポイント)

LIC-DESKPRO-MS
(L-ROOM-PAK)

 

スペア

Cisco Desk Pro – Upfront GPL – スペア1

CS-DESKPRO-K9=

TTC7-27

Cisco Desk Pro – 無線なしスペア1

CS-DESKPRO-NR-K9=

TTC7-27

Cisco Desk Pro – 無線なし、暗号化なしスペア1

CS-DESKPRO-NR-K7=

TTC7-27

Cisco Desk Pro 用デスクスタンドスペア

CS-DESKPRO-STAND=

 

Desk Pro VESA アダプタおよび壁面取り付けキット

CS-DESKPRO-VESA=

 

Cisco Desk Pro Fabric スピーカーグリル

CS-DESKPRO-FG=

 

Cisco Desk Pro 用メタルスピーカーグリル

CS-DESKPRO-MG=

 

Cisco Desk Pro 用電源アダプタ

CS-PWR-CUBE-7=

FSP230-A20C14

Cisco Desk Pro スタイラスキット(2x スタイラス、4x ペン先)

CS-DESK-STYLUSKIT=

 

1 保守専用。スペアユニットにはメインユニットとデスクスタンドのみが含まれ、ケーブルやアクセサリは含まれません。

保証に関する情報

Cisco Desk Pro には 90 日間の限定保証が付いています。

製品の持続可能性

Cisco の環境持続可能性に関するポリシーとイニシアチブの詳細については、「CSR/社会的責任」セクションを参照してください。

持続可能性に関するトピック

参照先

全般

製品に含まれる素材に関する法規制情報

資料

製品、バッテリ、パッケージを含む電子廃棄物法規制に関する情報

WEEE 適合性

サステナビリティに関するお問い合わせ

連絡先: csr_inquiries@cisco.com

製品の回収および再利用プログラムに関する情報

Cisco 回収および再利用プログラム

サービスとしてのハードウェア (サーキュラー経済)

機能と利点

承認とコンプライアンス

2. 製品仕様

電源

電源

2. 製品仕様

材料

製品パッケージの重量と材料

連絡先: environment@cisco.com

寸法

2. 製品仕様

CSR/社会的責任

Cisco 社会的責任CSR)レポートで、Cisco の環境、社会、ガバナンスの(ESG)ポリシーとイニシアチブについて説明しています。

Cisco およびパートナー サービス

Cisco とパートナーは、ビジネスのアジリティとネットワークの可用性を向上させ、Cisco コラボレーションへの投資から最大限のビジネス価値を引き出すための、スマートでパーソナライズされたサービスとサポートの幅広いポートフォリオを提供します。このサービス ポートフォリオは、ネットワークを強力なビジネス プラットフォームとして活用することで、ビジネスのイノベーションを加速させます。

これらのサービスの詳細については、cisco.com/go/collaborationservices を参照してください。

Cisco Capital

目的達成に役立つ柔軟な支払いソリューション。

Cisco Capital により、目標を達成するための適切なテクノロジーを簡単に取得し、ビジネス変革を実現し、競争力を維持できます。総所有コスト(TCO)の削減、資金の節約、成長の促進に役立ちます。100 ヵ国あまりの国々では、ハードウェア、ソフトウェア、サービス、および他社製製品を購入するのに、Cisco の柔軟な支払いソリューションを利用して、簡単かつ計画的に支払うことができます。詳細を確認する

詳細情報

Cisco Desk Pro の詳細を確認する

 

Learn more