- はじめに
- 製品概要
- CLI
- スイッチの初期設定
- スイッチの管理
- RPR および SSO を使用したスーパーバイザ エンジンの冗長 設定
- Cisco IOS XE インサービス ソフトウェア アップグレード プロセスの設定
- インターフェイスの設定
- ポートのステータスと接続の確認
- Cisco NSF/SSO スーパーバイザ エンジンの 冗長構成の設定
- 環境モニタリングおよび電源管理
- Power over Ethernet(PoE)の設定
- VLAN、VTP、および VMPS の設定
- IP アンナンバード インターフェイスの設定
- レイヤ 2 イーサネット インターフェイスの設 定
- SmartPort マクロの設定
- STP および MST の設定
- 任意の STP 機能の設定
- EtherChannel の設定
- CDP の設定
- IGMP スヌーピングとフィルタリングの設定
- IPv6 MLD スヌーピングの設定
- LLDP と LLDP-MED の設定
- UDLD の設定
- レイヤ 3 インターフェイスの設定
- CEF の設定
- ユニキャスト Reverse Path Forwarding の 設定
- IP マルチキャストの設定
- PBR の設定
- VRF-Lite の設定
- Flexible NetFlow の設定
- QoS の設定
- 音声インターフェイスの設定
- プライベート VLAN(PVLAN)の設定
- 802.1X ポートベース認証の設定
- Web ベース認証の設定
- ポート セキュリティの設定
- コントロール プレーン ポリシングの設定
- DHCP スヌーピング、IP ソース ガード、 およびスタティック ホストの IPSG の設定
- DAI の設定
- ACL によるネットワーク セキュリティの設定
- IPv6 のサポート
- ポート ユニキャストおよびマルチキャスト フラッディング ブロック
- ストーム制御の設定
- SPAN と RSPAN の設定
- システム メッセージ ロギングの設定
- SNMP の設定
- Cisco IOS IP SLA 動作の設定
- RMON の設定
- Call Home の設定
- 診断の実行
- ROM モニタ
- MIB サポートの設定
- 略語
- 索引
Notes
発行日; 2012/07/09 | | 英語版ドキュメント (2012/04/23 版) | | ドキュメントご利用ガイド |
【注意】シスコ製品をご使用になる前に、安全上の注意(www.cisco.com/jp/go/safety_warning/)をご確認ください。
本書は、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。
あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
また、契約等の記述については、弊社販売パートナー、または、弊社担当者にご確認ください。