• ディスカバリ(シリーズ 1)ブロック
  • ホスト ディスカバリ データ ブロックと接続データ ブロック
  • ユーザ データ ブロック
  • ディスカバリ/接続イベント シリーズ 2 データ ブロック
  • 検出と接続データ構造の概要

    この章では、ディスカバリ イベントと接続イベントの eStreamer メッセージに使用するデータ構造と、これらイベントのメタデータについて詳しく述べます。ディスカバリ イベント メッセージと接続イベント メッセージの違いはデータ ブロック自体の内容であり、使用する一般的なメッセージ形式とデータ ブロック シリーズは同じです。

    ディスカバリ イベントには、次の 2 つのイベント サブカテゴリがあります。

    • ホスト ディスカバリ イベント。これは、パケットのコンテンツから検出した、ホストで実行しているアプリケーションなど、管理対象ネットワーク上の新規ホストと変更ホストと、ホスト脆弱性を識別します。
    • ログインなど、新規ユーザとユーザ アクティビティの検出を報告するユーザ イベント。

    接続イベントは、監視対象のホストと他のすべてのホスト間のセッション トラフィックに関する情報を報告します。接続情報には、トランザクションの最初と最後のパケット、送信元と宛先の IP アドレス、送信元と宛先のポート、送受信したパケットとバイトの数があります。可能であれば、接続イベントでは、そのセッションに関係するクライアント アプリケーションと URL を報告します。

    eStreamer サーバからのディスカバリ イベントまたは接続イベントの要求については、要求フラグを参照してください。

    eStreamer イベント データ構造メッセージの一般的構造については、イベント データ メッセージの構成についてを参照してください。

    ディスカバリ イベントと接続イベント データ構造の詳細については、この章の以下のセクションを参照してください。

    tip.gif

    ヒントblank.gif サンプル ディスカバリ イベントを扱った例については、“データ構造の例” sectionを参照してください。


    ディスカバリ イベントと接続イベントのデータ メッセージ

    eStreamer は、ディスカバリ イベントと接続イベント データを同じメッセージ構造でパッケージングします。このパッケージには、以下の要素を格納します。

    ディスカバリ イベントと接続イベントのレコード タイプ

    次の表は、ホスト ディスカバリ イベントと接続イベントのイベント レコード タイプと、レコード タイプ別のイベント メッセージ構造までのリンクです。このリストにはメタデータ レコード タイプもあります。レコードによっては、データの特定部分を保存するデータ ブロック 1 つだけのものがあります。これらのデータ ブロックは、ほとんどのデータ タイプを含むシリーズ 1 ブロックと、ディスカバリ データだけを含むシリーズ 2 ブロックに分かれます。次の表は、各バージョンのステータスです(現在またはレガシー)。現在のレコードは最新バージョンです。レガシー レコードは、以降のバージョンによって取って代わられていますが、eStreamer から要求することができます。

     

    表 4-1 ディスカバリ イベントと接続イベントのレコード タイプ

    レコード タイプ
    含まれるブロック タイプ
    シリーズ
    説明
    レコード ステータス
    データ形式の参照先...

    10

    139

    1

    新規ホストを検出

    現在(Current)

    新規ホスト メッセージと最後の確認日時ホスト メッセージ

    11

    103

    1

    新規 TCP サーバ

    現在(Current)

    サーバ メッセージ

    12

    103

    1

    新規 UDP サーバ

    現在(Current)

    サーバ メッセージ

    13

    4

    1

    新規ネットワーク プロトコル

    現在(Current)

    新規ネットワーク プロトコル メッセージ

    14

    4

    1

    新規トランスポート プロトコル

    現在(Current)

    新規トランスポート プロトコル メッセージ

    15

    122

    1

    新規クライアント アプリケーション

    現在(Current)

    クライアント アプリケーション メッセージ

    16

    103

    1

    TCP サーバ情報更新

    現在(Current)

    サーバ メッセージ

    17

    103

    1

    UDP サーバ情報更新

    現在(Current)

    サーバ メッセージ

    18

    53

    1

    OS 情報の更新

    現在(Current)

    オペレーティング システム更新メッセージ

    19

    該当なし

    該当なし

    ホスト タイムアウト

    現在(Current)

    IP アドレスを再利用とホスト タイムアウト/削除メッセージ

    20

    該当なし

    該当なし

    ホスト IP アドレスを再利用

    現在(Current)

    IP アドレスを再利用とホスト タイムアウト/削除メッセージ

    21

    該当なし

    該当なし

    ホストを削除。ホスト上限に到達

    現在(Current)

    IP アドレスを再利用とホスト タイムアウト/削除メッセージ

    22

    該当なし

    該当なし

    ホップ数の変更

    現在(Current)

    ホップ変更メッセージ

    23

    該当なし

    該当なし

    TCP ポート クローズ

    現在(Current)

    TCP と UDP のポート クローズ メッセージ/タイムアウト メッセージ

    24

    該当なし

    該当なし

    UDP ポート クローズ

    現在(Current)

    TCP と UDP のポート クローズ メッセージ/タイムアウト メッセージ

    25

    該当なし

    該当なし

    TCP ポート タイムアウト

    現在(Current)

    TCP と UDP のポート クローズ メッセージ/タイムアウト メッセージ

    26

    該当なし

    該当なし

    UDP ポート タイムアウト

    現在(Current)

    TCP と UDP のポート クローズ メッセージ/タイムアウト メッセージ

    27

    該当なし

    該当なし

    MAC 情報の変更

    現在(Current)

    MAC アドレス メッセージ

    28

    該当なし

    該当なし

    ホストの追加 MAC を検出

    現在(Current)

    MAC アドレス メッセージ

    29

    該当なし

    該当なし

    ホスト IP アドレスを変更

    現在(Current)

    IP アドレス変更メッセージ

    31

    該当なし

    該当なし

    ルータ/ブリッジとして識別したホスト

    現在(Current)

    ブリッジ/ルータとして識別したホスト メッセージ

    34

    14

    1

    VLAN タグ情報更新

    現在(Current)

    VLAN タグ情報更新メッセージ

    35

    122

    1

    クライアント アプリケーション タイムアウト

    現在(Current)

    クライアント アプリケーション メッセージ

    42

    35

    1

    NetBIOS 名変更

    現在(Current)

    NetBIOS 名変更メッセージ

    44

    該当なし

    該当なし

    ホストをドロップ。ホスト上限に到達

    現在(Current)

    IP アドレスを再利用とホスト タイムアウト/削除メッセージ

    45

    37

    1

    更新バナー

    現在(Current)

    更新バナー メッセージ

    46

    55

    1

    ホスト属性を追加

    現在(Current)

    属性メッセージ

    47

    55

    1

    ホスト属性を更新

    現在(Current)

    属性メッセージ

    48

    55

    1

    ホスト属性を削除

    現在(Current)

    属性メッセージ

    51

    103

    1

    TCP サーバ信頼度更新

    レガシー

    サーバ メッセージ

    52

    103

    1

    UDP サーバ信頼度更新

    レガシー

    サーバ メッセージ

    53

    53

    1

    OS 信頼度更新

    レガシー

    オペレーティング システム更新メッセージ

    54

    該当なし

    該当なし

    フィンガープリント メタデータ

    現在(Current)

    フィンガープリント レコード

    55

    該当なし

    該当なし

    クライアント アプリケーション メタデータ

    現在(Current)

    クライアント アプリケーション レコード

    57

    該当なし

    該当なし

    脆弱性メタデータ

    現在(Current)

    脆弱性レコード

    58

    該当なし

    該当なし

    重要度メタデータ

    現在(Current)

    重要度レコード

    59

    該当なし

    該当なし

    ネットワーク プロトコル メタデータ

    現在(Current)

    ネットワーク プロトコル レコード

    60

    該当なし

    該当なし

    属性メタデータ

    現在(Current)

    属性レコード

    61

    該当なし

    該当なし

    スキャン タイプ メタデータ

    現在(Current)

    スキャン タイプ レコード

    63

    該当なし

    該当なし

    サーバ メタデータ

    現在(Current)

    サービス レコード

    71

    144

    1

    接続統計情報

    レガシー

    接続統計データ ブロック 5.2.x

    71

    152

    1

    接続統計情報

    レガシー

    接続統計データ ブロック 5.3

    71

    154

    1

    接続統計情報

    レガシー

    接続統計データ ブロック 5.3.1

    71

    155

    1

    接続統計情報

    レガシー

    接続統計データ ブロック 5.4

    71

    157

    1

    接続統計情報

    レガシー

    接続統計データ ブロック 5.4.1

    71

    160

    1

    接続統計情報

    レガシー

    接続統計データ ブロック 6.0.x

    71

    163

    1

    接続統計情報

    現在(Current)

    接続統計データ ブロック 6.2+

    73

    136

    1

    接続チャンク

    現在(Current)

    接続チャンク メッセージ

    74

    該当なし

    該当なし

    ユーザ設定 OS

    現在(Current)

    ユーザ サーバ メッセージとオペレーティング システム メッセージ

    75

    該当なし

    該当なし

    ユーザ設定サーバ

    現在(Current)

    ユーザ サーバ メッセージとオペレーティング システム メッセージ

    76

    83

    1

    ユーザ削除プロトコル

    現在(Current)

    ユーザ プロトコル メッセージ

    77

    60

    1

    ユーザ削除クライアント アプリケーション

    現在(Current)

    ユーザ クライアント アプリケーション メッセージ

    78

    78

    1

    ユーザ削除アドレス

    現在(Current)

    ユーザ追加/削除ホスト メッセージ

    79

    77

    1

    ユーザ削除サーバ

    現在(Current)

    ユーザ削除サーバ メッセージ

    80

    80

    1

    ユーザ設定の有効な脆弱性

    現在(Current)

    バージョン4.6.1+ のユーザ設定脆弱性メッセージ

    81

    80

    1

    ユーザ設定の無効な脆弱性

    現在(Current)

    バージョン4.6.1+ のユーザ設定脆弱性メッセージ

    82

    81

    1

    ユーザ設定ホスト重要度

    現在(Current)

    ユーザ設定ホスト重要度メッセージ

    83

    55

    1

    ユーザ設定属性値

    現在(Current)

    属性値メッセージ

    84

    82

    1

    ユーザ削除属性値

    現在(Current)

    属性値メッセージ

    85

    78

    1

    ユーザ追加ホスト

    現在(Current)

    ユーザ追加/削除ホスト メッセージ

    86

    該当なし

    該当なし

    ユーザ追加サーバ

    現在(Current)

    ユーザ サーバ メッセージとオペレーティング システム メッセージ

    87

    60

    1

    ユーザ追加クライアント アプリケーション

    現在(Current)

    ユーザ クライアント アプリケーション メッセージ

    88

    83

    1

    ユーザ追加プロトコル

    現在(Current)

    ユーザ プロトコル メッセージ

    89

    142

    1

    ユーザ追加スキャン結果

    現在(Current)

    スキャン結果を追加メッセージ

    90

    該当なし

    該当なし

    ソース タイプ レコード

    現在(Current)

    ソース タイプ レコード

    91

    該当なし

    該当なし

    ソース アプリケーション レコード

    現在(Current)

    ソース アプリケーション レコード

    92

    120

    1

    ユーザ ドロップ変更イベント

    現在(Current)

    ユーザ変更メッセージ

    93

    120

    1

    ユーザ削除変更イベント

    現在(Current)

    ユーザ変更メッセージ

    94

    120

    1

    新規ユーザ識別イベント

    現在(Current)

    ユーザ変更メッセージ

    95

    121

    1

    ユーザ ログイン変更イベント

    現在(Current)

    ユーザ情報更新メッセージ ブロック

    96

    該当なし

    該当なし

    ソース ディテクタ レコード

    現在(Current)

    ソースディテクタ レコード

    98

    57

    2

    ユーザ レコード

    現在(Current)

    ユーザ レコード

    101

    該当なし

    該当なし

    新規 OS イベント

    現在(Current)

    新規オペレーティング システム メッセージ

    102

    94

    1

    アイデンティティ競合イベント

    現在(Current)

    アイデンティティ競合とアイデンティティ タイムアウト システム メッセージ

    103

    94

    1

    アイデンティティ タイムアウト イベント

    現在(Current)

    アイデンティティ競合とアイデンティティ タイムアウト システム メッセージ

    106

    該当なし

    該当なし

    サードパーティ スキャナ脆弱性レコード

    現在(Current)

    サードパーティ スキャナの脆弱性レコード

    107

    122

    1

    クライアント アプリケーション更新

    現在(Current)

    クライアント アプリケーション メッセージ

    109

    該当なし

    該当なし

    Web アプリケーション レコード

    現在(Current)

    Web アプリケーション レコード

    114

    121

    1

    失敗したユーザのログイン イベント

    現在(Current)

    ユーザ情報更新メッセージ ブロック

    115

    該当なし

    該当なし

    セキュリティ ゾーン名レコード

    現在(Current)

    セキュリティ ゾーン名レコード

    116

    14

    2

    インターフェイス名レコード

    現在(Current)

    インターフェイス名レコード

    117

    14

    2

    アクセス コントロール ポリシー名メタデータ

    現在(Current)

    アクセス コントロール ポリシー名のレコード

    118

    14

    2

    侵入ポリシー名レコード

    現在(Current)

    侵入ポリシー名レコード

    119

    14

    2

    アクセス コントロール ルール ID レコード

    現在(Current)

    アクセス コントロール ルール ID レコードのメタデータ

    120

    該当なし

    該当なし

    アクセス コントロール ルール アクション レコード

    現在(Current)

    アクセス コントロール ルール アクション レコード メタデータ

    121

    該当なし

    該当なし

    URL カテゴリ統計

    現在(Current)

    URL カテゴリ レコード メタデータ

    122

    該当なし

    該当なし

    URL レピュテーション メタデータ

    現在(Current)

    URL レピュテーション レコード メタデータ

    124

    21

    2

    アクセス コントロール ルール理由メタデータ

    現在(Current)

    アクセス コントロール ルール理由メタデータ

    145

    64

    2

    アクセス コントロール ポリシー メタデータ

    現在(Current)

    アクセス コントロール ポリシー メタデータ

    146

    64

    2

    プレフィルタ ポリシー メタデータ

    現在(Current)

    プレフィルタ ポリシー メタデータ

    147

    21

    2

    トンネルまたはプレフィルタ ルール メタデータ

    現在(Current)

    トンネルまたはプレフィルタのルールのメタデータ

    160

    7

    1

    ホスト IOC セット メッセージ

    現在(Current)

    ホスト IOC セット メッセージ

    161

    39

    2

    5.3+ の IOC 名データ ブロック

    現在(Current)

    5.3+ の IOC 名データ ブロック

    162

    148

    1

    ユーザ ホスト IOC の削除

    Current

    ユーザ IOC の変更データ ブロック 5.3+

    163

    148

    1

    ユーザ ホスト IOC の有効化

    Current

    ユーザ IOC の変更データ ブロック 5.3+

    164

    148

    1

    ユーザ ホスト IOC の無効化

    Current

    ユーザ IOC の変更データ ブロック 5.3+

    170

    95

    1

    VPN ユーザのログイン イベント

    Current

    ユーザ情報更新メッセージ ブロック

    171

    95

    1

    VPN ユーザのログオフ イベント

    現在(Current)

    ユーザ情報更新メッセージ ブロック

    280

    22

    2

    セキュリティ インテリジェンス カテゴリ メタデータ

    現在(Current)

    セキュリティ インテリジェンス カテゴリ メタデータ

    281

    該当なし

    該当なし

    セキュリティ インテリジェンス送信元/宛先レコード

    現在(Current)

    セキュリティ インテリジェンス送信元/宛先レコード

    ディスカバリ イベントのメタデータ

    メタデータ バージョン番号でメタデータを要求します。Firepower システム のバージョンに対応するメタデータ バージョンについては、メタデータについてを参照してください。eStreamer によるメタデータ レコードのストリーミング方法の重要な情報については、メタデータの伝送を参照してください。

    ホスト ディスカバリ レコードとユーザ イベント レコードの各種メタデータ レコード タイプの構造については、以下のページを参照してください:

    侵入イベントと相関イベントのメタデータ レコードについては、侵入イベントとメタデータのレコード タイプを参照してください。

    フィンガープリント レコード

    eStreamer サービスは、次の形式のフィンガープリント レコードで、イベントのフィンガープリント メタデータを送信します。(フィンガープリント メタデータは、以下のメタデータ フラグの 1 つ(要求メッセージの要求フラグ フィールドのビット 1、14、15、または 20)が設定されると送信されます。要求フラグを参照してください)。ちなみに、メッセージ長フィールドの後のレコード タイプ フィールドの値は、フィンガープリント レコードを示す 54 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(54)

     

    レコード長

    フィンガープリント UUID

    フィンガープリント UUID

    フィンガープリント UUID(続き)

    フィンガープリント UUID(続き)

    フィンガープリント UUID(続き)

     

    OS 名長さ

     

    OS 名...

     

    OS ベンダー長さ

     

    OS ベンダー...

     

    OS バージョン長さ

     

    OS バージョン...

    次の表では、フィンガープリント レコードのフィールドについて説明します。

     

    表 4-2 フィンガープリント レコードのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    フィンガープリント UUID

    uint8[16]

    オペレーティング システムの一意の ID として機能するフィンガープリント ID 番号。このフィールドは、このレコードの固有キーです。

    OS 名長さ

    uint32

    オペレーティング システム名のバイト数。

    OS 名

    string

    フィンガープリントのオペレーティング システム名。

    OS ベンダー長さ

    uint32

    オペレーティング システム ベンダー名のバイト数。

    OS ベンダー

    string

    フィンガープリントのオペレーティング システム ベンダー名。

    OS バージョン長さ

    uint32

    オペレーティング システム バージョンのバイト数。

    OS のバージョン

    string

    フィンガープリントのオペレーティング システム バージョン。

    クライアント アプリケーション レコード

    eStreamer サービスは、次の形式のクライアント アプリケーション レコードで、イベントのクライアント アプリケーション メタデータを送信します。(クライアント アプリケーション メタデータは、以下のメタデータ フラグの 1 つ(要求メッセージの要求フラグ フィールドのビット 1、14、15、または 20)が設定されると送信されます。要求フラグを参照してください)。ちなみに、メッセージ長フィールドの後のレコード タイプ フィールドの値は、クライアント アプリケーション レコードを示す 55 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(55)

     

    レコード長

     

    アプリケーション ID(Application ID)

     

    名前の長さ

     

    名前...

    次の表では、クライアント アプリケーション レコードのフィールドについて説明します。

     

    表 4-3 クライアント アプリケーション レコードのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    アプリケーション ID(Application ID)

    uint32

    クライアント アプリケーションのアプリケーション ID 番号。このフィールドは、このレコードの固有キーです。

    名前の長さ

    uint32

    名前に含まれるバイト数。

    [名前(Name)]

    string

    クライアント アプリケーション名。

    脆弱性レコード

    eStreamer サービスは、次の形式の脆弱性レコードで、イベントの脆弱性情報を格納したメタデータを送信します。(脆弱性情報は、以下のメタデータ フラグの 1 つ(要求メッセージの要求フラグ フィールドのビット 1、14、15、または 20)が設定されると送信されます。要求フラグを参照してください)。ちなみに、メッセージ長フィールドの後のレコード タイプ フィールドの値は、脆弱性レコードを示す 57 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(57)

     

    レコード長

     

    脆弱性 ID

     

    影響

     

    エクスプロイト

    [リモート(Remote)]

    入力日長さ

     

    入力日長さ(続き)

    入力日...

     

    公開日長さ

     

    公開日...

     

    変更日長さ

     

    変更日...

     

    タイトル長さ

     

    タイトル...

     

    概略説明長さ

     

    概略説明...

     

    説明の長さ

     

    説明...

     

    技術的説明の長さ

     

    技術的説明...

     

    ソリューション長さ

     

    ソリューション...

    次の表では、脆弱性レコードのフィールドについて説明します。

     

    表 4-4 脆弱性レコードのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    脆弱性 ID

    uint32

    脆弱性 ID 番号このフィールドは、このレコードの固有キーです。

    影響

    uint32

    侵入データ、ホスト ディスカバリ イベント、脆弱性アセスメント間の相関に基づいて決定した影響レベルに対応した、脆弱性の影響。ここに設定可能な値の範囲は 1 10 です。最も深刻な場合で 10 です。脆弱性の影響度の値は、Bugtraq エントリの作成者が設定します。

    エクスプロイト

    uint8

    脆弱性に既知のエクスプロイトがあるかどうかを示します。有効な値は次のとおりです。

    • 0 :はい
    • 1 :いいえ

    [リモート(Remote)]

    uint8

    ネットワーク上でつけ込まれる余地が脆弱性にあるかどうかを示します。有効な値は次のとおりです。

    • 0 :はい
    • 1 :いいえ
    • 空白 — 不明なリモート エクスプロイトに対する脆弱性

    入力日長さ

    uint32

    入力日付フィールド長さ。

    入力日

    string

    脆弱性がデータベースに登録された日付。

    公開日長さ

    uint32

    公開された日付フィールド長さ。

    公開日

    string

    脆弱性が公開された日付。

    変更日長さ

    uint32

    変更された日付フィールド長さ。

    変更日

    string

    脆弱性の最終変更日(該当する場合)。

    タイトル長さ

    uint32

    タイトル フィールド長さ。

    役職(Title)

    string

    脆弱性のタイトル。

    概略説明長さ

    uint32

    概略説明フィールド長さ。

    概略説明(Short Description)

    string

    脆弱性の概略説明。

    説明の長さ

    uint32

    説明フィールドの長さ。

    説明

    string

    脆弱性に関する一般的な説明。

    技術的説明の長さ

    uint32

    技術的説明フィールド長さ。

    技術的説明

    string

    脆弱性に関する技術的説明。

    ソリューション長さ

    uint32

    ソリューション フィールド長さ。

    ソリューション

    string

    脆弱性に対するソリューション。

    重要度レコード

    eStreamer サービスは、次の形式の重要度レコードで、イベントのホスト重要度情報を格納したメタデータを送信します。(重要度情報は、以下のメタデータ フラグの 1 つ(要求メッセージの要求フラグ フィールドのビット 1、14、15、または 20)が設定されると送信されます。要求フラグを参照してください)。ちなみに、メッセージ長フィールドの後のレコード タイプ フィールドの値は、重要度レコードを示す 58 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(58)

     

    レコード長

     

    重要度 ID

     

    名前の長さ

     

    名前...

    次の表では、重要度レコードのフィールドについて説明します。

     

    表 4-5 重要度レコードのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    重要度 ID

    uint32

    重要度 ID 番号。このフィールドは、このレコードの固有キーです。

    名前の長さ

    uint32

    重要度レベルのバイト数。

    [名前(Name)]

    string

    重要度レベル。

    ネットワーク プロトコル レコード

    eStreamer サービスは、次の形式のネットワーク プロトコル レコードで、イベントのネットワーク プロトコル情報を格納したメタデータを送信します。(ネットワーク プロトコル情報は、以下のメタデータ フラグの 1 つ(要求メッセージの要求フラグ フィールドのビット 1、14、15、または 20)が設定されると送信されます。要求フラグを参照してください)。ちなみに、メッセージ長フィールドの後のレコード タイプ フィールドの値は、ネットワーク プロトコル レコードを示す値 59 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(59)

     

    レコード長

     

    ネットワーク プロトコル ID

     

    名前の長さ

     

    名前...

    次の表では、ネットワーク プロトコル レコードのフィールドについて解説します。

     

    表 4-6 ネットワーク プロトコル レコードのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    ネットワーク プロトコル ID

    uint32

    ネットワーク プロトコル ID 番号。このフィールドは、このレコードの固有キーです。

    名前の長さ

    uint32

    ネットワーク プロトコル名のバイト数。

    [名前(Name)]

    string

    ネットワーク プロトコル名。

    属性レコード

    eStreamer サービスは、次の形式の属性レコードで、イベントの属性情報を格納したメタデータを送信します。(属性情報は、以下のメタデータ フラグの 1 つ(要求メッセージの要求フラグ フィールドのビット 1、14、15、または 20)が設定されると送信されます。要求フラグを参照してください)。ちなみに、メッセージ長フィールドの後のレコード タイプ フィールドの値は、属性レコードを示す 60 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(60)

     

    レコード長

     

    属性 ID

     

    名前の長さ

     

    名前...

    次の表では、属性レコードのフィールドについて説明します。

     

    表 4-7 属性レコードのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    属性 ID

    uint32

    属性 ID 番号。このフィールドは、このレコードの固有キーです。

    名前の長さ

    uint32

    属性名のバイト数。

    [名前(Name)]

    string

    属性の名前。

    スキャン タイプ レコード

    eStreamer サービスは、次の形式のスキャン タイプ レコードで、イベントのスキャン タイプ情報を格納したメタデータを送信します。(スキャン タイプ情報は、以下のメタデータ フラグの 1 つ(要求メッセージの要求フラグ フィールドのビット 1、14、15、または 20)が設定されると送信されます。要求フラグを参照してください)。ちなみに、メッセージ長フィールドの後のレコード タイプ フィールドの値は、スキャン タイプ レコードを示す 61 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(61)

     

    レコード長

     

    スキャン タイプ ID

     

    名前の長さ

     

    名前...

    次の表では、スキャン タイプ レコードのフィールドについて説明します。

     

    表 4-8 スキャン タイプ レコードのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    スキャン タイプ ID

    uint32

    スキャン タイプ ID 番号。このフィールドは、このレコードの固有キーです。

    名前の長さ

    uint32

    スキャン タイプ名のバイト数。

    [名前(Name)]

    string

    スキャン タイプ名。

    サービス レコード

    eStreamer サービスは、次の形式のサービス レコードで、イベントのサービス情報を格納したメタデータを送信します。サービスのアプリケーション プロトコルのアプリケーション ID は、メタデータまでのクロスリファレンスを提供します。(サービス情報は、以下のメタデータ フラグの 1 つ(要求メッセージの要求フラグ フィールドのビット 1、14、15、または 20)が設定されると送信されます。要求フラグを参照してください)。ちなみに、メッセージ長フィールドの後のレコード タイプ フィールドの値は、サービス レコードを示す 63 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(63)

     

    レコード長

     

    アプリケーション ID(Application ID)

     

    名前の長さ

     

    名前...

    次の表では、サービス レコードのフィールドについて説明します。

     

    表 4-9 サービス レコードのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    アプリケーション ID(Application ID)

    uint32

    アプリケーション プロトコルのアプリケーション ID 番号。このフィールドは、このレコードの固有キーです。

    名前の長さ

    uint32

    サービス名に含まれるバイト数。

    [名前(Name)]

    string

    アプリケーション プロトコル名アプリケーション ID 65535 の場合、名前は unknown です。

    ソース タイプ レコード

    eStreamer サービスは、次の形式の送信元タイプ レコードで、イベントの送信元アプリケーションに関する情報を格納したメタデータを送信します。(送信元タイプ情報は、以下のメタデータ フラグの 1 つ(要求メッセージの要求フラグ フィールドのビット 1、14、15、または 20)が設定されると送信されます。要求フラグを参照してください)。ちなみに、メッセージ長フィールドの後のレコード タイプ フィールドの値は、送信元タイプ レコードを示す 90 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(90)

     

    レコード長

     

    ソース タイプ ID

     

    名前の長さ

     

    名前...

    次の表では、ソース タイプ レコードのフィールドについて説明します。

     

    表 4-10 ソース タイプ レコードのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    ソース タイプ ID

    uint32

    ソース タイプの ID 番号。このフィールドは、このレコードの固有キーです。

    名前の長さ

    uint32

    送信元タイプ名のバイト数。

    [名前(Name)]

    string

    ソース タイプ名。

    ソース アプリケーション レコード

    eStreamer サービスは、次の形式の送信元アプリケーション レコードで、ホスト ディスカバリ イベントの送信元アプリケーションに関する情報を格納したメタデータを送信します。(送信元アプリケーション情報は、以下のメタデータ フラグの 1 つ(要求メッセージの要求フラグ フィールドのビット 1、14、15、または 20)が設定されると送信されます。要求フラグを参照してください)。ちなみに、メッセージ長フィールドの後のレコード タイプ フィールドの値は、送信元アプリケーション レコードを示す 91 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(91)

     

    レコード長

     

    ソース アプリケーション ID

     

    名前の長さ

     

    名前...

    次の表では、ソース アプリケーション レコードのフィールドについて説明します。

     

    表 4-11 送信元アプリケーション レコードのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    ソース アプリケーション ID

    uint32

    送信元アプリケーションの ID 番号。このフィールドは、このレコードの固有キーです。

    名前の長さ

    uint32

    送信元アプリケーション名のバイト数。

    [名前(Name)]

    string

    送信元アプリケーションの名前。

    ソースディテクタ レコード

    eStreamer サービスは、次の形式の送信元タイプ レコードで、ホスト ディスカバリ イベントの送信元アプリケーションに関する情報を格納したメタデータを送信します。(送信元タイプ情報は、以下のメタデータ フラグの 1 つ(要求メッセージの要求フラグ フィールドのビット 1、14、15、または 20)が設定されると送信されます。要求フラグを参照してください)。ちなみに、メッセージ長フィールドの後のレコード タイプ フィールドの値は、送信元ディテクタ レコードを示す 96 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(96)

     

    レコード長

     

    送信元ディテクタ ID

     

    名前の長さ

     

    名前...

    次の表では、送信元ディテクタ レコードのフィールドについて説明します。

     

    表 4-12 送信元ディテクタ レコードのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    送信元ディテクタ ID

    uint32

    送信元ディテクタの ID 文字列。このフィールドは、このレコードの固有キーです。

    名前の長さ

    uint32

    送信元タイプ名のバイト数。

    [名前(Name)]

    string

    送信元ディテクタの名前。

    サードパーティ スキャナの脆弱性レコード

    eStreamer サービスは、サードパーティ スキャナ脆弱性レコード内のイベントのサードパーティ脆弱性情報を格納したメタデータを以下の形式で送信します。(脆弱性情報は、以下のメタデータ フラグの 1 つ(要求メッセージの要求フラグ フィールドのビット 1、14、15、または 20)が設定されると送信されます。要求フラグを参照してください)。ちなみに、メッセージ長フィールドの後のレコード タイプ フィールドの値は、サードパーティ スキャナ脆弱性レコードを示す 106 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(106)

     

    レコード長

     

    脆弱性 ID

     

    スキャナ タイプ

     

    タイトル長さ

     

    タイトル...

     

    説明の長さ

     

    説明...

     

    CVE ID 長さ

     

    CVE ID...

     

    BugTraq 長さ

     

    BugTraq ID...

    次の表では、脆弱性レコードのフィールドについて説明します。

     

    表 4-13 サードパーティ スキャナ脆弱性レコードのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    脆弱性 ID

    uint32

    サードパーティ脆弱性 ID 番号。このフィールドとスキャナ タイプを合わせると、このレコードの固有キーとなります。

    スキャナ タイプ

    uint32

    サードパーティ スキャナ タイプ。このフィールドと脆弱性 ID を合わせると、このレコードの固有キーとなります。

    タイトル長さ

    uint32

    タイトル フィールド長さ。

    役職(Title)

    string

    脆弱性のタイトル。

    説明の長さ

    uint32

    説明フィールドの長さ。

    説明

    string

    脆弱性に関する一般的な説明。

    CVE ID 長さ

    uint32

    CVE ID フィールドの長さ。

    CVE ID

    string

    脆弱性の Common Vulnerabilities and Exposures(CVE)ID 番号。

    BugTraq ID の長さ

    uint32

    BugTraq ID フィールドの長さ。

    BugTraq ID

    string

    脆弱性の BugTraq ID 番号

    ユーザ レコード

    eStreamer サービスは、次の形式のユーザ レコードで、システムが検出したユーザに関する情報を格納したメタデータを送信します。(バージョン 4 メタデータとポリシー イベント要求フラグ(それぞれ要求メッセージの要求フラグ フィールドのビット 20 と 22)を設定すると、ユーザ情報が送信されます。要求フラグを参照してください)。ちなみに、メッセージ長フィールドの後のレコード タイプ フィールドの値は、ユーザ レコードを示す 98 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(98)

     

    レコード長

     

    ユーザ データ ブロック タイプ(57)

     

    ユーザ データ ブロック長

     

    ユーザ ID(User ID)

     

    プロトコル

     

    文字列ブロック タイプ(0)

     

    文字列ブロック長

     

    ユーザ名...

    次の表は、ユーザ レコードのフィールドについての説明です。

     

    表 4-14 ユーザ レコードのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    ユーザ データ ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ データ ブロックを開始します。この値は常に 57 です。ブロック タイプは、シリーズ 2 ブロックです。

    ユーザ データ ブロック長

    uint32

    データ ブロックの長さ。データのバイト数に 2 つのデータ ブロック ヘッダー フィールドの 8 バイトを加えたバイト数です。

    ユーザ ID(User ID)

    uint32

    ユーザの固有識別情報。このフィールドは、このレコードの固有キーです。

    プロトコル

    uint32

    ユーザの検出やレポートに使用するプロトコル。値は以下のとおりです。

    • 165 :FTP
    • 426 :SIP
    • 547 :AOL Instant Messenger
    • 683 :IMAP
    • 710 :LDAP
    • 767 :NTP
    • 773 :Oracle データベース
    • 788 :POP3
    • 1755 :MDNS

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ名を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドとヘッダー フィールドの 8 バイトにユーザ名フィールドのバイト数を加えたユーザ名文字列データ ブロックのバイト数。

    [ユーザ名(Username)]

    string

    ユーザの名前

    Web アプリケーション レコード

    システムは、Web サイトから送信される HTTP トラフィックの内容を検出します(該当する場合)。ホスト ディスカバリ イベント用の Web アプリケーション メタデータには、特定のタイプのコンテンツを格納できます。(WMV や QuickTime など)。

    eStreamer サービスは、次の形式の Web アプリケーション レコードで、イベントの Web アプリケーション メタデータを送信します。(Web アプリケーション メタデータは、以下のメタデータ フラグの 1 つ(要求メッセージの要求フラグ フィールドのビット 1、14、15、または 20)が設定されると送信されます。要求フラグを参照してください)。ちなみに、メッセージ長フィールドの後のレコード タイプ フィールドの値は、Web アプリケーション レコードを示す 109 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(109)

     

    レコード長

     

    アプリケーション ID(Application ID)

     

    名前の長さ

     

    名前...

    次の表では、Web アプリケーション レコードのフィールドについて説明します。

     

    表 4-15 Web アプリケーション レコードのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    アプリケーション ID(Application ID)

    uint32

    Web アプリケーションのアプリケーション ID 番号。このフィールドは、このレコードの固有キーです。

    名前の長さ

    uint32

    名前に含まれるバイト数。

    [名前(Name)]

    string

    Web アプリケーションの内容の名前。

    侵入ポリシー名レコード

    eStreamer サービスは、次の形式の侵入ポリシー名レコードで、接続イベントの侵入ポリシー名情報を格納したメタデータを送信します。(侵入ポリシー名情報は、メタデータ フラグ(要求メッセージの要求フラグ フィールドのバージョン 4 メタデータ ビット 20)が設定されると送信されます。要求フラグを参照してください)。ちなみに、メッセージ長さフィールドの後のレコード タイプ フィールドの値は、侵入ポリシー名レコードを示す 118 です。シリーズ 2 セットのデータ ブロックのブロック タイプ 14 の UUID 文字列データ ブロックが含まれています。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(118)

     

    レコード長

     

    侵入ポリシー名データ ブロック(14)

     

    侵入ポリシー名データ ブロック長

     

    侵入ポリシー UUID

     

    侵入ポリシー UUID(続き)

     

    侵入ポリシー UUID(続き)

     

    侵入ポリシー UUID(続き)

     

    文字列ブロック タイプ(0)

     

    文字列ブロック長

     

    侵入ポリシー名...

    次の表では、侵入ポリシー名データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-16 侵入ポリシー名データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    侵入ポリシー名データ ブロック タイプ

    uint32

    侵入ポリシー名データ ブロックを開始します。この値は常に 14 です。ブロック タイプは、シリーズ 2 ブロックです。

    侵入ポリシー名データ ブロック長

    uint32

    データ ブロックの長さ。データのバイト数に 2 つのデータ ブロック ヘッダー フィールドの 8 バイトを加えたバイト数です。

    侵入ポリシー UUID

    uint8[16]

    接続イベントに関連付けられた侵入ポリシーの固有識別子。このフィールドは、このレコードの固有キーです。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    侵入ポリシーの名前を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドとヘッダー フィールドの 8 バイトに侵入ポリシー名のバイト数を加えた侵入名文字列データ ブロックのバイト数。

    侵入ポリシー名

    string

    侵入ポリシー名。

    アクセス コントロール ルール アクション レコード メタデータ

    eStreamer サービスは、次の形式のアクセス コントロール ルール アクション レコードで、トリガーのかかったアクセス コントロール ルールに関連付けられたアクションを格納したメタデータを送信します。(アクセス コントロール ルール アクション情報は、バージョン 4 メタデータ フラグ(要求メッセージの要求フラグ フィールドのビット 20)が設定されると送信されます。要求フラグを参照してください)。ちなみに、メッセージ長フィールドの後のレコード タイプ フィールドの値は、アクセス コントロール ルール アクション レコードを示す 120 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(120)

     

    レコード長

     

    アクセス コントロール ルール アクション ID

     

    名前の長さ

     

    名前...

    次の表では、アクセス コントロール ルール アクション レコードのフィールドについて説明します。

     

    表 4-17 アクセス コントロール ルール アクション レコードのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    アクセス コントロール ルール アクション ID

    uint32

    アクセス コントロール ルール アクションの ID 番号。このフィールドは、このレコードの固有キーです。

    名前の長さ

    uint32

    名前に含まれるバイト数。

    [名前(Name)]

    string

    ファイアウォール ルール アクション名。

    URL カテゴリ レコード メタデータ

    eStreamer サービスは、次の形式の URL カテゴリ レコードで、接続ログの URL に関連付けられたカテゴリ名を格納したメタデータを送信します。(URL カテゴリ情報は、バージョン 4 メタデータ フラグ(要求メッセージの要求フラグ フィールドのビット 20)が設定されると送信されます。要求フラグを参照してください)。ちなみに、メッセージ長フィールドの後のレコード タイプ フィールドの値は、URL カテゴリ レコードを示す 121 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(121)

     

    レコード長

     

    URL カテゴリ ID

     

    名前の長さ

     

    名前...

    次の表では、URL カテゴリ レコードのフィールドについて説明します。

     

    表 4-18 URL カテゴリ レコードのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    URL カテゴリ ID

    uint32

    URL カテゴリの ID 番号。このフィールドは、このレコードの固有キーです。

    名前の長さ

    uint32

    名前に含まれるバイト数。

    [名前(Name)]

    string

    URL カテゴリ名。

    URL レピュテーション レコード メタデータ

    eStreamer サービスは、次の形式の URL レピュテーション レコードで、URL に関連付けられたレピュテーション(リスク レベル) を格納したメタデータを送信します。(URL レピュテーション情報は、バージョン 4 メタデータ フラグ(要求メッセージの要求フラグ フィールドのビット 20)が設定されると送信されます。要求フラグを参照してください)。ちなみに、メッセージ長さフィールドの後の URL レピュテーション メタデータ レコード フィールドの値は、URL レピュテーション メタデータ レコードを示す 122 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(122)

     

    レコード長

     

    URL レピュテーション ID

     

    名前の長さ

     

    名前...

    次の表では、URL レピュテーション レコードのフィールドについて説明します。

     

    表 4-19 URL レピュテーション レコードのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    URL レピュテーション ID

    uint32

    URL レピュテーションの ID 番号。このフィールドは、このレコードの固有キーです。

    名前の長さ

    uint32

    名前に含まれるバイト数。

    [名前(Name)]

    string

    URL レピュテーション名。

    アクセス コントロール ルール理由メタデータ

    eStreamer サービスは、次の形式のアクセス コントロール ルール理由レコードで、アクセス コントロール ルールで侵入イベントまたは接続イベントにトリガーがかかった理由に関する情報を格納したメタデータを送信します。アクセス コントロール ルール理由メタデータは、バージョン 4 メタデータ フラグ(要求メッセージの要求フラグ フィールドのビット 20)が設定されると送信されます。要求フラグを参照してください。ちなみに、メッセージ長フィールドの後のレコード タイプ フィールドの値は、アクセス コントロール ルール理由レコードを示す 124 です。このメタデータには、アクセス コントロール ルール理由ブロックを格納します(アクセス コントロール ルール理由データ ブロック 5.1+を参照)。アクセス コントロール ルール理由データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 2 のブロック タイプ 21 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(124)

     

    レコード長

     

    アクセス コントロール ルール理由ブロック タイプ(21)

     

    アクセス コントロール ルール ブロック長

     

    アクセス コントロール ルール理由

    文字列ブロック タイプ(0)

     

     

    文字列ブロック タイプ(0)(続き)

    文字列ブロック長

     

    文字列ブロック長(続き)

    説明...

    次の表では、アクセス コントロール ルール ID データ ブロックのフィールドについて説明します。

    表 4-20 アクセス コントロール ルール理由メタデータのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    アクセス コントロール ルール理由ブロック タイプ

    uint32

    アクセス コントロール ルール理由ブロックを開始します。この値は常に 21 です。これはシリーズ 2 のデータ ブロックです。

    アクセス コントロール ルール理由ブロック長

    uint32

    アクセス コントロール ルール理由ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のデータ バイト数を加えたアクセス コントロール ルール理由ブロックの合計バイト数。

    アクセス コントロール ルール理由

    uint16

    アクセス コントロール ルールによって接続がログに記録された理由。このフィールドは、このレコードの固有キーです。
    イベントをトリガーしたルールの理由の番号。

    ルールの理由は、複数のビットを設定できるバイナリ ビットマップです。ルールには、複数の理由がある場合があります。ビット値は次のとおりです。

    • 1 :IP ブロック
    • 2 :IP モニタ
    • 4 :ユーザ バイパス
    • 8 :ファイル モニタ
    • 16 :ファイル ブロック
    • 32 :侵入モニタ
    • 64 :侵入ブロック
    • 128 :ファイル再開ブロック
    • 256 :ファイル再開許可
    • 512 :ファイルカスタム検出
    • 1024 :SSL ブロック
    • 2048 :DNS ブロック
    • 4096 :DNS モニタ
    • 8192 :URL ブロック
    • 16384 :URL モニタ
    • 32768 :コンテンツ制約
    • 65536 :インテリジェント アプリケーション バイパス
    • 131072 :WSA 脅威

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    アクセス コントロール ルール理由に関連付けられたわかりやすい名前を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    名前の文字列データ ブロックのバイト数です。ブロック タイプとヘッダー フィールドの 8 バイトと説明フィールドのバイト数が含まれます。

    説明

    string

    アクセス コントロール ルール理由の説明。

    アクセス コントロール ポリシー メタデータ

    eStreamer サービスは、次の形式のアクセス コントロール ポリシー メタデータ レコードで、侵入イベントまたは接続イベントにトリガーをかけたアクセス コントロール ポリシーに関する情報を格納したメタデータを送信します。アクセス コントロール ルール ポリシー メタデータは、バージョン 4 メタデータ フラグ(要求メッセージの要求フラグ フィールドのビット 20)が設定されると送信されます。要求フラグを参照してください。ちなみに、メッセージ長フィールドの後のレコード タイプ フィールドの値は、アクセス コントロール ポリシー メタデータ レコードを示す 145 です。このメタデータには、アクセス コントロール ポリシー メタデータ ブロックを格納します(アクセス コントロール ポリシー メタデータ ブロック 6.0+を参照)。アクセス コントロール ポリシー メタデータ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 2 のブロック タイプ 64 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(145)

     

    レコード長

     

    アクセス コントロール ポリシーのメタデータ ブロック タイプ(64)

     

    アクセス コントロール ポリシーのメタデータ ブロック長

    AC ポリシー

    UUID

    アクセス コントロール ポリシー UUID

    アクセス コントロール ポリシー UUID(続き)

    アクセス コントロール ポリシー UUID(続き)

    アクセス コントロール ポリシー UUID(続き)

     

    センサー ID(Sensor ID)

    ポリシー名

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    ポリシー名...

    次の表では、アクセス コントロール ポリシー データ ブロックのフィールドについて説明します。

    表 4-21 アクセス コントロール ポリシー メタデータのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    アクセス コントロール ポリシーのメタデータ ブロック タイプ

    uint32

    アクセス コントロール ポリシー メタデータ ブロックを開始します。この値は常に 64 です。これはシリーズ 2 のデータ ブロックです。

    アクセス コントロール ポリシーのメタデータ ブロック長

    uint32

    アクセス コントロール ポリシーのメタデータ ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のデータ バイト数を加えたアクセス コントロール ポリシー メタデータ ブロックの合計バイト数。

    アクセス コントロール ポリシー UUID

    uint8[16]

    アクセス コントロール ポリシーの UUID。このフィールドは、このレコードの固有キーです。

    センサー ID(Sensor ID)

    uint32

    アクセス コントロール ポリシーに関連付けられたセンサー ID 番号。このフィールドは、このレコードの固有キーです。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    アクセス コントロール ポリシーに関連付けられたわかりやすい名前を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    名前の文字列データ ブロックのバイト数です。ブロック タイプとヘッダー フィールドの 8 バイトと名前フィールドのバイト数が含まれます。

    [名前(Name)]

    string

    アクセス コントロール ポリシーの名前。

    プレフィルタ ポリシー メタデータ

    eStreamer サービスは、次の形式のプレフィルタ ポリシーレコードで、侵入イベントまたは接続イベントにトリガーをかけたプレフィルタ ポリシーに関する情報を格納したメタデータを送信します。プレフィルタ ポリシー メタデータは、バージョン 4 メタデータ フラグ(要求メッセージの要求フラグ フィールドのビット 20)が設定されると送信されます。要求フラグを参照してください。ちなみに、メッセージ長フィールドの後のレコード タイプ フィールドの値は、プレフィルタポリシー メタデータ レコードであることを示す 146 です。このメタデータには、アクセス コントロール ポリシー メタデータ ブロックを格納します(アクセス コントロール ポリシー メタデータ ブロック 6.0+を参照)。アクセス コントロール ポリシー メタデータ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 2 のブロック タイプ 64 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(146)

     

    レコード長

     

    アクセス コントロール ポリシーのメタデータ ブロック タイプ(64)

     

    アクセス コントロール ポリシーのメタデータ ブロック長

    AC ポリシー

    UUID

    アクセス コントロール ポリシー UUID

    アクセス コントロール ポリシー UUID(続き)

    アクセス コントロール ポリシー UUID(続き)

    アクセス コントロール ポリシー UUID(続き)

     

    センサー ID(Sensor ID)

    ポリシー名

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    ポリシー名...

    次の表では、プレフィルタ ポリシー メタデータ ブロックのフィールドについて説明します。

    表 4-22 プレフィルタ ポリシー メタデータ フィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    プレフィルタ ポリシー ブロック タイプ

    uint32

    プレフィルタ ポリシー ブロックを開始します。この値は常に 64 です。これはシリーズ 2 のデータ ブロックです。

    プレフィルタ ポリシー ブロック長

    uint32

    プレフィルタ ポリシー ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のデータのバイト数を加えたプレフィルタ ポリシー ブロックの合計バイト数。

    アクセス コントロール ポリシー UUID

    uint8[16]

    アクセス コントロール ポリシーの UUID。このフィールドとセンサー ID を合わせると、このレコードの固有キーとなります。

    センサー ID(Sensor ID)

    uint32

    アクセス コントロール ポリシーに関連付けられたセンサー ID 番号。このフィールドとアクセス コントロール ポリシー UUID を合わせると、このレコードの固有キーになります。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    プレフィルタ ポリシーに関連付けられたわかりやすい名前を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    名前の文字列データ ブロックのバイト数です。ブロック タイプとヘッダー フィールドの 8 バイトと名前フィールドのバイト数が含まれます。

    [名前(Name)]

    string

    プレフィルタ ポリシーの名前。

    トンネルまたはプレフィルタのルールのメタデータ

    eStreamer サービスは、次の形式のアクセス コントロール ルール理由レコードで、トンネル ルールまたはプレフィルタ ルールで侵入イベントまたは接続イベントにトリガーがかかった理由に関する情報を格納したメタデータを送信します。トンネル ルールまたはプレフィルタ ルールの理由メタデータは、バージョン 4 メタデータ フラグ(要求メッセージの要求フラグ フィールドのビット 20)が設定されると送信されます。要求フラグを参照してください。ちなみに、メッセージ長フィールドの後のレコード タイプ フィールドの値は、プレフィルタ ルール理由レコードであることを示す 147 です。
    内容が同じなので、アクセス コントロール ルール理由ブロックを格納します(アクセス コントロール ルール データ ブロックを参照)。アクセス コントロール ルール理由データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 2 のブロック タイプ 15 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(147)

     

    レコード長

     

    アクセス コントロール ルール ブロック タイプ(15)

     

    アクセス コントロール ルール ブロック長

    AC ポリシー

    UUID

    アクセス コントロール ポリシー UUID

    アクセス コントロール ポリシー UUID(続き)

    アクセス コントロール ポリシー UUID(続き)

    アクセス コントロール ポリシー UUID(続き)

     

    アクセス コントロール ルール ID

     

    文字列ブロック タイプ(0)

     

    文字列ブロック長

     

    名前...

    次の表では、トンネルまたはプレフィルタ ルール理由メタデータ ブロックのフィールドについて説明します。

    表 4-23 トンネルまたはプレフィルタ ルール理由メタデータ フィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    アクセス コントロール ルール ブロック タイプ

    uint32

    アクセス コントロール ルール ブロックを開始します。この値は常に 15 です。ちなみに、このブロックは、アクセス コントロール ルールだけでなく、トンネル ルールとプレフィルタ ルールにも使用します。

    アクセス コントロール ルール ブロック長

    uint32

    アクセス コントロール ルール ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のデータ バイト数を加えたアクセス コントロール ルール ブロックの合計バイト数。

    アクセス コントロール ルール UUID

    uint8[16]

    アクセス コントロール ルールの UUID。このフィールドは、このレコードの固有キーです。このフィールドとアクセス コントロール ルール ID を合わせると、このレコードの固有キーになります。

    アクセス コントロール ルール ID

    uint32

    アクセス コントロール ルールの ID 番号。このフィールドとアクセス コントロール ルール UUID を合わせると、このレコードの固有キーとなります。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    アクセス コントロール ルール UUID とアクセス コントロール ルール ID に関連付けられているわかりやすい名前のある文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    名前の文字列データ ブロックのバイト数です。ブロック タイプとヘッダー フィールドの 8 バイトと名前フィールドのバイト数が含まれます。

    [名前(Name)]

    string

    わかりやすい名前。

    セキュリティ インテリジェンス カテゴリ メタデータ

    eStreamer サービスは、次の形式のセキュリティ インテリジェンス カテゴリ レコードで、セキュリティ インテリジェンス カテゴリに関する情報を格納したメタデータを送信します。セキュリティ インテリジェンス カテゴリ メタデータは、バージョン 4 メタデータ フラグ(要求メッセージの要求フラグ フィールドのビット 20)が設定されると送信されます。要求フラグを参照してください。ちなみに、メッセージ長フィールドの後のレコード タイプ フィールドの値は、セキュリティ インテリジェンス カテゴリ レコードを示す 280 です。これには、セキュリティ インテリジェンス カテゴリ データ ブロックを格納します(セキュリティ インテリジェンス カテゴリ データ ブロック 5.1+を参照)。セキュリティ インテリジェンス データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 2 のブロック タイプ 22 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(280)

     

    レコード長

     

    セキュリティ インテリジェンス カテゴリのブロック タイプ(22)

     

    セキュリティ インテリジェンス カテゴリのブロック長

     

    セキュリティ インテリジェンス リスト ID

     

    アクセス コントロール ポリシー UUID

     

    アクセス コントロール ポリシー UUID(続き)

     

    アクセス コントロール ポリシー UUID(続き)

     

    アクセス コントロール ポリシー UUID(続き)

     

    文字列ブロック タイプ(0)

     

    文字列ブロック長

     

    セキュリティ インテリジェンス リスト名...

    次の表では、セキュリティ インテリジェンス カテゴリ レコードのフィールドについて説明します。

     

    表 4-24 セキュリティ インテリジェンス カテゴリ メタデータのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    セキュリティ インテリジェンス カテゴリ ブロック タイプ

    uint32

    セキュリティ インテリジェンス カテゴリのデータ ブロックを開始します。この値は常に 22 です。これはシリーズ 2 のデータ ブロックです。

    セキュリティ インテリジェンス カテゴリのブロック長

    uint32

    セキュリティ インテリジェンス カテゴリ ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のデータ バイト数を加えたセキュリティ インテリジェンス カテゴリ ブロックの合計バイト数。

    セキュリティ インテリジェンス リスト ID

    uint32

    接続でトリガーがかかる IP ブラックリストまたはホワイトリストの ID。このフィールドとアクセス コントロール ポリシー UUID を合わせると、このレコードの固有キーになります。

    アクセス コントロール ポリシー UUID

    uint8[16]

    セキュリティ インテリジェンスに設定されたアクセス コントロール ポリシーの UUID。このフィールドとセキュリティ インテリジェンス リスト ID を合わせると、このレコードの固有キーとなります。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    セキュリティ インテリジェンス リストに関連付けられたわかりやすい名前を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドとヘッダー フィールドの 8 バイトにセキュリティ インテリジェンス リスト名フィールドのバイト数を加えた名前文字列データ ブロックのバイト数。

    セキュリティ インテリジェンス リスト名

    string

    接続でトリガーがかかる IP カテゴリ ブラックリストまたはホワイトリストの名前。

    セキュリティ インテリジェンス送信元/宛先レコード

    eStreamer サービスは、次の形式のセキュリティ インテリジェンス送信元/宛先レコードで、セキュリティ インテリジェンスで検出した IP アドレスが、送信元 IP アドレスと宛先 IP アドレスのいずれであるかを示すメタデータを送信します。(送信元/宛先 IP 情報は、以下のメタデータ フラグの 1つ(要求メッセージの要求フラグ フィールドのビット 1、14、15、または 20)が設定されると送信されます。要求フラグを参照してください)。ちなみに、メッセージ長フィールドの後のレコード タイプ フィールドの値は、セキュリティ インテリジェンス送信元/宛先レコードを示す 281 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(281)

     

    レコード長

     

    セキュリティ インテリジェンス送信元/宛先 ID

     

    セキュリティ インテリジェンス送信元/宛先の長さ

     

    セキュリティ インテリジェンス送信元/宛先...

    次の表では、セキュリティ インテリジェンス送信元/宛先レコードのフィールドについて説明します。

     

    表 4-25 セキュリティ インテリジェンス送信元/宛先レコードのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    セキュリティ インテリジェンス送信元/宛先 ID

    uint32

    セキュリティ インテリジェンス送信元/宛先 ID 番号。このフィールドは、このレコードの固有キーです。

    セキュリティ インテリジェンス送信元/宛先長さ

    uint32

    セキュリティ インテリジェンス送信元/宛先バイト数。

    セキュリティ インテリジェンス送信元/宛先

    string

    検出した IP アドレスは、送信元または宛先の IP アドレスであるかどうか。

    5.3+ の IOC ステート データ ブロック

    IOC ステート データ ブロックは、Indication of Compromise(IOC) に関する情報を提供します。これは シリーズ 1 のブロック タイプ 150 です。このブロックに、ホスト トラッカはホスト上の侵害に関する情報を保存します。次の図は IOC ステート データ ブロックの構造です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    IOC ステート ブロック タイプ(150)

     

    IOC ステート ブロック長

     

    IOC ID 番号

     

    無効

    最初の確認

     

    最初の確認(続き)

    最初のイベント ID

    最初のイベント ID(続き)

    最初の Device ID

     

    最初の Device ID(続き)

    最初のインスタンス ID

    最初の接続時間

    最初の接続時間(続き)

    最初のカウンタ

     

    最初のカウンタ(続き)

    最後の確認日時

     

    最後の確認日時(続き)

    前回イベント ID

     

    前回イベント ID(続き)

    前回 Device ID

     

    前回 Device ID(続き)

    前回インスタンス ID

    前回接続時間

     

    前回接続時間(続き)

    前回カウンタ

     

    前回カウンタ(続き)

     

     

    次の表では、IOC ステート データ ブロックのコンポーネントについて説明します。

    .

    表 4-26 IOC ステート データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    IOC ステート データ ブロック タイプ

    uint32

    IOC ステート データ ブロックを開始します。この値は常に 150 です。

    IOC ステート データ ブロックの長さ

    uint32

    IOC ステート データ ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のデータ バイト数を加えた IOC ステート データ ブロックの合計バイト数。

    IOC ID 番号

    uint32

    侵害の固有 ID 番号。

    無効

    uint8

    侵害がホストで無効にされているかどうかを示します:

    • 0 :侵害は無効ではありません。
    • 1 :侵害が無効です。

    最初の確認

    uint32

    この侵害の最初の検出時を示す UNIX タイムスタンプ。

    最初のイベント ID

    uint32

    この侵害が最初に確認されたイベントの ID 番号。

    最初の Device ID

    uint32

    最初に IOC を検出したセンサーの ID。

    最初のインスタンス ID

    uint16

    最初に侵害を検出した管理対象デバイスの Snort インスタンスの数値 ID。

    最初の接続時間

    uint32

    この侵害を最初に検出した接続の Unix タイムスタンプ。

    最初のカウンタ

    uint16

    この侵害を最後の確認日時した接続のカウンタ。

    これで、同時に発生する複数の接続を区別します。

    最後の確認日時

    uint32

    この侵害の前回の検出時を示す UNIX タイムスタンプ。

    前回イベント ID

    uint32

    この侵害を最後の確認日時したイベントの ID 番号。

    前回 DeviceID

    uint32

    前回 IOC を検出したセンサーの ID。

    前回インスタンス ID

    uint16

    前回侵害を検出した管理対象デバイスの Snort インスタンスの数値 ID。

    前回接続時間

    uint32

    この侵害を最後の確認日時した接続の Unix タイムスタンプ。

    前回カウンタ

    uint16

    この侵害を最後の確認日時した接続のカウンタ。

    これで、同時に発生する複数の接続を区別します。

    5.3+ の IOC 名データ ブロック

    これは Indication of Compromise(IOC)のカテゴリとイベント タイプを提供するデータ ブロックです。レコード タイプは 161 で、シリーズ 2 のブロック タイプ 39 です。これは IOC 情報があるすべてのイベントでメタデータとして適用されます。該当するイベントには、マルウェア イベント、ファイル イベント、侵入イベントがあります。

    次の図は、IOC 名データ ブロックの構造です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ(161)

     

    レコード長

     

    IOC 名ブロック タイプ(39)

     

    IOC 名ブロック長

     

    IOC ID 番号

    カテゴリ(Category)

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    カテゴリ...

    イベント タイプ(Event Type)

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    イベント タイプ...

    次の表では、IOC データ名データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-27 IOC 名データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    IOC 名データ ブロック タイプ

    uint32

    IOC 名データ ブロックを開始します。この値は常に 39 です。

    IOC 名データ ブロック長

    uint32

    IOC 名データ ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のデータ バイト数を加えた IOC 名データ ブロックの合計バイト数。

    IOC ID 番号

    uint32

    侵害の固有 ID 番号。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    侵害に関連付けられたカテゴリを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    名前の文字列データ ブロックのバイト数です。ブロック タイプとヘッダー フィールドの 8 バイトとカテゴリ フィールドのバイト数が含まれます。

    カテゴリ(Category)

    string

    侵害のカテゴリ。有効な値は次のとおりです。

    • CnC Connected
    • Exploit Kit
    • High Impact Attack
    • Low Impact Attack
    • Malware Detected
    • Malware Executed
    • Dropper Infection
    • Java Compromise
    • Word Compromise
    • Adobe Reader Compromise
    • Excel Compromise
    • PowerPoint Compromise
    • QuickTime Compromise

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    侵害に関連付けられたイベント タイプを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    名前の文字列データ ブロックのバイト数です。ブロック タイプとヘッダー フィールドの 8 バイトとイベント タイプ フィールドのバイト数が含まれます。

    イベント タイプ(Event Type)

    string

    侵害のイベント タイプ。有効な値は次のとおりです。

    • Adobe Reader launched shell
    • Dropper Infection Detected by AMP for Endpoints
    • Excel Compromise Detected by AMP for Endpoints
    • Excel launched shell
    • Impact 1 Intrusion Event - attempted-admin
    • Impact 1 Intrusion Event - attempted-user
    • Impact 1 Intrusion Event - successful-admin
    • Impact 1 Intrusion Event - successful-user
    • Impact 1 Intrusion Event - web-application-attack
    • Impact 2 Intrusion Event - attempted-admin
    • Impact 2 Intrusion Event - attempted-user
    • Impact 2 Intrusion Event - successful-admin
    • Impact 2 Intrusion Event - successful-user
    • Impact 2 Intrusion Event - web-application-attack
    • Intrusion Event - exploit-kit
    • Intrusion Event - malware-backdoor
    • Intrusion Event - malware-cnc
    • Java Compromise Detected by AMP for Endpoints
    • Java launched shell
    • PDF Compromise Detected by AMP for Endpoints
    • PowerPoint Compromise Detected by AMP for Endpoints
    • PowerPoint launched shell
    • QuickTime Compromise Detected by AMP for Endpoints
    • QuickTime launched shell
    • Security Intelligence Event - CnC
    • Security Intelligence Event - DNS CnC
    • Security Intelligence Event - DNS Malware
    • Security Intelligence Event - DNS Phishing
    • Security Intelligence Event - Sinkhole CnC
    • Security Intelligence Event - Sinkhole Malware
    • Security Intelligence Event - Sinkhole Phishing
    • Security Intelligence Event - URL CnC
    • Security Intelligence Event - URL Malware
    • Security Intelligence Event - URL Phishing
    • Suspected Botnet Detected by AMP for Endpoints
    • Threat Detected by AMP for Endpoints - Executed
    • Threat Detected by AMP for Endpoints - Not Executed
    • Threat Detected in File Transfer
    • Word Compromise Detected by AMP for Endpoints
    • Word launched shell

    ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+

    ディスカバリ イベントおよび接続イベントのメッセージには、ディスカバリ イベント ヘッダーが含まれます。これは、イベントのタイプおよびサブタイプ、イベントが発生した時刻、イベントが発生したデバイス、およびメッセージ内のイベント データの構造を伝えます。このヘッダーには、実際のホスト ディスカバリ、ユーザ、または接続イベントのデータが続きます。さまざまなイベントのタイプ/サブタイプ値に関連付けられる構造の詳細については、イベント タイプ別ホスト ディスカバリ構造で説明します。このヘッダーは IPv6 をサポートしており、ディスカバリ イベント ヘッダー 5.0 ~ 5.1.1.xはサポートを停止しました。

    ディスカバリ イベント ヘッダーのイベント タイプ フィールドおよびイベント サブタイプ フィールドは、送信されたイベント メッセージの構造を示します。イベント データ ブロックの構造が一度判別されたら、プログラムはメッセージを適切に解析できます。

    次の図の網掛けされた行は、ディスカバリ イベント ヘッダーの形式を例示しています。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ヘッダー バージョン(1)

    メッセージ タイプ(4)

     

    メッセージ長

     

    Netmap ID

    レコード タイプ

     

    レコード長

     

    eStreamer サーバ タイムスタンプ(イベント用、ビット 23 が設定されている場合のみ)

     

    将来の使用に備えて予約済み(イベントでビット 23 が設定されている場合のみ)

    ディスカバリ イベント ヘッダー

    Device ID

    レガシー IP アドレス

    MAC アドレス

    MAC アドレス(続き)

    IPv6 あり

    将来の使用に備えて予約済み

    イベント秒

    イベント マイクロ秒

    イベント タイプ(Event Type)

    イベント サブタイプ

    ファイル番号(内部使用専用)

     

    ファイルの位置(内部使用専用)

    IPv6 アドレス

    IPv6 アドレス(続き)

    IPv6 アドレス(続き)

    IPv6 アドレス(続き)

    次の表は、ディスカバリ イベント ヘッダーについての説明です。

     

    表 4-28 ディスカバリ イベント ヘッダーのフィールド

    フィールド
    データ型
    説明

    Device ID

    uint32

    ディスカバリ イベントを生成したデバイスの ID 番号。バージョン 3 および 4 のメタデータを要求すると、デバイスのメタデータを入手できます。詳細については、管理対象 Device レコードのメタデータを参照してください。

    レガシー IP アドレス

    uint32

    このフィールドは予約済みですが、設定されておりません。IPv4 アドレスは IPv6 アドレス フィールドに保存されます。詳細については、IP アドレスを参照してください。

    MAC アドレス

    uint86

    イベントに関連するホストの MAC アドレス。

    IPv6 あり

    uint8

    ホストに IPv6 アドレスがあることを示すフラグ。

    将来の使用に備えて予約済み

    uint8

    将来の使用に備えて予約済み

    イベント秒

    uint32

    システムがイベントを生成したときの UNIX タイムスタンプ(1970 年 1 月 1 日以降の秒数)。

    イベント マイクロ秒

    uint32

    システムがイベントを生成したときのタイムスタンプの、マイクロ秒(100 万分の 1 秒)の増分。

    イベント タイプ(Event Type)

    uint32

    イベント タイプ(新規イベントは 1000 、変更イベントは、 1001 、ユーザ入力イベントは 1002 、フル ホスト プロファイルは 1050 )。使用可能なイベント タイプの一覧の詳細については、イベント タイプ別ホスト ディスカバリ構造を参照してください。

    イベント サブタイプ

    uint32

    イベント サブタイプ。使用可能なイベント サブタイプの一覧の詳細については、イベント タイプ別ホスト ディスカバリ構造を参照してください。

    ファイル番号

    byte[4]

    シリアル ファイル番号。このフィールドは、シスコ の内部使用のためのものであり、無視してかまいません。

    ファイルの位置

    byte[4]

    シリアル ファイル内のイベントの位置。このフィールドは、シスコ の内部使用のためのものであり、無視してかまいません。

    IPv6 アドレス

    uin8[16]

    IPv6 アドレス。このフィールドは、IPv6 フラグが設定されている場合に存在し、使用されます。

    ディスカバリ イベントと接続イベントのタイプとサブタイプ

    イベント タイプとイベント サブタイプ フィールド値でホストのディスカバリ メッセージまたはユーザ データ内のイベントを特定し、分類します。メッセージのデータ構造も識別します。

    次の表は、ディスカバリ イベントと接続イベントのイベント タイプとイベント サブタイプです。

     

    表 4-29 タイプ/サブタイプ別のディスカバリ イベントと接続イベント

    イベント名
    イベント タイプ(Event Type)
    イベント サブタイプ

    新規ホスト

    [1000]

    1

    新規 TCP サーバ

    [1000]

    2

    新規ネットワーク プロトコル

    [1000]

    3

    新規トランスポート プロトコル

    [1000]

    4

    新規 IP 対 IP トラフィック

    [1000]

    5

    新規 UDP サーバ

    [1000]

    6

    新規クライアント アプリケーション

    [1000]

    7

    新規 OS

    [1000]

    8

    IPv6 トラフィックに新しい IPv6

    [1000]

    9

    ホスト IP アドレスを変更

    1001

    1

    OS 情報の更新

    1001

    2

    ホスト IP アドレスを再利用

    1001

    3

    脆弱性の変更

    1001

    4

    ホップ数の変更

    1001

    5

    TCP サーバ情報更新

    1001

    6

    ホスト タイムアウト

    1001

    7

    TCP ポート クローズ

    1001

    8

    UDP ポート クローズ

    1001

    9

    UDP サーバ情報更新

    1001

    10

    TCP ポート タイムアウト

    1001

    11

    UDP ポート タイムアウト

    1001

    12

    MAC 情報の変更

    1001

    13

    ホストの追加 MAC を検出

    1001

    14

    最終検出時のホスト

    1001

    15

    ルータ/ブリッジとして識別したホスト

    1001

    16

    接続統計情報

    1001

    17

    VLAN タグ情報更新

    1001

    18

    ホストを削除。ホスト上限に到達

    1001

    19

    クライアント アプリケーション タイムアウト

    1001

    20

    NetBIOS 名変更

    1001

    21

    NetBIOS ドメイン変更

    1001

    22

    ホストをドロップ。ホスト上限に到達

    1001

    23

    バナー更新

    1001

    24

    TCP サーバ信頼度更新

    1001

    25

    UDP サーバ信頼度更新

    1001

    26

    アイデンティティ競合

    1001

    29

    アイデンティティ タイムアウト

    1001

    30

    セカンダリホスト更新

    1001

    31

    クライアント アプリケーション更新

    1001

    32

    ユーザ設定の有効な脆弱性(レガシー)

    1002

    1

    ユーザ設定の無効な脆弱性(レガシー)

    1002

    2

    ユーザ削除アドレス(レガシー)

    1002

    3

    ユーザ削除サーバ(レガシー)

    1002

    4

    ユーザ設定ホスト重要度

    1002

    5

    ホスト属性追加

    1002

    6

    ホスト属性更新

    1002

    7

    ホスト属性削除

    1002

    8

    ホスト属性設定値(レガシー)

    1002

    9

    ホスト属性削除値(レガシー)

    1002

    10

    スキャン結果を追加

    1002

    11

    ユーザ設定脆弱性資格

    1002

    12

    ユーザポリシー制御

    1002

    13

    プロトコルを削除

    1002

    14

    クライアント アプリケーションを削除

    1002

    15

    ユーザ設定オペレーティング システム

    1002

    16

    ユーザ アカウント確認

    1002

    17

    ユーザ アカウント更新

    1002

    18

    ユーザ設定サーバ

    1002

    19

    ユーザ削除アドレス(現在)

    1002

    20

    ユーザ削除サーバ(現在)

    1002

    21

    ユーザ設定の有効な脆弱性(現在)

    1002

    22

    ユーザ設定の無効な脆弱性(現在)

    1002

    23

    ユーザ ホスト重要度

    1002

    24

    ホスト属性設定値(現在)

    1002

    25

    ホスト属性削除値(現在)

    1002

    26

    ユーザ追加ホスト

    1002

    27

    ユーザ追加サーバ

    1002

    28

    ユーザ追加クライアント アプリケーション

    1002

    29

    ユーザ追加プロトコル

    1002

    30

    アプリを再読み込み

    1002

    31

    アカウント削除

    1002

    32

    接続統計情報

    1003

    1

    接続チャンク

    1003

    2

    新規ユーザ アイデンティティ

    1004

    1

    ユーザ ログイン

    1004

    2

    ユーザ アイデンティティを削除

    1004

    3

    ユーザ アイデンティティをドロップ。ユーザ上限に到達

    1004

    4

    失敗したユーザのログイン

    1004

    5

    VPN ユーザのログイン

    1004

    8

    VPN ユーザのログオフ

    1004

    9

    ホスト IOC 設定タイプ

    1008

    1

    フル ホスト プロファイル

    1050

    該当なし

    tip.gif

    ヒントblank.gif 各イベント タイプ/サブタイプに使用するデータ構造については、イベント タイプ別ホスト ディスカバリ構造を参照してください。


    イベント タイプ別ホスト ディスカバリ構造

    eStreamer は、ディスカバリ イベント ヘッダーで指定されたイベント タイプに基づいてホスト ディスカバリ イベント メッセージを構築します。次の項では、各イベント タイプの概略構造を紹介します。

    以下の項のデータ ブロック図は、ホスト ディスカバリ イベント メッセージで返る各種レコード データ ブロックです。

    新規ホスト メッセージと最後の確認日時ホスト メッセージ

    新規ホスト イベント メッセージと最後の確認日時ホスト イベント メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダーとホスト プロファイル データ ブロックがあります(ホスト プロファイル データブロック 5.2+を参照)。ホスト プロファイル データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 のブロック タイプ 139 です。

    なお、最後の確認日時ホスト メッセージにある情報は、ホスト上のディスカバリ検出ポリシーで設定した更新間隔内で変更されたサーバのサーバ情報のみです。つまり、最後の確認日時ホスト メッセージに含まれるのは、システムが前回情報を報告した後に変更されたサーバ ホストのみです。

    note.gif

    コメント ホスト プロファイル データ ブロックは、どのシステム バージョンでメッセージを作成したかによって異なります。ホスト プロファイル データ ブロックのレガシー バージョンについては、レガシー ホスト データ構造を参照してください。


     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

     

    ホスト プロファイル データ ブロック

     

     

     

    サーバ メッセージ

    次の TCP サーバ イベント メッセージと UDP サーバ イベント メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+参照)があり、サーバ データ ブロック(ホスト サーバ データ ブロック 4.10.0+参照、シリーズ 1 のブロック タイプ 103)がそれに続きます。

    • 新規 TCP サーバ
    • 新規 UDP サーバ
    • TCP サーバ情報更新
    • UDP サーバ情報更新
    • TCP サーバ信頼度更新
    • UDP サーバ信頼度更新
    note.gif

    コメント サーバ データ ブロックは、どのシステム バージョンでメッセージを作成したかによって異なります。サーバ データ ブロックのレガシー バージョンについては、レガシー データ構造の概要を参照してください。


    これらのイベントは、それぞれ次の形式を使用します:

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

    サーバ データ ブロック

     

     

     

     

    新規ネットワーク プロトコル メッセージ

    新しいネットワーキング プロトコル イベント メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)があり、ネットワーク プロトコルの 2 バイトフィールド(次の表のプロトコル値を使用)が続きます。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

    ネットワーク プロトコル

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    新規トランスポート プロトコル メッセージ

    新規トランスポート プロトコルのイベント メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照。シリーズ 1 のブロック タイプ 4)と、トランスポート プロトコル番号の 1 バイト フィールド(次の表の値を使用)があります。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

    トランスポート プロトコル(Transport Protocol)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    クライアント アプリケーション メッセージ

    新規クライアント アプリケーション、クライアント アプリケーション アップデート、クライアント アプリケーション タイムアウト イベントは同じ形式であり、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)と、続けてクライアント アプリケーション データ ブロック(5.0+ のホスト クライアント アプリケーション データ ブロックを参照。シリーズ 1 のブロック タイプ 122)があります。ディスカバリ イベント ヘッダーにあるレコード タイプ、イベント タイプ、イベント サブタイプは、送信されるイベントによって異なります。

    note.gif

    コメント クライアント アプリケーション データ ブロックは、メッセージを作成したシステム バージョンによって異なります。クライアント アプリケーション データ ブロックのレガシー バージョンについては、レガシー データ構造の概要を参照してください。


     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

     

    クライアント アプリケーション データ ブロック

     

     

    IP アドレス変更メッセージ

    次のホスト ディスカバリ メッセージには、標準イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)と、2 種類の形式/構造(IP アドレスの 4 バイトと IP アドレスの 16バイト)があります。

    次の場合は、IP アドレスに(IP アドレス オクテット)4 バイトを使用します。

    • 新規 IPv4 対 IPv4 トラフィック
    • 無応答(RNA) イベント バージョンが 10 未満のとき、ホスト IP アドレスを変更
    • バイト

      0

      1

      2

      3

      ビット

      0

      1

      2

      3

      4

      5

      6

      7

      8

      9

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

      18

      19

      20

      21

      22

      23

      24

      25

      26

      27

      28

      29

      30

      31

       

       

       

      ディスカバリ イベント ヘッダー

       

       

       

      [IP アドレス(IP Address)]

    次の場合は、IP アドレスに(IP アドレス オクテット)16 バイトを使用します。

    • IPv6 トラフィックに新しい IPv6
    • 無応答(RNA) イベント バージョンが 10 のとき、ホスト IP アドレスを変更

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

    [IP アドレス(IP Address)]

     

    IP アドレス(続き)

     

    IP アドレス(続き)

     

    IP アドレス(続き)

     

    オペレーティング システム更新メッセージ

    OS 情報更新イベント メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)があり、オペレーティング システム データ ブロック(オペレーティング システム データ ブロック 3.5+を参照。シリーズ 1 のブロック タイプ 53)がそれに続きます。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

     

    オペレーティング システム データ ブロック

     

     

    IP アドレスを再利用とホスト タイムアウト/削除メッセージ

    次のホスト イベント メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)があります。他にデータはありません。

    • ホスト IP アドレスを再利用
    • ホスト タイムアウト
    • ホスト削除:ホスト制限に到達
    • ホストのドロップ:ホスト制限に到達

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

    ホップ変更メッセージ

    ホップ変更イベント メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)があります。ホップ カウントの 1 バイト フィールドがそれに続きます。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

    ホップ

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    TCP と UDP のポート クローズ メッセージ/タイムアウト メッセージ

    TCP ポートと UDP のポート クローズ メッセージ/タイムアウト メッセージは、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)があり、ポート番号の 2 バイトがそれに続きます。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

    [ポート(Port)]

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    MAC アドレス メッセージ

    ホストの MAC 情報変更と追加 MAC 検出メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)、TTL 値の 1 バイト、MAC アドレスの 6 バイト、ARP/DHCP トラフィックで実際の MAC アドレスとして MAC アドレスを検出したかどうかを示す 1バイトがあります。

    note.gif

    コメント バージョン 4.9.x を実行するシステムから MAC アドレス メッセージを受信したら、MAC アドレスのデータ ブロックの長さを確認し、それに応じて復号してください。データ ブロックの長さが 8 バイト(16 バイトとヘッダー)の場合、MAC アドレス メッセージを参照してください。データ ブロックの長さが 12 バイト(20 バイトとヘッダー)の場合、ホスト MAC アドレス 4.9+を参照してください。


    なお、MAC アドレス データ ブロック ヘッダーは、MAC 情報変更メッセージとホストに追加 MAC 検出メッセージ内では使用 しません

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

    TTL

     

     

    MAC アドレス

    ARP/DHCP

    ブリッジ/ルータとして識別したホスト メッセージ

    ブリッジ/ルータのイベントとして識別したホスト メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)があり、ホスト タイプと一致する値の 4 バイトフィールドが続きます。

    • 0 :ホスト
    • 1 :ルータ
    • 2 :ブリッジ

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

    ホスト タイプ

    VLAN タグ情報更新メッセージ

    VLAN タグ情報更新イベントには、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)があり、VLAN データ ブロックが続きます(VLAN データ ブロックを参照)。VLAN データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 14 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

     

    VLAN データ ブロック

     

    NetBIOS 名変更メッセージ

    NetBIOS 名を変更イベント メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダーがあり(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)、文字列データ ブロックがそれに続きます(文字列情報データ ブロックを参照)。文字列情報データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 のブロック タイプ 35 です。

    note.gif

    コメント NetBIOS ドメインを変更イベントを、Firepower システム は現在生成しません。


     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

     

    文字列情報データ ブロック

     

     

    更新バナー メッセージ

    更新バナー イベント メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)があり、サーバ バナーのデータ ブロックがそれに続きます(サーバ バナー データ ブロックを参照)。サーバ バナーのデータ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 のブロック タイプ 37 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

     

    サーバ バナー データ ブロック

     

     

    ポリシー制御の概要

    ポリシー制御ポリシー イベントには、標準ディスカバリ イベント ヘッダーがあり(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)、ポリシー制御メッセージ データ ブロックがそれに続きます。ポリシー制御メッセージ データ ブロックの形式はシステム バージョンによって異なります。現行バージョンのポリシー制御メッセージ データ ブロック形式については、ポリシー エンジン制御メッセージ データ ブロックを参照してください。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    14

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

    ポリシー制御メッセージ データ ブロック

     

    接続統計データ メッセージ

    接続統計イベントには、標準ディスカバリ イベント ヘッダーがあり(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)、接続統計データ ブロックがそれに続きます。接続統計データ ブロックの各バージョンのドキュメントには、それを使用するシステム バージョンを格納します。バージョンの 6.1+ の接続統計データ ブロックの形式については、接続統計データ ブロック 6.2+を参照してください。

    note.gif

    コメント 接続統計データ ブロックは、どのシステム バージョンでメッセージを作成したかによって異なります。レガシー バージョンについては、接続統計データ ブロックを参照してくださいレガシー データ構造の概要


     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

    接続統計データ ブロック

     

    接続チャンク メッセージ

    接続チャンク イベントには、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)があり、接続チャンク データ ブロックがそれに続きます。形式は、システム バージョンによって異なります。現行バージョンの接続チャンク データ ブロックの形式については、6.1+ の接続チャンク データ ブロックを参照してください。接続チャンク データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 のブロック タイプ 136 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

    接続チャンク データ ブロック

     

    バージョン4.6.1+ のユーザ設定脆弱性メッセージ

    ユーザ設定の有効な脆弱性、ユーザ設定の無効な脆弱性、ユーザ脆弱性資格メッセージは、同じデータ形式を使用します。すなわち、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)にユーザ脆弱性変更データ ブロックが続きます(ユーザ脆弱性変更データ ブロック 4.7+を参照。シリーズ 1 のブロック タイプ 80)。これらはレコード タイプ、イベント タイプ、イベント サブタイプで区別します。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

     

    ユーザ脆弱性変更データ ブロック

     

    ユーザ追加/削除ホスト メッセージ

    次のホスト入力イベント メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダーがあり(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)、ユーザ ホスト データ ブロックがそれに続きます(ユーザ ホスト データ ブロック 4.7+を参照。シリーズ 1 のブロック タイプ 78)。

    • ユーザ削除アドレス
    • ユーザ追加ホスト

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

     

    ユーザ ホスト データ ブロック

     

    ユーザ削除サーバ メッセージ

    ユーザ削除サーバ メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダーがあり(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)、ユーザ サーバ リスト データ ブロックがそれに続きます(ユーザ サーバ リスト データ ブロックを参照)。ユーザ サーバ リスト データ ブロックはシリーズ 1 のブロック タイプ 77 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

     

    ユーザ サーバ リスト データ ブロック

     

    ユーザ設定ホスト重要度メッセージ

    ユーザ設定ホスト重要度メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダーがあり(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)、ユーザ重要度変更データ ブロックがそれに続きます(ユーザ重要度変更データ ブロック 4.7+を参照)。ユーザ重要度変更データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック タイプ 81 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

     

    ユーザ重要度変更データ ブロック

     

    属性メッセージ

    次のイベント メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)があり、属性定義データ ブロック(4.7+ の定義属性データ ブロックを参照。シリーズ 1 ブロック タイプ 55)がそれに続きます。

    • ホスト属性を追加
    • ホスト属性を更新
    • ホスト属性を削除

    これらのイベントは、それぞれ次の形式を使用します:

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

    属性定義データ ブロック

     

     

     

     

    属性値メッセージ

    次のイベント メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)があり、ユーザ属性値データ ブロック(ユーザ属性値データ ブロック 4.7+を参照。シリーズ 1 ブロック タイプ 82)がそれに続きます。

    • ホスト属性値を設定
    • ホスト属性地を削除

    これらのイベントは、それぞれ次の形式を使用します:

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

    ユーザ属性値データ ブロック

     

     

     

     

    ユーザ サーバ メッセージとオペレーティング システム メッセージ

    次のイベント メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)があり、ユーザ製品データ ブロック(ユーザ製品データ ブロック 5.1+を参照。シリーズ 1 ブロック タイプ 60)がそれに続きます。

    • オペレーティング システム定義を設定
    • サーバ定義を設定
    • サーバの追加(Add Server)

    これらのイベントは、それぞれ次の形式を使用します:

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

    ユーザ製品データ ブロック

     

     

     

     

    ユーザ プロトコル メッセージ

    次のイベント メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)があり、ユーザ プロトコル リスト データ ブロック(ユーザ プロトコル リスト データ ブロック 4.7+を参照。シリーズ 1 ブロック タイプ 83)がそれに続きます。

    • プロトコルを削除
    • プロトコルを追加

    これらのイベントは、それぞれ次の形式を使用します:

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

    ユーザ プロトコル リスト データ ブロック

     

     

     

     

    ユーザ クライアント アプリケーション メッセージ

    次のイベント メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)があり、ユーザ クライアント アプリケーション リスト データ ブロック(ユーザ クライアント アプリケーション リスト データ ブロックを参照。シリーズ 1 ブロック タイプ 60)がそれに続きます。

    • クライアント アプリケーションを削除
    • クライアント アプリケーションを追加

    これらのイベントは、それぞれ次の形式を使用します:

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

    ユーザ クライアント アプリケーション リスト データ ブロック

     

     

     

     

    スキャン結果を追加メッセージ

    スキャン結果を追加イベント メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)があり、スキャン結果データ ブロックがそれに続きます(スキャン結果データ ブロック 5.2+を参照)。スキャン結果データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック タイプ 142 です。

    このイベントでは、次の形式を使用します。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

    スキャン結果データ ブロック

     

     

     

     

    新規オペレーティング システム メッセージ

    新規 OS イベント メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)があり、オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロックがそれに続きます(オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック 5.1+を参照)。

    このイベントでは、次の形式を使用します。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

    オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック

     

     

     

     

    アイデンティティ競合とアイデンティティ タイムアウト システム メッセージ

    アイデンティティ競合イベント メッセージとアイデンティティ タイムアウト イベント メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)があり、アイデンティティ データ ブロックがそれに続きます(アイデンティティ データ ブロックを参照)。アイデンティティ データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック タイプ 94 です。これらのメッセージは、フィンガープリント送信元アイデンティティで競合またはタイムアウトが発生すると生成されます。

    このイベントでは、次の形式を使用します。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

    アイデンティティ データ ブロック

     

     

     

     

    ホスト IOC セット メッセージ

    ホスト IOC セット メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)があり、整数型データ ブロックがそれに続きます(整数型(INT32)データ ブロックを参照)。この整数型データ ブロックには、ホストの IOC セットの ID 番号を格納します。

    このイベントでは、次の形式を使用します。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

    整数型データ ブロック

     

     

     

     

    イベント タイプ別のユーザ データ構造

    eStreamer は、ディスカバリ イベント ヘッダーで指定されたイベント タイプに基づいてユーザ イベント メッセージを構築します。次の項では、各イベント タイプの概略構造を紹介します。

    ユーザ変更メッセージ

    次のイベントのどれかがシステム検出で発生すると、ユーザ変更メッセージが送信されます:

    • 新規ユーザを検出しました(新規ユーザ アイデンティティ イベント — イベント タイプ 1004、サブタイプ 1)
    • ユーザが削除されます(ユーザ アイデンティティを削除イベント — イベント タイプ 1004、サブタイプ3)
    • ユーザがドロップされます(ユーザ アイデンティティをドロップ。ユーザ上限に到達イベント — イベント タイプ 1004、サブタイプ 4)

    ユーザ変更イベント メッセージには、標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)があり、ユーザ情報データ ブロックがそれに続きます(6.0+ の情報データ ユーザ ブロックを参照)。ユーザ情報データ ブロックはシリーズ 1 ブロック タイプ 120 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

     

    ユーザ情報データ ブロック

     

     

     

    ユーザ情報更新メッセージ ブロック

    システムがユーザのログインの変更(ユーザ ログイン イベント — イベント タイプ 1004、サブタイプ2)を検出すると、ユーザ情報更新メッセージが送信されます。このブロックは、ユーザがログインに失敗したとき(失敗したユーザのログイン イベント:イベント タイプ 1004、サブタイプ 5)、VPN ユーザがログインするとき(VPN ユーザのログイン イベント:イベント タイプ 1004、サブタイプ 8)、または VPN ユーザがログオフするとき(VPN ユーザのログオフ イベント:イベント タイプ 1004、サブタイプ 9)にも使用されます。

    ユーザ情報更新イベント メッセージには標準ディスカバリ イベント ヘッダー(ディスカバリ イベント ヘッダー 5.2+を参照)とユーザ ログイン情報データ ブロックがあります(ユーザ ログイン情報データ ブロック 6.2+を参照)。ユーザ ログイン情報データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック タイプ 121 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

     

    ディスカバリ イベント ヘッダー

     

     

     

     

     

    ユーザ ログイン情報データ ブロック

     

     

     

    ディスカバリ(シリーズ 1)ブロック

    ほとんどのディスカバリ イベントと接続イベントには、シリーズ 1 グループ データ構造の 1 つ以上のデータ ブロックがあります。シリーズ 1 データ ブロック タイプは、それぞれ特定の情報タイプを伝えます。ブロック タイプ番号は、ブロックのデータにするデータに先行するデータ ブロック ヘッダーにあります。ブロック ヘッダー形式については、データ ブロック ヘッダーを参照してください。

    シリーズ 1 データ ブロック ヘッダー シリーズ

    シリーズ 1 のデータ ブロック ヘッダーには、シリーズ 2 ブロック ヘッダーと同じく、ブロックのタイプ番号とブロック長を含む 2 つの 32 ビット整数フィールドがあります。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    データ ブロック タイプ

     

    データ ブロック長

    note.gif

    コメント データ ブロック長フィールドには、2 つのデータ ブロック ヘッダー フィールドの 8 バイトを含むすべてのデータ ブロックでバイト数を格納します。


    一部 ブロック シリーズ 1 タイプでは、ブロック ヘッダーの直後に生データが続きます。より複雑なブロック タイプでは、ヘッダーの後には標準固定長フィールドか、別のシリーズ 1 データ ブロックやブロック リストをカプセル化したシリーズ 1 プリミティブ ブロックが続きます。

    シリーズ 1 プリミティブ データ ブロック

    シリーズ 1 とシリーズ 2 のいずれのブロックにも、1 セットのプリミティブがあり、これで可変長ブロック リストと、さらに可変長の文字列と BLOB をメッセージ内にカプセル化します。これらのプリミティブ ブロックには、前述の標準シリーズ 1 のブロック ヘッダーがあります。これらのプリミティブを使用するのは、他のシリーズ 1 データ ブロックのみです。所定のブロック タイプに任意の数値を含めることができます。プリミティブ ブロックの構造の詳細については、次の項を参照してください:

    ホスト ディスカバリ データ ブロックと接続データ ブロック

    ホスト ディスカバリ イベントと接続イベント ブロック タイプのリストについては、表 4-30を参照してください。ユーザ イベント ブロック タイプについては、表 4-86を参照してください。これらはすべてシリーズ 1 データ ブロックです。

    次の表のエントリには、それぞれデータ ブロックを定義したサブセクションまでのリンクがあります。ブロック タイプごとに、ステータス(現在またはレガシー)が表示されます。現在のデータ ブロックが最新バージョンです。レガシー データ ブロックは、製品の旧バージョンに使用するデータ ブロックであり、eStreamer でメッセージ形式は引き続き要求できます。

     

    表 4-30 ホスト ディスカバリと接続データ ブロック タイプ

    タイプ(Type)
    目次
    データ ブロック ステータス
    説明

    0

    文字列

    現在(Current)

    文字列データを格納します。詳細については、文字列データ ブロックを参照してください。

    1

    サブサーバ

    現在(Current)

    サーバで検出したサブサーバに関する情報を格納します。詳細については、サブサーバ データ ブロックを参照してください。

    4

    プロトコル

    現在(Current)

    プロトコル データを格納します。詳細については、プロトコル データ ブロックを参照してください。

    7

    整数型データ

    現在(Current)

    整数型(数値)データを格納します。詳細については、整数型(INT32)データ ブロックを参照してください。

    10

    BLOB

    現在(Current)

    バイナリ データの生ブロックを格納し、主にバナーに使用します。詳細については、BLOB データ ブロックを参照してください。

    11

    リスト

    現在(Current)

    その他のデータ ブロック リストを含みます。詳細については、リスト データ ブロックを参照してください。

    14

    VLAN

    現在(Current)

    VLAN 情報を格納します。詳細については、VLAN データ ブロックを参照してください。

    20

    侵入の影響アラート

    現在(Current)

    侵入影響アラート情報を格納します。侵入影響イベントアラートのヘッダーは、他のデータ ブロックは若干異なります。詳細については、侵入の影響アラート データ 5.3 以上を参照してください。

    31

    汎用リスト

    現在(Current)

    たとえば、クライアント アプリケーション ブロックなど、カプセル化する汎用リスト情報をブロック リストをホスト プロファイル ブロックに格納します。詳細については、汎用リスト ブロックを参照してください。

    35

    文字列情報

    現在(Current)

    文字列情報を格納します。たとえば、スキャン脆弱性データ ブロックで使用すると、文字列情報データ ブロックには CVE ID 番号データが格納されます。文字列情報データ ブロックを参照してください。

    37

    サーバ バナー

    現在(Current)

    サーバ バナー データを格納します。詳細については、サーバ バナー データ ブロックを参照してください。

    38

    属性アドレス

    レガシー

    ホスト属性アドレスを格納します(本製品の旧バージョンを参照のこと)。サクセサ ブロックは 146 です。

    39

    属性リスト項目

    現在(Current)

    ホスト属性リスト項目値を格納します。詳細については、属性リスト項目データ ブロックを参照してください。

    42

    ホスト クライアント アプリケーション

    レガシー

    新規クライアント アプリケーション イベントのクライアント アプリケーション情報を格納します(本製品の旧バージョンを参照のこと)。

    47

    フル ホスト プロファイル

    レガシー

    ホスト プロファイル情報一式を格納します(本製品の旧バージョンを参照のこと)。

    48

    属性値(Attribute Value)

    現在(Current)

    ホスト属性の ID 番号と値を格納します。詳細については、属性値データ ブロックを参照してください。

    51

    フル サブサーバ

    現在(Current)

    サーバで検出したサブサーバに関する情報を格納します。フル サーバ情報ブロックとフル ホスト プロファイルで参照します。各サブサーバの脆弱性情報を格納します。詳細については、フル サブサーバ データ ブロックを参照してください。

    53

    オペレーティング システム(Operating System)

    現在(Current)

    バージョン 3.5+ のオペレーティング システム情報を格納します。詳細については、オペレーティング システム データ ブロック 3.5+を参照してください。

    54

    ポリシー エンジン制御メッセージ

    現在(Current)

    ユーザ ポリシー制御の変更に関する情報を格納します。詳細については、ポリシー エンジン制御メッセージ データ ブロックを参照してください。

    55

    属性定義

    現在(Current)

    属性定義の情報を格納します。詳細については、4.7+ の定義属性データ ブロックを参照してください。

    56

    接続統計情報

    レガシー

    4.7 ~ 4.9.0 の接続統計イベントの情報を格納します(本製品の旧バージョンを参照のこと)。

    57

    ユーザ プロトコル

    現在(Current)

    ユーザ入力のプロトコル情報を格納します。詳細については、ユーザ プロトコル データ ブロックを参照してください。

    59

    ユーザ クライアント アプリケーション

    レガシー

    ユーザ入力のクライアント アプリケーション データを格納します。詳細については、ユーザ クライアント アプリケーション データ ブロック 5.0 ~ 5.1を参照してください。ブロック 138 に置き換わります。

    60

    ユーザ クライアント アプリケーション リスト

    現在(Current)

    ユーザ クライアント アプリケーション データ ブロックのリストを格納します。詳細については、ユーザ クライアント アプリケーション リスト データ ブロックを参照してください。

    61

    IP 範囲指定

    レガシー

    IP アドレス範囲指定を格納します。詳細については、IP 範囲仕様データ ブロック 5.0 ~ 5.1.1.xを参照してください。ブロック 141 に置き換わります。

    62

    属性指定

    現在(Current)

    属性名と値を格納します。詳細については、属性指定データ ブロックを参照してください。

    63

    MAC アドレス指定

    現在(Current)

    MAC アドレス範囲指定を格納します。詳細については、MAC アドレス指定データ ブロックを参照してください。

    64

    IP アドレス指定

    現在(Current)

    IP と MAC アドレス指定ブロック リストを格納します。詳細については、アドレス指定データ ブロックを参照してください。

    65

    ユーザ製品

    レガシー

    サードパーティ アプリケーション文字列マッピングなど、サードパーティ アプリケーションからインポートしたホスト入力データを格納します。詳細については、ユーザ製品データ ブロック 5.0.xを参照してください。5.0 で導入したサクセサ ブロック タイプ 118 には、ブロック タイプ 65 と同じ構成があります。

    66

    接続チャンク

    レガシー

    接続チャンク情報を格納します。詳細については、接続チャンク データ ブロック 5.0 ~ 5.1を参照してください。5.0 で導入したサクセサ ブロック タイプ 119 には、ブロック タイプ 66 と同じ構成があります。

    67

    フィックス リスト

    現在(Current)

    ホストに適用するフィックスを格納します。詳細については、フィックス リスト データ ブロックを参照してください。

    71

    汎用スキャン結果

    レガシー

    Nmap スキャンの結果を格納します(本製品の旧バージョンを参照のこと)。

    72

    スキャン結果

    レガシー

    サードパーティ スキャンの結果を格納します(本製品の旧バージョンを参照のこと)。

    76

    ユーザ サーバ

    現在(Current)

    ユーザ入力イベントのサーバ情報を格納します。詳細については、ユーザ サーバ データ ブロックを参照してください。

    77

    ユーザ サーバ リスト

    現在(Current)

    ユーザ サーバ ブロックのリストを格納します。詳細については、ユーザ サーバ リスト データ ブロックを参照してください。

    78

    ユーザ ホスト

    現在(Current)

    ユーザ ホスト入力イベントからのホスト範囲に関する情報を格納します。詳細については、ユーザ ホスト データ ブロック 4.7+を参照してください。

    79

    ユーザ脆弱性

    レガシー

    ホスト脆弱性に関する情報を格納します(本製品の旧バージョンを参照のこと)。バージョン 5.0 で導入したサクセサ ブロックのブロック タイプは 124 です。

    80

    ユーザ ホスト脆弱性の変更

    現在(Current)

    非アクティブ化した脆弱性のリスト、またはアクティブ化した脆弱性のリストを格納します。詳細については、ユーザ脆弱性変更データ ブロック 4.7+を参照してください。

    81

    ユーザ重要度

    現在(Current)

    ホストまたはホストの重要度の変更に関する情報を格納します。詳細については、ユーザ重要度変更データ ブロック 4.7+を参照してください。

    82

    ユーザ属性値

    現在(Current)

    ホストの属性値の変更を格納します。詳細については、ユーザ属性値データ ブロック 4.7+を参照してください。

    83

    ユーザ プロトコル リスト

    現在(Current)

    ホストのプロトコル リストを示します。詳細については、ユーザ プロトコル リスト データ ブロック 4.7+を参照してください。

    85

    脆弱性リスト

    現在(Current)

    ホストに適用する脆弱性を格納します。詳細については、ホスト脆弱性データ ブロック 4.9.0+を参照してください。

    86

    スキャン脆弱性

    レガシー

    スキャンで検出した脆弱性に関する情報を格納します(本製品の旧バージョンを参照のこと)。

    87

    オペレーティング システム フィンガープリント

    レガシー

    オペレーティング システム フィンガープリントのリストを格納します。詳細については、オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック 5.0 ~ 5.0.2を参照してください。バージョン 5.1 で導入したサクセサ ブロックのブロック タイプは 130 です。

    88

    サーバ情報

    レガシー

    サーバ フィンガープリントで使用するサーバ情報を格納します(本製品の旧バージョンを参照のこと)。

    89

    ホスト/サーバ

    レガシー

    ホスト サーバ情報を格納します(本製品の旧バージョンを参照のこと)。

    90

    フル ホスト サーバ

    レガシー

    ホスト サーバ情報を格納します(本製品の旧バージョンを参照のこと)。

    91

    ホスト プロファイル

    レガシー

    ホストのプロファイル情報を格納します。詳細については、ホスト プロファイル データブロック 5.2+を参照してください。バージョン 5.1 で導入したサクセサ ブロックのブロック タイプは 132 です。

    92

    フル ホスト プロファイル

    レガシー

    ホスト プロファイル情報一式を格納します(本製品の旧バージョンを参照のこと)。データ ブロック 47 に置き換わります。

    94

    アイデンティティ データ

    現在(Current)

    ホストのアイデンティティ データを格納します。詳細については、アイデンティティ データ ブロックを参照してください。

    95

    ホスト MAC アドレス

    現在(Current)

    ホストの MAC アドレス情報を格納します。詳細については、ホスト MAC アドレス 4.9+を参照してください。

    96

    セカンダリホスト更新

    現在(Current)

    セカンダリ セカンダリ ホストの更新で報告された MAC アドレス情報のリストを格納します。

    97

    Web アプリケーション(Web Application)

    レガシー

    Web アプリケーション データのリストを格納します(本製品の旧バージョンを参照のこと)。バージョン 5.0 で導入したサクセサ ブロックのブロック タイプは 123 です。

    98

    ホスト/サーバ

    レガシー

    ホスト サーバ情報を格納します(本製品の旧バージョンを参照のこと)。

    99

    フル ホスト サーバ

    レガシー

    ホスト サーバ情報を格納します(本製品の旧バージョンを参照のこと)。

    100

    ホスト クライアント アプリケーション

    レガシー

    新規クライアント アプリケーション イベントのクライアント アプリケーション情報を格納します(本製品の旧バージョンを参照のこと)。バージョン 5.0 で導入したサクセサ ブロック タイプ 122 には、ブロック タイプ 100 と同じ構造があります。

    101

    接続統計情報

    レガシー

    4.9.1+ の接続統計イベントの情報を格納します(本製品の旧バージョンを参照のこと)。

    102

    スキャン結果

    レガシー

    脆弱性に関する情報を格納しており、スキャン結果を追加イベントで使用します。スキャン結果データ ブロック 5.0 ~ 5.1.1.xを参照してください。

    103

    ホスト/サーバ

    現在(Current)

    ホスト サーバ情報を格納します。詳細については、ホスト サーバ データ ブロック 4.10.0+を参照してください。

    104

    フル ホスト サーバ

    現在(Current)

    ホスト サーバ情報を格納します。詳細については、フル ホスト サーバ データ ブロック 4.10.0+を参照してください。

    105

    サーバ情報

    レガシー

    サーバ フィンガープリントで使用するサーバ情報を格納します。詳細については、4.10.x、5.0 ~ 5.0.2 のサーバ情報データ ブロックを参照してください。5.0 で導入したサクセサ ブロック タイプ 117 には、ブロック タイプ 105 と同じ構成があります。

    106

    フル サーバ情報

    現在(Current)

    ホストで検出したサーバに関する情報を格納します。詳細については、フル サーバ情報データ ブロックを参照してください。

    108

    汎用スキャン結果

    現在(Current)

    Nmap スキャンで得た結果を格納します。詳細については、4.10.0+ の汎用スキャン結果データ ブロックを参照してください。

    109

    スキャン脆弱性

    現在(Current)

    サードパーティ スキャンで検出した脆弱性に関する情報を格納します。4.10.0+のスキャン脆弱性データ ブロックを参照してください。

    111

    フル ホスト プロファイル

    レガシー

    ホスト プロファイル情報一式を格納します。詳細については、フル ホスト プロファイル データ ブロック 5.0 ~ 5.0.2を参照してください。データ ブロック 92 に置き換わります。

    112

    フル ホスト クライアント アプリケーション

    現在(Current)

    脆弱性リストとともに新規クライアント アプリケーション イベントのクライアント アプリケーション情報を格納します。詳細については、フル クライアント アプリケーション データ ブロック 5.0+を参照してください。

    115

    接続統計情報

    レガシー

    5.0 ~ 5.0.2 の接続統計イベントの情報を格納します。詳細については、接続統計データ ブロック 5.0 ~ 5.0.2を参照してください。バージョン 5.1 で導入したサクセサ ブロックのブロック タイプは 126 です。

    117

    サーバ情報

    現在(Current)

    サーバ フィンガープリントで使用するサーバ情報を格納します。詳細については、4.10.x、5.0 ~ 5.0.2 のサーバ情報データ ブロックを参照してください。

    118

    ユーザ製品

    レガシー

    サードパーティ アプリケーション文字列マッピングなど、サードパーティ アプリケーションからインポートしたホスト入力データを格納します。詳細については、ユーザ製品データ ブロック 5.0.xを参照してください。先行ブロック タイプ 65 は 5.0 で更新され、このブロック タイプと同じ構造があります。バージョン 5.1 で導入したサクセサ ブロックのブロック タイプは 132 です。

    119

    接続チャンク

    レガシー

    バージョン 4.10.1 ~ 5.1 の接続チャンク情報を格納します。詳細については、接続チャンク データ ブロック 5.0 ~ 5.1を参照してください。サクセサ ブロックは 136 です。

    122

    ホスト クライアント アプリケーション

    現在(Current)

    バージョン 5.0 + の新規クライアント アプリケーション イベントのクライアント アプリケーション情報を格納します。詳細については、5.0+ のホスト クライアント アプリケーション データ ブロックを参照してください。これはブロック タイプ 100 に置き換わります。

    123

    Web アプリケーション(Web Application)

    現在(Current)

    バージョン 5.0 +の Web アプリケーション データを格納します。詳細については、5.0+ の Web アプリケーション データ ブロックを参照してください。これはブロック タイプ 97 に置き換わります。

    124

    ユーザ脆弱性

    現在(Current)

    ホスト脆弱性に関する情報を格納します。ユーザ脆弱性データ ブロック 5.0+を参照してください。これはブロック タイプ 79 に置き換わります。

    125

    接続統計情報

    レガシー

    4.10.2 の接続統計イベントの情報を格納します(本製品の旧バージョンを参照のこと)。バージョン 5.1 で導入したサクセサ ブロックのブロック タイプは 115 です。

    126

    接続統計情報

    レガシー

    5.1 の接続統計イベントの情報を格納します。詳細については、接続統計データ ブロック 5.1を参照してください。これはブロック タイプ 115 に置き換わります。このブロック タイプはブロック タイプ 137 に置き換わります。

    130

    オペレーティング システム フィンガープリント

    現在(Current)

    オペレーティング システム フィンガープリントのリストを格納します。詳細については、オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック 5.1+を参照してください。これはブロック タイプ 87 に置き換わります。

    131

    モバイルDevice情報

    現在(Current)

    検出したモバイル デバイスのハードウェアに関する情報を格納します。詳細については、5.1+ のモバイル Device 情報データ ブロックを参照してください。

    132

    ホスト プロファイル

    レガシー

    ホストのプロファイル情報を格納します。詳細については、フル ホスト プロファイル データ ブロック 5.2.xを参照してください。これはブロック タイプ 91 に置き換わります。ブロック 139 に置き換わります。

    134

    ユーザ製品

    現在(Current)

    サードパーティ アプリケーション文字列マッピングなど、サードパーティ アプリケーションからインポートしたホスト入力データを格納します。詳細については、ユーザ製品データ ブロック 5.1+を参照してください。これは先行ブロック タイプ 118 に置き換わります。

    135

    フル ホスト プロファイル

    レガシー

    ホスト プロファイル情報一式を格納します。詳細については、フル ホスト プロファイル データ ブロック 5.1.1を参照してください。データ ブロック 111 に置き換わります。

    136

    接続チャンク

    現在(Current)

    接続チャンク情報を格納します。詳細については、6.1+ の接続チャンク データ ブロックを参照してください。ブロック 119 に置き換わります。

    137

    接続統計情報

    レガシー

    5.1.1 の接続イベントの情報を格納します。詳細については、接続チャンク データ ブロック 5.0 ~ 5.1を参照してください。これはブロック タイプ 126 に置き換わります。これはブロック タイプ 144 に置き換わります。

    138

    ユーザ クライアント アプリケーション

    現在(Current)

    ユーザ入力のクライアント アプリケーション データを格納します。詳細については、5.1.1+ のユーザ クライアント アプリケーション データ ブロックを参照してください。これはブロック タイプに置き換わります。

    139

    ホスト プロファイル

    現在(Current)

    ホストのプロファイル情報を格納します。詳細については、ホスト プロファイル データブロック 5.2+を参照してください。これはブロック タイプ 132 に置き換わります。

    140

    フル ホスト プロファイル

    レガシー

    ホスト プロファイル情報一式を格納します。詳細については、全ホスト プロファイル データ ブロック 5.3+を参照してください。データ ブロック 135 に置き換わります。

    141

    IP 範囲指定

    現在(Current)

    IP アドレス範囲指定を格納します。詳細については、5.2+ の IP アドレス範囲データ ブロックを参照してください。これはブロック 61 に置き換わります。

    142

    スキャン結果

    現在(Current)

    脆弱性に関する情報を格納しており、スキャン結果を追加イベントで使用します。スキャン結果データ ブロック 5.2+を参照してください。これはブロック 102 に置き換わります。

    143

    ホスト名/アドレス(Host IP)

    現在(Current)

    ホストの IP アドレスと最後の確認日時情報を格納します。詳細については、ホスト IP アドレス データ ブロックを参照してください。

    144

    接続統計情報

    レガシー

    5.2.x. の接続イベントの情報を格納します。詳細については、接続統計データ ブロック 5.2.xを参照してください。これはブロック タイプ 137 に置き換わります。

    146

    属性アドレス

    現在(Current)

    5.2+ のホスト属性アドレスを格納します。詳細については、属性アドレス データ ブロック 5.2+を参照してください。これはブロック タイプ 38 に取って代わります。

    148

    ユーザ IOC の変更

    Current

    ユーザの IOC への変更に関する情報が含まれています。詳細については、ユーザ IOC の変更データ ブロック 5.3+を参照してください。

    149

    フル ホスト プロファイル

    現在(Current)

    ホスト プロファイル情報一式を格納します。詳細については、全ホスト プロファイル データ ブロック 5.3+を参照してください。データ ブロック 135 に置き換わります。

    152

    接続統計情報

    レガシー

    5.3+ の接続イベントの情報を格納します。詳細については、接続統計データ ブロック 5.3を参照してください。これはブロック タイプ 144 に置き換わります。

    154

    接続統計情報

    レガシー

    5.3 の接続イベントの情報を格納します。詳細については、接続統計データ ブロック 5.3.1を参照してください。これはブロック タイプ 152 に置き換わります。

    155

    接続統計情報

    レガシー

    5.4 の接続イベントの情報を格納します。詳細については、接続統計データ ブロック 5.4を参照してください。これはブロック タイプ 154 に置き換わります。

    157

    接続統計情報

    レガシー

    5.4.1 の接続イベントの情報を格納します。詳細については、接続統計データ ブロック 5.4.1を参照してください。これはブロック タイプ 155 に置き換わります。

    160

    接続統計情報

    レガシー

    5.4.1 の接続イベントの情報を格納します。詳細については、接続統計データ ブロック 6.0.xを参照してください。これはブロック タイプ 157 に置き換わります。

    163

    接続統計情報

    現在(Current)

    6.0+ の接続イベントの情報を格納します。詳細については、接続統計データ ブロック 6.2+を参照してください。これはブロック タイプ 160 に置き換わります。

    文字列データ ブロック

    文字列データ ブロックは、シリーズ 1 ブロックの文字列データ送信に使用します。他のシリーズ 1 データ ブロックで、主に、たとえば、オペレーティング システムやサーバ名の記述に使用します。

    空の文字列データ ブロック(文字列データを格納していない文字列データ ブロック) のブロック長値は 8 であり、ゼロバイトの文字列データが続きます。文字列値にコンテンツがなければ、空の文字列データ ブロックが返ります。たとえば、オペレーティング システムのベンダーが不明な場合の、オペレーティング システム データ ブロックの OS ベンダー文字列フィールドなどが該当します。

    文字列データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 0 です。

    note.gif

    コメント このデータ ブロックで返る文字列の終端は、必ずしも NULL ではありません(最後が 0 とは限りません)。


    次の図に、文字列データ ブロックの形式を示します。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    文字列ブロック タイプ(0)

     

    文字列ブロック長

     

    文字列データ...

    次の表に、文字列データ ブロックのフィールドの説明を示します。

     

    表 4-31 文字列データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    文字列データ ブロック ヘッダーと文字列データを組み合わせた長さ。

    文字列データ

    string

    文字列データが含まれています。文字列の末尾に終端文字(ヌル バイト)が含まれている場合があります。

    BLOB データ ブロック

    バイナリ データは BLOB データ ブロックで伝えることもできます。たとえば、システムがキャプチャしたサーバ バナーを BLOB データ ブロックで保存できます。BLOB データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 10 です。

    次の図に、BLOB データ ブロックの形式を示します。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    BLOB ブロック タイプ(10)

     

    BLOB ブロック長

     

    BLOB バイナリ データ...

    次の表に、BLOB データ ブロックのフィールドの説明を示します。

     

    表 4-32 BLOB データ ブロック フィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    BLOB ブロック タイプ

    uint32

    BLOB データ ブロックを開始します。この値は常に 10 です。

    BLOB ブロック長

    uint32

    BLOB データ ブロックのバイト数です。BLOB ブロック タイプとブロック長フィールドの 8 バイトと後続のバイナリ データの長さが含まれます。

    バイナリ データ

    変数(variable)

    バイナリ データ(通常、サーバ バナー)を格納します。

    リスト データ ブロック

    リスト データ ブロックでは、シリーズ 1 データ ブロックのリストをカプセル化します。たとえば、TCP サーバのリストを送信する場合、データを含むサーバ データ ブロックはリスト データ ブロックにカプセル化されます。リスト データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 11 です。

    次の図に、リスト データ ブロックの基本的な形式を示します。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    リスト ブロック タイプ(11)

     

    リスト ブロック長

     

    カプセル化されたデータ ブロック...

    次の表では、リスト データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-33 リスト データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    リスト ブロック タイプ

    uint32

    リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 11 です。

    リスト ブロック長

    uint32

    リスト ブロックとカプセル化されたデータのバイト数。たとえば、リストに 3 つのサブサーバ データ ブロックがある場合、その値は、サブサーバ ブロックのバイト数にリスト ブロック ヘッダーの 8 バイトを加えた値になります。

    カプセル化されたデータ ブロック

    変数(variable)

    リスト ブロック長の最大バイト数を上限としてカプセル化したデータ ブロック。

    汎用リスト ブロック

    汎用リスト データ ブロックでは、シリーズ 1 データ ブロックのリストをカプセル化します。たとえば、ホスト プロファイル データ ブロックでクライアント アプリケーション情報を送信すると、クライアント アプリケーション データ ブロックのリストは、汎用リスト データ ブロックでカプセル化されます。汎用リスト データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 31 です。

    次の図に、汎用リストのデータ ブロックの基本的な構造を示します。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

     

    汎用リスト ブロック長

     

    カプセル化されたデータ ブロック...

    次の表では、汎用リスト データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-34 汎用リスト データ ブロックのフィールド

    フィールド
    バイト数
    説明

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト ブロックとカプセル化されたデータ ブロックのバイト数。この値は、汎用リスト ブロック ヘッダー フィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべてのデータ ブロックのバイト数を加えた値です。

    カプセル化されたデータ ブロック

    変数(variable)

    リスト ブロック長の最大バイト数を上限としてカプセル化したデータ ブロック。

    サブサーバ データ ブロック

    サブサーバ データ ブロックは、個々のサブサーバに関する情報を伝えます。これは同じホスト上で別のサーバに呼び出されたサーバであり、脆弱性に関連付けられています。サブサーバ データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 1 です。

    次の図は、サブサーバ データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    サブサーバ ブロック タイプ(1)

    サブサーバ ブロック長

    サブサーバ
    [名前(Name)]

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    サブサーバ名...

    ベンダー

    [名前(Name)]

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    ベンダー名...

    バージョン

    バージョン

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    バージョン...

    次の表では、サブサーバ データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-35 サブサーバ データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    サブサーバ ブロック タイプ

    uint32

    サブサーバ データ ブロックを開始します。この値は常に 1 です。

    サブサーバ ブロック長

    uint32

    サブサーバ ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のデータ バイト数を加えたサブサーバ データ ブロックの合計バイト数。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    サブサーバ名を格納した文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    文字列ブロック タイプ フィールドと長さフィールドにサブサーバ名のバイト数を加えたサブサーバ名文字列データ ブロックのバイト数。

    サブサーバ名

    string

    サブサーバの名前。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    サブサーバ ベンダーを格納した文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    文字列ブロック タイプ フィールドと長さフィールドにベンダー名のバイト数を加えたベンダー名文字列データ ブロックのバイト数。

    ベンダー名(Vendor Name)

    string

    サブサーバ ベンダー名。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    サブサーバ バージョンを格納した文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    文字列ブロック タイプ フィールドと長さフィールドにバージョンのバイト数を加えたサブサーバ バージョン文字列データ ブロックのバイト数。

    バージョン

    string

    サブサーバ長

    プロトコル データ ブロック

    このプロトコル データ ブロックがプロトコルを定義します。ブロック タイプ、ブロック長、プロトコルを識別する IANA プロトコルだけのごく簡単データ ブロックです。リスト データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 4 です。

    次の図は、プロトコル データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    プロトコル ブロック タイプ(4)

     

    プロトコル ブロック長

     

    プロトコル

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    次の表では、プロトコル データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-36 プロトコル データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    プロトコル ブロック タイプ

    uint32

    プロトコル データ ブロックを開始します。この値は常に 4 です。

    プロトコル ブロック長

    uint32

    プロトコル データ ブロックのバイト数。この値は常に 10 です。

    プロトコル

    uint16

    IANA プロトコル番号、または Ethertype。扱いは、トランスポート層プロトコルとネットワーク層プロトコルでは異なります。

    トランスポート層プロトコルは、IANA プロトコル番号で識別します。次に例を示します。

    • 6 :TCP
    • 17 :UDP

    ネットワーク層プロトコルは IEEE 登録 Ethertype の 10 進数形式で識別します。次に例を示します。

    • 2048 :IP

    整数型(INT32)データ ブロック

    整数型(INT32)データ ブロックは、リスト データ ブロックで使用して 32 ビット整数型データを伝えます。

    整数型データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 7 です。

    次の図は、整数型データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    整数ブロック(7)

     

    整数ブロック長

     

    整数(Integer)

    次の表では、整数型データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-37 整数型データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    整数型ブロック タイプ

    uint32

    整数型データ ブロックを開始します。値は常に 7 です。

    整数ブロック長

    uint32

    整数型データ ブロックのバイト数。この値は常に 12 です。

    整数(Integer)

    uint32

    整数値を格納します。

    VLAN データ ブロック

    VLAN データ ブロックには、ホストの VLAN タグ情報を格納します。VLAN データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 14 です。次の図は、VLAN データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    VLAN ブロック タイプ(14)

     

    VLAN ブロック長

     

    VLAN ID(Admin. VLAN ID)

    VLAN タイプ

    VLAN 優先順位

    次の表では、VLAN データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-38 VLAN データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    VLAN ブロック タイプ

    uint32

    VLAN データ ブロックを開始します。この値は常に 14 です。

    VLAN ブロック長

    uint32

    VLAN データ ブロックのバイト数。この値は常に 12 です。

    VLAN ID(Admin. VLAN ID)

    uint16

    ホストがメンバーとして所属している VLAN を示す VLAN ID 番号を格納します。

    VLAN タイプ

    uint8

    VLAN タグにカプセル化されたパケットのタイプ。

    • 0 :イーサネット
    • 1 :トークン リング

    VLAN 優先順位

    uint8

    VLAN タグに含まれる優先順位値。

    サーバ バナー データ ブロック

    サーバ バナー データ ブロックには、ホストで実行するサーバのバナーに関する情報があります。これにはサーバ ポート、プロトコル、バナー データを格納します。サーバ バナー データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 37 です。

    次の図は、サーバ バナー データ ブロックの形式です。

    note.gif

    コメント 次の図のブロック タイプ フィールドの横のアスタリスク(*)は、メッセージにシリーズ 1 データ ブロックのゼロ以上のインスタンスが含まれる可能性があることを示しています。


     

    バイト

    0

    1

    2

    3

     

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

    サーバ バナー ブロック タイプ(37)

     

     

    サーバ バナー ブロック長

     

     

    ポート

    プロトコル

    BLOB ブロック タイプ

    サーバ バナー(BLOB)

     

    BLOB ブロック タイプ(10)(続き)

    BLOB 長

     

    BLOB 長(続き)

    サーバ バナー データ...

     

    サーバ バナー データ(続き).....

    次の表では、サーバ バナー データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-39 サーバ バナー データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    サーバ バナー ブロック タイプ

    uint32

    サーバ バナー データ ブロックを開始します。この値は常に 37 です。

    サーバ バナー ブロック長

    uint32

    サーバ バナー ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のデータ バイト数を加えたサーバ バナー データ ブロックの合計バイト数。

    [ポート(Port)]

    uint16

    サーバを実行するポート番号。

    プロトコル

    uint8

    サーバのプロトコル番号。

    BLOB ブロック タイプ

    uint32

    サーバ バナー データを含む BLOB データ ブロックを開始します。この値は常に 10 です。

    長さ(Length)

    uint32

    BLOB データ ブロックの合計バイト数(通常 264 バイト)。

    バナー

    byte[ n ]

    パケットの最初の n バイトがサーバ イベントに関わるバイトであり、 n は 256 以下です。

    文字列情報データ ブロック

    文字列情報データ ブロックには文字列データを格納します。たとえば、文字列情報データ ブロックは、スキャン脆弱性データ ブロックの Common Vulnerabilities and Exposures(CVE)識別文字列の伝達に使用します。文字列情報データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 35 です。

    次の図は、文字列情報データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    文字列情報ブロック タイプ(35)

     

    文字列情報ブロック長

    CVE ID

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    値...

     

    次の表では、文字列情報データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-40 文字列情報データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    文字列情報ブロック タイプ

    uint32

    文字列情報データ ブロックを開始します。この値は常に 35 です。

    文字列情報ブロック長

    uint32

    文字列情報データ ブロック ヘッダーと文字列情報データを組み合わせた長さ。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    値を含む文字列データ ブロックを開始します。

    文字列ブロック長

    uint32

    文字列ブロック タイプと長さの 8 バイトに、値のバイト数を加えた値の文字列データ ブロックのバイト数。

    string

    文字列情報データ ブロックを使用した脆弱性のデータ ブロックの Common Vulnerabilities and Exposures(CVE)ID 番号の値。

    属性アドレス データ ブロック 5.2+

    属性アドレス ブロック データは、属性リスト項目が含まれ、属性定義データ ブロック内で使用されます。このブロック タイプは シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 146 です。

    次の図は、属性アドレス ブロックの基本構造を示しています。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    属性アドレス ブロック タイプ(146)

     

    属性アドレスブロック長

     

    属性 ID

     

    [IP アドレス(IP Address)]

     

    IP アドレス(続き)

     

    IP アドレス(続き)

     

    IP アドレス(続き)

     

    ビット

    次の表は、属性アドレス データ ブロックのフィールドについての説明です。

     

    表 4-41 属性アドレス データ ブロック 5.2+ のフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    属性アドレス ブロック タイプ

    uint32

    属性アドレス ブロック データを開始します。この値は常に 146 です。

    属性アドレスブロック長

    uint32

    属性アドレス データ ブロックのバイト数(属性アドレス ブロック タイプと長さ用の 8 バイト、およびそれに続く属性アドレス データのバイト数を含む)。

    属性 ID

    uint32

    影響を受ける属性の ID 番号(該当する場合)。

    [IP アドレス(IP Address)]

    uint8[16]

    アドレスが自動的に割り当てられる場合は、ホストの IP アドレス。アドレスは IPv4 または IPv6 を使用できます。

    ビット

    uint32

    IP アドレスが自動的に割り当てられた場合に、ネットマスクを計算するために使用される有効ビットが含まれます。

    ユーザ IOC の変更データ ブロック 5.3+

    ユーザ IOC の変更データ ブロックには、ユーザが行った IOC の変更に関する情報が含まれています。これは、ユーザ ホスト IOC の削除、ユーザ ホスト IOC の有効化、およびユーザ ホスト IOC の無効化レコード内で使用されます。このブロック タイプは シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 148 です。

    次の図で、ユーザ IOC 変更データ ブロックの基本構造を示します。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ユーザ IOC の変更ブロック タイプ(148)

     

    [ユーザ ID(User ID)]

     

    ソース タイプ

    [IP アドレス(IP Address)]

    範囲

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    IP 範囲仕様データ ブロック*

     

    IOC ID

     

    ターゲット UID

    次の表で、ユーザ IOC 変更データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-42 ユーザ IOC の変更データ ブロック 5.3+ フィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    ユーザ IOC の変更ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ IOC の変更データ ブロックを開始します。この値は、常に 148 です。

    ユーザ ID(User ID)

    uint32

    IOC に変更を加えたユーザの ID 番号。

    ソース タイプ

    uint32

    データ送信元のタイプにマッピングする番号:

    • 無応答(RNA) がクライアント データを検出した場合、 0
    • ユーザがクライアント データを提供した場合、 1
    • サードパーティ スキャナがクライアント データを検出した場合、 2
    • nmimport.pl やホスト入力 API クライアントなどのコマンド ライン ツールでクライアント データを提供した場合、 3

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    IP アドレス範囲データを伝える IP 範囲仕様データ ブロック* で構成された汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    リスト ヘッダーとカプセル化されたすべての IP 範囲仕様データ ブロック* を含む汎用リスト データ ブロックのバイト数。

    IP 範囲仕様データ ブロック*

    変数(variable)

    ユーザ入力の IP アドレス範囲に関する情報を含む IP 範囲仕様データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、5.2+ の IP アドレス範囲データ ブロックを参照してください。

    IOC ID

    uint32

    変更された IOC の ID 番号。

    ターゲット UID

    unit32

    eStreamer 出力でサポートされているイベントでは使用されません。

    属性リスト項目データ ブロック

    属性リスト項目データ ブロックは、属性リスト項目を格納します。属性定義データ ブロック内で使用します。このブロック タイプは シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 39 です。

    次の図は、属性リスト項目データ ブロックの基本構造です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    属性リスト項目ブロック タイプ(39)

     

    属性リスト項目ブロック長

     

    属性 ID

    属性名

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    名前...

    次の表では、属性リスト項目データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-43 属性リスト項目データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    属性リスト項目ブロック タイプ

    uint32

    属性リスト項目データ ブロックを開始します。この値は常に 39 です。

    属性リスト項目ブロック長

    uint32

    属性リスト項目ブロック タイプと長さの 8 バイトに、後続の属性リスト項目データ バイト数を加えた属性リスト項目データ ブロックの合計バイト数。

    属性 ID

    uint32

    影響を受ける属性の ID 番号(該当する場合)。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    属性リスト項目名の文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    文字列ブロック タイプと長さの 8 バイトに、属性リスト項目名のバイト数を加えた、属性リスト項目名の文字列データ ブロックの合計バイト数。

    [名前(Name)]

    string

    属性リスト項目名。

    属性値データ ブロック

    属性値データ ブロックは、ホスト属性の属性ID 番号と値を伝えます。イベントのホストに適用される各属性の属性値データ ブロックは、フル ホスト プロファイル データ ブロックのリストに格納します。属性値データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 48 です。

    次の図は、属性値データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    属性値ブロック タイプ(48)

    属性値ブロック長

     

    属性 ID

    属性タイプ

     

    属性整数値

    文字列データ ブロック(0)

     

    文字列ブロック長

     

    属性値文字列...

    次の表では、属性値データ ブロックのコンポーネントについて説明します。

     

    表 4-44 属性値データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    属性値 ブロック タイプ

    uint32

    属性値データ ブロックを開始します。この値は常に 48 です。

    属性値ブロック長

    uint32

    属性値ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続の属性ブロック データのバイト数を加えた属性値データ ブロックの合計バイト数。

    属性 ID

    uint32

    属性の ID 番号。

    属性タイプ

    uint32

    影響を受ける属性のタイプ。値は以下のとおりです。

    • 0 :値としてのテキストによる属性。文字列データを使用します
    • 1 :範囲の値による属性。整数型データを使用します
    • 2 :使用可能値のリストによる属性。整数型データを使用します
    • 3 :値としての URL による属性。文字列データを使用します
    • 4 :値としてのバイナリ BLOB による属性。文字列データを使用します

    属性整数値

    uint32

    属性に整数値(該当する場合)。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    属性名を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    文字列ブロック タイプ フィールドと長さフィールドに属性名のバイト数を加えた文字列データ ブロックのバイト数。

    属性値(Attribute Value)

    string

    属性値。

    フル サブサーバ データ ブロック

    フル サーバ データ ブロックは、ホストで検出したサーバに関連付けられたサブサーバに関する情報を伝えます。サブサーバに関する情報には、ホスト上のサブサーバのベンダー、バージョン、関連 VDB、サードパーティ の脆弱性などがあります。サブサーバは、固有の関連脆弱性があるサーバの読み込み可能なモジュールです。フル ホスト サーバ データ ブロックには、ホストで検出した各サーバのフル サブサーバ データ ブロックが含まれます。フル ホスト サーバ データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 51 です。

    note.gif

    コメント 次の図で、シリーズ 1 データ ブロック名の横のアスタリスク(*)は、データ ブロックの複数のインスタンスが発生する可能性があることを示します。


    次の図は、フル サブサーバ データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    フル サブサーバ ブロック タイプ(51)

     

    フル サブサーバ ブロック長

     

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    サブサーバ名文字列...

     

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    サブサーバ ベンダー名文字列...

     

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    サブサーバ バージョン文字列...

     

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

     

    汎用リスト ブロック長

     

    (VDB)ホスト脆弱性データ ブロック

     

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

     

    汎用リスト ブロック長

     

    (サードパーティ スキャン)ホスト脆弱性データ ブロック*

    次の表では、フル サブサーバ データ ブロックのコンポーネントについて説明します。

     

    表 4-45 フル サブサーバ データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    フル サブサーバ ブロック タイプ

    uint32

    フル サブサーバ ブロックを開始します。この値は常に 51 です。

    フル サブサーバ ブロック長

    uint32

    フルサブサーバ ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のフル サブサーバ ブロックのバイト数を加えたフル サブサーバ データ ブロックの合計バイト数。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    サブサーバ名を格納した文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトにサブサーバ名のバイト数を加えたサブサーバ名文字列データ ブロックのバイト数。

    サブサーバ名

    string

    サブサーバ名。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    サブサーバ ベンダー名を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトにサブサーバ名のバイト数を加えたベンダー名文字列データ ブロックのバイト数。

    サブサーバ ベンダー名

    string

    サブサーバ ベンダーの名前。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    サブサーバ バージョンを格納した文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトにサブサーバ バージョンのバイト数を加えたサブサーバ バージョン文字列データ ブロックのバイト数。

    サブサーバ バージョン

    string

    サブサーバ長

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    VDB 脆弱性データを伝えるホスト脆弱性データ ブロックを構成する汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    リスト ヘッダーとカプセル化されたすべてのホスト脆弱性データ ブロックを含む汎用リスト データ ブロックのバイト数。

    VDB ホスト脆弱性ブロック*

    変数(variable)

    シスコ で確認されたホスト脆弱性に関する情報を格納したホスト脆弱性データブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、ホスト脆弱性データ ブロック 4.9.0+を参照してください。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    サード パーティ スキャン脆弱性データを伝えるホスト脆弱性データ ブロックを構成する汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    リスト ヘッダーとカプセル化されたすべてのホスト脆弱性データ ブロックを含む汎用リスト データ ブロックのバイト数。

    サードパーティ スキャン ホスト脆弱性データ ブロック*

    変数(variable)

    サードパーティの脆弱性のスキャナで確認されたホスト脆弱性に関する情報を格納したホスト脆弱性データブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、ホスト脆弱性データ ブロック 4.9.0+を参照してください。

    オペレーティング システム データ ブロック 3.5+

    バージョン 3.5+ のオペレーティング システム データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 53 です。このブロックには、フィンガープリント Universally Unique Identifier(UUID)を格納します。次の図は、3.5+ のオペレーティング システム データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    オペレーティング システム ブロック タイプ(53)

     

    オペレーティング システム ブロック長

     

    信頼度

    OS フィンガープリント

    UUID

    フィンガープリント UUID

    フィンガープリント UUID(続き)

    フィンガープリント UUID(続き)

    フィンガープリント UUID(続き)

    次の表では、v3.5 オペレーティング システム データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-46 オペレーティング システムのデータ ブロック 3.5+ のフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    オペレーティング システム データ ブロック タイプ

    uint32

    オペレーティング システム データ ブロックを開始します。この値は常に 53 です。

    オペレーティング システム データ ブロック長

    uint32

    オペレーティング システム データ ブロックのバイト数。この値は、常に、データ ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイト、信頼度値の 4 バイト、そしてフィンガープリント UUID 値の 16 バイトからなる 28 です。

    信頼度

    uint32

    信頼性の割合値。

    フィンガープリント UUID

    uint8[16]

    オペレーティング システムの固有識別子として機能するフィンガープリントID 番号(オクテット)。UUID は、シスコ データベース内のオペレーティング システム名、ベンダー、およびバージョンにマップされます。

    ポリシー エンジン制御メッセージ データ ブロック

    ポリシー エンジン制御メッセージ データ ブロックは、ポリシー タイプの制御メッセージを伝えます。ポリシー エンジン制御メッセージ データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 54 です。

    次の図は、ポリシー エンジン制御メッセージ データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ポリシー エンジン制御メッセージ ブロック タイプ(54)

     

    ポリシー エンジン制御メッセージ ブロック長

     

    タイプ(Type)

    Control

    メッセージ

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    制御メッセージ...

    次の表では、ポリシー エンジン制御メッセージ データ ブロックのコンポーネントについて説明します。

     

    表 4-47 ポリシー エンジン制御メッセージ データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    ポリシー エンジン制御メッセージ ブロック タイプ

    uint32

    ポリシー エンジン制御メッセージ データ ブロックを開始します。この値は常に 54 です。

    ポリシー エンジン制御メッセージ長さ

    uint32

    ポリシー エンジン制御ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のポリシー エンジン制御データのバイト数を加えたポリシー エンジン制御メッセージ データ ブロックの合計バイト数。

    タイプ(Type)

    uint32

    イベントのポリシーのタイプを示します。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    制御メッセージを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに制御メッセージのバイト数を加えた制御メッセージ文字列データ ブロックのバイト数。

    制御メッセージ

    uint32

    ポリシー エンジンからの制御メッセージ。

    4.7+ の定義属性データ ブロック

    属性定義データ ブロックには、属性作成、変更、または削除イベントの更新属性定義が格納されます。属性定義データ ブロックは、ホスト属性追加イベント(イベント タイプ 1002、サブタイプ 6)、ホスト属性更新イベント(イベント タイプ 1002、サブタイプ 7)、ホスト属性削除イベント(イベント タイプ 1002、サブタイプ 8)で使用します。このブロック タイプは シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 55 です。

    これらのイベントの詳細については、属性メッセージを参照してください。

    次の図は、属性定義データ ブロックの基本構造です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

     

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

    属性定義ブロック タイプ(55)

     

     

    属性定義ブロック長

     

     

    ソース

     

     

    UUID

     

     

    UUID(続き)

     

     

    UUID(続き)

     

     

    UUID(続き)

     

     

    ID

     

    [名前(Name)]

    文字列ブロック タイプ(0)

     

    文字列ブロック長

     

    名前...

     

     

    属性タイプ

     

     

    属性カテゴリ

     

     

    整数型範囲の開始値

     

     

    整数型範囲の終了値

     

     

    自動割り当て IP アドレス フラグ

     

     

    属性リスト項目ブロック タイプ(39)

    属性一覧

    項目をリスト

     

    属性リスト項目ブロック長

    項目をリスト

    リスト ブロック タイプ(11)

    リスト ブロック長

    属性リスト項目...

     

    属性アドレス ブロック タイプ(38)

    属性一覧

    アドレス

     

     

    属性アドレスブロック長

    アドレス一覧

    リスト ブロック タイプ(11)

    リスト ブロック長

    属性アドレス リスト...

    次の表では、属性定義データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-48 属性定義データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    属性定義ブロック タイプ

    uint32

    属性定義データ ブロックを開始します。この値は常に 55 です。

    属性定義ブロック長

    uint32

    属性定義データ ブロック タイプと長さの 8 バイトに、後続の属性定義データのバイト数を加えた属性定義データ ブロックのバイト数。

    ソース

    uint32

    属性データの送信元にマッピングする ID 番号。送信元タイプによって、これは無応答(RNA)、ユーザ、スキャナ、またはサードパーティ アプリケーションにマッピングされます。

    UUID

    uint8[16]

    影響を受ける属性の固有識別子として機能する ID 番号。

    属性 ID

    uint32

    影響を受ける属性の ID 番号(該当する場合)。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    属性定義名の文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    文字列ブロック タイプと長さの 8 バイトに、属性定義名のバイト数を加えた、属性定義名の文字列データ ブロックの合計バイト数。

    [名前(Name)]

    string

    属性定義名。

    属性タイプ

    uint32

    属性のタイプ。値は以下のとおりです。

    • 0 :値としてのテキストによる属性。文字列データを使用します
    • 1 :範囲の値による属性。整数型データを使用します
    • 2 :使用可能値のリストによる属性。整数型データを使用します
    • 3 :値としての URL による属性。文字列データを使用します
    • 4 :値としてのバイナリ BLOB による属性。文字列データを使用します

    属性カテゴリ

    uint32

    属性カテゴリ

    範囲の開始値

    uint32

    定義した属性の整数範囲内の最初の整数。

    範囲の終了値

    uint32

    定義した属性の整数範囲の最後の整数。

    自動割り当て IP アドレス フラグ

    uint32

    属性に基づいて IP アドレスが自動的に割り当てられるかどうかを示すフラグ。

    リスト ブロック タイプ

    uint32

    属性リスト項目を伝える属性リスト項目データ ブロック リストで構成されたリスト データ ブロックを開始します。この値は常に 11 です。

    リスト ブロック長

    uint32

    リスト内のバイト数。この数値は、リスト ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべての属性リスト項目データ ブロックを加えた値です。

    このフィールドの後にはゼロか、さらに属性リスト項目のデータ ブロックが続きます。

    属性リスト項目ブロック タイプ

    uint32

    最初の属性リスト項目データ ブロックを開始します。このデータ ブロックには、他の属性リスト項目データ ブロックを、リスト ブロック長フィールドで定義した上限まで続けることができます。

    属性リスト項目ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドとヘッダー フィールドの 8 バイトに属性リスト項目のバイト数を加えた属性リスト項目文字列データ ブロックのバイト数。

    属性リスト項目

    変数(variable)

    属性リスト項目データ ブロックに記載の属性リスト項目データ。

    リスト ブロック タイプ

    uint32

    ホストの IP アドレスを属性とともに伝える属性アドレス データ ブロックで構成されるリスト データ ブロックを開始します。この値は常に 11 です。

    リスト ブロック長

    uint32

    リスト内のバイト数。この数値は、リスト ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべての属性アドレス データ ブロックを加えた値です。

    このフィールドの後にはゼロか、さらに属性アドレス データ ブロックが続きます。

    属性アドレス ブロック タイプ

    uint32

    最初の属性アドレス データ ブロックを開始します。このデータ ブロックには、他の属性アドレス データ ブロックを、リスト ブロック長フィールドで定義した上限まで続けることができます。

    属性アドレスブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドとヘッダー フィールドの 8 バイトに属性アドレスのバイト数を加えた属性アドレス データ ブロックのバイト数。

    属性アドレス

    変数(variable)

    属性アドレス データ ブロック 5.2+に記載されている属性アドレス データ。

    ユーザ プロトコル データ ブロック

    ユーザ プロトコル データ ブロックには、追加したプロトコル、プロトコルのタイプ、ホストの IP アドレスの範囲と MAC アドレスの範囲に関する情報がプロトコルとともに格納されます。ユーザ プロトコル データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 57 です。

    次の図は、ユーザ プロトコル データ ブロックの基本構造です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ユーザ プロトコル ブロック タイプ(57)

     

    ユーザ プロトコル ブロック長

    [IP アドレス(IP Address)]

    範囲

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    IP 範囲仕様データ ブロック*

    MAC アドレス

    範囲

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    MAC 範囲指定データ ブロック...

     

    プロトコル タイプ(Protocol Type)

    プロトコル

     

    次の表では、ユーザ プロトコル データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-49 ユーザ プロトコル データ ブロックのフィールド

    フィールド
    バイト数
    説明

    ユーザ プロトコル ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ プロトコル データ ブロックを開始します。この値は常に 57 です。

    ユーザ プロトコル ブロック長

    uint32

    ユーザ プロトコル ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のユーザ プロトコル データのバイト数を加えたユーザ プロトコル データ ブロックの合計バイト数。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    IP アドレス範囲データを伝える IP 範囲仕様データ ブロック* で構成された汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    リスト ヘッダーとカプセル化されたすべての IP 範囲仕様データ ブロック* を含む汎用リスト データ ブロックのバイト数。

    IP 範囲仕様データ ブロック*

    変数(variable)

    ユーザ入力の IP アドレス範囲に関する情報を含む IP 範囲仕様データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、5.2+ の IP アドレス範囲データ ブロックを参照してください。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    MAC アドレス範囲データを伝える MAC 範囲指定データ ブロックで構成された汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    リスト ヘッダーとカプセル化されたすべての MAC 範囲指定データ ブロックを含む汎用リスト データ ブロックのバイト数。

    MAC 範囲指定データ ブロック*

    変数(variable)

    ユーザ入力の MAC アドレス範囲に関する情報を含む MAC 範囲指定データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、MAC アドレス指定データ ブロックを参照してください。

    プロトコル タイプ(Protocol Type)

    uint8

    プロトコルのタイプを示します。プロトコルには、IP などネットワーク層プロトコルの 0 、または TCP や UDP などトランスポート層プロトコルの 1 があります。

    プロトコル

    uint16

    データ ブロックに格納されるデータのプロトコルを示します。

    5.1.1+ のユーザ クライアント アプリケーション データ ブロック

    ユーザ クライアント アプリケーション データ ブロックには、クライアント アプリケーション データの送信元に関する情報、データを追加したユーザの ID 番号、および IP アドレス範囲データ ブロックのリストが含まれます。バージョン 6.3 に追加されたペイロード ID は、レコードに関連付けられたアプリケーション インスタンスを指定します。ユーザ クライアント アプリケーション データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 138 です。ブロック タイプ 59 を置換します。

    次の図は、ユーザ クライアント アプリケーション データ ブロックの基本構造を示しています。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ユーザ クライアント アプリケーション ブロック タイプ(138)

     

    ユーザ クライアント アプリケーション ブロック長

    IP Range

    仕様

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    IP 範囲仕様データ ブロック*

     

    アプリケーション プロトコル ID

     

    クライアント アプリケーション ID

    バージョン

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    バージョン...

     

    ペイロード タイプ(Payload Type)

     

    Web アプリケーション ID

    次の表は、ユーザ クライアント アプリケーション データ ブロックのフィールドについての説明です。

     

    表 4-50 ユーザ クライアント アプリケーション データ ブロックのフィールド

    フィールド
    バイト数
    説明

    ユーザ クライアント アプリケーション ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ クライアント アプリケーション データ ブロックを開始します。この値は常に 138 です。

    ユーザ クライアント アプリケーション ブロック長

    uint32

    ユーザ クライアント アプリケーション データ ブロックのバイトの合計数(ユーザ クライアント アプリケーション ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびそれに続くユーザ クライアント アプリケーション データのバイト数を含む)。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    IP アドレス範囲データを伝える IP 範囲仕様データ ブロック* で構成された汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    リスト ヘッダーとカプセル化されたすべての IP 範囲仕様データ ブロック* を含む汎用リスト データ ブロックのバイト数。

    IP 範囲仕様データ ブロック*

    変数(variable)

    ユーザ入力の IP アドレス範囲に関する情報を含む IP 範囲仕様データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、5.2+ の IP アドレス範囲データ ブロックを参照してください。

    アプリケーション プロトコル ID

    uint32

    アプリケーション プロトコルの内部 ID 番号(該当する場合)。

    クライアント アプリケーション ID

    uint32

    専用クライアント アプリケーションの内部 ID 番号(該当する場合)。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    クライアント アプリケーション バージョンを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    クライアント アプリケーション バージョン文字列データ ブロックのバイト数(文字列ブロック タイプと長さのフィールド、およびバージョンのバイト数を含む)。

    バージョン

    string

    クライアント アプリケーション バージョン。

    ペイロード タイプ(Payload Type)

    uint32

    このフィールドは下位互換性のために用意したものです。常に 0 です。

    Web アプリケーション ID

    uint32

    Web アプリケーションの内部 ID 番号(該当する場合)。

    ユーザ クライアント アプリケーション リスト データ ブロック

    ユーザ クライアント アプリケーション データ ブロックには、クライアント アプリケーション データの送信元に関する情報、データを追加したユーザの ID 番号、クライアント アプリケーション ブロックのリストを格納します。ユーザ クライアント アプリケーション リスト データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 60 です。

    次の図は、ユーザ クライアント アプリケーション リスト データ ブロックの基本構造です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ユーザ クライアント アプリケーション ブロック タイプ(60)

     

    ユーザ クライアント アプリケーション ブロック長

     

    ソース タイプ

     

    ソース

    ユーザ クライアント

    アプリケーション リスト

    ブロック

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    ユーザ クライアント アプリケーション リスト データ ブロック...

    次の表では、ユーザ クライアント アプリケーション リスト データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-51 ユーザ クライアント アプリケーション リスト データ ブロックのフィールド

    フィールド
    バイト数
    説明

    ユーザ クライアント アプリケーション リスト ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ クライアント アプリケーション リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 60 です。

    ユーザ クライアント アプリケーション リスト ブロック長

    uint32

    ユーザ クライアント アプリケーション リスト ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のユーザ クライアント リスト アプリケーション データのバイト数を加えたユーザ クライアント アプリケーション リスト データ ブロックの合計バイト数。

    ソース タイプ

    uint32

    データ送信元のタイプにマッピングする番号:

    • 無応答(RNA) がクライアント データを検出した場合、 0
    • ユーザがクライアント データを提供した場合、 1
    • サードパーティ スキャナがクライアント データを検出した場合、 2
    • nmimport.pl やホスト入力 API クライアントなどのコマンド ライン ツールでクライアント データを提供した場合、 3

    ソース

    uint32

    影響を受けるクライアント アプリケーションを追加した送信元にマッピングするID 番号。送信元タイプによって、これは無応答(RNA)、ユーザ、スキャナ、またはサードパーティ アプリケーションにマッピングされます。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト ブロックとカプセル化されたデータ ブロックのバイト数。この値は、汎用リスト ブロック ヘッダー フィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべてのデータ ブロックのバイト数を加えた値です。

    ユーザ クライアント アプリケーション ブロック

    変数(variable)

    リスト ブロック長の最大バイト数を上限としてカプセル化したユーザ クライアント アプリケーション データ ブロック。ユーザ クライアント アプリケーション データ ブロックの詳細については、5.1.1+ のユーザ クライアント アプリケーション データ ブロックを参照してください。

    5.2+ の IP アドレス範囲データ ブロック

    5.2+ の IP アドレス範囲データ ブロックは IP アドレス範囲を伝えます。IP アドレス範囲データ ブロックは、ユーザ プロトコル、ユーザ クライアント アプリケーション、アドレス指定、ユーザ製品、ユーザ サーバ、ユーザ ホスト、ユーザ脆弱性、ユーザ重要度、ユーザ属性値データ ブロックで使用します。IP アドレス範囲データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 141 です。

    次の図は、IP アドレス範囲データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    IP アドレス範囲ブロック タイプ(141)

    IP アドレス範囲ブロック長

     

    IP アドレス範囲の開始

     

    IP アドレス範囲の開始(続き)

     

    IP アドレス範囲の開始(続き)

     

    IP アドレス範囲の開始(続き)

     

    IP アドレス範囲の最後

     

    IP アドレス範囲の最後(続き)

     

    IP アドレス範囲の最後(続き)

     

    IP アドレス範囲の最後(続き)

    次の表では、IP アドレス範囲指定データ ブロックのコンポーネントについて説明します。

     

    表 4-52 IP アドレス範囲データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    IP アドレス範囲ブロック タイプ

    uint32

    IP アドレス範囲データ ブロックを開始します。この値は常に 61 です。

    IP アドレス範囲ブロック長

    uint32

    IP アドレス範囲ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続の IP アドレス範囲データのバイト数を加えた IP アドレス範囲データ ブロックの合計バイト数。

    IP アドレス範囲の開始

    uint8[16]

    IP アドレス範囲の開始 IP アドレス。

    IP アドレス範囲の最後

    uint8[16]

    IP アドレス範囲の最終 IP アドレス。

    属性指定データ ブロック

    属性指定データ ブロックは属性名と値を伝えます。属性指定データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 62 です。

    次の図は、属性指定データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    属性指定ブロック タイプ(62)

    属性(Attribute)

    [名前(Name)]

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    属性名...

    属性値

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    属性値...

    次の表では、属性指定データ ブロックのコンポーネントについて説明します。

     

    表 4-53 属性指定データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    属性指定ブロック タイプ

    uint32

    属性指定データ ブロックを開始します。この値は常に 62 です。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    属性名を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに属性名のバイト数を加えた属性名文字列データ ブロックのバイト数。

    属性値(Attribute Value)

    uint32

    属性の値。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    属性名を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに属性名のバイト数を加えた属性名文字列データ ブロックのバイト数。

    属性名(Attribute Name)

    uint32

    属性の名前。

    ホスト IP アドレス データ ブロック

    ホスト IP アドレス データ ブロックは個々の IP アドレスを伝えます。IP アドレスには、IPv4 アドレスと IPv6 アドレスのいずれも使用できます。ホスト IP アドレス データ ブロックは、ユーザ プロトコル、アドレス指定、ユーザ ホスト データ ブロックで使用します。ホスト IP データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 143 です。

    次の図は、ホスト IP アドレス データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ホスト IP アドレス指定ブロック タイプ(143)

    ホスト IP アドレス ブロック長

     

    [IP アドレス(IP Address)]

     

    IP アドレス(続き)

     

    IP アドレス(続き)

     

    IP アドレス(続き)

     

    最後の確認日時

    次の表では、ホスト IP アドレス データ ブロックのコンポーネントについて説明します。

     

    表 4-54 ホスト IP アドレス データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    ホスト IP アドレス ブロック タイプ

    uint32

    ホスト IP アドレス データ ブロックを開始します。この値は常に 143 です。

    ホスト IP ブロック長

    uint32

    ホスト IP ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のホスト IP アドレス データのバイト数を加えたホスト IP アドレス データ ブロックの合計バイト数。

    [IP アドレス(IP Address)]

    uint8[16]

    IP アドレス。これには、IPv4 または IPv6 のいずれも使用できます。

    最後の確認日時

    uint32

    IP アドレスを前回検出した時刻を表す UNIX タイムスタンプ。

    MAC アドレス指定データ ブロック

    MAC アドレス指定データ ブロックは個々の MAC アドレスを伝えます。MAC アドレス指定データ ブロックは、ユーザ プロトコル、アドレス指定、ユーザ ホスト データ ブロックで使用します。MAC アドレス 指定データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 63 です。

    次の図は、MAC アドレス指定データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    MAC アドレス指定ブロック タイプ(63)

    MAC アドレス指定ブロック長

     

    MAC ブロック 1

    MAC ブロック 2

    MAC ブロック 3

    MAC ブロック 4

     

    MAC ブロック 5

    MAC ブロック 6

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    次の表では、MAC アドレス指定データ ブロックのコンポーネントについて説明します。

     

    表 4-55 MAC アドレス指定データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    MAC アドレス指定ブロック タイプ

    uint32

    MAC アドレス指定データ ブロックを開始します。この値は常に 63 です。

    MAC アドレス指定ブロック長

    uint32

    MAC アドレス指定ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続の MAC アドレス指定データのバイト数を加えた MAC アドレス指定データ ブロックの合計バイト数。

    MAC アドレス ブロック サイズ 1 ~ 6

    uint8

    順に並んだ MAC アドレス ブロック。

     

    アドレス指定データ ブロック

    アドレス指定のデータ ブロックには、IP アドレス範囲指定と MAC アドレス指定のリストを格納します。アドレス指定データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 64 です。

    次の図は、アドレス指定データ ブロックの基本構造です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    アドレス指定データ ブロック タイプ(64)

     

    アドレス指定ブロック長

    [IP アドレス(IP Address)]

    範囲

    ブロック

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    IP アドレス範囲指定ブロック...

    MAC

    アドレス(Address)

    ブロック

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    MAC アドレス指定データ ブロック...

    次の表では、アドレス指定データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-56 アドレス指定データ ブロックのフィールド

    フィールド
    バイト数
    説明

    アドレス指定データ ブロック タイプ

    uint32

    アドレス指定データ ブロックを開始します。この値は常に 64 です。

    アドレス指定ブロック長

    uint32

    アドレス指定ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のアドレス指定データのバイト数を加えたアドレス指定データ ブロックの合計バイト数。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト ブロックとカプセル化されたデータ ブロックのバイト数。この値は、汎用リスト ブロック ヘッダー フィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべてのデータ ブロックのバイト数を加えた値です。

    IP アドレス範囲指定データ ブロック

    変数(variable)

    リスト ブロック長の最大バイト数を上限としてカプセル化した IP アドレス範囲指定データ ブロック。詳細については、5.2+ の IP アドレス範囲データ ブロックを参照してください。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト ブロックとカプセル化されたデータ ブロックのバイト数。この値は、汎用リスト ブロック ヘッダー フィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべてのデータ ブロックのバイト数を加えた値です。

    MAC アドレス指定データ ブロック

    変数(variable)

    リスト ブロック長の最大バイト数を上限としてカプセル化した MAC アドレス指定データ ブロック。詳細については、MAC アドレス指定データ ブロックを参照してください。

    6.1+ の接続チャンク データ ブロック

    接続チャンク データ ブロックは、接続データを伝えます。5 分間分を集約した接続ログ データを保存します。6.1+ バージョンでは、新しいフィールドとしてオリジナル クライアント IP アドレスを導入しました。接続チャンク データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 164 です。これはブロック タイプ 136 に置き換わります。

    次の図は、接続チャンク データ ブロックの形式を示しています。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    接続チャンク ブロック タイプ(136)

     

    接続チャンク ブロック長

     

    イニシエータ IP アドレス

     

    レスポンダ IP アドレス

     

    オリジナル クライアント IP アドレス

     

    開始時刻

     

    アプリケーション プロトコル

     

    レスポンダ ポート

    プロトコル

    接続タイプ

     

    NetFlow ディテクタ IP アドレス

     

    送信パケット数

    送信パケット数(続き)

     

     

    受信パケット数

    受信パケット数(続き)

     

     

    送信バイト数

    送信バイト数(続き)

     

     

    受信バイト数

    受信バイト数(続き)

     

     

    接続

    次の表は、接続チャンク データ ブロックのコンポーネントについての説明です。

     

    表 4-57 接続チャンク データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    接続チャンク ブロック タイプ

    uint32

    接続チャンク データ ブロックを開始します。この値は常に 164 です。

    接続チャンク ブロック長

    uint32

    接続チャンク データ ブロックのバイト数(接続チャンク ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびそれに続く接続チャンク データのバイト数を含む)。

    イニシエータ IP アドレス

    uint8(4)

    この接続タイプのイニシエータの IP アドレス。このアドレスは、オリジナル クライアントとレスポンダの IP アドレスに使用して、同一の接続を識別します。

    レスポンダ IP アドレス

    uint8(4)

    この接続タイプのレスポンダの IP アドレス。このアドレスは、イニシエータとオリジナル クライアントの IP アドレスに使用して、同一の接続を識別します。

    オリジナル クライアント IP アドレス

    uint8(4)

    要求の送信元であるプロキシの背後にあるホストの IP アドレス。これは、イニシエータとレスポンダの IP アドレスで使用して同一の接続を確認します。

    開始時刻

    uint32

    接続チャンクの開始時刻。

    アプリケーション プロトコル

    uint32

    接続で使用されたプロトコルの ID 番号。

    レスポンダ ポート

    uint16

    接続チャンクでレスポンダが使用したポート。

    プロトコル

    uint8

    ユーザ情報を含むパケットのプロトコル。

    接続タイプ

    uint8

    接続の種類。

    NetFlow ディテクタ IP アドレス

    uint8[4]

    IP アドレス オクテットの、接続を検出した NetFlow デバイスの IP アドレス。

    送信パケット数

    uint64

    接続チャンクで送信されたパケット数。

    受信パケット数

    uint64

    接続チャンクで受信されたパケット数。

    送信バイト数

    uint64

    接続チャンクで送信されたバイト数。

    受信バイト数

    uint64

    接続チャンクで受信されたバイト数。

    接続

    uint32

    5 分間の接続数。

    フィックス リスト データ ブロック

    フィックス リスト データ ブロックはホストに適用するフィックスを伝えます。影響を受けるホストに適用される各フィックスのフィックス リストデータ ブロックは、ユーザ製品データ ブロックに格納します。フィックス リスト データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 67 です。

    次の図は、フィックス リスト データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    フィックス リスト ブロック タイプ(67)

    フィックス リスト ブロック長

     

    フィックス...

    次の表では、フィックス リスト データ ブロックのコンポーネントについて説明します。

     

    表 4-58 フィックス リスト データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    フィックス リスト ブロック タイプ

    uint32

    フィックス リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 67 です。

    フィックス リスト ブロック長

    uint32

    フィックス リスト ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のフィックス識別データのバイト数を加えたフィックス リスト データ ブロックの合計バイト数。

    フィックス ID

    uint32

    フィックスの ID 番号。

    ユーザ サーバ データ ブロック

    ユーザ サーバ データ ブロックには、ユーザ入力のサーバの詳細を格納します。ユーザ サーバ データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 76 です。

    次の図は、ユーザ サーバ データ ブロックの基本構造です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ユーザ サーバ データ ブロック タイプ(76)

     

    ユーザ サーバ ブロック長

    IP Range

    仕様

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    IP アドレス範囲の固有ブロック*

     

    ポート

    プロトコル

    次の表では、ユーザ サーバ データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-59 ユーザ サーバ データ ブロックのフィールド

    フィールド
    バイト数
    説明

    ユーザ サーバ データ ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ サーバ データ ブロックを開始します。この値は常に 76 です。

    ユーザ サーバ ブロック長

    uint32

    ユーザ サーバ ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のユーザ サーバ データのバイト数を加えたユーザ サーバ データ ブロックの合計バイト数。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト ブロックとカプセル化されたデータ ブロックのバイト数。この値は、汎用リスト ブロック ヘッダー フィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべてのデータ ブロックのバイト数を加えた値です。

    IP アドレス範囲指定データ ブロック

    変数(variable)

    リスト ブロック長の最大バイト数を上限としてカプセル化した IP アドレス範囲指定データ ブロック。

    [ポート(Port)]

    uint16

    サーバで使用するポート。

    プロトコル

    uint16

    IANA プロトコル番号、または Ethertype。扱いは、トランスポート層プロトコルとネットワーク層プロトコルでは異なります。

    トランスポート層プロトコルは、IANA プロトコル番号で識別します。次に例を示します。

    • 6 :TCP
    • 17 :UDP

    ネットワーク層プロトコルは IEEE 登録 Ethertype の 10 進数形式で識別します。次に例を示します。

    • 2048 :IP

    ユーザ サーバ リスト データ ブロック

    ユーザ サーバ リスト データ ブロックには、ユーザ入力のサーバ リスト データ ブロックを格納します。ユーザ サーバ リスト データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 77 です。次の図は、ユーザ サーバ リスト データ ブロックの基本構造です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ユーザ サーバ リスト データ ブロック タイプ(77)

     

    ユーザ サーバ リスト ブロック長

     

    ソース タイプ

     

    ソース

    ユーザ(User)

    サーバ

    ブロック

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    ユーザ サーバ データ ブロック*

    次の表では、ユーザ サーバ リスト データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-60 ユーザ サーバ リスト データ ブロックのフィールド

    フィールド
    バイト数
    説明

    ユーザ サーバ リスト データ ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ サーバ リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 77 です。

    ユーザ サーバ リスト ブロック長

    uint32

    ユーザ サーバ リスト ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のユーザ サーバ リスト データのバイト数を加えたユーザ サーバ リスト データ ブロックの合計バイト数。

    ソース タイプ

    uint32

    データ送信元のタイプにマッピングする番号:

    • 無応答(RNA) がサーバ データを検出した場合、 0
    • ユーザがサーバ データを提供した場合、 1
    • サードパーティ スキャナがサーバ データを検出した場合、 2
    • nmimport.pl やホスト入力 API クライアントなどのコマンド ライン ツールでサーバ データを提供した場合、 3

    ソース

    uint32

    サーバ データの送信元にマッピングするID 番号。送信元タイプによって、これは無応答(RNA)、ユーザ、スキャナ、またはサードパーティ アプリケーションにマッピングされます。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト ブロックとカプセル化されたデータ ブロックのバイト数。この値は、汎用リスト ブロック ヘッダー フィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべてのデータ ブロックのバイト数を加えた値です。

    ユーザ サーバ データ ブロック

    変数(variable)

    リスト ブロック長の最大バイト数を上限としてカプセル化したユーザ サーバ データ ブロック。

    ユーザ ホスト データ ブロック 4.7+

    ユーザ ホスト データ ブロックは、ユーザ追加/削除ホスト メッセージで使用し、ホスト範囲、ユーザ ホスト入力イベントから得られるユーザ アイデンティティとソース アイデンティティに関する情報を格納します。ユーザ ホスト データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 78 です。

    次の図は、ユーザ ホスト データ ブロックの基本構造です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ユーザ ホスト ブロック タイプ(78)

     

    ユーザ ホスト ブロック長

    IP

    範囲

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    IP 範囲仕様データ ブロック*

    MAC

    範囲

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    MAC 範囲指定データ ブロック...

     

    ソース

     

    ソース タイプ

    次の表では、ユーザ ホスト データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-61 ユーザ ホスト データ ブロックのフィールド

    フィールド
    バイト数
    説明

    ユーザ ホスト ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ ホスト データ ブロックを開始します。この値は常に 78 です。

    ユーザ ホスト ブロック長

    uint32

    ユーザ ホスト ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のユーザ ホスト データのバイト数を加えたユーザ ホスト データ ブロックの合計バイト数。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    IP アドレス範囲データを伝える IP 範囲仕様データ ブロック* で構成された汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    リスト ヘッダーとカプセル化されたすべての IP 範囲仕様データ ブロック* を含む汎用リスト データ ブロックのバイト数。

    IP 範囲仕様データ ブロック*

    変数(variable)

    ユーザ入力の IP アドレス範囲に関する情報を含む IP 範囲仕様データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、5.2+ の IP アドレス範囲データ ブロックを参照してください。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    MAC アドレス範囲データを伝える MAC 範囲指定データ ブロックで構成された汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    リスト ヘッダーとカプセル化されたすべての MAC 範囲指定データ ブロックを含む汎用リスト データ ブロックのバイト数。

    MAC 範囲指定データ ブロック*

    変数(variable)

    ユーザ入力の MAC アドレス範囲に関する情報を含む MAC 範囲指定データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、MAC アドレス指定データ ブロックを参照してください。

    ソース

    uint32

    ホストデータを追加または更新した送信元にマッピングするID 番号。送信元タイプによって、これは無応答(RNA)、ユーザ、スキャナ、またはサードパーティ アプリケーションにマッピングされます。

    ソース タイプ

    uint32

    データ送信元のタイプにマッピングする番号:

    • 無応答(RNA) がホスト データを検出した場合、 0
    • ユーザがホスト データを提供した場合、 1
    • サードパーティ スキャナがホスト データを検出した場合、 2
    • nmimport.pl やホスト入力 API クライアントなどのコマンド ライン ツールでホスト データを提供した場合、 3

    ユーザ脆弱性変更データ ブロック 4.7+

    ユーザ脆弱性変更データ ブロックには、非アクティブ化したホスト脆弱性、脆弱性を非アクティブ化したユーザ、脆弱性変更を提供した送信元に関する情報、重要度値を格納します。ユーザ脆弱性変更データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 80 です。前のユーザ脆弱性変更データ ブロックからの変更では、新規ソース タイプ フィールドが加えられ、リスト データ ブロックの代わりに、汎用リスト データ ブロックで脆弱性非アクティブ化を保存するようになりました。このデータ ブロックは、ユーザ脆弱性変更メッセージで使用します(バージョン4.6.1+ のユーザ設定脆弱性メッセージを参照)。

    次の図は、脆弱性変更データ ブロックの基本構造です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ユーザ脆弱性変更データ ブロック タイプ(80)

     

    ユーザ脆弱性変更ブロック長

     

    ソース

     

    ソース タイプ

    Vuln Ack

    ブロック

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    ユーザ脆弱性データ ブロック...*

    次の表では、汎用リスト データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-62 ユーザ脆弱性変更データ ブロックのフィールド

    フィールド
    バイト数
    説明

    ユーザ脆弱性変更データ ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ脆弱性変更データ ブロックを開始します。この値は常に 80 です。

    ユーザ脆弱性変更ブロック長

    uint32

    ホスト脆弱性ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のホスト脆弱性データのバイト数を加えたユーザ脆弱性変更データ ブロックの合計バイト数。

    ソース

    uint32

    ホスト脆弱性変更値を更新または追加した送信元にマッピングされるID 番号。送信元タイプによって、これは無応答(RNA)、ユーザ、スキャナ、またはサードパーティ アプリケーションにマッピングされます。

    ソース タイプ

    uint32

    データ送信元のタイプにマッピングする番号:

    • 無応答(RNA) がホスト脆弱性データを検出した場合、 0
    • ユーザがホスト脆弱性データを提供した場合、 1
    • サードパーティ スキャナがホスト脆弱性データを検出した場合、 2
    • nmimport.pl やホスト入力 API クライアントなどのコマンド ライン ツールでホスト脆弱性データを提供した場合、 3

    タイプ(Type)

    uint32

    脆弱性のタイプ。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト ブロックとカプセル化されたデータ ブロックのバイト数。この値は、汎用リスト ブロック ヘッダー フィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべてのデータ ブロックのバイト数を加えた値です。

    ユーザ脆弱性データ ブロック

    変数(variable)

    リスト ブロック長の最大バイト数を上限としてカプセル化したユーザ脆弱性データ ブロック。詳細については、ユーザ脆弱性データ ブロック 5.0+を参照してください。

    ユーザ重要度変更データ ブロック 4.7+

    ユーザ重要度データ ブロックには、ホスト重要度を変更したホストの IP アドレス範囲指定リスト、重要度値を更新したユーザの ID 番号、重要度値を提供する送信元に関する情報、重要度値を格納します。ユーザ重要度データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 81 です。前のユーザ重要度データ ブロックからの変更では、新規ソース タイプ フィールドが加えられ、リスト データ ブロックの代わりに、汎用リスト データ ブロックで IP アドレスを保存するようになりました。

    ユーザ設定ホスト重要度メッセージにあるように、ユーザ設定ホスト重要度メッセージでは、ユーザ重要度データ ブロックを使用します。

    次の図は、ユーザ重要度データ ブロックの基本構造です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ユーザ重要度データ ブロック タイプ(81)

     

    ユーザ重要度ブロック長

    [IP アドレス(IP Address)]

    範囲ブロック

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    IP アドレス範囲指定ブロック...

     

    ソース

     

    ソース タイプ

     

    重要度値...

    次の表では、ユーザ重要度データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-63 ユーザ重要度データ ブロックのフィールド

    フィールド
    バイト数
    説明

    ユーザ重要度データ ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ重要度データ ブロックを開始します。この値は常に 81 です。

    ユーザ重要度ブロック長

    uint32

    ユーザ重要度ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のユーザ重要度データのバイト数を加えたユーザ重要度データ ブロックの合計バイト数。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト ブロックとカプセル化されたデータ ブロックのバイト数。この値は、汎用リスト ブロック ヘッダー フィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべてのデータ ブロックのバイト数を加えた値です。

    IP アドレス範囲指定データ ブロック

    変数(variable)

    リスト ブロック長の最大バイト数を上限としてカプセル化した IP アドレス範囲指定データ ブロック。

    ソース

    uint32

    ユーザ重要度値を更新または追加した送信元にマッピングされるID 番号。送信元タイプによって、これは無応答(RNA)、ユーザ、スキャナ、またはサードパーティ アプリケーションにマッピングされます。

    ソース タイプ

    uint32

    データ送信元のタイプにマッピングする番号:

    • 無応答(RNA)がユーザ重要度値を提供した場合、 0
    • ユーザがユーザ重要度値を提供した場合、 1
    • サードパーティ スキャナがユーザ重要度値を提供した場合、 2
    • nmimport.pl やホスト入力 API クライアントなどのコマンド ライン ツールでユーザ重要度値を提供した場合、 3

    重要度値

    uint32

    ユーザの重要度値。

    ユーザ属性値データ ブロック 4.7+

    ユーザ属性値データ ブロックには、属性値が変更されたホストを示す IP アドレス範囲のリストが、ユーザの ID 番号、属性値、その属性値を提供した送信元に関する情報、その属性値を格納した BLOB データ ブロックとともに格納されます。ユーザ属性値データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 82 です。前のユーザ属性値データ ブロックからの変更では、新規送信元タイプ フィールドが加えられ、リスト データ ブロックの代わりに、汎用リスト データ ブロックで IP アドレスを保存するようになりました。

    次の図は、ユーザ属性値データ ブロックの構造です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ユーザ属性値データ ブロック タイプ(82)

     

    ユーザ属性値ブロック長

    [IP アドレス(IP Address)]

    範囲ブロック

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    IP アドレス範囲指定ブロック...

     

    ソース

     

    ソース タイプ

     

    属性 ID

    BLOB ブロック タイプ(10)

    BLOB ブロック長

    値...

    次の表では、ユーザ属性値データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-64 ユーザ属性値データ ブロックのフィールド

    フィールド
    バイト数
    説明

    ユーザ属性値データ ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ属性値データ ブロックを開始します。この値は常に 82 です。

    ユーザ属性値ブロック長

    uint32

    ユーザ属性値ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のユーザ属性ブロック データのバイト数を加えた属性値データ ブロックの合計バイト数。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト ブロックとカプセル化されたデータ ブロックのバイト数。この値は、汎用リスト ブロック ヘッダー フィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべてのデータ ブロックのバイト数を加えた値です。

    IP アドレス範囲指定データ ブロック

    変数(variable)

    リスト ブロック長の最大バイト数を上限とした IP アドレス範囲指定データ ブロック(それぞれ開始 IP アドレスと終了 IP アドレスを含む)。

    ソース

    uint32

    属性データを追加または更新した送信元にマッピングするID 番号。送信元タイプによって、これは無応答(RNA)、ユーザ、スキャナ、またはサードパーティ アプリケーションにマッピングされます。

    ソース タイプ

    uint32

    データ送信元のタイプにマッピングする番号:

    • 無応答(RNA) がユーザ属性を提供した場合、 0
    • ユーザが属性値を提供した場合、 1
    • サードパーティ スキャナがユーザ属性値を提供した場合、 2
    • nmimport.pl やホスト入力 API クライアントなどのコマンド ライン ツールでユーザ属性値を提供した場合、 3

    属性 ID

    uint32

    更新した属性の ID 番号(該当する場合)。

    BLOB ブロック タイプ

    uint32

    BLOB データ ブロックを開始します。この値は常に 10 です。

    BLOB ブロック長

    uint32

    BLOB データ ブロックのバイト数です。BLOB ブロック タイプとブロック長フィールドの 8 バイトと後続のバイナリ データの長さが含まれます。

    変数(variable)

    バイナリ形式でユーザ属性値を格納します。

    ユーザ プロトコル リスト データ ブロック 4.7+

    ユーザ プロトコル リスト データ ブロックには、プロトコル データの送信元に関する情報、データを追加したユーザの ID 番号、プロトコル データ ブロックのリストを格納します。ユーザ プロトコル リスト データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 83 です。ユーザ プロトコル データ ブロックの詳細については、ユーザ プロトコル データ ブロックを参照してください。

    ユーザ プロトコル メッセージにあるように、ユーザ プロトコル メッセージでは、ユーザ プロトコル リスト データ ブロックを使用します。

    次の図は、ユーザ プロトコル リスト データ ブロックの基本構造です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ユーザ プロトコル リスト ブロック タイプ(83)

     

    ユーザ プロトコル リスト ブロック長

     

    ソース タイプ

     

    ソース

    ユーザ プロトコル

    ブロック

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    ユーザ プロトコル データ ブロック...

    次の表では、汎用リスト データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-65 ユーザ プロトコル リスト データ ブロックのフィールド

    フィールド
    バイト数
    説明

    ユーザ プロトコル リスト ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ プロトコル リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 83 です。

    ユーザ プロトコル リスト ブロック長

    uint32

    ユーザ プロトコル リスト ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のユーザ プロトコル リスト データのバイト数を加えたユーザ プロトコル リスト データ ブロックの合計バイト数。

    ソース タイプ

    uint32

    データ送信元のタイプにマッピングする番号:

    • 無応答(RNA) がプロトコル データを提供した場合、 0
    • ユーザがプロトコル データを提供した場合、 1
    • サードパーティ スキャナがプロトコル データを提供した場合、 2
    • nmimport.pl やホスト入力 API クライアントなどのコマンド ライン ツールでプロトコル データを提供した場合、 3

    ソース

    uint32

    影響を受けるプロトコルの送信元にマッピングするID 番号。送信元タイプによって、これは無応答(RNA)、ユーザ、スキャナ、またはサードパーティ アプリケーションにマッピングされます。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト ブロックとカプセル化されたデータ ブロックのバイト数。この値は、汎用リスト ブロック ヘッダー フィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべてのデータ ブロックのバイト数を加えた値です。

    ユーザ プロトコル データ ブロック

    変数(variable)

    リスト ブロック長の最大バイト数を上限としてカプセル化されたユーザ プロトコル データ ブロック。

    ホスト脆弱性データ ブロック 4.9.0+

    ホスト脆弱性データ ブロックは、ホストに適用する脆弱性を伝えます。ホスト脆弱性データ ブロックごとに、1 回のイベントにおける 1 つのホストに関する 1 つの脆弱性について記述します。ホスト脆弱性データ ブロックは、フル ホスト プロファイル、フル ホスト サーバ、フル サブサーバ データ ブロックで表示されます。ホスト脆弱性データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 85 です。

    次の図は、ホスト脆弱性データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ホスト脆弱性ブロック タイプ(85)

    ホスト脆弱性ブロック長

     

    ホスト タイプ ID

     

    無効なフラグ

    タイプ(Type)

     

    タイプ(続き)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    次の表では、ホスト脆弱性データ ブロックのコンポーネントについて説明します。

     

    表 4-66 ホスト脆弱性データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    ホスト脆弱性ブロック タイプ

    uint32

    ホスト脆弱性データ ブロックを開始します。この値は常に 85 です。

    ホスト脆弱性ブロック長

    uint32

    ホスト脆弱性ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のホスト脆弱性データのバイト数を加えたホスト脆弱性データ ブロックの合計バイト数。

    ホスト タイプ ID

    uint32

    脆弱性の ID 番号。

    無効なフラグ

    uint8

    脆弱性がそのホストで有効であるかどうかを示す値。

    タイプ(Type)

    uint32

    脆弱性のタイプ。

    アイデンティティ データ ブロック

    アイデンティティ データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 94 です。アイデンティティ データ ブロックは、オペレーティング システムやサーバ フィンガープリント送信元のアイデンティティがいつ競合するか、あるいはいつタイムアウトになるかを示すアイデンティティの競合メッセージとアイデンティティ タイムアウト メッセージで使用します。このデータ ブロックは、アクティブ送信元アイデンティティ(ユーザ、スキャナ、またはアプリケーション)と競合中であると報告されたアイデンティティを記述します。詳細については、アイデンティティ競合とアイデンティティ タイムアウト システム メッセージを参照してください。

    次の図は、4.9+ のアイデンティティ データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    アイデンティティ データ ブロック タイプ(94)

     

    アイデンティティ データ ブロック長

     

    アイデンティティ データ送信元タイプ

     

    アイデンティティ データ送信元 ID

    アイデンティティ

    UUID

    アイデンティティ UUID

    アイデンティティ UUID(続き)

    アイデンティティ UUID(続き)

    アイデンティティ UUID(続き)

     

    ポート

    プロトコル

     

    サーバ マップ ID

    次の表では、シスコ アイデンティティ データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-67 アイデンティティ データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    アイデンティティ データ ブロック タイプ

    uint32

    アイデンティティ データ ブロックを開始します。この値は常に 94 です。

    アイデンティティ データ ブロック長

    uint32

    アイデンティティ データ ブロックのバイト数。この値は常に 40 です。内訳は、データ ブロック タイプ フィールドと長さフィールド、および送信元タイプ フィールドと ID フィールドの 16 バイト、フィンガープリント UUID 値の 16バイト、ポートの 2 バイト、プロトコルの 2 バイト、そして SM ID の 4 バイトです。

    アイデンティティ データ送信元タイプ

    uint32

    データ送信元のタイプにマッピングする番号:

    • 無応答(RNA) がフィンガープリント データを提供した場合、 0
    • ユーザがフィンガープリント データを提供した場合、 1
    • サードパーティ スキャナがフィンガープリント データを提供した場合、 2
    • nmimport.pl やホスト入力 API クライアントなどのコマンド ライン ツールでフィンガープリント データを提供した場合、 3

    アイデンティティ データ送信元 ID

    uint32

    フィンガープリント データの送信元にマッピングするID 番号。送信元タイプによって、これは無応答(RNA)、ユーザ、スキャナ、またはサードパーティ アプリケーションにマッピングされます。

    UUID

    uint8[16]

    アイデンティティがオペレーティング システム アイデンティティの場合、フィンガープリントの固有識別子として機能するオクテット形式の ID 番号。

    [ポート(Port)]

    uint16

    アイデンティティがサーバ アイデンティティの場合、サーバ データを含むパケットで使用するポートを示します。

    プロトコル

    uint16

    アイデンティティがサーバ アイデンティティの場合、ネットワーク プロトコルの IANA 番号またはサーバ データを含むパケットが使用する Ethertype を示します。扱いは、トランスポート層プロトコルとネットワーク層プロトコルでは異なります。

    トランスポート層プロトコルは、IANA プロトコル番号で識別します。次に例を示します。

    • 6 :TCP
    • 7 :UDP

    ネットワーク層プロトコルは IEEE 登録 Ethertype の 10 進数形式で識別します。次に例を示します。

    • 2048 :IP

    サーバ マップ ID

    uint32

    アイデンティティがサーバ アイデンティティの場合、サーバの ID、ベンダー、バージョンの組み合わせを表すサーバ マッピング ID を示します。

    ホスト MAC アドレス 4.9+

    ホスト MAC アドレス データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 95 です。このブロックには、ホスト データのパケット存続時間の他、MAC アドレス、ホストのプライマリ サブネット、ホストの最後の確認日時値を格納します。

    次の図は、4.9+ の MAC アドレス データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ホスト MAC アドレス ブロック タイプ(95)

     

    ホスト MAC アドレス ブロック長

     

    TTL

    MAC アドレス

     

    MAC アドレス(続き)

    プライマリ(Primary)

     

    最後の確認日時

    次の表では、ホスト MAC アドレス データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-68 ホスト MAC アドレス データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    ホスト MAC アドレス データ ブロック タイプ

    uint32

    ホスト MAC アドレス データ ブロックを開始します。この値は常に 95 です。

    ホスト MAC アドレス データ ブロック長

    uint32

    ホスト MAC アドレス データ ブロックのバイト数。この値は常に 20 です。内訳は、データ ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイト、TTL の 1 バイト、MAC アドレスの 6 バイト、プライマリ サブネットの 1 バイト、最後の確認日時値の 4 バイトです。

    TTL

    uint8

    ホストのフィンガープリントを実行するために使用するパケットの TTL 値の違いを示します。

    MAC アドレス

    uint8 6

    ホストの MAC アドレスを示します。

    プライマリ(Primary)

    uint8

    ホストのプライマリ サブネットを示しています。

    最後の確認日時

    uint32

    トラフィックで前回ホストを確認した時刻を示します。

    セカンダリ ホストの更新

    セカンダリ ホスト更新データ ブロックには、ホストが存在する場所以外のサブネットをモニタリングするデバイスからセカンダリ ホスト更新として送信されるホストの情報を格納します。これは変更セカンダリ更新イベントで使用します(イベント タイプ 100 1、サブタイプ 31)。セカンダリ ホスト更新データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 96 です。

    次の図は、セカンダリ ホスト更新データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

     

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

    セカンダリ ホスト更新ブロック タイプ(96)

     

     

    セカンダリ ホスト更新ブロック長

     

     

    [IP アドレス(IP Address)]

     

     

    リスト ブロック タイプ(11)

    ホスト MAC アドレス リスト

     

    リスト ブロック長

    ホスト MAC

    アドレス一覧

    ホスト MAC アドレス ブロック タイプ(95)

    ホスト MAC アドレス ブロック長

    ホスト MAC アドレス データ ブロック...

    次の表では、ホスト更新データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-69 セカンダリ ホスト更新データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    セカンダリ ホスト更新 ブロック タイプ

    uint32

    セカンダリ ホスト更新データ ブロックを開始します。この値は常に 96 です。

    セカンダリ ホスト更新ブロック長

    uint32

    セカンダリ ホスト更新ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のホスト脆弱性データのバイト数を加えたセカンダリ ホスト更新データ ブロックの合計バイト数。

    [IP アドレス(IP Address)]

    uint8[4]

    IP アドレスのオクテットの更新に、記載されているホストの IP アドレス。

    リスト ブロック タイプ

    uint32

    ホスト MAC アドレス データを伝えるホスト MAC アドレス ブロックで構成されたリスト データ ブロックを開始します。この値は常に 11 です。

    リスト ブロック長

    uint32

    リスト内のバイト数。この数値は、リスト ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべてのホスト MAC アドレス データ ブロックを加えた値です。

    このフィールドの後にはゼロか、さらにホスト MAC アドレス データ ブロックが続きます。

    ホスト MAC アドレス ブロック タイプ

    uint32

    セカンダリ ホストを記述するホスト MAC アドレス データ ブロックを開始します。この値は常に 95 です。

    ホスト MAC アドレス データ ブロック長

    uint32

    ホスト MAC アドレス データ ブロックのバイト数。この値は常に 20 です。内訳は、データ ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイト、TTL の 1 バイト、MAC アドレスの 6 バイト、プライマリ サブネットの 1 バイト、最後の確認日時値の 4 バイトです。

    ホスト MAC アドレス データ ブロック

    string

    更新情報内のホスト MAC アドレス関連情報。

    5.0+ の Web アプリケーション データ ブロック

    5.0+ の Web アプリケーション データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 123 です。このデータ ブロックは、検出した HTTP クライアント要求から得られた Web アプリケーションを記述します。

    次の図は、5.0+ の Web アプリケーション データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    Web アプリケーション データ ブロック タイプ(123)

     

    Web アプリケーション データ ブロック長

     

    アプリケーション ID(Application ID)

    次の表では、Web アプリケーション データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-70 Web アプリケーション データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    Web アプリケーション データ ブロック タイプ

    uint32

    Web アプリケーション データ ブロックを開始します。この値は常に 123 です。

    Web アプリケーション データ ブロック長

    uint32

    Web アプリケーション データ ブロック タイプと長さの 8 バイトに、後続の ID フィールドのバイト数を加えた Web アプリケーション データ ブロックのバイト数。

    アプリケーション ID(Application ID)

    uint32

    Web アプリケーションのアプリケーション ID。

    接続統計データ ブロック 6.2+

    接続統計データ ブロックは、接続データ メッセージで使用されます。3 番目の [セキュリティ インテリジェンス(Security Intelligence)] フィールドが 6.2+ の接続統計データ ブロックに追加されました。バージョン 6.2+ の接続統計データ ブロックには、シリーズ 1 グループのブロックのブロック タイプ 168 が含まれています。これはブロック タイプ163 接続統計データ ブロック 6.1.xに置き換わります。

    接続イベント レコードは、要求メッセージにイベント バージョン 13 とイベント コード 71 とともに拡張イベント フラグを設定して要求します。要求フラグを参照してください。ビット 23 を有効にすると、拡張イベント ヘッダーがレコードに含まれます。

    接続統計データ メッセージの詳細については、接続統計データ メッセージを参照してください。

    次の図は、6.2+ の接続統計データ ブロックの形式です。

    7

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    接続統計データ ブロック タイプ(168)

     

    接続統計データ ブロック長

     

    デバイス ID(Device ID)

     

    入力ゾーン

     

    入力ゾーン(続き)

     

    入力ゾーン(続き)

     

    入力ゾーン(続き)

     

    出力ゾーン

     

    出力ゾーン(続き)

     

    出力ゾーン(続き)

     

    出力ゾーン(続き)

     

    入力インターフェイス

     

    入力インターフェイス(続き)

     

    入力インターフェイス(続き)

     

    入力インターフェイス(続き)

     

    出力インターフェイス

     

    出力インターフェイス(続き)

     

    出力インターフェイス(続き)

     

    出力インターフェイス(続き)

     

    イニシエータ IP アドレス

     

    イニシエータ IP アドレス(続き)

     

    イニシエータ IP アドレス(続き)

     

    イニシエータ IP アドレス(続き)

     

    レスポンダ IP アドレス

     

    レスポンダ IP アドレス(続き)

     

    レスポンダ IP アドレス(続き)

     

    レスポンダ IP アドレス(続き)

     

    オリジナル クライアント IP アドレス

     

    オリジナル クライアント IP アドレス(続き)

     

    オリジナル クライアント IP アドレス(続き)

     

    オリジナル クライアント IP アドレス(続き)

     

    ポリシー リビジョン

     

    ポリシー リビジョン(続き)

     

    ポリシー リビジョン(続き)

     

    ポリシー リビジョン(続き)

     

    ルール ID

     

    トンネル ルール ID

     

    ルール アクション

    ルールの理由

     

    ルールの理由(続き)

    イニシエータ ポート

     

    レスポンダ ポート

    TCP フラグ

     

    プロトコル

    NetFlow ソース

     

    NetFlow ソース(続き)

     

    NetFlow ソース(続き)

     

    NetFlow ソース(続き)

     

    NetFlow ソース(続き)

    インスタンス ID(Instance ID)

    接続数カウンタ

     

    接続数カウンタ(続き)

    最初のパケット タイムスタンプ

     

    最初のパケット タイムスタンプ(続き)

    最終パケット タイムスタンプ

     

    最終パケット タイムスタンプ(続き)

    イニシエータ送信パケット数

     

    イニシエータ送信パケット数(続き)

     

    イニシエータ送信パケット数(続き)

    レスポンダ送信パケット数

     

    レスポンダ送信パケット数(続き)

     

    レスポンダ送信パケット数(続き)

    イニシエータ送信バイト数

     

    イニシエータ送信バイト数(続き)

     

    イニシエータ送信バイト数(続き)

    レスポンダ送信パケット数

     

    レスポンダ送信バイト数(続き)

     

    レスポンダ送信バイト数(続き)

    イニシエータ パケット ドロップ

     

    イニシエータ パケット ドロップ(続き)

     

    イニシエータパケットドロップ(続き)

    レスポンダ パケット ドロップ

     

    レスポンダ パケット ドロップ(続き)

     

    レスポンダパケットドロップ(続き)

    ドロップしたイニシエータ バイト数

     

    イニシエータ バイト ドロップ(続き)

     

    イニシエータバイト ドロップ(続き)

    レスポンダ バイト ドロップ

     

    レスポンダ バイト ドロップ(続き)

     

    レスポンダバイト ドロップ(続き)

    QOS 適用インターフェイス

     

    QOS 適用インターフェイス(続き)

     

    QOS 適用インターフェイス(続き)

     

    QOS 適用インターフェイス(続き)

     

    QOS インターフェイス(続き)

    QOS ルール ID

     

    QOS ルール ID(続き)

    ユーザ ID(User ID)

     

    ユーザ ID(続き)

    アプリケーション プロトコル ID

     

    アプリケーション プロトコル ID(続き)

    URL カテゴリ

     

    URL カテゴリ(続き)

    URL レピュテーション

     

    URL レピュテーション(続き)

    クライアント アプリケーション ID

     

    クライアント アプリケーション ID(続き)

    Web アプリケーション ID

    クライアント

    URL

    Web アプリケーション ID(続き)

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック タイプ(続き)

    文字列ブロック長

    文字列ブロック長(続き)

    クライアント アプリケーション URL...

    NetBIOS

    [名前(Name)]

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    NetBIOS 名...

    クライアント

    アプリケーション バージョン

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    クライアント アプリケーション バージョン...

     

    モニタ ルール 1

     

    モニタ ルール 2

     

    モニタ ルール 3

     

    モニタ ルール 4

     

    モニタ ルール 5

     

    モニタ ルール 6

     

    モニタ ルール 7

     

    モニタ ルール 8

     

    秒開始送信元/ 宛先

    秒イニシエータ層

    ファイル イベント カウント

     

    侵入イベント カウント

    イニシエータの国

     

    レスポンダの国

    クライアントのオリジナル国(Original Client Country)

     

    IOC 番号

    送信元自律システム

     

    送信元自律システム(続き)

    宛先自律システム

     

    宛先自律システム

    SNMP 入力

     

    SNMP 出力

    送信元 TOS

    宛先 TOS

     

    送信元マスク

    宛先マスク

    セキュリティ コンテキスト

     

    セキュリティ コンテキスト

     

    セキュリティ コンテキスト(続き)

     

    セキュリティ コンテキスト(続き)

     

    セキュリティ コンテキスト(続き)

    VLAN ID(Admin. VLAN ID)

    参照ホスト

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    参照ホスト...

    ユーザ エージェント

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    ユーザ エージェント...

    HTTP リファラ

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    HTTP リファラ...

     

    SSL 証明書フィンガープリント

     

    SSL 証明書フィンガープリント(続き)

     

    SSL 証明書フィンガープリント(続き)

     

    SSL 証明書フィンガープリント(続き)

     

    SSL 証明書フィンガープリント(続き)

     

    SSL ポリシー ID

     

    SSL ポリシー ID(続き)

     

    SSL ポリシー ID(続き)

     

    SSL ポリシー ID(続き)

     

    SSL ルール ID

     

    SSL 暗号スイート

    SSL バージョン

    SSL キー証明書統計

     

     

    SSL キー証明書統計(続き)

    実際の SSL アクション

     

    実際の SSL アクション(続き)

    予期された SSL アクション

    SSL フロー ステータス(SSL Flow Status)

     

     

    SSL フロー ステータス(続き)

    SSL フロー エラー

     

     

    SSL フロー エラー(続き)

    SSL フロー メッセージ

     

     

    SSL フロー メッセージ(続き)

    SSL フロー フラグ

     

    SSL フロー フラグ(続き)

    SSL サーバ名

    SSL フロー フラグ(続き)

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック タイプ(0)(続き)

    文字列ブロック長

    文字列ブロック長(続き)

    SSL サーバ名...

     

    SSL URL カテゴリ

     

    SSL セッション ID

     

    SSL セッション ID(続き)

     

    SSL セッション ID(続き)

     

    SSL セッション ID(続き)

     

    SSL セッション ID(続き)

     

    SSL セッション ID(続き)

     

    SSL セッション ID(続き)

     

    SSL セッション ID(続き)

     

    SSL セッション ID の長さ

    SSL チケット ID

     

    SSL チケット ID(続き)

     

    SSL チケット ID(続き)

     

    SSL チケット ID(続き)

     

    SSL チケット ID(続き)

     

    SSL チケット ID(続き)

    SSL チケット ID の長さ

    ネットワーク分析ポリシー リビジョン

     

    ネットワーク分析ポリシー リビジョン(続き)

     

    ネットワーク分析ポリシー リビジョン(続き)

     

    ネットワーク分析ポリシー リビジョン(続き)

     

    ネットワーク分析ポリシー リビジョン(続き)

    エンドポイント プロファイル ID

     

    エンドポイント プロファイル ID(続き)

    セキュリティ グループ ID

     

    セキュリティ グループ ID(続き)

    ロケーション IPv6

     

    ロケーション IPv6(続き)

     

    ロケーション IPv6(続き)

     

    ロケーション IPv6(続き)

     

    ロケーション IPv6(続き)

    HTTP レスポンス

    DNS クエリ(DNS Query)

    HTTP レスポンス(続き)

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック タイプ(0)(続き)

    文字列ブロック長

    文字列ブロック長(続き)

    DNS クエリ...

     

    DNS レコード タイプ(DNS Record Type)

    DNS レスポンス タイプ

     

    DNS TTL

     

    シンクホール UUID

     

    シンクホール UUID(続き)

     

    シンクホール UUID(続き)

     

    シンクホール UUID(続き)

     

    セキュリティ インテリジェンス リスト 1

     

    セキュリティ インテリジェンス リスト 2

     

    セキュリティ インテリジェンス リスト 3

     

    次の表では、6.2+ の接続統計データ ブロックのフィールドについて説明します。

    表 4-71 接続統計データ ブロック 6.2+ のフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    接続統計データ ブロック タイプ

    uint32

    6.2+ の接続統計データ ブロックを開始します。値は常に 168 です。

    接続統計データ ブロック長

    uint32

    接続統計データ ブロックのバイト数(接続統計ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびそれに続く接続データのバイト数を含む)。

    デバイス ID(Device ID)

    uint32

    接続イベントを検出したデバイス。

    入力ゾーン

    uint8[16]

    ポリシー違反をトリガーしたイベントの入力セキュリティ ゾーン。

    出力ゾーン

    uint8[16]

    ポリシー違反をトリガーしたイベントの出力セキュリティ ゾーン。

    入力インターフェイス

    uint8[16]

    着信トラフィックのインターフェイス。

    出力インターフェイス

    uint8[16]

    発信トラフィックのインターフェイス。

    イニシエータ IP アドレス

    uint8[16]

    IP アドレス オクテットの、接続イベントを記述するセッションを開始したホストの IP アドレス。

    レスポンダ IP アドレス

    uint8[16]

    IP アドレス オクテットの、開始ホストに応答したホストの IP アドレス。

    オリジナル クライアント IP アドレス

    uint8[16]

    要求の送信元であるプロキシの背後にあるホストの IP アドレス(オクテットの IP アドレス)。

    ポリシー リビジョン

    uint8[16]

    トリガーされた相関イベントに関連付けられているルールのリビジョン番号(該当する場合)。

    ルール ID

    uint32

    イベントをトリガーしたルールの内部 ID(該当する場合)。

    トンネル ルール ID

    uint32

    イベントにトリガーをかけたトンネル ルールの内部 ID(該当する場合)。

    ルール アクション

    uint16

    そのルールに対してユーザ インターフェイスで選択されたアクション(allow、block など)。

    ルールの理由

    uint32

    イベントをトリガーしたルールの理由。

    イニシエータ ポート

    uint16

    開始ホストにより使用されるポート。

    レスポンダ ポート

    uint16

    応答ホストにより使用されるポート。

    TCP フラグ

    uint16

    接続イベントのすべての TCP フラグを示します。

    プロトコル

    uint8

    IANA 指定のプロトコル番号。

    NetFlow ソース

    uint8[16]

    接続のデータをエクスポートした NetFlow 対応デバイスの IP アドレス。

    インスタンス ID(Instance ID)

    uint16

    イベントを生成した管理対象デバイスの Snort インスタンスの数値 ID。

    接続数カウンタ

    uint16

    同じ秒の間に発生する接続イベントを区別するために使用される値。

    最初のパケット タイムスタンプ

    uint32

    セッションで最初のパケットが交換された日時の UNIX タイムスタンプ。

    最終パケット タイムスタンプ

    uint32

    セッションで最後のパケットが交換された日時の UNIX タイムスタンプ。

    イニシエータ送信パケット数

    uint64

    開始ホストからの送信パケット数。

    レスポンダ送信パケット数

    uint64

    応答ホストが送信したパケット数。

    イニシエータ送信バイト数

    uint64

    開始ホストからの送信バイト数。

    レスポンダ送信バイト数

    uint64

    応答ホストから送信バイト数。

    イニシエータ パケット ドロップ

    uint64

    レート制限により、セッション イニシエータからドロップしたパケット数。

    レスポンダ パケット ドロップ

    uint64

    レート制限により、セッション レスポンダからドロップしたパケット数。

    ドロップしたイニシエータ バイト数

    uint64

    レート制限により、セッション イニシエータからドロップしたバイト数。

    レスポンダ バイト ドロップ

    uint64

    レート制限により、セッション レスポンダからドロップしたバイト数。

    QOS 適用インターフェイス

    uint8[16]

    レート制限された接続で、レート制限が適用されるインターフェイスの名前。

    QOS ルール ID

    uint32

    接続に適用される QoS ルールの内部 ID 番号(該当する場合)。

    ユーザ ID(User ID)

    uint32

    トラフィックを生成したホストの最終ログイン ユーザの内部 ID 番号。

    アプリケーション プロトコル ID

    uint32

    アプリケーション プロトコルのアプリケーション ID。

    URL カテゴリ

    uint32

    URL カテゴリの内部 ID 番号。

    URL レピュテーション

    uint32

    URL レピュテーションの内部 ID 番号。

    クライアント アプリケーション ID

    uint32

    専用クライアント アプリケーションの内部 ID 番号(該当する場合)。

    Web アプリケーション ID

    uint32

    専用 Web アプリケーションの内部 ID 番号(該当する場合)。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    クライアント アプリケーション URL の文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    クライアント アプリケーション URL の文字列データ ブロックのバイト数(文字列ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびクライアント アプリケーション URL 文字列のバイト数を含む)。

    クライアント アプリケーション URL

    string

    クライアント アプリケーションがアクセスする URL(該当する場合)( /files/index.html など)。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ホストの NetBIOS 名の文字列データ ブロックを表示します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    文字列ブロック タイプ フィールドおよび文字列ブロック長フィールドの 8 バイトを含む文字列データ ブロック内のバイト数と NetBIOS 名文字列のバイト数。

    NetBIOS 名

    string

    ホスト NetBIOS 名の文字列。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    クライアント アプリケーション バージョンの文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    クライアント アプリケーション バージョンの文字列データ ブロックのバイト数(文字列ブロック タイプと長さフィールド用の 8 バイト、およびバージョンのバイト数を含む)。

    クライアント アプリケーション バージョン

    string

    クライアント アプリケーション バージョン。

    モニタ ルール 1

    uint32

    接続イベントに関連付けられている 1 番目のモニタ ルールの ID。

    モニタ ルール 2

    uint32

    接続イベントに関連付けられている 2 番目のモニタ ルールの ID。

    モニタ ルール 3

    uint32

    接続イベントに関連付けられている 3 番目のモニタ ルールの ID。

    モニタ ルール 4

    uint32

    接続イベントに関連付けられている 4 番目のモニタ ルールの ID。

    モニタ ルール 5

    uint32

    接続イベントに関連付けられている 5 番目のモニタ ルールの ID。

    モニタ ルール 6

    uint32

    接続イベントに関連付けられている 6 番目のモニタ ルールの ID。

    モニタ ルール 7

    uint32

    接続イベントに関連付けられている 7 番目のモニタ ルールの ID。

    モニタ ルール 8

    uint32

    接続イベントに関連付けられている 8 番目のモニタ ルールの ID。

    セキュリティ インテリジェンス送信元/宛先

    uint8

    送信元または宛先の IP アドレスを IP ブラックリストに突き合わせるかどうか。

    セキュリティ インテリジェンス層

    uint8

    IP ブラックリストに一致した IP 層。

    ファイル イベント カウント

    uint16

    同じ秒で発生するファイル イベントを区別するために使用される値。

    侵入イベント カウント

    uint16

    同じ秒で発生する侵入イベントを区別するために使用される値。

    イニシエータの国

    uint16

    開始ホストの国のコード。

    レスポンダの国

    uint 16

    応答ホストの国のコード。

    クライアントのオリジナル国(Original Client Country)

    uint 16

    要求を開始したプロキシの背後にあるホストの国コード。

    IOC 番号

    uint16

    このイベントに関連付けられている侵害 ID 番号。

    送信元自律システム

    uint32

    送信元の自律システム番号、起点またはピア。

    宛先自律システム

    uint32

    宛先の自律システム番号、起点またはピア。

    SNMP 入力

    uint16

    入力インターフェイスの SNMP インデックス。

    SNMP 出力

    uint16

    出力インターフェイスの SNMP インデックス

    送信元 TOS

    uint8

    着信インターフェイス用のタイプ オブ サービス バイト設定。

    宛先 TOS

    uint8

    発信インターフェイス用のタイプ オブ サービス バイト設定。

    送信元マスク

    uint8

    送信元アドレス プレフィックス マスク。

    宛先マスク

    uint8

    宛先アドレス プレフィックス マスク。

    セキュリティ コンテキスト

    uint8(16)

    トラフィックが通過したセキュリティ コンテキスト(仮想ファイアウォール)の ID 番号。マルチコンテキスト モードの ASA FirePOWER デバイスでは、システムはこのフィールドにのみ入力することに注意してください。

    VLAN ID(Admin. VLAN ID)

    uint16

    ホストがメンバーである VLAN を示す VLAN ID 番号。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    参照ホストを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    参照ホスト文字列データ ブロックに含まれるバイト数(ブロック タイプとヘッダー フィールド用の 8 バイト、および参照ホスト フィールドのバイト数を含む)。

    参照ホスト

    string

    HTTP または DNS で提供されるホスト名情報。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ エージェントを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ユーザ エージェント文字列データ ブロックに含まれるバイト数(ブロック タイプとヘッダー フィールド用の 8 バイト、およびユーザ エージェント フィールドのバイト数を含む)。

    ユーザ エージェント

    string

    セッションのユーザ エージェント ヘッダー フィールドからの情報。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    HTTP リファラを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    HTTP リファラ文字列データ ブロックに含まれるバイト数(ブロック タイプとヘッダー フィールド用の 8 バイト、および HTTP リファラ フィールドのバイト数を含む)。

    HTTP リファラ

    string

    ページの発生元のサイト。これは HTTP トラフィック内の参照ヘッダー情報にあります。

    SSL 証明書フィンガープリント

    uint8[20]

    SSL サーバ証明書の SHA1 ハッシュ。

    SSL ポリシー ID

    uint8[16]

    接続を処理した SSL ポリシーの ID 番号。

    SSL ルール ID

    uint32

    接続を処理した SSL ルールまたはデフォルト アクションの ID 番号。

    SSL 暗号スイート

    uint16

    SSL 接続で使用される暗号スイート。値は 10 進形式で保存されます。値により指定されている暗号スイートの詳細については、 www.iana.org/assignments/tls-parameters/tls-parameters.xhtml を参照してください。

    SSL バージョン

    uint8

    接続の暗号化に使用された SSL または TLS プロトコル バージョン。

    SSL サーバ証明書ステータス

    uint32

    SSL 証明書のステータス。有効な値は次のとおりです。

    • 0 (チェックなし):サーバ証明書のステータスは評価されませんでした。
    • 1 (不明):サーバ証明書のステータスは判別できませんでした。
    • 2 (有効):サーバ証明書は有効です。
    • 4 (自己署名済み):サーバ証明書は自己署名です。
    • 16 (無効な発行者):サーバ証明書に無効な発行者があります。
    • 32 (無効な署名):サーバ証明書に無効な署名があります。
    • 64 (期限切れ):サーバ証明書は期限切れです。
    • 128 (まだ有効でない):サーバ証明書はまだ有効ではありません。
    • 256 (取り消し):サーバ証明書は取り消されました。

    実際の SSL アクション

    uint16

    SSL ルールに基づいて接続に対して実行されたアクション。ルールに指定されているアクションが不可能なことがあるため、これは予期していたアクションとは異なることがあります。有効な値は次のとおりです。

    • 0 :「不明」
    • 1 :「復号しない」
    • 2 :「ブロックする」
    • 3 :「リセットでブロック」
    • 4 :「復号(既知のキー)」
    • 5 :「復号(置換キー)」
    • 6 :「復号(Resign)」

    予期された SSL アクション

    uint16

    SSL ルールに基づいて接続に対して実行する必要があるアクション。有効な値は次のとおりです。

    • 0 :「不明」
    • 1 :「復号しない」
    • 2 :「ブロックする」
    • 3 :「リセットでブロック」
    • 4 :「復号(既知のキー)」
    • 5 :「復号(置換キー)」
    • 6 :「復号(Resign)」

    SSL フロー ステータス

    uint16

    SSL フローのステータス。アクションが実行された理由、またはエラー メッセージが出された理由を示す値です。有効な値は次のとおりです。

    • 0 :「不明」
    • 1 :「一致しない」
    • 2 :「成功」
    • 3 :「キャッシュされていないセッション」
    • 4 :「不明の暗号化スイート」
    • 5 :「サポートされていない暗号スイート」
    • 6 :「サポートされていない SSL バージョン」
    • 7 :「使用される SSL 圧縮」
    • 8 :「パッシブ モードで復号不可のセッション」
    • 9 :「ハンドシェイク エラー」
    • 10 :「復号エラー」
    • 11 :「保留中のサーバ名カテゴリ ルックアップ」
    • 12 :「保留中の共通名カテゴリ ルックアップ」
    • 13 :「内部エラー」
    • 14 :「使用できないネットワーク パラメータ」
    • 15 :「無効なサーバの証明書の処理」
    • 16 :「サーバ証明書フィンガープリントが使用不可」
    • 17 :「サブジェクト DN をキャッシュできません」
    • 18 :「発行者 DN をキャッシュできません」
    • 19 :「不明な SSL バージョン」
    • 20 :「外部証明書のリストが使用できません」
    • 21 :「外部証明書のフィンガープリントが使用できません」
    • 22 :「内部証明書リストが無効」
    • 23 :「内部証明書のリストが使用できません」
    • 24 :「内部証明書が使用できません」
    • 25 :「内部証明書のフィンガープリントが使用できません」
    • 26 :「サーバ証明書の検証が使用できません」
    • 27 :「サーバ証明書の検証エラー」
    • 28 :「無効な操作」

    SSL フロー エラー

    uint32

    詳細な SSL エラー コード。これらの値はサポート目的で必要とされる場合があります。

    SSL フロー メッセージ

    uint32

    SSL ハンドシェイク時にクライアントとサーバとの間で交換されたメッセージ。詳細については、http://tools.ietf.org/html/rfc5246 を参照してください。

    • 0x00000001 :NSE_MT__HELLO_REQUEST
    • 0x00000002 :NSE_MT__CLIENT_ALERT
    • 0x00000004 :NSE_MT__SERVER_ALERT
    • 0x00000008 :NSE_MT__CLIENT_HELLO
    • 0x00000010 :NSE_MT__SERVER_HELLO
    • 0x00000020 :NSE_MT__SERVER_CERTIFICATE
    • 0x00000040 :NSE_MT__SERVER_KEY_EXCHANGE
    • 0x00000080 :NSE_MT__CERTIFICATE_REQUEST
    • 0x00000100 :NSE_MT__SERVER_HELLO_DONE
    • 0x00000200 :NSE_MT__CLIENT_CERTIFICATE
    • 0x00000400 :NSE_MT__CLIENT_KEY_EXCHANGE
    • 0x00000800 :NSE_MT__CERTIFICATE_VERIFY
    • 0x00001000 :NSE_MT__CLIENT_CHANGE_CIPHER_SPEC
    • 0x00002000 :NSE_MT__CLIENT_FINISHED
    • 0x00004000 :NSE_MT__SERVER_CHANGE_CIPHER_SPEC
    • 0x00008000 :NSE_MT__SERVER_FINISHED
    • 0x00010000 :NSE_MT__NEW_SESSION_TICKET
    • 0x00020000 :NSE_MT__HANDSHAKE_OTHER
    • 0x00040000 :NSE_MT__APP_DATA_FROM_CLIENT
    • 0x00080000 :NSE_MT__APP_DATA_FROM_SERVER

    SSL フロー フラグ

    uint64

    暗号化接続のデバッグ レベル フラグ。有効な値は次のとおりです。

    • 0x00000001 (NSE_FLOW__VALID):他のフィールドを有効にするために設定する必要があります
    • 0x00000002 (NSE_FLOW__INITIALIZED):内部構造が処理可能です
    • 0x00000004 (NSE_FLOW__INTERCEPT):SSL セッションが代行受信されました

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    SSL サーバ名を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    SSL サーバ名文字列データ ブロックに含まれるバイト数(ブロック タイプとヘッダー フィールド用の 8 バイト、および SSL サーバ名フィールドのバイト数を含む)。

    SSL サーバ名

    string

    SSL Client Hello でサーバ名に指定された名前。

    SSL URL カテゴリ

    uint32

    サーバ名と証明書の共通名から識別されるフローのカテゴリ。

    SSL セッション ID

    uint8[32]

    クライアントとサーバがセッションの再利用に同意する場合に、SSL ハンドシェイク時に使用されるセッション ID の値

    SSL セッション ID の長さ

    uint8

    SSL セッション ID の長さ。セッション ID は 32 バイトより長くすることはできませんが、32 バイト未満にすることはできます。

    SSL チケット ID

    uint8[20]

    クライアントとサーバがセッション チケットの使用に同意する場合に使用されるセッション チケットのハッシュ。

    SSL チケット ID の長さ

    uint8

    SSL チケット ID の長さ。チケット ID は 20 バイトより長くすることはできませんが、20 バイト未満であってもかまいません。

    ネットワーク分析ポリシー リビジョン

    uint8[16]

    接続イベントに関連付けられているネットワーク分析ポリシーのリビジョン。

    エンドポイント プロファイル ID

    uint32

    ISE により識別される、接続エンドポイントで使用されるデバイスのタイプの ID 番号。この番号は DC ごとに固有であり、メタデータで解決します。

    セキュリティ グループ ID

    uint32

    ポリシーに基づいて ISE によりユーザに割り当てられた ID 番号。

    ロケーション IPv6

    uint8[16]

    ISE と通信するインターフェイスの IP アドレス。IPv4 または IPv6 のアドレスを使用できます。

    HTTP レスポンス

    uint32

    HTTP 要求の応答コード。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    DNS クエリを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    文字列データ ブロックのバイト数(文字列ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、および DNS クエリ文字列のバイト数を含む)。

    DNS クエリ(DNS Query)

    string

    DNS サーバに送信されたクエリの内容。

    DNS レコード タイプ(DNS Record Type)

    uint16

    DNS レコード タイプの数値。

    DNS レスポンス タイプ

    uint16

    DNS 応答タイプの数値。

    DNS TTL

    uint32

    DNS レスポンスの存続期間(秒単位)。

    シンクホール UUID

    uin8[16]

    このシンクホール オブジェクトに関連付けられているリビジョン UUID。

    セキュリティ インテリジェンス リスト 1

    uint32

    イベントに関連付けられているセキュリティ インテリジェンス リスト。これは、関連メタデータのセキュリティ インテリジェンス リストにマップされます。接続に関連付けられた 3 つのセキュリティ インテリジェンス リストが存在する場合があります。

    セキュリティ インテリジェンス リスト 2

    uint32

    イベントに関連付けられているセキュリティ インテリジェンス リスト。これは、関連メタデータのセキュリティ インテリジェンス リストにマップされます。接続に関連付けられた 3 つのセキュリティ インテリジェンス リストが存在する場合があります。

    セキュリティ インテリジェンス リスト 3

    uint32

    イベントに関連付けられているセキュリティ インテリジェンス リスト。これは、関連メタデータのセキュリティ インテリジェンス リストにマップされます。接続に関連付けられた 3 つのセキュリティ インテリジェンス リストが存在する場合があります。

    スキャン結果データ ブロック 5.2+

    スキャン結果データ ブロックは、脆弱性を説明し、スキャン結果追加イベント内で使用されます(イベント タイプ 1002、サブタイプ 11)。スキャン結果データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 142 です。これはブロック タイプ 102 に置き換わります。IP アドレス フィールドはバージョン 5.2 で 16 バイトに増えました。

    次の図は、スキャン結果データ ブロックの形式を示しています。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

     

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

    スキャン結果ブロック タイプ(142)

     

     

    スキャン結果ブロック長

     

     

    ユーザ ID(User ID)

     

     

    スキャン タイプ

     

     

    [IP アドレス(IP Address)]

     

     

    IP アドレス(続き)

     

     

    IP アドレス(続き)

     

     

    IP アドレス(続き)

     

     

    ポート

    プロトコル

     

     

    フラグ(Flag)

    リスト ブロック タイプ(11)

    脆弱性スキャン リスト

     

    リスト ブロック タイプ(11)

    リスト ブロック長

    脆弱性

    リスト

    リスト ブロック長

    スキャン脆弱性ブロック タイプ(109)

    スキャン脆弱性ブロック タイプ(109)

    スキャン脆弱性ブロック長

    スキャン脆弱性ブロック長

    脆弱性データ...

     

    リスト ブロック タイプ(11)

    汎用スキャン

    結果リスト

     

    リスト ブロック長

    スキャン結果

    リスト

    汎用スキャン結果ブロック タイプ(108)

    汎用スキャン結果ブロック長

    汎用スキャン結果...

    ユーザ(User)

    製品リスト

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

     

    汎用リスト ブロック長

     

    ユーザ製品データ ブロック*

     

    次の表は、スキャン結果データ ブロックのフィールドについての説明です。

     

    表 4-72 スキャン結果データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    スキャン結果ブロック タイプ

    uint32

    スキャン結果データ ブロックを開始します。この値は常に 142 です。

    スキャン結果ブロック長

    uint32

    スキャン脆弱性データ ブロックのバイト数(接続統計ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびそれに続くスキャン脆弱性データのバイト数を含む)。

    ユーザ ID(User ID)

    uint32

    スキャン結果をインポートしたユーザ、またはスキャン結果を生成したスキャンを実行したユーザのユーザ ID 番号が含まれます。

    スキャン タイプ

    uint32

    結果がシステムに追加された方法を示します。

    [IP アドレス(IP Address)]

    uint8[16]

    IP アドレス オクテットの、結果の脆弱性によって影響を受けるホストの IP アドレス。

    [ポート(Port)]

    uint16

    結果の脆弱性の影響を受ける、サブサーバで使用されるポート。

    プロトコル

    uint16

    IANA プロトコル番号、または Ethertype。扱いは、トランスポート層プロトコルとネットワーク層プロトコルでは異なります。

    トランスポート層プロトコルは、IANA プロトコル番号で識別します。次に例を示します。

    • 6 :TCP
    • 17 :UDP

    ネットワーク層プロトコルは IEEE 登録 Ethertype の 10 進数形式で識別します。次に例を示します。

    • 2048 :IP

    フラグ(Flag)

    uint16

    予約済

    リスト ブロック タイプ

    uint32

    トランスポート スキャン脆弱性データを伝えるスキャン脆弱性データ ブロックで構成されるリスト データ ブロックを開始します。この値は常に 11 です。

    リスト ブロック長

    uint32

    リスト内のバイト数。この数には、リスト ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイトと、カプセル化されたすべてのスキャン脆弱性データ ブロックが含まれています。

    このフィールドには、ゼロ以上のスキャン脆弱性データ ブロックが続きます。

    スキャン脆弱性ブロック タイプ

    uint32

    スキャン中に検出された脆弱性を記述するスキャン脆弱性データ ブロックを開始します。この値は常に 109 です。

    スキャン脆弱性ブロック長

    uint32

    スキャン脆弱性データ ブロックのバイト数(接続統計ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびそれに続くスキャン脆弱性データのバイト数を含む)。

    脆弱性データ

    string

    各脆弱性に関する情報。

    リスト ブロック タイプ

    uint32

    トランスポート スキャン脆弱性データを伝えるスキャン脆弱性データ ブロックで構成されるリスト データ ブロックを開始します。この値は常に 11 です。

    リスト ブロック長

    uint32

    リスト内のバイト数。この数には、リスト ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイトと、カプセル化されたすべてのスキャン脆弱性データ ブロックが含まれています。

    このフィールドには、ゼロ以上のスキャン脆弱性データ ブロックが続きます。

    汎用スキャン結果ブロック タイプ

    uint32

    スキャン中に検出されたサーバおよびオペレーティング システムを記述する汎用スキャン結果データ ブロックを開始します。この値は常に 108 です。

    汎用スキャン結果ブロック長

    uint32

    汎用スキャン結果データ ブロックのバイト数(汎用スキャン結果ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびそれに続くスキャン結果データのバイト数を含む)。

    汎用スキャン結果データ

    string

    各スキャン結果に関する情報。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    サードパーティ アプリケーションからのホスト入力データを伝送するユーザ製品データ ブロックを構成する、汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト データ ブロックのバイト数(リスト ヘッダーと、カプセル化されたすべてのユーザ製品データ ブロックを含む)。

    ユーザ製品データ ブロック*

    変数(variable)

    ホスト入力データを含むユーザ製品データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、ユーザ製品データ ブロック 5.1+を参照してください。

    ホスト サーバ データ ブロック 4.10.0+

    ホスト サーバ データ ブロックは、ホストで検出したサーバに関する情報を伝えます。ここには、検出したサーバごとにブロックとともに、サーバが実行している Web アプリケーションの Web アプリケーション データ ブロックのリストも格納します。ホスト サーバ データ ブロックは、新規と変更された TCP サーバと UDP サーバのメッセージに含まれます。詳細については、サーバ メッセージを参照してください。ホスト サーバ データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 103 です。

    note.gif

    コメント 次の図で、データ ブロック名の横のアスタリスク(*)は、データ ブロックの複数のインスタンスが発生する可能性があることを示します。


    次の図は、ホスト サーバ データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    サーバ ブロック タイプ(103)

     

    サーバ ブロック長

     

    [ポート(Port)]

    ヒット

     

    ヒット(続き)

    前回の使用(Last Used)

    サブサーバ
    情報

    前回の使用(続き)

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック タイプ(続き)

    汎用リスト ブロック長

    汎用リスト ブロック長(続き)

    サーバ情報ブロック タイプ(117)*

     

    信頼度

     

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

     

    汎用リスト ブロック長

    Web
    Application

    Web アプリケーション ブロック タイプ(123)*

    Web アプリケーション ブロック長

    Web アプリケーション データ...

    次の表では、ホスト サーバ データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-73 ホスト サーバ データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    ホスト サーバ ブロック タイプ

    uint32

    ホスト サーバ データ ブロックを開始します。この値は常に 103 です。

    ホスト サーバ ブロック長

    uint32

    ホスト サーバ ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のデータ バイト数を加えたホスト サーバ データ ブロックの合計バイト数。

    [ポート(Port)]

    uint16

    サーバが実行しているポート番号。

    ヒット

    uint32

    サーバが受信したヒット数。

    前回の使用(Last Used)

    uint32

    システムが使用中のサーバを検出した前回時刻を表す UNIX タイムスタンプ。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト ブロックとカプセル化されたサブサーバ情報データ ブロックのバイト数。この値は、汎用リスト ブロック ヘッダー フィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべてのデータ ブロックのバイト数を加えた値です。

    サーバ情報データ ブロック*

    変数(variable)

    リスト ブロック長の最大バイト数を上限としたサーバ情報データ ブロック。詳細は、4.10.x、5.0 ~ 5.0.2 のサーバ情報データ ブロックを参照してください。

    信頼度

    uint32

    信頼度のパーセンテージ。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    包括的データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    包括的ブロックとカプセル化された Web アプリケーション データ ブロックのバイト数。この数値は、カプセル化された Web アプリケーション データ ブロックすべてにバイト数と汎用リスト ブロックの 8 バイトのヘッダー フィールドを示します。

    Web アプリケーション データ ブロック*

    変数(variable)

    リスト ブロック長の最大バイト数を上限としてカプセル化した Web アプリケーション データ ブロック。詳細は、5.0+ の Web アプリケーション データ ブロックを参照してください。

    フル ホスト サーバ データ ブロック 4.10.0+

    フル ホスト サーバ データ ブロックは、サーバ ポート、使用頻度と最新の更新、データ正確性の信頼度、シスコそのホストのサーバに関するサードパーティ脆弱性などサーバに関する情報を伝えます。フル ホスト サーバ データ ブロックには、そのサーバの各サブサーバのフル サブサーバ情報データ ブロックを格納します。各フル ホスト プロファイル データ ブロックには、ホスト上の各 TCP サーバと UDP サーバのフル ホスト サーバ データ ブロックを格納します。フル ホスト サーバ データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 104 です。

    note.gif

    コメント 次の図で、シリーズ 1 データ ブロック名の横のアスタリスク(*)は、データ ブロックの複数のインスタンスが発生する可能性があることを示します。


    次の図は、フル サーバ データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    フル サーバ ブロック タイプ(104)

     

    フル サーバ ブロック長

     

    [ポート(Port)]

    ヒット

    サブサーバ -

    シスコ

    ヒット(続き)

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック タイプ(続き)

    汎用リスト ブロック長

    汎用リスト ブロック長(続き)

    フル サーバ情報データ ブロック(106)*

    サブサーバ -

    ユーザ(User)

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    フル サーバ情報データ ブロック タイプ(106)*

    サブサーバ -

    スキャナ

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    フル サーバ情報データ ブロック(106)*

    サブサーバ -

    Application

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    フル サーバ情報データ ブロック(106)*

     

    信頼度

    サーバ

    バナー

    BLOB ブロック タイプ(10)

    BLOB ブロック長

    サーバ バナー データ...

    VDB

    脆弱性

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    (VDB)ホスト脆弱性データ ブロック(85)*

    サードパーティ/VDB

    脆弱性

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    (サードパーティ/VDB)ホスト脆弱性データ ブロック(85)*

    サードパーティ ホスト

    脆弱性

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    (サードパーティ)ホスト脆弱性データ ブロック(85)*

    Web
    Application

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    Web アプリケーション データ(123)*

    次の表では、フル サーバ データ ブロックのコンポーネントについて説明します。

     

    表 4-74 フル ホスト サーバ データ ブロック 4.10.0+ のフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    フル サーバ ブロック タイプ

    uint32

    フル サーバ データ ブロックを開始します。この値は常に 104 です。

    フル サーバ ブロック長

    uint32

    フル サーバ ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のフル サーバ データのバイト数を加えたフル サーバ データ ブロックの合計バイト数。

    [ポート(Port)]

    uint16

    サーバ ポート番号。

    ヒット

    uint32

    サーバが受信したヒット数。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    検出したサブサーバ データでデータ ブロックを構成する汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    リスト ヘッダーとカプセル化されたすべてのサブサーバ情報データ ブロックを含む汎用リスト データ ブロックのバイト数。

    サブサーバ情報 - シスコ データ ブロック *

    変数(variable)

    シスコ が検出したホスト サーバのサブサーバに関する情報を含むフル サーバ情報データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、フル サーバ情報データ ブロックを参照してください。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    ユーザが追加したサブサーバ データを伝えるサブサーバ情報データ ブロックで構成された汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    リスト ヘッダーとカプセル化されたすべてのサーバ情報データ ブロックを含む汎用リスト データ ブロックのバイト数。

    サブサーバ情報 - ユーザが追加したデータ ブロック *

    変数(variable)

    ユーザが検出したホスト サーバのサブサーバに関する情報を含むフル サーバ情報データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、フル サーバ情報データ ブロックを参照してください。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    スキャナが追加したサブサーバ データを伝えるサブサーバ情報データ ブロックで構成された汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    リスト ヘッダーとカプセル化されたすべてのサブサーバ情報データ ブロックを含む汎用リスト データ ブロックのバイト数。

    サブサーバ情報 - スキャンで追加したデータ ブロック *

    変数(variable)

    スキャナが検出したホスト サーバのサブサーバに関する情報を含むフル サーバ情報データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、フル サーバ情報データ ブロックを参照してください。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    アプリケーションが追加したサブサーバ データを伝えるサブサーバ情報データ ブロックで構成された汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    リスト ヘッダーとカプセル化されたすべてのサブサーバ情報データ ブロックを含む汎用リスト データ ブロックのバイト数。

    サブサーバ情報 - アプリケーションが追加したデータ ブロック *

    変数(variable)

    アプリケーションが検出したホスト サーバのサブサーバに関する情報を含むフル サーバ情報データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、フル サーバ情報データ ブロックを参照してください。

    信頼度

    uint32

    フル サーバ データの正しい識別における シスコ の信頼度のパーセンテージ。

    BLOB ブロック タイプ

    uint32

    バナー データを含む BLOB データ ブロックを開始します。この値は常に 10 です。

    BLOB ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、バナーのバイト数を加えた BLOB データ ブロックのバイト数。

    サーバ バナー データ

    byte[ n ]

    パケットの最初の n バイトがサーバ イベントに関わるバイトであり、 n は 256 以下です。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    シスコ 脆弱性データを搬送するホスト脆弱性データ ブロックで構成された汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    リスト ヘッダーとカプセル化されたすべてのホスト脆弱性データ ブロックを含む汎用リスト データ ブロックのバイト数。

    (VDB)ホスト脆弱性データ ブロック*

    変数(variable)

    脆弱性データベース(VDB)でホスト脆弱性に関する情報を格納したホスト脆弱性データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、ホスト脆弱性データ ブロック 4.9.0+を参照してください。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    サードパーティ スキャナで得られ、すでに VDB に登録されている脆弱性に関する情報を格納したサードパーティ ホスト脆弱性データを伝送するホスト脆弱性データ ブロックで構成された、汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    リスト ヘッダーとカプセル化されたすべてのホスト脆弱性データ ブロックを含む汎用リスト データ ブロックのバイト数。

    (サード パーティ/ VDB)ホスト脆弱性データ ブロック*

    変数(variable)

    サードパーティ スキャナで得られ、脆弱性データベース(VDB)に登録されているホスト脆弱性に関する情報を格納したホスト脆弱性データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、ホスト脆弱性データ ブロック 4.9.0+を参照してください。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    サードパーティ スキャナで生成したサードパーティ ホスト脆弱性データを伝送する、ホスト脆弱性データ ブロックで構成された汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    リスト ヘッダーとカプセル化されたすべてのホスト脆弱性データ ブロックを含む汎用リスト データ ブロックのバイト数。

    サードパーティ スキャン ホスト脆弱性データ ブロック*

    変数(variable)

    サードパーティ スキャナで識別されたが VDB には登録されていない脆弱性に関する、サードパーティ脆弱性データを含むホスト脆弱性データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、ホスト脆弱性データ ブロック 4.9.0+を参照してください。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト ブロックとカプセル化された Web アプリケーション データ ブロックのバイト数。この値は、汎用リスト ブロック ヘッダー フィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべてのデータ ブロックのバイト数を加えた値です。

    Web アプリケーション データ ブロック*

    変数(variable)

    リスト ブロック長の最大バイト数を上限としてカプセル化した Web アプリケーション データ ブロック。

    4.10.x、5.0 ~ 5.0.2 のサーバ情報データ ブロック

    サーバ情報データ ブロックは、サーバ ID、サーバ ベンダーとバージョン、送信元情報など、サーバに関する情報を伝えます。サーバ情報データ ブロックのブロック タイプは、4.10.x のシリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 105 と、5.0 ~ 5.0.2 のシリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 117 です。サーバ情報データ ブロックは、ホスト サーバ ブロックとフル ホスト サーバ データ ブロックのリストで搬送されます。詳細については、ホスト サーバ データ ブロック 4.10.0+フル ホスト サーバ データ ブロック 4.10.0+を参照してください。

    次の図は、サーバ情報データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    サーバ情報ブロック タイプ(105 | 117)

     

    サーバ情報ブロック長

     

    アプリケーション ID(Application ID)

     

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    サーバ ベンダー名文字列...

     

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    サーバ バージョン文字列...

     

    前回の使用(Last Used)

     

    ソース タイプ

     

    ソース

     

    リスト ブロック タイプ(11)

     

    リスト ブロック長

    サブサーバ

    サブサーバ ブロック タイプ(1)*

    サブサーバ ブロック長

    サブサーバ データ...

    次の表では、サーバ情報データ ブロックのコンポーネントについて説明します。

     

    表 4-75 サーバ情報データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    サーバ情報ブロック タイプ

    uint32

    サーバ情報データ ブロックを開始します。ブロック タイプは 4.10.x の場合、 105 、5.0+ の場合、117 です。

    サーバ情報ブロック長

    uint32

    サーバ情報データ ブロックの合計バイト数。サーバ情報ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイト、サーバ ID の 4 バイト、ベンダー名ブロック タイプと長さの 8 バイト、ベンダー名にさらに 4 バイト、バージョン文字列ブロック タイプと長さに 8 バイト、バージョン文字列にさらに 4 バイト、最後に使用する送信元タイプと送信元 ID フィールドごとに 4 バイトで構成します。

    アプリケーション ID(Application ID)

    uint32

    検出したサーバで実行しているアプリケーション プロトコルのアプリケーション ID。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    サーバ ベンダー名を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトにサーバ ベンダー名のバイト数を加えたベンダー名文字列データ ブロックのバイト数。

    サーバ ベンダー名

    string

    サーバ ベンダーの名前。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    サーバ バージョンを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトにサーバ バージョンのバイト数を加えたサーバ バージョン文字列データ ブロックのバイト数。

    サーバ バージョン

    string

    サーバ バージョン

    前回使用時刻

    uint32

    トラフィックで前回サーバ情報を使用した時刻を示します。

    ソース タイプ

    uint32

    データ送信元のタイプにマッピングする番号:

    • 無応答(RNA) がサーバ データを提供した場合、 0
    • ユーザがサーバ データを提供した場合、 1
    • サードパーティ スキャナがサーバ データを提供した場合、 2
    • nmimport.pl やホスト入力 API クライアントなどのコマンド ライン ツールでサーバ データを提供した場合、 3

    ソース

    uint32

    サーバ データの送信元にマッピングするID 番号。送信元タイプによって、これは無応答(RNA)、ユーザ、スキャナ、またはサードパーティ アプリケーションにマッピングされます。

    リスト ブロック タイプ

    uint32

    サブサーバ データ ブロック リストを開始します。この値は常に 11 です。

    リスト ブロック長

    uint32

    リスト ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のカプセル化されたサブサーバ データブロックのバイト数を加えたリスト データ ブロックの合計バイト数。

    サブサーバ ブロック タイプ

    uint32

    最初のサブサーバ データ ブロックを開始します。このデータ ブロックには、他のサブサーバ データ ブロックを、リスト ブロック長フィールドで定義した上限まで続けることができます。

    サブサーバ ブロック長

    uint32

    サブサーバ ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のデータ バイト数を加えた各サブサーバ データ ブロックの合計バイト数。

    サブサーバ データ

    変数(variable)

    サブサーバ データ ブロックに記載のサブサーバ データ。

    フル サーバ情報データ ブロック

    フル サーバ情報データ ブロックは、サブサーバのアプリケーション プロトコル、ベンダー、バージョン、関連サブサーバなど、ホストで検出したサーバに関する情報を伝えます。サブサーバごとに、情報は、フル サブサーバデータ ブロックに格納します(フル サブサーバ データ ブロックを参照)。フル サーバ情報データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 106 です。

    note.gif

    コメント 次の図で、シリーズ 1 データ ブロック名の横のアスタリスク(*)は、データ ブロックの複数のインスタンスが発生する可能性があることを示します。


    次の図は、フル サーバ情報データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    フル サーバ ブロック タイプ(106)

     

    フル サーバ ブロック長

     

    アプリケーション プロトコル ID

    ベンダー

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    ベンダー名文字列...

    バージョン

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    バージョン文字列...

     

    前回の使用(Last Used)

     

    ソース タイプ

     

    ソース

     

    リスト ブロック タイプ(11)

     

    リスト ブロック長

    サブサーバ

    フル サブサーバ ブロック タイプ(51)*

    フル サブサーバ ブロック長

    フル サブサーバ データ...

    次の表では、フル サーバ情報データ ブロックのコンポーネントについて説明します。

     

    表 4-76 フル サーバ情報データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    フル サーバ情報ブロック タイプ

    uint32

    フル サーバ情報データ ブロックを開始します。この値は常に 106 です。

    フル サーバ情報ブロック長

    uint32

    フル サーバ ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のフル サーバ データのバイト数を加えたフル サーバ情報データ ブロックの合計バイト数。

    アプリケーション プロトコル ID

    uint32

    サーバで実行しているアプリケーション プロトコルのアプリケーション ID。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    アプリケーション プロトコル ベンダー名を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトにベンダー名のバイト数を加えたベンダー名文字列データ ブロックのバイト数。

    ベンダー名(Vendor Name)

    string

    サーバ ベンダーの名前。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    アプリケーション プロトコル バージョンを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトにバージョンのバイト数を加えた文字列データ ブロックのバイト数。

    バージョン

    string

    サーバのバージョン。

    前回の使用(Last Used)

    uint32

    システムが使用中のサーバを検出した前回時刻を表す UNIX タイムスタンプ。

    ソース タイプ

    uint32

    データ送信元のタイプにマッピングする番号:

    • 無応答(RNA) がサーバ データを提供した場合、 0
    • ユーザがサーバ データを提供した場合、 1
    • サードパーティ スキャナがクライアント データを提供した場合、 2
    • nmimport.pl やホスト入力 API クライアントなどのコマンド ライン ツールでサーバ データを提供した場合、 3

    ソース

    uint32

    サーバ データの送信元にマッピングするID 番号。送信元タイプによって、これは無応答(RNA)、ユーザ、スキャナ、またはサードパーティ アプリケーションにマッピングされます。

    リスト ブロック タイプ

    uint32

    サブサーバ データを伝えるフル サーバ情報データ ブロックで構成されたリスト データ ブロックを開始します。この値は常に 11 です。

    リスト ブロック長

    uint32

    リスト内のバイト数。この数値は、リスト ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべてのフル サブサーバ データ ブロックを加えた値です。

    このフィールドの後にはゼロか、さらにフル サブサーバ データ ブロックが続きます。

    フル サブサーバ ブロック タイプ

    uint32

    最初のフル サブサーバ データ ブロックを開始します。このデータ ブロックには、他のフル サブサーバ データ ブロックを、リスト ブロック長フィールドで定義した上限まで続けることができます。

    フル サブサーバ ブロック長

    uint32

    フル サブサーバ ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のデータ バイト数を加えた各フル サブサーバ データ ブロックの合計バイト数。

    フル サブサーバ データ ブロック*

    uint32

    このサーバのサブサーバを含むフル サブサーバ データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、フル サブサーバ データ ブロックを参照してください。

    4.10.0+ の汎用スキャン結果データ ブロック

    汎用スキャン結果データ ブロックにはスキャン結果が格納され、スキャン結果データ ブロック 5.2+で使用します。汎用スキャン結果データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 108 です。

    次の図は、汎用スキャン結果データ ブロックの基本構造です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    汎用スキャン結果データ ブロック タイプ(108)

     

    汎用スキャン結果ブロック長

     

    ポート

    プロトコル

    スキャン結果

    サブサーバ

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    スキャン結果サブサーバ文字列...

    スキャン結果値

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    スキャン結果値...

    スキャン結果

    サブサーバ

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    スキャン結果サブサーバ(不定様式)文字列...

    スキャン結果値

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    スキャン結果値...

    次の表では、汎用スキャン結果データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-77 汎用スキャン結果データ ブロックのフィールド

    フィールド
    バイト数
    説明

    汎用スキャン結果データ ブロック タイプ

    uint32

    汎用スキャン結果データ ブロックを開始します。この値は常に 108 です。

    汎用スキャン結果ブロック長

    uint32

    汎用スキャン結果ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のスキャン結果データのバイト数を加えた汎用スキャン結果データ ブロックの合計バイト数。

    [ポート(Port)]

    uint16

    結果の脆弱性による影響を受けたサーバが使用するポート。

    プロトコル

    uint16

    IANA プロトコル番号、または Ethertype。扱いは、トランスポート層プロトコルとネットワーク層プロトコルでは異なります。

    トランスポート層プロトコルは、IANA プロトコル番号で識別します。次に例を示します。

    • 6 :TCP
    • 17 :UDP

    ネットワーク層プロトコルは IEEE 登録 Ethertype の 10 進数形式で識別します。次に例を示します。

    • 2048 :IP

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    サブサーバを格納した文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトにサブサーバのバイト数を加えたサブサーバ文字列データ ブロックのバイト数。

    スキャン結果サブサーバ

    string

    サブサーバ。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    値を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに値のバイト数を加えた値文字列データ ブロックのバイト数。

    スキャン結果値

    string

    スキャン結果値。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    サブサーバを格納した文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトにサブサーバのバイト数を加えたサブサーバ文字列データ ブロックのバイト数。

    スキャン結果サブサーバ

    string

    サブサーバ(不定様式)。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    値を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに値のバイト数を加えた値文字列データ ブロックのバイト数。

    スキャン結果値

    string

    スキャン結果値(不定様式)。

    4.10.0+のスキャン脆弱性データ ブロック

    スキャン脆弱性データ ブロックは、脆弱性を記述し、スキャン結果データ ブロックで使用します。そのスキャン結果データ ブロックは、追加スキャン結果イベント(イベント タイプ 100 2、サブタイプ 11)で使用します。詳細については、スキャン結果データ ブロック 5.2+およびスキャン結果を追加メッセージを参照してください。スキャン脆弱性データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 109 です。

    次の図は、スキャン脆弱性データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    スキャン脆弱性ブロック タイプ(109)

     

    スキャン脆弱性ブロック長

     

    ポート

    プロトコル

    ID

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    ID

    [名前(Name)]

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    脆弱性名...

    説明

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    説明...

    名前クリーン

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    脆弱性名クリーン...

    説明

    クリーン

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    記述クリーン...

    Bugtraq ID

    リスト ブロック タイプ(11)

    リスト ブロック長

    整数型データ ブロック(Bugtraq ID)...

    CVE ID

    リスト ブロック タイプ(11)

    リスト ブロック長

    CVE ID...

    次の表では、スキャン脆弱性データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-78 スキャン脆弱性データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    スキャン脆弱性ブロック タイプ

    uint32

    スキャン脆弱性データ ブロックを開始します。この値は常に 109 です。

    スキャン脆弱性ブロック長

    uint32

    スキャン脆弱性データ ブロックのバイト数(接続統計ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびそれに続くスキャン脆弱性データのバイト数を含む)。

    [ポート(Port)]

    uint16

    脆弱性の影響を受けるサブサーバで使用するポート。

    プロトコル

    uint16

    IANA プロトコル番号、または Ethertype。扱いは、トランスポート層プロトコルとネットワーク層プロトコルでは異なります。

    トランスポート層プロトコルは、IANA プロトコル番号で識別します。次に例を示します。

    • 6 :TCP
    • 17 :UDP

    ネットワーク層プロトコルは IEEE 登録 Ethertype の 10 進数形式で識別します。次に例を示します。

    • 2048 :IP

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ID を含む文字列データ ブロックを開始します。

    文字列ブロック長

    uint32

    文字列ブロック タイプと長さの 8 バイトに、ID のバイト数を加えた ID の文字列データ ブロックのバイト数。

    ID

    string

    脆弱性を検出したスキャン ユーティリティの指定に従って報告されたその脆弱性の ID。Qualys スキャンで検出した脆弱性の場合、たとえばこのフィールドには Qualys ID が設定されます。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    脆弱性名を含むデータ ブロックを開始します。

    文字列ブロック長

    uint32

    文字列ブロック タイプと長さの 8 バイトに、脆弱性名のバイト数を加えた、脆弱性名の文字列データ ブロックの合計バイト数。

    [名前(Name)]

    string

    脆弱性の名前。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    脆弱性記述文字列データ ブロックを開始します。

    文字列ブロック長

    uint32

    文字列ブロック タイプと長さの 8 バイトに、脆弱性の記述のバイト数を加えた、脆弱性の記述の文字列データ ブロックの合計バイト数。

    説明

    string

    脆弱性の記述。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    脆弱性名を含むデータ ブロックを開始します。

    文字列ブロック長

    uint32

    文字列ブロック タイプと長さの 8 バイトに、脆弱性名のバイト数を加えた、脆弱性名の文字列データ ブロックの合計バイト数。

    名前クリーン

    string

    脆弱性の名前(不定様式)。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    脆弱性記述文字列データ ブロックを開始します。

    文字列ブロック長

    uint32

    文字列ブロック タイプと長さの 8 バイトに、脆弱性の記述のバイト数を加えた、脆弱性の記述の文字列データ ブロックの合計バイト数。

    記述クリーン

    string

    脆弱性の記述(不定様式)。

    リスト ブロック タイプ

    uint32

    Bugtraq ID 番号のリストのリスト データ ブロックを開始します。

    リスト ブロック長

    uint32

    文字列ブロック タイプと長さの 8 バイトに、Bugtraq ID を格納した整数型データのバイト数を加えた、Bugtraq ID 番号のリスト データ ブロックの合計バイト数。

    Bugtraq ID

    string

    Bugtraq ID 番号のリストを形成するゼロ以上の Bugtraq(INT32)データ ブロック。これらのデータ ブロックの詳細については、整数型(INT32)データ ブロックを参照してください。

    リスト ブロック タイプ

    uint32

    Common Vulnerability Exposure(CVE)のリストのリスト データ ブロックを開始します。

    リスト ブロック長

    uint32

    文字列ブロック タイプと長さの 8 バイトに、CVE ID 番号のバイト数を加えた CVE ID 番号のリスト データ ブロックのバイト数。

    CVE ID

    string

    CVE ID 番号のリストを形成するゼロ以上の文字列情報データ ブロック。これらのデータ ブロックの詳細については、文字列情報データ ブロックを参照してください。

    フル クライアント アプリケーション データ ブロック 5.0+

    バージョン 5.0 + のフル ホスト クライアント アプリケーション データ ブロックは、クライアント アプリケーションと、合わせて、関連 Web アプリケーションと脆弱性の添付リストを記述します。フル ホスト クライアント アプリケーション データ ブロックは、フル ホスト プロファイル データ ブロック(111)内で使用します。このブロック タイプは シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 112 です。

    次の図は、5.0+ のフル ホスト クライアント アプリケーション データ ブロックの基本構造です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    フル ホスト クライアント アプリケーション ブロック タイプ(112)

     

    フル ホスト クライアント アプリケーション ブロック長

     

    ヒット

     

    前回の使用(Last Used)

     

    アプリケーション ID(Application ID)

    バージョン

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    バージョン...

     

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

     

    汎用リスト ブロック長

    Web
    Application

    Web アプリケーション ブロック タイプ(123)*

    Web アプリケーション ブロック長

    Web アプリケーション データ...

     

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

     

    汎用リスト ブロック長

    脆弱性

    脆弱性ブロック タイプ(85)*

    脆弱性ブロック長

    脆弱性データ...

    次の表では、フル ホスト クライアント アプリケーション データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-79 フル ホスト クライアント アプリケーション データ ブロック 5.0+ のフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    フル ホスト クライアント アプリケーション ブロック タイプ

    uint32

    フル ホスト クライアント アプリケーション データ ブロックを開始します。この値は常に 112 です。

    フル ホスト クライアント アプリケーション ブロック長

    uint32

    クライアント アプリケーション ブロック タイプと長さの 8 バイトに、後続のクライアント アプリケーション データのバイト数を加えたフル ホスト クライアント アプリケーション データ ブロックの合計バイト数。

    ヒット

    uint32

    システムが使用中のクライアント アプリケーションを検出した回数。

    前回の使用(Last Used)

    uint32

    システムが使用中のクライアントを検出した前回時刻を表す UNIX タイムスタンプ。

    アプリケーション ID(Application ID)

    uint32

    検出したクライアント アプリケーションのアプリケーション ID(該当する場合)。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    クライアント アプリケーション バージョンの文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    文字列ブロック タイプと長さの 8 バイトに、クライアント アプリケーション バージョンのバイト数を加えたクライアント アプリケーション名の文字列データ ブロックのバイト数。

    バージョン

    string

    クライアント アプリケーション バージョン。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト ブロックとカプセル化された Web アプリケーション データ ブロックのバイト数。この値は、汎用リスト ブロック ヘッダー フィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべてのデータ ブロックのバイト数を加えた値です。

    Web アプリケーション データ ブロック

    変数(variable)

    汎用リスト ブロック長の最大バイト数を上限としてカプセル化した Web アプリケーション データ ブロック。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト ブロックとカプセル化された脆弱性データ ブロックのバイト数。この値は、汎用リスト ブロック ヘッダー フィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべての脆弱性データ ブロックのバイト数を加えた値です。

    脆弱性データ ブロック

    変数(variable)

    汎用リスト ブロック長の最大バイト数を上限としてカプセル化した脆弱性データ ブロック。

    5.0+ のホスト クライアント アプリケーション データ ブロック

    5.0+ のホスト クライアント アプリケーション データ ブロックは、クライアント アプリケーションを記述し、新規クライアント アプリケーション イベント(イベント タイプ 1000、サブタイプ 7)、クライアント アプリケーション タイムアウト イベント(イベント タイプ 1001、サブタイプ 20)、クライアント アプリケーション更新イベント(イベント タイプ 1001、サブタイプ 32)で使用します。4.10.2+ のホスト クライアント アプリケーション データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 122 です。

    次の図は、5.0+ のホスト クライアント アプリケーション データ ブロックの基本構造です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ホスト クライアント アプリケーション ブロック タイプ(122)

     

    ホスト クライアント アプリケーション ブロック長

     

    ヒット

     

    前回の使用(Last Used)

     

    ID

     

    アプリケーション プロトコル ID

    バージョン

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    バージョン...

     

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

     

    汎用リスト ブロック長

    Web
    Application

    Web アプリケーション ブロック タイプ(123)*

    Web アプリケーション ブロック長

    Web アプリケーション データ...

    次の表では、ホスト クライアント アプリケーション データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-80 ホスト クライアント アプリケーション データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    クライアント アプリケーション ブロック タイプ

    uint32

    ホスト クライアント アプリケーション データ ブロックを開始します。この値は常に 122 です。

    クライアント アプリケーション ブロック長

    uint32

    クライアント アプリケーション ブロック タイプと長さの 8 バイトに、後続のクライアント アプリケーション データのバイト数を加えたクライアント アプリケーション データ ブロックの合計バイト数。

    ヒット

    uint32

    システムが使用中のクライアント アプリケーションを検出した回数。

    前回の使用(Last Used)

    uint32

    システムが使用中のクライアントを検出した前回時刻を表す UNIX タイムスタンプ。

    ID

    uint32

    検出したクライアント アプリケーションの ID 番号(該当する場合)。

    アプリケーション プロトコル ID

    uint32

    アプリケーション プロトコルの内部 ID 番号(該当する場合)。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    クライアント アプリケーション バージョンの文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    文字列ブロック タイプと長さの 8 バイトに、クライアント アプリケーション バージョンのバイト数を加えたクライアント アプリケーション バージョンの文字列データ ブロックのバイト数。

    バージョン

    string

    クライアント アプリケーション バージョン。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト ブロックとカプセル化された Web アプリケーション データ ブロックのバイト数。この値は、汎用リスト ブロック ヘッダー フィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべてのデータ ブロックのバイト数を加えた値です。

    Web アプリケーション データ ブロック

    変数(variable)

    リスト ブロック長の最大バイト数を上限としてカプセル化した Web アプリケーション データ ブロック。カプセル化されたデータ ブロック(ブロック タイプ 123)については、5.0+ の Web アプリケーション データ ブロックを参照してください。

    ユーザ脆弱性データ ブロック 5.0+

    ユーザ脆弱性データ ブロックは、脆弱性について記述し、ユーザ脆弱性変更ブロック内で使用します。さらに、ユーザ脆弱性変更ブロックはユーザ設定有効脆弱性イベントとユーザ設定無効脆弱性イベントで使用します。5.0+ のユーザ脆弱性データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 124 です。これはブロック タイプ 79 に置き換わります。ユーザ脆弱性変更データ ブロックの詳細については、ユーザ脆弱性変更データ ブロック 4.7+を参照してください。

    次の図は、ユーザ脆弱性変更データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ユーザ脆弱性ブロック タイプ(124)

     

    ユーザ脆弱性ブロック長

    IP Range

    指定ブロック

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    IP 範囲仕様データ ブロック...*

     

    ポート

    プロトコル

     

    脆弱性 ID

    サードパーティ脆弱性
    UUID

    サードパーティ脆弱性 UUID

    UUID(続き)

    UUID(続き)

    UUID(続き)

     

    文字列ブロック タイプ(0)

     

    文字列ブロック長

     

    脆弱性文字列...

     

    クライアント アプリケーション ID

     

    アプリケーション プロトコル ID

     

    文字列ブロック タイプ(0)

     

    文字列ブロック長

     

    バージョン文字列...

    次の表では、ユーザ脆弱性データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-81 ユーザ脆弱性データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    ユーザ脆弱性ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ脆弱性データ ブロックを開始します。この値は常に 124 です。

    ユーザ脆弱性ブロック長

    uint32

    ユーザ脆弱性ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のユーザ脆弱性データのバイト数を加えたユーザ脆弱性データ ブロックの合計バイト数。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    IP アドレス範囲データを伝える IP 範囲仕様データ ブロック* で構成された汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    リスト ヘッダーとカプセル化されたすべての IP 範囲仕様データ ブロック* を含む汎用リスト データ ブロックのバイト数。

    IP 範囲仕様データ ブロック*

    変数(variable)

    ユーザ入力からの IP アドレス範囲。このデータ ブロックの説明の詳細については、5.2+ の IP アドレス範囲データ ブロックを参照してください。

    [ポート(Port)]

    uint16

    脆弱性の影響を受けるサーバで使用するポート。クライアント アプリケーション脆弱性の場合、値は 0 です。

    プロトコル

    uint16

    このブロックには、フィンガープリント Universally Unique Identifier(UUID)の他、フィンガープリント タイプ、フィンガープリント送信元タイプ、フィンガープリント送信元 ID を格納します。扱いは、トランスポート層プロトコルとネットワーク層プロトコルでは異なります。

    トランスポート層プロトコルは、IANA プロトコル番号で識別します。次に例を示します。

    • 6 :TCP
    • 17 :UDP

    ネットワーク層プロトコルは IEEE 登録 Ethertype の 10 進数形式で識別します。次に例を示します。

    • 2048 :IP

    クライアント アプリケーション脆弱性の場合、値は 0 です。

    脆弱性 ID

    uint32

    シスコ 脆弱性 ID。

    サードパーティ脆弱性 UUID

    uint8 [16]

    指定する場合は、サードパーティ脆弱性の固有 ID 番号。そうでない場合、この値は 0 です。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    脆弱性名を含むデータ ブロックを開始します。値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    文字列ブロック タイプと長さの 8 バイトに、脆弱性名のバイト数を加えた、脆弱性名の文字列データ ブロックの合計バイト数。

    脆弱性名

    string

    脆弱性名

    クライアント アプリケーション ID

    uint32

    クライアント アプリケーションのアプリケーション ID。シングルモードの場合、この値は 0 になります。

    アプリケーション プロトコル ID

    uint32

    クライアント アプリケーションで使用しているアプリケーション プロトコルのアプリケーション ID。シングルモードの場合、この値は 0 になります。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    バージョン文字列を含む文字列データ ブロックを開始します。値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    文字列ブロック タイプと長さの 8 バイトに、クライアント アプリケーション バージョン文字列のバイト数を加えた文字列データ ブロックのバイト数。

    バージョン

    string

    クライアント アプリケーション バージョン。シングルモードの場合、この値は 0 になります。

    オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック 5.1+

    オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 130 です。このブロックには、フィンガープリント Universally Unique Identifier(UUID)の他、フィンガープリント タイプ、フィンガープリント送信元タイプ、フィンガープリント送信元 ID を格納します。

    次の図は、5.1+ のオペレーティング システム フィンガープリント データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    オペレーティング システム フィンガープリント ブロック タイプ(130)

     

    オペレーティング システム フィンガープリント ブロック長

    OS フィンガープリント

    UUID

    フィンガープリント UUID

    フィンガープリント UUID(続き)

    フィンガープリント UUID(続き)

    フィンガープリント UUID(続き)

     

    フィンガープリント タイプ

     

    フィンガープリント ソース タイプ

     

    フィンガープリント ソース ID

     

    最後の確認日時

    モバイル Device

    情報

    TTL 差異

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック タイプ(続き)

    汎用リスト ブロック長

    汎用リスト ブロック長(続き)

    モバイル Device 情報データ ブロック*

    次の表では、オペレーティング システムフィンガープリント データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-82 オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック タイプ

    uint32

    オペレーティング システム データ ブロックを開始します。この値は常に 130 です。

    オペレーティング システム データ ブロック長

    uint32

    オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック タイプと長さの 8 バイトに、後続のオペレーティング システム フィンガープリント データのバイト数を加えたオペレーティング システム フィンガープリント データ ブロックのバイト数。

    フィンガープリント UUID

    uint8[16]

    オペレーティング システムの固有識別子として機能するフィンガープリントID 番号(オクテット)。フィンガープリント UUID は、脆弱性データベース(VDB)内のオペレーティング システム名、ベンダー、バージョンにマップされます。

    フィンガープリント タイプ

    uint32

    フィンガープリントのタイプを示します。

    フィンガープリント ソース タイプ

    uint32

    オペレーティング システム フィンガープリントを提供するソースのタイプ(ユーザやスキャナ)を示します。

    フィンガープリント ソース ID

    uint32

    ID 番号。オペレーティング システム フィンガープリントを提供したユーザのログイン名にマップします。

    最後の確認日時

    uint32

    トラフィックで前回フィンガープリントを確認した時刻を示します。

    TTL 差異

    uint8

    フィンガープリントの TTL 値とホストにフィンガープリントを実行するときに使用するパケット上の TTL 値との差を示します。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト ブロックとカプセル化されたデータ ブロックのバイト数。この値は、汎用リスト ブロック ヘッダー フィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべてのデータ ブロックのバイト数を加えた値です。

    モバイル Device 情報データ ブロック

    変数(variable)

    リスト ブロック長の最大バイト数を上限としてカプセル化したモバイル Device 情報データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、5.1+ のモバイル Device 情報データ ブロックを参照してください。

    5.1+ のモバイル Device 情報データ ブロック

    次の図は、モバイル Device 情報データ ブロックの形式です。このデータ ブロックには、ホストを前回検出した時刻、モバイル デバイス情報、そのモバイル デバイスが改造されていないかどうかに関する情報を格納します。モバイル Device 情報データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 131 です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    モバイル Device 情報ブロック タイプ(131)

     

    モバイル Device 情報ブロック長

    モバイル Device

    データ

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    モバイル Device 文字列データ...

     

    モバイル Device 最後の確認日時

     

    Mobile

     

    改造

    ここでは、5.1+ で返るモバイル Device 情報データ ブロックを記述します。

     

    表 4-83 モバイル Device 情報データ ブロック 5.1+ のフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    モバイル Device 情報ブロック タイプ(131)

    uint32

    オペレーティング システム データ ブロックを開始します。この値は常に 131 です。

    モバイル Device 情報ブロック長

    uint32

    モバイル Device 情報データ ブロック タイプと長さの 8 バイトに、後続のモバイル Device 情報データのバイト数を加えたモバイル Device 情報データ ブロックのバイト数。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    モバイル デバイス文字列を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は文字列データを表す 0 に設定されます。

    文字列ブロック長

    uint32

    文字列ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、モバイル デバイス文字列データのバイト数を加えたモバイル デバイス文字列データ ブロックのバイト数を示します。

    モバイル Device 文字列データ

    変数

    検出したホストのモバイル デバイスのハードウェア情報を格納します。

    モバイル Device 最後の確認日時

    uint32

    モバイル デバイスを最後の確認日時した時刻のタイムスタンプを格納します。

    Mobile

    uint32

    検出したホストがモバイル デバイスであるかどうかを示す true/false フラグ。

    改造

    uint32

    ホストが改造したモバイル デバイスであるかどうかを示す true/false フラグ。

    ホスト プロファイル データブロック 5.2+

    次の図は、ホスト プロファイル データ ブロックの形式を示しています。さらに、このデータ ブロックには、ホスト重要度値が含まれていませんが、VLAN プレゼンス インジケータは含まれています。さらに、このデータ ブロックは、ホストの NetBIOS 名を伝えることができます。ホスト プロファイル データ ブロックのブロック タイプは、ブロックのシリーズ 1 グループのブロック タイプ 139 です。データ ブロックは、IPv6 アドレスをサポートするようになり、クライアント アプリケーション データ ブロックを追加しました。

    note.gif

    コメント 次の図のブロック タイプ フィールドの横のアスタリスク(*)は、メッセージにシリーズ 1 データ ブロックのゼロ以上のインスタンスが含まれる可能性があることを示しています。


     

    バイト

    0

    1

    2

    3

     

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

     

    ホスト プロファイル ブロック タイプ(139)

     

     

    ホスト プロファイル ブロック長

     

     

    [IP アドレス(IP Address)]

     

     

    IP アドレス(続き)

     

     

    IP アドレス(続き)

     

     

    IP アドレス(続き)

     

    サーバ

    フィンガープリント

    ホップ

    プライマリ/セカンダリ

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

     

    汎用リスト ブロック タイプ(続き)

    汎用リスト ブロック長

     

    汎用リスト ブロック長(続き)

    サーバ フィンガープリント データ ブロック*

     

    クライアント

    フィンガープリント

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

     

    汎用リスト ブロック長

     

    クライアント フィンガープリント データ ブロック*

     

    SMB

    フィンガープリント

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

     

    汎用リスト ブロック長

     

    SMB フィンガープリント データ ブロック*

     

    DHCP

    フィンガープリント

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

     

    汎用リスト ブロック長

     

    DHCP フィンガープリント データ ブロック*

     

    モバイル Device

    フィンガープリント

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

     

    汎用リスト ブロック長

     

    モバイル Device フィンガープリント データ ブロック*

     

    IPv6 サーバ

    フィンガープリント

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

     

    汎用リスト ブロック長

     

    Ipv6 サーバ フィンガープリント データ ブロック*

     

    IPv6 クライアント

    フィンガープリント

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

     

    汎用リスト ブロック長

     

    IPv6 クライアント フィンガープリント データ ブロック*

     

    IPv6 DHCP

    フィンガープリント

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

     

    汎用リスト ブロック長

     

    IPv6 DHCP フィンガープリント データ ブロック*

     

    ユーザ エージェント

    フィンガープリント

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

     

    汎用リスト ブロック長

     

    ユーザ エージェント フィンガープリント データ ブロック*

     

    TCP サーバ
    ブロック*

    リスト ブロック タイプ(11)

    TCP のリスト

    サーバ

    リスト ブロック長

    TCP サーバ データ ブロック

    UDP サーバ
    ブロック*

    リスト ブロック タイプ(11)

    UDP のリスト

    サーバ

    リスト ブロック長

    UDP サーバ データ ブロック

    ネットワークプロトコル ブロック*

    リスト ブロック タイプ(11)

    ネットワークのリスト

    プロトコル

    リスト ブロック長

    ネットワーク プロトコル データ ブロック

    トランスポート(Transport)
    プロトコル ブロック*

    リスト ブロック タイプ(11)

    トランスポート リスト

    プロトコル

    リスト ブロック長

    トランスポート プロトコル データ ブロック

    MAC アドレス
    ブロック*

    リスト ブロック タイプ(11)

    MAC のリスト

    アドレス

    リスト ブロック長

    ホスト MAC アドレス データ ブロック

     

    最終検出時のホスト

     

     

    ホスト タイプ

     

     

    Mobile

    改造

    VLAN の有無

    VLAN ID(Admin. VLAN ID)

     

    クライアント アプリケーション データ

    VLAN ID(続き)

    VLAN タイプ

    VLAN プライオリティ

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    クライアントのリスト

    アプリケーション

    汎用リスト ブロック タイプ(31)(続き)

    汎用リスト ブロック長

    汎用リスト ブロック長(続き)

    クライアント アプリケーション データ ブロック

    NetBIOS
    [名前(Name)]

    文字列ブロック タイプ(0)

     

    文字列ブロック長

    NetBIOS 文字列データ...

    次の表では、5.2+ で返るホスト プロファイル データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-84 ホスト プロファイル データブロック 5.2+ のフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    ホスト プロファイル ブロック タイプ

    uint32

    5.2+ のホスト プロファイル データ ブロックを開始します。この値は常に 139 です。

    ホスト プロファイル ブロック長

    uint32

    ホスト プロファイル データ ブロックのバイト数(ホスト プロファイル ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびそれに続くホスト プロファイル データに含まれるバイト数を含む)。

    [IP アドレス(IP Address)]

    uint8(16)

    ホストの IP アドレスこれには、IPv4 または IPv6 のいずれも使用できます。

    ホップ

    uint8

    ホストからのデバイスまでのホップ数。

    プライマリ/セカンダリ

    uint8

    ホストがそれを検出したデバイスのプライマリまたはセカンダリのどちらのネットワークにあるかを示します。

    • 0 :ホストはプライマリ ネットワークにあります。
    • 1 :ホストはセカンダリ ネットワークにあります。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    サーバ フィンガープリントを使用して特定されたフィンガープリント データを伝送するオペレーティング システム フィンガープリント データ ブロックを含む汎用リスト データ ブロックを表示します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    リスト ヘッダーやすべてのカプセル化オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロックを含む汎用リスト データ ブロックのバイト数。

    オペレーティング システム フィンガープリント(サーバ フィンガープリント)データ ブロック*

    変数(variable)

    サーバ フィンガープリントを使用して特定したホスト上のオペレーティング システムに関する情報を含むオペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック 5.1+を参照してください。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    クライアント フィンガープリントを使用して特定したフィンガープリント データを伝送するオペレーティング システム フィンガープリント データ ブロックを含む汎用リスト データ ブロックを表示します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    リスト ヘッダーやすべてのカプセル化オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロックを含む汎用リスト データ ブロックのバイト数。

    オペレーティング システム フィンガープリント(クライアント フィンガープリント)データ ブロック*

    変数(variable)

    クライアント フィンガープリントを使用して特定したホスト上のオペレーティング システムに関する情報を含むオペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック 5.1+を参照してください。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    SMB フィンガープリントを使用して識別されるフィンガープリント データを伝える、オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロックを構成する汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト データ ブロックのバイト数(リスト ヘッダーと、カプセル化されたすべてのオペレーティング システム フィンガープリント データ ブロックを含む)。

    オペレーティング システム フィンガープリント(SMB フィンガープリント)データ ブロック*

    変数(variable)

    SMB フィンガープリントを使用して識別されるホスト上のオペレーティング システムに関する情報が含まれている、オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック 5.1+を参照してください。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    DHCP フィンガープリントを使用して識別されるフィンガープリント データを伝える、オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロックを構成する汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト データ ブロックのバイト数(リスト ヘッダーと、カプセル化されたすべてのオペレーティング システム フィンガープリント データ ブロックを含む)。

    オペレーティング システム フィンガープリント(DHCP フィンガープリント)データ ブロック*

    変数(variable)

    DHCP フィンガープリントを使用して識別されるホスト上のオペレーティング システムに関する情報が含まれている、オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック 5.1+を参照してください。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    モバイル デバイス フィンガープリントで識別するフィンガープリント データを搬送するオペレーティング システム フィンガープリント データ ブロックで構成される汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト データ ブロックのバイト数(リスト ヘッダーと、カプセル化されたすべてのオペレーティング システム フィンガープリント データ ブロックを含む)。

    オペレーティング システム フィンガープリント モバイル データ ブロック*

    変数(variable)

    モバイル デバイス フィンガープリントを使用して識別されるホスト上のオペレーティング システムに関する情報が含まれている、オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック 5.1+を参照してください。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    IPv6 サーバ フィンガープリントを使用して特定されたフィンガープリント データを伝送するオペレーティング システム フィンガープリント データ ブロックを含む汎用リスト データ ブロックを表示します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト データ ブロックのバイト数(リスト ヘッダーと、カプセル化されたすべてのオペレーティング システム フィンガープリント データ ブロックを含む)。

    オペレーティング システム フィンガープリント(IPv6 サーバ)データ ブロック*

    変数(variable)

    IPv6 サーバ フィンガープリントを使用して特定したホスト上のオペレーティング システムに関する情報を含むオペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック 5.1+を参照してください。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    IPv6 クライアント フィンガープリントを使用して特定されたフィンガープリント データを伝送するオペレーティング システム フィンガープリント データ ブロックを含む汎用リスト データ ブロックを表示します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト データ ブロックのバイト数(リスト ヘッダーと、カプセル化されたすべてのオペレーティング システム フィンガープリント データ ブロックを含む)。

    オペレーティング システム フィンガープリント(IPv6 クライアント)データ ブロック*

    変数(variable)

    IPv6 クライアント フィンガープリントで識別したホスト上のオペレーティング システムに関する情報を含むオペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック 5.1+を参照してください。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    IPv6 DHCP フィンガープリントで識別するフィンガープリント データを搬送するオペレーティング システム フィンガープリント データ ブロックで構成される汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト データ ブロックのバイト数(リスト ヘッダーと、カプセル化されたすべてのオペレーティング システム フィンガープリント データ ブロックを含む)。

    オペレーティング システム フィンガープリント(IPv6 DHCP フィンガープリント)データ ブロック*

    変数(variable)

    IPv6 DHCP フィンガープリントで識別したホスト上のオペレーティング システムに関する情報を含むオペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック 5.1+を参照してください。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ エージェント フィンガープリントで識別するフィンガープリント データを搬送するオペレーティング システム フィンガープリント データ ブロックで構成される汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト データ ブロックのバイト数(リスト ヘッダーと、カプセル化されたすべてのオペレーティング システム フィンガープリント データ ブロックを含む)。

    オペレーティング システム フィンガープリント(ユーザ エージェント フィンガープリント)データ ブロック*

    変数(variable)

    ユーザ エージェント フィンガープリントで識別したホスト上のオペレーティング システムに関する情報を含むオペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、オペレーティング システム フィンガープリント データ ブロック 5.1+を参照してください。

    リスト ブロック タイプ

    uint32

    TCP サーバ データを伝えるサーバ データ ブロックで構成されたリスト データ ブロックを開始します。この値は常に 11 です。

    リスト ブロック長

    uint32

    リスト内のバイト数。この数値は、リスト ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべてのサーバ データ ブロックを加えた値です。

    このフィールドには、ゼロ以上のサーバ データ ブロックが続きます。

    TCP サーバ データ ブロック

    変数(variable)

    TCP サーバを記述するホスト サーバ データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、ホスト サーバ データ ブロック 4.10.0+を参照してください。

    リスト ブロック タイプ

    uint32

    UDP サーバ データを伝えるサーバ データ ブロックで構成されたリスト データ ブロックを開始します。この値は常に 11 です。

    リスト ブロック長

    uint32

    リスト内のバイト数。この数値は、リスト ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべてのサーバ データ ブロックを加えた値です。

    このフィールドには、ゼロ以上のサーバ データ ブロックが続きます。

    UDP サーバ データ ブロック

    uint32

    UDP サーバを記述するホスト サーバ データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、ホスト サーバ データ ブロック 4.10.0+を参照してください。

    リスト ブロック タイプ

    uint32

    ネットワーク プロトコル データを伝えるプロトコル データ ブロックで構成されたリスト データ ブロックを開始します。この値は常に 11 です。

    リスト ブロック長

    uint32

    リスト内のバイト数。この数値は、リスト ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべてのプロトコル データ ブロックを加えた値です。

    このフィールドには、ゼロ以上のプロトコル データ ブロックが続きます。

    ネットワーク プロトコル データ ブロック

    uint32

    ネットワーク プロトコルを記述するプロトコル データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、プロトコル データ ブロックを参照してください。

    リスト ブロック タイプ

    uint32

    トランスポート プロトコル データを伝えるプロトコル データ ブロックで構成されたリスト データ ブロックを開始します。この値は常に 11 です。

    リスト ブロック長

    uint32

    リスト内のバイト数。この数値は、リスト ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、カプセル化されたすべてのプロトコル データ ブロックを加えた値です。

    このフィールドには、ゼロ以上のトランスポート プロトコル データ ブロックが続きます。

    トランスポート プロトコル データ ブロック

    uint32

    トランスポート プロトコルを記述するプロトコル データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、プロトコル データ ブロックを参照してください。

    リスト ブロック タイプ

    uint32

    MAC アドレス データ ブロックを構成するリスト データ ブロックを開始します。この値は常に 11 です。

    リスト ブロック長

    uint32

    リストのバイト数(リスト ヘッダーと、カプセル化されたすべての MAC アドレス データ ブロックを含む)。

    ホスト MAC アドレス データ ブロック

    uint32

    ホスト MAC アドレスを記述するホスト MAC アドレス データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、ホスト MAC アドレス 4.9+を参照してください。

    最終検出時のホスト

    uint32

    システムがホスト アクティビティを検出した前回時刻を表す UNIX タイムスタンプ。

    ホスト タイプ

    uint32

    ホスト タイプを示します。表示される可能性がある値は次のとおりです。

    • 0 :ホスト
    • 1 — ルータ
    • 2 :ブリッジ
    • 3 :NAT デバイス
    • 4 :LB(ロード バランサ)

    Mobile

    uint8

    検出したホストがモバイル デバイスであるかどうかを示す true/false フラグ。

    改造

    uint8

    ホストが(ジェイルブレイクされていない)モバイル デバイスであるかどうかを示す true/false フラグ。

    VLAN の有無

    uint8

    VLAN が存在するかどうかを示します。

    • 0 :はい
    • 1 :いいえ

    VLAN ID(Admin. VLAN ID)

    uint16

    ホストがいずれの VLAN メンバーであるかを示す VLAN ID 番号。

    VLAN タイプ

    uint8

    VLAN タグ内でカプセル化されるパケットのタイプ。

    VLAN プライオリティ

    uint8

    VLAN タグに含まれる優先順位値。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ホスト クライアント アプリケーション データを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 112 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    文字列ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、ホスト クライアント アプリケーション データのバイト数を加えた文字列データ ブロックのバイト数。

    ホスト クライアント アプリケーション データ ブロック

    変数(variable)

    クライアント アプリケーション データ ブロックのリスト。このデータ ブロックの説明の詳細については、フル クライアント アプリケーション データ ブロック 5.0+を参照してください。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ホストの NetBIOS 名の文字列データ ブロックを表示します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    文字列ブロック タイプ フィールドおよび文字列ブロック長フィールドの 8 バイトを含む文字列データ ブロック内のバイト数と NetBIOS 名文字列のバイト数。

    NetBIOS 名

    string

    ホスト NetBIOS 名の文字列。

    ユーザ製品データ ブロック 5.1+

    ユーザ製品データ ブロックは、サードパーティ アプリケーション文字列マッピングを含む、サードパーティ アプリケーションからインポートされたホスト入力データを伝送します。このデータ ブロックはスキャン結果データ ブロック 5.2+ユーザ サーバ メッセージとオペレーティング システム メッセージで使用します。ユーザ製品データ ブロックのブロック タイプのブロック タイプは、4.7 ~ 4.10.1 のシリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 65 と、4.10.2 ~ 5.0.x のブロック タイプ 118、そして 5.1+ のシリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 134 です。ブロック タイプ 65 と 118 の構造は同じです。

    note.gif

    コメント 次の図で、データ ブロック名の横のアスタリスク(*)は、データ ブロックの複数のインスタンスが発生する可能性があることを示します。


    次の図は、ユーザ製品データ ブロックの形式を示しています。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ユーザ製品データ ブロック タイプ(134)

     

    ユーザ製品ブロック長

     

    ソース

     

    ソース タイプ

    [IP アドレス(IP Address)]

    範囲

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック長

    IP 範囲仕様データ ブロック*

     

    ポート

    プロトコル

     

    ドロップ ユーザ製品

    カスタム(Custom)

    ベンダー文字列

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    カスタム ベンダー文字列...

    カスタム(Custom)

    製品文字列

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    カスタム製品文字列...

    カスタム(Custom)

    バージョン文字列

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    カスタム バージョン文字列...

     

    ソフトウェア ID

     

    サーバ ID

     

    ベンダー ID

     

    製品 ID

    メジャー バージョン

    文字列

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    メジャー バージョン文字列...

    マイナー バージョン

    文字列

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    マイナー用バージョン文字列...

    リビジョン

    文字列

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    リビジョン文字列...

    メジャー用

    文字列

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    メジャー用バージョン文字列...

    マイナー用

    文字列

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    マイナー用バージョン文字列...

    リビジョン用

    文字列

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    リビジョン用文字列...

    ビルド文字列

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    ビルド文字列...

    パッチ文字列

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    パッチ文字列...

    内線番号

    文字列

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    拡張文字列...

    OS UUID

    オペレーティング システム UUID

    オペレーティング システム UUID(続き)

    オペレーティング システム UUID(続き)

    オペレーティング システム UUID(続き)

    Device 文字列

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    Device 文字列...

    修正のリスト

    Mobile

    改造

    汎用リスト ブロック タイプ(31)

    汎用リスト ブロック タイプ(31)(続き)

    汎用リスト ブロック長

    汎用リスト ブロック長(続き)

    修正リスト データ ブロック*

    修正リスト データ ブロック*(続き)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    次の表では、ユーザ製品データ ブロックのコンポーネントについて説明します。

     

    表 4-85 ユーザ製品データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    ユーザ製品データ ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ製品データ ブロックを開始します。5.1+ の場合、この値は 134 です。

    ユーザ製品ブロック長

    uint32

    ユーザ製品データ ブロックのバイトの合計数(ユーザ製品ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびそれに続くユーザ製品データのバイト数を含む)。

    ソース

    uint32

    データをインポートした送信元にマッピングするID 番号。送信元タイプによって、これは無応答(RNA)、ユーザ、スキャナ、またはサードパーティ アプリケーションにマッピングされます。

    ソース タイプ

    uint32

    データ送信元のタイプにマッピングする番号:

    • 無応答(RNA)がデータを提供した場合、 0
    • ユーザがデータを提供した場合、 1
    • サードパーティ スキャナがデータを提供した場合、 2
    • nmimport.pl やホスト入力 API クライアントなどのコマンド ライン ツールでデータを提供した場合、 3

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    IP アドレス範囲データを伝える IP 範囲仕様データ ブロック* で構成された汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    リスト ヘッダーとカプセル化されたすべての IP 範囲仕様データ ブロック* を含む汎用リスト データ ブロックのバイト数。

    IP 範囲仕様データ ブロック*

    変数(variable)

    ユーザ入力の IP アドレス範囲に関する情報を含む IP 範囲仕様データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、5.2+ の IP アドレス範囲データ ブロックを参照してください。

    [ポート(Port)]

    uint16

    ユーザが指定するポート。

    プロトコル

    uint16

    IANA プロトコル番号、または Ethertype。扱いは、トランスポート層プロトコルとネットワーク層プロトコルでは異なります。

    トランスポート層プロトコルは、IANA プロトコル番号で識別します。次に例を示します。

    • 6 :TCP
    • 17 :UDP

    ネットワーク層プロトコルは IEEE 登録 Ethertype の 10 進数形式で識別します。次に例を示します。

    • 2048 :IP

    ドロップ ユーザ製品

    uint32

    ユーザ OS 定義がホストから削除されたかどうかを示します:

    • 0 :いいえ
    • 1 :はい

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ入力に指定されたカスタム ベンダー名を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    カスタム ベンダー文字列データ ブロックのバイト数(ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびベンダー名のバイト数を含む)。

    カスタム ベンダー名

    string

    ユーザ入力で指定されたカスタム ベンダー名。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ入力に指定されたカスタム製品名を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    カスタム製品文字列データ ブロックのバイト数(ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、および製品名のバイト数を含む)。

    カスタム製品名

    string

    ユーザ入力に指定されたカスタム製品名。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ入力に指定されたカスタム バージョンを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    カスタム バージョン文字列データ ブロックのバイト数(ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびバージョンのバイト数を含む)。

    カスタム バージョン

    string

    ユーザ入力に指定されたカスタム バージョン。

    ソフトウェア ID

    uint32

    データベースのサーバまたはオペレーティング システムの特定のリビジョンの識別子。

    サーバ ID

    uint32

    ユーザ入力に指定したホスト サーバのアプリケーション プロトコルの Firepower システム アプリケーション識別子。

    ベンダー ID

    uint32

    サードパーティ オペレーティング システムを Firepower システム OS 定義にマップしたときに指定したサードパーティ オペレーティング システムのベンダーの識別子。

    製品 ID

    uint32

    サードパーティ オペレーティング システム文字列を Firepower システム OS 定義にマップしたときに指定したサードパーティ オペレーティング システム文字列の製品識別文字列。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ入力のサードパーティ オペレーティング システム文字列をマップする Firepower システム オペレーティング システム定義のメジャー バージョン番号を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    メジャー文字列データ ブロックのバイト数(ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびバージョンのバイト数を含む)。

    メジャー バージョン

    string

    サードパーティ OS 文字列をマップする Firepower システム オペレーティング システム定義のメジャー バージョン。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    サードパーティ OS 文字列をマップする Firepower システム オペレーティング システム定義のマイナー バージョン番号を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    マイナー文字列データ ブロックのバイト数(ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびバージョンのバイト数を含む)。

    マイナー バージョン

    string

    ユーザ入力のサードパーティ OS 文字列をマップする Firepower システム オペレーティング システム定義のマイナー バージョン番号。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ入力のサードパーティ オペレーティング システム文字列をマップする Firepower システム オペレーティング システム定義のリビジョン番号を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    メジャー用文字列データ ブロックのバイト数(ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびバージョンのバイト数を含む)。

    リビジョン

    string

    ユーザ入力のサードパーティ OS 文字列をマップする Firepower システム オペレーティング システム定義のリビジョン番号。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    サードパーティ オペレーティング システム文字列をマップする Firepower システム オペレーティング システム定義の最新のメジャー バージョンを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトにバージョンのバイト数を加えた移行先メジャー文字列データ ブロックのバイト数。

    移行先メジャー

    string

    ユーザ入力のサードパーティ OS 文字列をマップする Firepower システム オペレーティング システム定義のメジャー バージョン番号の範囲における最新のバージョン番号。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    サードパーティ オペレーティング システム文字列をマップする Firepower システム オペレーティング システム定義の最新のマイナー バージョンを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトにバージョンのバイト数を加えたマイナー用文字列データ ブロックのバイト数。

    マイナー用

    string

    ユーザ入力のサードパーティ OS 文字列をマップする Firepower システム オペレーティング システム定義のマイナー バージョン番号の範囲における最新のバージョン番号。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    サードパーティ OS 文字列をマップする Firepower システム オペレーティング システム定義の最新のリビジョン番号を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトにリビジョン番号のバイト数を加えたリビジョン用文字列データ ブロックのバイト数。

    リビジョン用

    string

    ユーザ入力のサードパーティ OS 文字列をマップする Firepower システム オペレーティング システム定義のリビジョン番号の範囲における最新のリビジョン番号。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    サードパーティ OS 文字列をマップする Firepower システム オペレーティング システムのビルド番号を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ビルド文字列データ ブロックのバイト数(ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびビルド番号のバイト数を含む)。

    ビルド

    string

    ユーザ入力のサードパーティ OS 文字列をマップする Firepower システム オペレーティング システムのビルド番号。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    サードパーティ OS 文字列をマップする Firepower システム オペレーティング システムのパッチ番号を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    パッチ文字列データ ブロックのバイト数(ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびパッチ番号のバイト数を含む)。

    パッチ

    string

    ユーザ入力のサードパーティ OS 文字列をマップする Firepower システム オペレーティング システムのパッチ番号。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    サードパーティ オペレーティング システム文字列をマップする Firepower システム OS の拡張番号を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    拡張文字列データ ブロックのバイト数(ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、および拡張番号のバイト数を含む)。

    内線番号

    string

    ユーザ入力のサードパーティ OS 文字列をマップする Firepower システム オペレーティング システムの拡張番号。

    UUID

    uint8 [x16]

    オペレーティング システム用の固有 ID 番号が含まれます。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ入力に指定されたデバイス ハードウェア情報を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ビルド文字列データ ブロックのバイト数(ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびビルド番号のバイト数を含む)。

    Device 文字列

    string

    モバイル デバイス ハードウェア情報。

    Mobile

    uint8

    オペレーティング システムがモバイル デバイスで動作しているかどうかを示す true/false フラグ。

    Jailbroken

    uint8

    モバイル デバイスのオペレーティング システムがジェイルブレイクされているかどうかを示す true/false フラグ。

    汎用リスト ブロック タイプ

    uint32

    どの修正が特定の IP アドレス範囲内のホストに適用されているかに関するユーザ入力データを伝える修正リスト データ ブロックで構成される、汎用リスト データ ブロックを開始します。この値は常に 31 です。

    汎用リスト ブロック長

    uint32

    汎用リスト データ ブロックのバイト数(リスト ヘッダーと、カプセル化されたすべての修正リスト データ ブロックを含む)。

    修正リスト データ ブロック*

    変数(variable)

    ホストに適用された修正に関する情報を含む修正リスト データ ブロック。このデータ ブロックの説明の詳細については、フィックス リスト データ ブロックを参照してください。

    ユーザ データ ブロック

    ユーザ データ ブロックはユーザ イベント メッセージに表示されます。これらはシリーズ 1 データ ブロックのサブセットです。シリーズ 1 データ ブロックの一般的な形式については、ディスカバリ(シリーズ 1)ブロックを参照してください。

    note.gif

    コメント ユーザ データ ブロック ヘッダーのデータ ブロック長フィールドには、2 つのデータ ブロック ヘッダー フィールドの 8 バイトを含む、そのデータ ブロックのバイト数を格納します。


    次の表は、ユーザ イベント メッセージに表示される可能性のあるユーザ データ ブロックの一覧です。一覧のデータ ブロックはデータ ブロック タイプ別に分かれています。現在のデータ ブロックは最新バージョンです。レガシー ブロックはサポート対象ですが、Firepower システム の現行バージョンによる作成対象ではありません。

     

    表 4-86 ユーザ データ ブロック タイプ

    タイプ(Type)
    目次
    データ ブロック カテゴリ
    説明

    73

    ユーザ ログイン情報

    レガシー

    システムが検出したユーザのログイン情報の変更を格納します。詳細については、ユーザ ログイン情報データ ブロック 5.0 ~ 5.0.2を参照してください。バージョン 5.0 で導入したサクセサ ブロック タイプは、ブロック タイプ 73 と同じ構造ですが、そのフィールド内のデータは異なります。

    74

    ユーザ アカウント更新メッセージ

    現在(Current)

    ユーザ アカウント情報の変更を格納します。詳細については、ユーザ アカウント更新メッセージ データ ブロックを参照してください。

    75

    4.7 ~ 4.10.x のユーザ情報

    レガシー

    システムが検出したユーザの情報の変更を格納します。詳細については、ユーザ情報データ ブロック 5.xを参照してください。バージョン 6.0 で導入したサクセサ ブロックのブロック タイプは 158 です。

    120

    5.x のユーザ情報

    現在(Current)

    システムが検出したユーザの情報の変更を格納します。詳細については、ユーザ情報データ ブロック 5.xを参照してください。ブロック タイプ 75 に置き換わります。これはブロック タイプ 158 に更新しました。

    121

    ユーザ ログイン情報

    レガシー

    システムが検出したユーザのログイン情報の変更を格納します。詳細については、ユーザ ログイン情報データ ブロック 5.0 ~ 5.0.2を参照してください。プロトコル フィールドの内容であるブロック 73 とは異なります。ここには、イベントで検出したアプリケーション プロトコル ID のバージョン 5.0 + アプリケーション ID を保存します。バージョン 5.1 で導入したサクセサ ブロックのブロック タイプは 127 です。

    127

    ユーザ ログイン情報

    レガシー

    システムが検出したユーザのログイン情報の変更を格納します。詳細については、ユーザ ログイン情報データ ブロック 5.1 ~ 5.4.xを参照してください。これはブロック タイプ 121 に置き換わります。6.0 で導入したサクセサ ブロックのブロック タイプは 159 です。

    150

    IOC 状態

    現在(Current)

    侵害に関する情報を格納します。詳細については、5.3+ の IOC ステート データ ブロックを参照してください。

    158

    6.0+ のユーザ情報

    現在(Current)

    システムが検出したユーザの情報の変更を格納します。詳細については、6.0+ の情報データ ユーザ ブロックを参照してください。ブロック タイプ 120 に置き換わります。

    159

    ユーザ ログイン情報

    レガシー

    システムが検出したユーザのログイン情報の変更を格納します。詳細については、ユーザ ログイン情報データ ブロック 6.0.xを参照してください。これはブロック タイプ 127 に置き換わります。

    165

    ユーザ ログイン情報

    レガシー

    システムが検出したユーザのログイン情報の変更を格納します。詳細については、ユーザ ログイン情報データ ブロック 6.1.xを参照してください。これはブロック タイプ 159 に置き換わります。これはブロック タイプ 167 に更新しました。

    166

    VPN セッション情報

    現在(Current)

    システムによって検出された VPN セッションに関する情報が含まれています。詳細については、6.2+ の VPN セッション データ ブロックを参照してください。

    167

    ユーザ ログイン情報

    現在(Current)

    システムが検出したユーザのログイン情報の変更を格納します。詳細については、ユーザ ログイン情報データ ブロック 6.2+を参照してください。これはブロック タイプ 165 に置き換わります。

    ユーザ アカウント更新メッセージ データ ブロック

    ユーザ アカウント更新メッセージ データ ブロックは、更新に関する情報をユーザのアカウント情報に伝えます。

    ユーザ アカウント 更新データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 74 です。

    次の図は、ユーザ アカウント更新メッセージ データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ユーザ アカウント更新メッセージ ブロック タイプ(74)

     

    ユーザ アカウント更新メッセージ ブロック長

    ユーザ(User)

    [名前(Name)]

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    ユーザ名...

    ファースト

    [名前(Name)]

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    名...

    ミドルネーム

    イニシャル(Initials)

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    ミドルネーム イニシャル...

    [名前(Name)]

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    姓...

    正式名称

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    正式名称...

    役職(Title)

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    タイトル...

    スタッフ ID

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    スタッフ アイデンティティ...

    アドレス(Address)

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    住所...

    市区町村郡(City)

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    市区町村郡...

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    県...

    国/地域

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    国/地域

    郵便番号

    コード(Code)

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    郵便番号...

    建物

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    建物...

    参照先

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    場所...

    会議室(Room)

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    会議室...

    会社

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    会社...

    部門(Division)

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    部門...

    部署名

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    部署名...

    オフィス(Office)

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    オフィス...

    郵便配達先

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    郵便配達先...

    E メール

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    電子メール...

    電話

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    電話...

    IP Phone

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    IP 電話...

    ユーザ 1

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    ユーザ 1...

    ユーザ 2

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    ユーザ 2...

    ユーザ 3

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    ユーザ 3...

    ユーザ 4

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    ユーザ 4...

    電子メール エイリアス 1

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    電子メール エイリアス 1...

    電子メール エイリアス 2

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    電子メール エイリアス 2...

    電子メール エイリアス 3

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    電子メール エイリアス 3...

    次の表では、ユーザ アカウント更新メッセージ データ ブロックのコンポーネントについて説明します。

     

    表 4-87 ユーザ アカウント更新メッセージのデータ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    ユーザ アカウント更新メッセージ ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ アカウント更新メッセージのデータ ブロックを開始します。この値は常に 74 です。

    ユーザ アカウント更新メッセージ ブロック長

    uint32

    ユーザ アカウント更新メッセージ ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のユーザ アカウント更新メッセージ データのバイト数を加えたユーザ アカウント更新メッセージ データ ブロックの合計バイト数。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザのユーザ名を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ユーザ名文字列データ ブロックのバイト数(ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびユーザ名のバイト数を含む)。

    [ユーザ名(Username)]

    string

    ユーザのユーザ名。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの名を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに名のバイト数を加えた名文字列データ ブロックのバイト数。

    string

    ユーザの名前。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザのミドル ネーム イニシャルを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトにミドル ネーム イニシャルのバイト数を加えたミドル ネーム イニシャル文字列データ ブロックのバイト数。

    ミドル ネーム イニシャル

    string

    ユーザのミドル ネーム イニシャル。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの姓を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに姓のバイト数を加えた姓文字列データ ブロックのバイト数。

    string

    ユーザの姓。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの姓名を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに姓名のバイト数を加えた姓名文字列データ ブロックのバイト数。

    正式名称

    string

    ユーザの姓名。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの役職を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに役職のバイト数を加えた役職文字列データ ブロックのバイト数。

    役職(Title)

    string

    ユーザの役職。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザのスタッフの識別子を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトにスタッフ アイデンティティのバイト数を加えたスタッフ アイデンティティ文字列データ ブロックのバイト数。

    スタッフ アイデンティティ

    string

    ユーザのスタッフ アイデンティティ。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザのアドレスを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトにアドレスのバイト数を加えたアドレス文字列データ ブロックのバイト数。

    アドレス(Address)

    string

    ユーザの住所。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの住所から得た市町村郡を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに市町村郡のバイト数を加えた市町村郡文字列データ ブロックのバイト数。

    市区町村郡(City)

    string

    ユーザの住所から得た市町村郡。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの住所から得た県を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに県のバイト数を加えた県文字列データ ブロックのバイト数。

    string

    ユーザの県。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの住所から得た国または地域を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに国または地域のバイト数を加えた国または地域文字列データ ブロックのバイト数。

    国/地域

    string

    ユーザの住所から得た国または地域。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの住所から得た郵便番号を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに郵便番号のバイト数を加えた郵便番号文字列データ ブロックのバイト数。

    郵便番号

    string

    ユーザの住所から得た郵便番号。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの住所から得た建物を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに建物名のバイト数を加えた建物文字列データ ブロックのバイト数。

    建物

    string

    ユーザの住所から得た建物。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの住所から得た場所を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに場所名のバイト数を加えた場所文字列データ ブロックのバイト数。

    参照先

    string

    ユーザの住所から得た場所。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの住所から得たルームを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトにルームのバイト数を加えたルーム文字列データ ブロックのバイト数。

    会議室(Room)

    string

    ユーザの住所から得たルーム。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの住所から得た会社を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに会社名のバイト数を加えた会社文字列データ ブロックのバイト数。

    会社

    string

    ユーザの住所から得た会社。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの住所から得た部門を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに部門名のバイト数を加えた部門文字列データ ブロックのバイト数。

    部門(Division)

    string

    ユーザの住所から得た部門。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの住所から得た部署を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    部署文字列データ ブロックのバイト数(ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、および部署のバイト数を含む)。

    部署名(Department)

    string

    ユーザの住所から得た部署。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの住所から得たオフィスを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトにオフィスのバイト数を加えたオフィス文字列データ ブロックのバイト数。

    オフィス(Office)

    string

    ユーザの住所から得たオフィス。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの住所から得た郵便配達先を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに郵便配達先のバイト数を加えた郵便配達先文字列データ ブロックのバイト数。

    郵便配達先

    string

    ユーザの住所から得た郵便配達先。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの電子メールアドレスを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに電子メール アドレスのバイト数を加えた電子メール アドレス文字列データ ブロックのバイト数。

    E メール

    string

    ユーザの電子メール アドレス。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの電話番号を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに電話番号のバイト数を加えた電話番号文字列データ ブロックのバイト数。

    電話

    string

    ユーザの電話番号。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザのインターネット電話番号を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトにインターネット電話番号のバイト数を加えたインターネット電話番号文字列データ ブロックのバイト数。

    インターネット電話

    string

    ユーザのインターネット電話番号。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの代替ユーザ名を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトにユーザ名のバイト数を加えたユーザ文字列データ ブロックのバイト数。

    ユーザ 1

    string

    ユーザの代替ユーザ名。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの代替ユーザ名を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトにユーザ名のバイト数を加えたユーザ文字列データ ブロックのバイト数。

    ユーザ 2

    string

    ユーザの代替ユーザ名。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの代替ユーザ名を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトにユーザ名のバイト数を加えたユーザ文字列データ ブロックのバイト数。

    ユーザ 3

    string

    ユーザの代替ユーザ名。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの代替ユーザ名を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトにユーザ名のバイト数を加えたユーザ文字列データ ブロックのバイト数。

    ユーザ 4

    string

    ユーザの代替ユーザ名。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの電子メール エイリアスを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに電子メール エイリアスのバイト数を加えた電子メール エイリアス文字列データ ブロックのバイト数。

    電子メール エイリアス 1

    string

    ユーザの電子メール アドレス。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの電子メール エイリアスを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに電子メール エイリアスのバイト数を加えた電子メール エイリアス文字列データ ブロックのバイト数。

    電子メール エイリアス 2

    string

    ユーザの電子メール アドレス。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの電子メール エイリアスを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに電子メール エイリアスのバイト数を加えた電子メール エイリアス文字列データ ブロックのバイト数。

    電子メール エイリアス 3

    string

    ユーザの電子メール アドレス。

    6.0+ の情報データ ユーザ ブロック

    ユーザ情報データ ブロックはユーザ変更メッセージで使用され、検出、削除、またはドロップされたユーザの情報を伝えます。詳細については、ユーザ変更メッセージを参照してください。

    ユーザ情報データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 158 です。ユーザ重要度データ ブロックには、新しいエンドポイント プロファイル フィールド、セキュリティ インテリジェンスフィールド、IPv6 フィールドがあります。

    ユーザ情報データ ブロックのブロック タイプは、4.7 ~ 4.10.x のシリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 75 と、5.x のシリーズ 1 ブロック グループのブロック タイプ 120 です。詳細については、ユーザ情報データ ブロック 5.xを参照してください。

    次の図は、ユーザ情報データ ブロックの形式です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ユーザ情報ブロック タイプ(158)

     

    ユーザ情報ブロック長

     

    ユーザ ID(User ID)

    ユーザ(User)

    [名前(Name)]

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    ユーザ名...

     

    レルム ID

     

    プロトコル

    ファースト

    [名前(Name)]

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    名...

    [名前(Name)]

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    姓...

    E メール

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    電子メール...

    部署名(Department)

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    部署名...

    電話

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    電話...

     

    エンドポイント プロファイル ID

     

    セキュリティ グループ ID

     

    ロケーション IPv6 アドレス

     

    ロケーション IPv6 アドレス(続き)

     

    ロケーション IPv6 アドレス(続き)

     

    ロケーション IPv6 アドレス(続き)

    次の表は、ユーザ情報データ ブロックのコンポーネントについての説明です。

     

    表 4-88 ユーザ情報データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    ユーザ情報ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ情報データ ブロックを開始します。この値は 158 です。

    ユーザ情報ブロック長

    uint32

    ユーザ情報データ ブロックのバイトの合計数(ユーザ ログイン情報ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびそれに続くユーザ情報データのバイト数を含む)。

    ユーザ ID(User ID)

    uint32

    ユーザの ID 番号。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザのユーザ名を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ユーザ名文字列データ ブロックのバイト数(ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびユーザ名のバイト数を含む)。

    [ユーザ名(Username)]

    string

    ユーザのユーザ名。

    レルム ID

    uint32

    アイデンティティ レルムに対応する整数 ID。

    プロトコル

    uint32

    ユーザ情報を含むパケットのプロトコル。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの名を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    名文字列データ ブロックのバイト数(ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、および名のバイト数を含む)。

    string

    ユーザの名前。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの姓を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    姓文字列データ ブロックのバイト数(ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、および姓のバイト数を含む)。

    string

    ユーザの姓。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの電子メールアドレスを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに電子メール アドレスのバイト数を加えた電子メール アドレス文字列データ ブロックのバイト数。

    E メール

    string

    ユーザの電子メール アドレス。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの部署を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    部署文字列データ ブロックのバイト数(ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、および部署のバイト数を含む)。

    部署名(Department)

    string

    ユーザの部署名。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの電話番号を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに電話番号のバイト数を加えた電話番号文字列データ ブロックのバイト数。

    電話

    string

    ユーザの電話番号。

    エンドポイント プロファイル ID

    uint32

    接続エンドポイントが使用するデバイスのタイプの ID 番号。この番号は防御センターごとに固有であり、メタデータで解決します。

    セキュリティ グループ ID

    uint32

    ネットワーク トラフィック グループの ID 番号。

    ロケーション IPv6 アドレス

    uint16[8]

    ISE と通信するインターフェイスの IP アドレス。IPv4 または IPv6 のアドレスを使用できます。

    6.2+ の VPN セッション データ ブロック

    バージョン 6.2+ の VPN セッション データ ブロックには、シリーズ 1 グループのブロックのブロック タイプ 166 が含まれています。このデータ ブロックで VPN セッション情報を説明します。

    次の図に、6.2+ の VPN セッション データ ブロックの形式を示します。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    VPN セッション データ ブロック タイプ(166)

     

    VPN セッション データ ブロック長

     

    索引

    [グループ ポリシー(Group Policy)]

    タイプ(Type)

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック タイプ

    文字列ブロック長

    文字列ブロック長

    グループ ポリシー...

    接続プロファイル

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    接続プロファイル...

     

    クライアント IP アドレス

     

    クライアント IP アドレス(続き)

     

    クライアント IP アドレス(続き)

     

    クライアント IP アドレス(続き)

    クライアント オペレーティング システム

    クライアントの国(Client Country)

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック タイプ(0)(続き)

    文字列ブロック長

    文字列ブロック長(続き)

    クライアント オペレーティング システム...

    クライアント アプリケーション

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    クライアント アプリケーション...

     

    接続期間(Connection Duration)

     

    送信バイト数

     

    送信バイト数(続き)

     

    受信バイト数(Bytes Received)

     

    受信バイト数(続き)

    次の表に、VPN セッション データ ブロックのフィールドについての説明を示します。

     

    表 4-89 VPN セッション データ ブロック フィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    VPN セッション データ ブロック タイプ

    uint32

    VPN セッション データ ブロックを開始します。この値は常に 166 です。

    VPN セッション ブロック長

    uint32

    VPN セッション データ ブロック内の総バイト数。これには、VPN セッション データ ブロックのタイプ フィールドおよび長さフィールド用の 8 バイトと、その後の VPN データ フィールド内のバイト数が含まれます。

    索引

    uint32

    セッションを識別するために VPN デバイスによって生成された番号。

    タイプ(Type)

    uint8

    VPN セッションのタイプ。有効な値は次のとおりです。

    • 0 :不明
    • 1 :Cisco IKEv1 クライアント
    • 2 :AnyConnect IKEv1 クライアント
    • 3 :AnyConnect SSL
    • 4 :WebVPN クライアントレス
    • 5 :サイト間 IKEv2
    • 6 :サイト間 IKEv2
    • 7 :汎用 IKEv2 RA クライアント

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    VPN セッションのグループ ポリシーを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ユーザ名文字列のデータ ブロック内のバイト数。これには、ブロック タイプ フィールドおよび長さフィールド用の 8 バイトと、グループ ポリシー内のバイト数が含まれます。

    [グループ ポリシー(Group Policy)]

    string

    VPN セッションが確立されたときにクライアントに割り当てられたグループ ポリシーの名前。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    VPN セッションの接続プロファイルを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ユーザ名文字列のデータ ブロック内のバイト数。これには、ブロック タイプ フィールドおよび長さフィールド用の 8 バイトと、接続プロファイル内のバイト数が含まれます。

    接続プロファイル

    string

    VPN セッションで使用する接続プロファイル(トンネル グループ)の名前。

    クライアント IP アドレス

    uint8[16]

    VPN クライアント デバイスの IP アドレス。

    クライアントの国(Client Country)

    uint16

    VPN クライアントの国のコード。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    クライアント デバイスで使用されるオペレーティング システムを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ユーザ名文字列のデータ ブロック内のバイト数。これには、ブロック タイプ フィールドおよび長さフィールド用の 8 バイトと、オペレーティング システム名内のバイト数が含まれます。

    クライアント オペレーティング システム

    string

    クライアント デバイスのオペレーティング システム。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    クライアント デバイスで使用される VPN アプリケーションを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ユーザ名文字列のデータ ブロック内のバイト数。これには、ブロック タイプ フィールドおよび長さフィールド用の 8 バイトと、VPN アプリケーション内のバイト数が含まれます。

    クライアント アプリケーション

    string

    クライアント デバイスの VPN アプリケーション。

    接続期間(Connection Duration)

    uint32

    VPN セッションの期間(秒単位)VPN ログアウト アクションにだけ指定されます。それ以外は 0 です。

    送信バイト数

    uint64

    VPN セッション中に VPN クライアントに送信されるバイト数。VPN ログアウト アクションにだけ指定されます。それ以外は 0 です。

    受信バイト数

    uint64

    VPN セッション中に VPN クライアントから受信したバイト数。VPN ログアウト アクションにだけ指定されます。それ以外は 0 です。

    ユーザ ログイン情報データ ブロック 6.2+

    ユーザ ログイン情報データ ブロックは、ユーザ情報更新メッセージで使用され、検出されたユーザのログイン情報の変更を伝えます。詳細については、ユーザ情報更新メッセージ ブロックを参照してください。

    バージョン 6.2+ では、ユーザ ログイン情報データ ブロックには、シリーズ 1 グループのブロック内にブロック タイプ 167 が含まれています。VPN サポート用の新しいフィールドがあります。これはブロック タイプ 165 に置き換わります。詳細については、ユーザ ログイン情報データ ブロック 6.1.xを参照してください。

    次の図は、ユーザ ログイン情報データ ブロックの形式を示しています。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ユーザ ログイン情報ブロック タイプ(167)

     

    ユーザ ログイン情報ブロック長

     

    Timestamp

     

    IPv4 アドレス(IPv4 Address)

    ユーザ(User)

    [名前(Name)]

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    ユーザ名...

    ドメイン

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    ドメイン...

     

    ユーザ ID(User ID)

     

    レルム ID

     

    エンドポイント プロファイル ID

     

    セキュリティ グループ ID

     

    プロトコル

     

    ポート

    範囲の開始

     

    開始ポート

    終了ポート

    E メール

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    電子メール...

     

    IPv6 アドレス

     

    IPv6 アドレス(続き)

     

    IPv6 アドレス(続き)

     

    IPv6 アドレス(続き)

     

    ロケーション IPv6 アドレス

     

    ロケーション IPv6 アドレス(続き)

     

    ロケーション IPv6 アドレス(続き)

     

    ロケーション IPv6 アドレス(続き)

    レポート基準

    ログイン タイプ

    承認タイプタイプ(Type)

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック タイプ(0)(続き)

    文字列ブロック長

    文字列ブロック長(続き)

    レポート基準...

    説明

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    説明...

    VPN セッション

    VPN セッション データ ブロック タイプ(166)

    VPN セッション データ ブロック長

    VPN セッション...

    次の表は、ユーザ ログイン情報データ ブロックのコンポーネントについての説明です。

     

    表 4-90 ユーザ ログイン情報データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    ユーザ ログイン情報ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ ログイン情報データ ブロックを開始します。バージョン 6.2+ の場合、この値は 167 です。

    ユーザ ログイン情報ブロック長

    uint32

    ユーザ ログイン情報データ ブロックのバイトの合計数(ユーザ ログイン情報ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびそれに続くユーザ ログイン情報データのバイト数を含む)。

    Timestamp

    uint32

    イベントのタイムスタンプ。

    IPv4 アドレス(IPv4 Address)

    uint32

    このフィールドは予約済みですが、設定されておりません。IPv4 アドレスは IPv6 アドレス フィールドに保存されます。詳細については、IP アドレスを参照してください。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザのユーザ名を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ユーザ名文字列データ ブロックのバイト数(ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびユーザ名のバイト数を含む)。

    [ユーザ名(Username)]

    string

    ユーザのユーザ名。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ドメインを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトにドメインのバイト数を加えたユーザ名文字列データ ブロックのバイト数。

    ドメイン

    string

    ユーザがログインしているドメイン。

    ユーザ ID(User ID)

    uint32

    ユーザの ID 番号。

    レルム ID

    uint32

    アイデンティティ レルムに対応する整数 ID。

    エンドポイント プロファイル ID

    uint32

    接続エンドポイントが使用するデバイスのタイプの ID 番号。この番号は DC ごとに固有であり、メタデータで解決します。

    セキュリティ グループ ID

    uint32

    ネットワーク トラフィック グループの ID 番号。

    プロトコル

    uint32

    ユーザの検出やレポートに使用するプロトコル。値は以下のとおりです。

    • 165 :FTP
    • 426 :SIP
    • 547 :AOL Instant Messenger
    • 683 :IMAP
    • 710 :LDAP
    • 767 :NTP
    • 773 :Oracle データベース
    • 788 :POP3
    • 1755 :MDNS

    [ポート(Port)]

    uint16

    ユーザを検出したポート番号。

    範囲の開始

    uint16

    TS エージェントが使用するポート範囲の開始ポート

    開始ポート

    uint16

    TS エージェントが個々のユーザに割り当てられている範囲の開始ポート。

    終了ポート

    uint16

    TS エージェントが個々のユーザに割り当てられている範囲の最終ポート。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザの電子メールアドレスを含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに電子メール アドレスのバイト数を加えた電子メール アドレス文字列データ ブロックのバイト数。

    E メール

    string

    ユーザの電子メール アドレス。

    IPv6 アドレス

    uint8[16]

    IP アドレス オクテットの、ユーザのログインが検出されたホストからの IPv6 アドレス。

    ロケーション IPv6 アドレス

    uint8[16]

    ユーザがログインした最新の IP アドレス。IPv4 または IPv6 のどちらかのアドレスになります。

    ログイン タイプ

    uint8

    検出されたユーザ ログインのタイプ。

    認証タイプ(Authentication Type)

    uint8

    ユーザが使用する認証のタイプ。値は次のとおりです。

    • 0 :認証は不要
    • 1 :パッシブ認証、AD エージェント、または ISE セッション
    • 2 :キャプティブ ポータルの正常な認証
    • 3 :キャプティブ ポータルのゲスト認証
    • 4 :キャプティブ ポータルの失敗認証

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    レポート基準値を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    レポート基準文字列データ ブロックのバイト数(ブロック タイプと長さのフィールド用の 8 バイト、およびレポート基準フィールドのバイト数を含む)。

    レポート基準

    string

    Active Directory サーバの名前など、このアクティビティのレポーター。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    説明の値を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    説明文字列のデータ ブロック内のバイト数。これには、ブロック タイプ フィールドおよび長さフィールド用の 8 バイトと、説明フィールド内のバイト数が含まれます。

    説明

    string

    ログインまたはログオフ アクティビティの説明。

    VPN セッション ブロック タイプ

    uint32

    VPN セッション データを含む VPN セッション データ ブロックを開始します。この値は常に 166 です。

    VPN セッション データ ブロック長

    uint32

    VPN セッション のデータ ブロック内のバイト数。これには、ブロック タイプ フィールドおよび長さフィールド用の 8 バイトと、VPN セッション データ ブロック内のバイト数が含まれます。

    VPN セッション データ

    VPN セッション データ

    ログインを VPN セッションに関連付けた場合は、検出された VPN セッションに関する情報。VPN セッションが存在するときのみ使用されます。

    ディスカバリ/接続イベント シリーズ 2 データ ブロック

    次の表では、データ ブロック ステータス フィールドは、ブロックが現在(最新バージョン)とレガ シー(旧バージョンで使用したもので、現在も eStreamer で要求可能)のいずれであるかを示します。

     

    表 4-91 ディスカバリ /接続イベント シリーズ 2 ブロック タイプ

    タイプ(Type)
    目次
    データ ブロック ステータス
    説明

    15

    アクセス コントロール ルール(Access Control Rule)

    現在(Current)

    アクセス コントロール ルールのメタデータ メッセージが、ポリシー UUID 値とルール ID 値を記述文字列にマップするときに使用します。アクセス コントロール ルール データ ブロックを参照してください。

    21

    アクセス コントロール ルール理由

    現在(Current)

    アクセス コントロール ルールのメタデータ メッセージが、アクセス コントロール ルール理由を記述文字列にマップするときに使用します。アクセス コントロール ルール理由データ ブロック 5.1+を参照してください。

    22

    セキュリティ インテリジェンスのカテゴリ(Security Intelligence Category)

    現在(Current)

    セキュリティ インテリジェンス情報の保存に使用します。セキュリティ インテリジェンス カテゴリ データ ブロック 5.1+を参照してください。

    57

    ユーザ データ(User Data)

    現在(Current)

    ユーザ レコード メタデータ メッセージが、ユーザを検出したユーザ ID 番号、プロトコル、そしてユーザ名を提供するために使用します。ユーザ データ ブロックを参照してください。

    アクセス コントロール ルール データ ブロック

    eStreamer サービスは、アクセス コントロール ルールのメタデータ メッセージでアクセス コントロール ルール データ ブロックを使用し、ポリシー UUID とルール ID を組み合わせて、記述文字列にマップします。アクセス コントロール ルール データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 2 ブロック グループのブロック タイプ 15 です。

    次の図は、アクセス コントロール ルール データ ブロックの構造です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    アクセス コントロール ルール ブロック タイプ(15)

     

    アクセス コントロール ルール ブロック長

    AC ルール

    UUID

    アクセス ルール ポリシー UUID

    アクセス コントロール ルール UUID(続き)

    アクセス コントロール ルール UUID(続き)

    アクセス コントロール ルール UUID(続き)

     

    アクセス コントロール ルール ID

     

    文字列ブロック タイプ(0)

     

    文字列ブロック長

     

    名前...

    次の表では、アクセス コントロール ルール データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-92 アクセス コントロール ルール データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    アクセス コントロール ルール ブロック タイプ

    uint32

    アクセス コントロール ルール ブロックを開始します。この値は常に 15 です。

    アクセス コントロール ルール ブロック長

    uint32

    アクセス コントロール ルール ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のデータ バイト数を加えたアクセス コントロール ルール ブロックの合計バイト数。

    アクセス コントロール ルール UUID

    uint8[16]

    アクセス コントロール ルールの固有識別子。このフィールドとアクセス コントロール ルール ID を合わせると、このレコードの固有キーになります。

    アクセス コントロール ルール ID

    uint32

    アクセス コントロール ルールの内部 シスコ 識別子。このフィールドとアクセス コントロール ルール UUID を合わせると、このレコードの固有キーになります。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    アクセス コントロール ルール UUID とアクセス コントロール ルール ID に関連付けられているわかりやすい名前のある文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    名前の文字列データ ブロックのバイト数です。ブロック タイプとヘッダー フィールドの 8 バイトと名前フィールドのバイト数が含まれます。

    [名前(Name)]

    string

    わかりやすい名前。

    アクセス コントロール ルール理由データ ブロック 5.1+

    eStreamer サービスでは、アクセス コントロール ルール理由データ ブロックをアクセス コントロール ルール理由メタデータ メッセージで使用して、アクセス制御原因を記述文字列にマッピングします。アクセス コントロール ルール理由データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 2 ブロック グループのブロック タイプ 21 です。

    次の図は、アクセス コントロール ルール理由データ ブロックの構造です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    アクセス コントロール ルール理由ブロック タイプ(21)

     

    アクセス コントロール ルール ブロック長

    説明

    アクセス コントロール ルール理由

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック タイプ(0)(続き)

    文字列ブロック長

    文字列ブロック長(続き)

    説明...

    次の表では、アクセス コントロール ルール理由データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-93 アクセス コントロール ルール理由データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    アクセス コントロール ルール理由ブロック タイプ

    uint32

    アクセス コントロール ルール理由ブロックを開始します。この値は常に 21 です。

    アクセス コントロール ルール理由ブロック長

    uint32

    アクセス コントロール ルール理由ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のデータ バイト数を加えたアクセス コントロール ルール理由ブロックの合計バイト数。

    アクセス コントロール ルール理由

    uint16

    アクセス コントロール ルールによって接続がログに記録された理由。このフィールドは、このレコードの固有キーです。
    イベントをトリガーしたルールの理由の番号。

    ルールの理由は、複数のビットを設定できるバイナリ ビットマップです。ルールには、複数の理由がある場合があります。ビット値は次のとおりです。

    • 1 :IP ブロック
    • 2 :IP モニタ
    • 4 :ユーザ バイパス
    • 8 :ファイル モニタ
    • 16 :ファイル ブロック
    • 32 :侵入モニタ
    • 64 :侵入ブロック
    • 128 :ファイル再開ブロック
    • 256 :ファイル再開許可
    • 512 :ファイルカスタム検出
    • 1024 :SSL ブロック
    • 2048 :DNS ブロック
    • 4096 :DNS モニタ
    • 8192 :URL ブロック
    • 16384 :URL モニタ
    • 32768 :コンテンツ制約
    • 65536 :インテリジェント アプリケーション バイパス
    • 131072 :WSA 脅威

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    アクセス コントロール ルール理由に関連付けられたわかりやすい名前を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    名前の文字列データ ブロックのバイト数です。ブロック タイプとヘッダー フィールドの 8 バイトと説明フィールドのバイト数が含まれます。

    説明

    string

    アクセス コントロール ルール理由の説明。

    セキュリティ インテリジェンス カテゴリ データ ブロック 5.1+

    eStreamer サービスは、アクセス コントロール ルール メタデータ メッセージのセキュリティ インテリジェンス カテゴリ データ ブロックで、セキュリティ インテリジェンス情報をストリーミングします。セキュリティ インテリジェンス カテゴリ データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 2 ブロック グループのブロック タイプ 22 です。

    次の図は、セキュリティ インテリジェンス カテゴリ データ ブロックの構造です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    セキュリティ インテリジェンス カテゴリのブロック タイプ(22)

     

    セキュリティ インテリジェンス カテゴリのブロック長

     

    セキュリティ インテリジェンス リスト ID

    AC ポリシー

    UUID

    アクセス コントロール ポリシー UUID

    アクセス コントロール ポリシー UUID(続き)

    アクセス コントロール ポリシー UUID(続き)

    アクセス コントロール ポリシー UUID(続き)

    ルール名(Rule Name)

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    セキュリティ インテリジェンス リスト名...

    次の表では、セキュリティ インテリジェンス カテゴリ データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-94 セキュリティ インテリジェンス カテゴリ データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    セキュリティ インテリジェンス カテゴリ ブロック タイプ

    uint32

    セキュリティ インテリジェンス カテゴリのデータ ブロックを開始します。この値は常に 22 です。

    セキュリティ インテリジェンス カテゴリのブロック長

    uint32

    セキュリティ インテリジェンス カテゴリ ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のデータ バイト数を加えたセキュリティ インテリジェンス カテゴリ ブロックの合計バイト数。

    セキュリティ インテリジェンス リスト ID

    uint32

    接続でトリガーがかかる IP ブラックリストまたはホワイトリストの ID。このフィールドとアクセス コントロール ポリシー UUID を合わせると、このレコードの固有キーになります。

    アクセス コントロール ポリシー UUID

    uint8[16]

    セキュリティ インテリジェンスに設定されたアクセス コントロール ポリシーの UUID。このフィールドとセキュリティ インテリジェンス リスト ID を合わせると、このレコードの固有キーとなります。

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    セキュリティ インテリジェンス リストに関連付けられたわかりやすい名前を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドとヘッダー フィールドの 8 バイトにセキュリティ インテリジェンス リスト名フィールドのバイト数を加えた名前文字列データ ブロックのバイト数。

    セキュリティ インテリジェンス リスト名

    string

    接続でトリガーがかかるセキュリティ インテリジェンス カテゴリ IP カテゴリ ブラックリストまたはホワイトリストの名前。

     

    ユーザ データ ブロック

    eStreamer サービスは、ユーザ レコード メタデータ メッセージのユーザデータ ブロックで、ユーザ ID 番号、ユーザを検出したプロトコル、そしてユーザ名を提供します。ユーザ データ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 2 ブロック グループのブロック タイプ 57 です。

    次の図は、ユーザ データ ブロックの構造です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    ユーザ ブロック タイプ(57)

     

    文字列ブロック長

     

    ユーザ ID(User ID)

     

    プロトコル

     

    文字列ブロック タイプ(0)

     

    文字列ブロック長

     

    ユーザ名...

    次の表では、ユーザ データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-95 ユーザ データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    ユーザ ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ ブロックを開始します。この値は常に 57 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ユーザ ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のデータのバイト数を加えたユーザ ブロックの合計バイト数。

    ユーザ ID(User ID)

    uint32

    ユーザの固有識別情報。このフィールドは、このレコードの固有キーです。

    プロトコル

    uint32

    ユーザの検出やレポートに使用するプロトコル。値は以下のとおりです。

    • 165 :FTP
    • 426 :SIP
    • 547 :AOL Instant Messenger
    • 683 :IMAP
    • 710 :LDAP
    • 767 :NTP
    • 773 :Oracle データベース
    • 788 :POP3
    • 1755 :MDNS

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    ユーザ名を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    ブロック タイプ フィールドとヘッダー フィールドの 8 バイトにユーザ名フィールドのバイト数を加えたユーザ名文字列データ ブロックのバイト数。

    [ユーザ名(Username)]

    string

    ユーザの名前

    アクセス コントロール ポリシー メタデータ ブロック 6.0+

    eStreamer サービスはアクセス制御ポリシー メタデータ メッセージのアクセス制御ポリシー メタデータ データ ブロックでアクセス制御情報を提供します。アクセス コントロール ルール ポリシー メタデータ ブロックのブロック タイプは、シリーズ 2 ブロック グループのブロック タイプ 64 です。

    次の図は、アクセス コントロール ポリシー メタデータ ブロックの構造です。

     

    バイト

    0

    1

    2

    3

    ビット

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

     

    アクセス コントロール ポリシーのメタデータ ブロック タイプ(64)

     

    アクセス コントロール ポリシーのメタデータ ブロック長

    AC ポリシー

    UUID

    アクセス コントロール ポリシー UUID

    アクセス コントロール ポリシー UUID(続き)

    アクセス コントロール ポリシー UUID(続き)

    アクセス コントロール ポリシー UUID(続き)

     

    センサー ID(Sensor ID)

    ポリシー名

    文字列ブロック タイプ(0)

    文字列ブロック長

    ポリシー名...

    次の表では、アクセス コントロール ポリシー データ ブロックのフィールドについて説明します。

     

    表 4-96 アクセス コントロール ポリシー データ ブロックのフィールド

    フィールド
    データ タイプ
    説明

    アクセス コントロール ポリシーのメタデータ ブロック タイプ

    uint32

    アクセス コントロール ポリシー メタデータ ブロックを開始します。この値は常に 64 です。

    アクセス コントロール ポリシーのメタデータ ブロック長

    uint32

    アクセス コントロール ポリシーのメタデータ ブロック タイプ フィールドと長さフィールドの 8 バイトに、後続のデータ バイト数を加えたアクセス コントロール ポリシー メタデータ ブロックの合計バイト数。

    アクセス コントロール ポリシー UUID

    uint8[16]

    アクセス コントロール ポリシーの UUID。このフィールドは、このレコードの固有キーです。

    センサー ID(Sensor ID)

    uint32

    アクセス コントロール ポリシーに関連付けられたセンサー ID 番号

    文字列ブロック タイプ

    uint32

    アクセス コントロール ポリシーに関連付けられたわかりやすい名前を含む文字列データ ブロックを開始します。この値は常に 0 です。

    文字列ブロック長

    uint32

    名前の文字列データ ブロックのバイト数です。ブロック タイプとヘッダー フィールドの 8 バイトと名前フィールドのバイト数が含まれます。

    [名前(Name)]

    string

    アクセス コントロール ポリシーの名前。