スロットおよびサブスロットの設定

この章では、スロットとサブスロットについて説明します。スロットはデバイスのシャーシスロット番号を示し、サブスロットはサービスモジュールが装着されているスロットを示します。

スロットおよびサブスロットの詳細については、次のマニュアルの「スロットおよびインターフェイスについて」セクションを参照してください。

この章で説明する内容は、次のとおりです。

インターフェイスの設定

ここでは、ギガビット インターフェイスを設定する方法について説明し、ルータ インターフェイスの設定例も示します。

ギガビット イーサネット インターフェイスの設定

手順の概要

  1. enable
  2. configure terminal
  3. interface GigabitEthernet slot/subslot/port
  4. ip address ip-address mask [secondary] dhcp pool
  5. negotiation auto
  6. end

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的

ステップ 1

enable

例:


Router> enable

特権 EXEC モードを有効にします。

パスワードを入力します(要求された場合)。

ステップ 2

configure terminal

例:


Router# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 3

interface GigabitEthernet slot/subslot/port

例:


Router(config)# interface GigabitEthernet 0/0/1

GigabitEthernet インターフェイスを設定します。

  • GigabitEthernet:インターフェイスのタイプ。

  • slot:シャーシのスロット番号。

  • /subslot:セカンダリスロット番号。スラッシュ(/)が必要です。

  • /port:ポートまたはインターフェイス番号。スラッシュ(/)が必要です。

ステップ 4

ip address ip-address mask [secondary] dhcp pool

例:


Router(config-if)# ip address 10.0.0.1 255.255.255.0 dhcp pool

GigabitEthernet に IP アドレスを割り当てます。

  • ip address ip-address:インターフェイスの IP アドレス。

  • mask:関連付けられている IP サブネットのマスク。

  • secondary(任意):設定されたアドレスをセカンダリ IP アドレスとして指定します。このキーワードが省略された場合、設定されたアドレスはプライマリ IP アドレスになります。

  • dhcp:DHCP を介してネゴシエートされる IP アドレス。

  • pool:ローカル DHCP プールから自動的に設定される IP アドレス。

ステップ 5

negotiation auto

例:


Router(config-if)# negotiation auto

ネゴシエーション モードを選択します。

  • auto:リンクの自動ネゴシエーションを実行します。

ステップ 6

end

例:


Router(config-if)# end

現在のコンフィギュレーション セッションを終了して、特権 EXEC モードに戻ります。

インターフェイスの設定:例

次に、interface gigabitEthernet コマンドを使用してインターフェイスを追加し、IP アドレスを設定する例を示します。0/0/0 はスロット/サブスロット/ポートを示します。ポートには 0 ~ 5 の番号が割り振られます。

Router# show running-config interface gigabitEthernet 0/0/0
Building configuration...
Current configuration : 71 bytes
!
interface gigabitEthernet0/0/0
no ip address
negotiation auto
end
 
Router# configure terminal
Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z.
Router(config)# interface gigabitEthernet 0/0/0

(注)  


いくつかのシスコプラットフォーム、NIM、および SM カードでは、同じインターフェイスでのマルチレート SFP の設定がサポートされています(10G ポートでの 1G SFP または 10G SFP+ など)。

ポートチャネルバンドルでは、すべてのメンバーインターフェイスの速度とデュプレックスが同じである必要があります。ポートチャネルを設定するには、メンバーインターフェイスと同じ速度のデュプレックス インターフェイスを使用することをお勧めします。

マルチレート SFP をサポートするインターフェイスの詳細については、対応するデータシートを参照してください。


すべてのインターフェイスのリストの表示:例

この例では、show platform software interface summaryshow interfaces summaryshow platform software status control-process brief の各コマンドを使用して、すべてのインターフフェイスを表示します。

Router# show platform software interface summary
  Interface                 IHQ  IQD  OHQ  OQD  RXBS  RXPS  TXBS  TXPS  TRTL
-----------------------------------------------------------------------------
* GigabitEthernet0/0/0        0    0    0    0     0     0     0     0     0
* GigabitEthernet0/0/1        0    0    0    0     0     0     0     0     0
* GigabitEthernet0/0/2        0    0    0    0     0     0     0     0     0
* GigabitEthernet0/0/3        0    0    0    0     0     0     0     0     0
* Te0/0/4                     0    0    0    0     0     0     0     0     0
* Te0/0/5                     0    0    0    0     0      0    0     0     0 

Router# show interfaces summary
   *: interface is up
 IHQ: pkts in input hold queue     IQD: pkts dropped from input queue
 OHQ: pkts in output hold queue    OQD: pkts dropped from output queue
 RXBS: rx rate (bits/sec)          RXPS: rx rate (pkts/sec)
 TXBS: tx rate (bits/sec)          TXPS: tx rate (pkts/sec)
 TRTL: throttle count

Interface             IHQ  IQD    OHQ    OQD    RXBS    RXPS    TXBS    TXPS    TRTL
------------------------------------------------------------------------------------------ 
* GigabitEthernet0/0/0 0    0      0      0      0       0       0       0       0
* GigabitEthernet0/0/1 0    0      0      0      0       0       0       0       0
* GigabitEthernet0/0/2 0    0      0      0      0       0       0       0       0
* GigabitEthernet0/0/3 0    0      0      0      0       0       0       0       0
* Te0/0/4              0    0      0      0      0       0       0       0       0
* Te0/0/5              0    0      0      0      0       0       0       0       0
Router#show platform software status control-process brief
Load Average
 Slot  Status  1-Min  5-Min 15-Min
  RP0 Healthy   0.83   0.91   0.91

Memory (kB)
 Slot  Status    Total     Used (Pct)     Free (Pct) Committed (Pct)
  RP0 Healthy  7768456  2654936 (34%)  5113520 (66%)   3115212 (40%)

CPU Utilization
 Slot  CPU   User System   Nice   Idle    IRQ   SIRQ IOwait
  RP0    0   2.70   1.70   0.00  95.59   0.00   0.00   0.00
         1   0.00   0.00   0.00 100.00   0.00   0.00   0.00
         2   0.00   0.00   0.00 100.00   0.00   0.00   0.00
         3   0.00   0.00   0.00 100.00   0.00   0.00   0.00
         4   2.40   1.40   0.00  96.19   0.00   0.00   0.00
         5   0.80   1.60   0.00  97.59   0.00   0.00   0.00
         6  12.40  12.30   0.00  75.30   0.00   0.00   0.00
         7  11.20  12.40   0.00  76.40   0.00   0.00   0.00
         8   2.80   1.80   0.00  95.40   0.00   0.00   0.00
         9   0.00   0.00   0.00 100.00   0.00   0.00   0.00
        10   0.00   0.00   0.00 100.00   0.00   0.00   0.00
        11   0.00   0.00   0.00 100.00   0.00   0.00   0.00

インターフェイスに関する情報の表示:例

次に、show ip interface brief コマンドを使用して、インターフェイスの IP 情報とステータスの要約(仮想インターフェイスバンドル情報を含む)を表示する例を示します。

Router# show ip interface brief
GigabitEthernet0/0/0   10.10.3.1       YES NVRAM  up                     up
GigabitEthernet0/0/1   192.0.5.2       YES NVRAM  up                     up
GigabitEthernet0/0/2   192.0.2.5       YES NVRAM  down                  down
GigabitEthernet0/0/3   unassigned      YES NVRAM  down                  down
Te0/0/4                unassigned      YES NVRAM  down                  down
Te0/0/5                10.20.4.8       YES NVRAM  down                  down
Te0/1/0                unassigned      YES NVRAM  down                  down