レイヤ 3 インターフェイスの設定

レイヤ 3 インターフェイスについて

レイヤ 3 インターフェイスは、パケットをスタティックまたはダイナミック ルーティング プロトコルを使って別のデバイスに転送します。レイヤ 2 トラフィックの IP ルーティングおよび内部 Virtual Local Area Network(VLAN)ルーティングにはレイヤ 3 インターフェイスが使用できます。

ルーテッド インターフェイス

ポートをレイヤ 2 インターフェイスまたはレイヤ 3 インターフェイスとして設定できます。ルーテッド インターフェイスは、IP トラフィックを他のデバイスにルーティングできる物理ポートです。ルーテッド インターフェイスはレイヤ 3 インターフェイスだけで、スパニング ツリー プロトコル(STP)などのレイヤ 2 プロトコルはサポートしません。

イーサネット ポートはすべて、デフォルトではレイヤ 2(スイッチポート)です。このデフォルト動作は、インターフェイス コンフィギュレーション モードから no switchport コマンドを使用して変更できます。複数のポートを一度に変更するために、インターフェイスの範囲を指定してから no switchport コマンドを適用することができます。

ポートに IP アドレスを割り当て、ルーティングをイネーブルにし、このルーテッド インターフェイスにルーティング プロトコル特性を割り当てることができます。

ルーテッド インターフェイスからレイヤ 3 ポート チャネルも作成できます。

ルーテッド インターフェイスおよびサブインターフェイスは、指数関数的に減少するレート カウンタをサポートします。Cisco NX-OS はこれらの平均カウンタを用いて次の統計情報を追跡します。

  • 入力パケット数/秒

  • 出力パケット数/秒

  • 入力バイト数/秒

  • 出力バイト数/秒

サブインターフェイス

レイヤ 3 インターフェイスとして設定した親インターフェイスに仮想サブインターフェイスを作成できます。親インターフェイスは物理ポートでもポート チャネルでもかまいません。

親インターフェイスはサブインターフェイスによって複数の仮想インターフェイスに分割されます。これらの仮想インターフェイスに IP アドレスやダイナミック ルーティング プロトコルなど固有のレイヤ 3 パラメータを割り当てることができます。各サブインターフェイスの IP アドレスは、親インターフェイスの他のサブインターフェイスのサブネットとは異なります。

サブインターフェイスの名前は、親インターフェイスの名前(たとえば Ethernet 2/1)+ ピリオド(.)+そのインターフェイス独自の番号です。たとえば、イーサネット インターフェイス 2/1 に Ethernet 2/1.1 というサブインターフェイスを作成できます。この場合、.1 はそのサブインターフェイスを表します。

Cisco NX-OS では、親インターフェイスがイネーブルの場合にサブインターフェイスがイネーブルになります。サブインターフェイスは、親インターフェイスには関係なくシャットダウンできます。親インターフェイスをシャットダウンすると、関連するサブインターフェイスもすべてシャットダウンされます。

サブインターフェイスを使用すると、親インターフェイスがサポートする各 VLAN に独自のレイヤ 3 インターフェイスを実現できます。この場合、親インターフェイスは別のデバイスのレイヤ 2 トランキング ポートに接続します。サブインターフェイスを設定したら 802.1Q トランキングを使って VLAN ID に関連付けます。

次の図に、インターフェイス E 2/1 のルータ B に接続するスイッチのトランキング ポートを示します。このインターフェイスには 3 つのサブインターフェイスがあり、トランキング ポートに接続する 3 つの VLAN にそれぞれ関連付けられています。

図 1. VLAN のサブインターフェイス

VLAN インターフェイス

VLAN インターフェイスまたはスイッチ仮想インターフェイス (SVI) は、デバイス上の VLAN を同じデバイス上のレイヤ 3 ルータ エンジンに接続する仮想ルーテッド インターフェイスです。VLAN には 1 つの VLAN インターフェイスだけを関連付けることができますが、VLAN に VLAN インターフェイスを設定する必要があるのは、VLAN 間でルーティングする場合か、または管理 VRF(仮想ルーティング/転送)以外の VRF インスタンスを経由してデバイスを IP ホスト接続する場合だけです。VLAN インターフェイスの作成を有効にすると、Cisco NX-OS によってデフォルト VLAN(VLAN 1)に VLAN インターフェイスが作成され、リモート スイッチ管理が許可されます。

この設定では、事前に VLAN ネットワーク インターフェイス機能を有効にする必要があります。システムはこの機能をディセーブルにする前のチェックポイントを自動的に取得するため、このチェックポイントにロールバックできます。ロールバックとチェックポイントの詳細については、デバイスの『System Management Configuration Guide』を参照してください。


(注)  


VLAN 1 の VLAN インターフェイスは削除できません。


VLAN インターフェイスをルーティングするには、トラフィックをルーティングする VLAN ごとに VLAN インターフェイスを作成し、その VLAN インターフェイスに IP アドレスを割り当ててレイヤ 3 内部 VLAN ルーティングを実現します。IP アドレスと IP ルーティングの詳細については、デバイスの『Unicast Routing Configuration Guide』を参照してください。

次の図に、デバイス上の 2 つの VLAN に接続されている 2 つのホストを示します。VLAN ごとに VLAN インターフェイスを設定し、VLAN 間の IP ルーティングを使ってホスト 1 とホスト 2 を通信させることができます。VLAN 1 は VLAN インターフェイス 1 のレイヤ 3 で、VLAN 10 は VLAN インターフェイス 10 のレイヤ 3 で通信します。

図 2. VLAN インターフェイスに接続した 2 つの VLAN

ループバック インターフェイス

ループバック インターフェイスは、常にアップ状態にあるシングル エンドポイントを持つ仮想インターフェイスです。ループバック インターフェイスを通過するパケットはこのインターフェイスでただちに受信されます。ループバック インターフェイスは物理インターフェイスをエミュレートします。

ループバック インターフェイスを使用すると、パフォーマンスの分析、テスト、ローカル通信が実行できます。ループバック インターフェイスは、ルーティング プロトコル セッションの終端アドレスとして設定することができます。ループバックをこのように設定すると、アウトバウンド インターフェイスの一部がダウンしている場合でもルーティング プロトコル セッションはアップしたままです。

レイヤ 3 インターフェイスの注意事項および制約事項

レイヤ 3 インターフェイスの構成には次の注意事項と制約事項があります:

  • レイヤ 3 インターフェイスをレイヤ 2 インターフェイスに変更する場合、Cisco NX-OS はインターフェイスをシャットダウンしてインターフェイスを再度イネーブルにし、レイヤ 3 固有の構成をすべて削除します。

  • レイヤ 2 インターフェイスをレイヤ 3 インターフェイスに変更する場合、Cisco NX-OS はインターフェイスをシャットダウンしてインターフェイスを再度イネーブルにし、レイヤ 2 固有の構成をすべて削除します。

レイヤ 3 インターフェイスのデフォルト設定

レイヤ 3 管理状態のデフォルト設定は Shut です。

レイヤ 3 インターフェイスの設定

ルーテッド インターフェイスの設定

手順の概要

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# interface ethernet slot/port
  3. switch(conifg-if)# no switchport
  4. switch(config-if)# ipip-address/length
  5. (任意) switch(config-if)# medium {broadcast | p2p}
  6. (任意) switch(config-if)# show interfaces
  7. (任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的

ステップ 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 2

switch(config)# interface ethernet slot/port

インターフェイス コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 3

switch(conifg-if)# no switchport

インターフェイスをレイヤ 3 インターフェイスとして設定し、このインターフェイス上のレイヤ 2 固有の設定を削除します。

(注)  

 

レイヤ 3 インターフェイスを元のレイヤ 2 インターフェイスに変換するには、switchport コマンドを使用します。

ステップ 4

switch(config-if)# ipip-address/length

このインターフェイスの IP アドレスを設定します。

ステップ 5

(任意) switch(config-if)# medium {broadcast | p2p}

(任意)

インターフェイス メディアをポイント ツー ポイントまたはブロードキャストのどちらかとして設定します。

(注)  

 

デフォルト設定は broadcast であり、この設定はどの show コマンドにも表示されません。ただし、p2p に設定を変更した場合、show running-config コマンドを入力すると、この設定が表示されます。

ステップ 6

(任意) switch(config-if)# show interfaces

(任意)

レイヤ 3 インターフェイスの統計情報を表示します。

ステップ 7

(任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

(任意)

リブートおよびリスタート時に実行コンフィギュレーションをスタートアップ コンフィギュレーションにコピーして、変更を継続的に保存します。

次の例は、IPv4 ルートが設定されたレイヤ 3 インターフェイスの設定方法を示したものです。


switch# configure terminal
switch(config)# interface ethernet 2/1
switch(config-if)# no switchport
switch(config-if)# ip address 192.0.2.1/8
switch(config-if)# copy running-config startup-config

サブインターフェイスの設定

始める前に

  • 親インターフェイスをルーテッド インターフェイスとして設定します。

  • このポート チャネル上にサブインターフェイスを作成するには、ポート チャネル インターフェイスを作成します。

手順の概要

  1. (任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config
  2. switch(config)# interface ethernet slot/port.number
  3. switch(config-if)# ip address ip-address/length
  4. switch(config-if)# encapsulation dot1Q vlan-id
  5. (任意) switch(config-if)# show interfaces
  6. (任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的

ステップ 1

(任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

(任意)

リブートおよびリスタート時に実行コンフィギュレーションをスタートアップ コンフィギュレーションにコピーして、変更を継続的に保存します。

ステップ 2

switch(config)# interface ethernet slot/port.number

インターフェイス コンフィギュレーション モードを開始します。slot の範囲は 1 ~ 255 です。port の範囲は 1 ~ 128 です。

ステップ 3

switch(config-if)# ip address ip-address/length

このインターフェイスの IP アドレスを設定します。

ステップ 4

switch(config-if)# encapsulation dot1Q vlan-id

サブインターフェイス上の IEEE 802.1Q VLAN カプセル化を設定します。vlan-id の範囲は 2 ~ 4093 です。

ステップ 5

(任意) switch(config-if)# show interfaces

(任意)

レイヤ 3 インターフェイスの統計情報を表示します。

ステップ 6

(任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

(任意)

リブートおよびリスタート時に実行コンフィギュレーションをスタートアップ コンフィギュレーションにコピーして、変更を継続的に保存します。

次に、サブインターフェイスを作成する例を示します。


switch# configure terminal
switch(config)# interface ethernet 2/1
switch(config-if)# ip address 192.0.2.1/8
switch(config-if)# encapsulation dot1Q 33
switch(config-if)# copy running-config startup-config

インターフェイスでの帯域幅の設定

ルーテッド インターフェイス、ポート チャネル、またはサブインターフェイスに帯域幅を設定できます。

手順の概要

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# interface ethernet slot/port
  3. switch(conifg-if)# bandwidth [value | inherit [value]]
  4. (任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的

ステップ 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 2

switch(config)# interface ethernet slot/port

インターフェイス コンフィギュレーション モードを開始します。slot の範囲は 1 ~ 255 です。port の範囲は 1 ~ 128 です。

ステップ 3

switch(conifg-if)# bandwidth [value | inherit [value]]

ルーテッド インターフェイス、ポート チャネル、またはサブインターフェイスに、次のように帯域幅パラメータを設定します。
  • value:帯域幅のサイズ(KB 単位)。指定できる範囲は 1 ~ 10000000 です。

  • inherit :このインターフェイスのすべてのサブインターフェイスが、帯域幅の値(値が指定されている場合)または親インターフェイスの帯域幅(値が指定されていない場合)のどちらかを継承することを示します。

ステップ 4

(任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

(任意)

リブートおよびリスタート時に実行コンフィギュレーションをスタートアップ コンフィギュレーションにコピーして、変更を継続的に保存します。

次に、イーサネット インターフェイス 2/1 に 80000 の帯域幅の値を設定する例を示します。


switch# configure terminal
switch(config)# interface ethernet 2/1
switch(config-if)# bandwidth 80000
switch(config-if)# copy running-config startup-config

VLAN インターフェイスの設定

手順の概要

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# feature interface-vlan
  3. switch(config)# interface vlan number
  4. switch(config-if)# ip address ip-address/length
  5. switch(config-if)# no shutdown
  6. (任意) switch(config-if)# show interface vlan number
  7. (任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的

ステップ 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 2

switch(config)# feature interface-vlan

VLAN インターフェイス モードをイネーブルにします。

ステップ 3

switch(config)# interface vlan number

VLAN インターフェイスを作成します。number の範囲は 1 ~ 4094 です。

ステップ 4

switch(config-if)# ip address ip-address/length

このインターフェイスの IP アドレスを設定します。

ステップ 5

switch(config-if)# no shutdown

インターフェイスを管理上アップさせます。

ステップ 6

(任意) switch(config-if)# show interface vlan number

(任意)

VLAN インターフェイスの統計情報を表示します。number の範囲は 1 ~ 4094 です。

ステップ 7

(任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

(任意)

リブートおよびリスタート時に実行コンフィギュレーションをスタートアップ コンフィギュレーションにコピーして、変更を継続的に保存します。

次に、VLAN インターフェイスを作成する例を示します。


switch# configure terminal
switch(config)# feature interface-vlan
switch(config)# interface vlan 10
switch(config-if)# ip address 192.0.2.1/8
switch(config-if)# copy running-config startup-config

ループバック インターフェイスの設定

始める前に

ループバック インターフェイスの IP アドレスが、ネットワークの全ルータで一意であることを確認します。

手順の概要

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# interface loopback instance
  3. switch(config-if)# ip address ip-address/length
  4. (任意) switch(config-if)# show interface loopback instance
  5. (任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的

ステップ 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 2

switch(config)# interface loopback instance

ループバック インターフェイスを作成します。instance の範囲は 0 ~ 1023 です。

ステップ 3

switch(config-if)# ip address ip-address/length

このインターフェイスの IP アドレスを設定します。

ステップ 4

(任意) switch(config-if)# show interface loopback instance

(任意)

ループバック インターフェイスの統計情報を表示します。instance の範囲は 0 ~ 1023 です。

ステップ 5

(任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

(任意)

リブートおよびリスタート時に実行コンフィギュレーションをスタートアップ コンフィギュレーションにコピーして、変更を継続的に保存します。

次に、ループバック インターフェイスを作成する例を示します。


switch# configure terminal
switch(config)# interface loopback 0
switch(config-if)# ip address 192.0.2.100/8
switch(config-if)# copy running-config startup-config

VRF へのインターフェイスの割り当て

始める前に

VRF 用のインターフェイスを設定したあとで、トンネル インターフェイスに IP アドレスを割り当てます。

手順の概要

  1. switch# configure terminal
  2. switch(config)# interface interface-typenumber
  3. switch(conifg-if)#vrf member vrf-name
  4. switch(config-if)# ipip-address/length
  5. (任意) switch(config-if)# show vrf [vrf-name] interface interface-type number
  6. (任意) switch(config-if)# show interfaces
  7. (任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的

ステップ 1

switch# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 2

switch(config)# interface interface-typenumber

インターフェイス コンフィギュレーション モードを開始します。

ステップ 3

switch(conifg-if)#vrf member vrf-name

このインターフェイスを VRF に追加します。

ステップ 4

switch(config-if)# ipip-address/length

このインターフェイスの IP アドレスを設定します。このステップは、このインターフェイスを VRF に割り当てたあとに行う必要があります。

ステップ 5

(任意) switch(config-if)# show vrf [vrf-name] interface interface-type number

(任意)

VRF 情報を表示します。

ステップ 6

(任意) switch(config-if)# show interfaces

(任意)

レイヤ 3 インターフェイスの統計情報を表示します。

ステップ 7

(任意) switch(config-if)# copy running-config startup-config

(任意)

リブートおよびリスタート時に実行コンフィギュレーションをスタートアップ コンフィギュレーションにコピーして、変更を継続的に保存します。

次に、VRF にレイヤ 3 インターフェイスを追加する例を示します。

switch# configure terminal 
switch(config)# interface loopback 0 
switch(config-if)# vrf member RemoteOfficeVRF 
switch(config-if)# ip address 209.0.2.1/16 
switch(config-if)# copy running-config startup-config 

レイヤ 3 インターフェイス設定の確認

次のいずれかのコマンドを使用して、設定を確認します。

コマンド

目的

show interface ethernet slot/port

レイヤ 3 インターフェイスの設定情報、ステータス、カウンタ(インバウンドおよびアウトバウンド パケット レートおよびバイト レートの、5 分間指数減少移動平均を含む)を表示します。

show interface ethernet slot/port brief

レイヤ 3 インターフェイスの動作ステータスを表示します。

show interface ethernet slot/port capabilities

レイヤ 3 インターフェイスの機能(ポート タイプ、速度、およびデュプレックスを含む)を表示します。

show interface ethernet slot/port description

レイヤ 3 インターフェイスの説明を表示します。

show interface ethernet slot/port status

レイヤ 3 インターフェイスの管理ステータス、ポート モード、速度、およびデュプレックスを表示します。

show interface ethernet slot/port.number

サブインターフェイスの設定情報、ステータス、カウンタ(インバウンドおよびアウトバウンド パケット レートおよびバイト レートが 5 分間に指数関数的に減少した平均値を含む)を表示します。

show interface port-channel channel-id.number

ポートチャネル サブインターフェイスの設定情報、ステータス、カウンタ(インバウンドおよびアウトバウンド パケット レートおよびバイト レートの、5 分間指数減少移動平均を含む)を表示します。

show interface loopback number

ループバック インターフェイスの設定情報、ステータス、カウンタを表示します。

show interface loopback number brief

ループバック インターフェイスの動作ステータスを表示します。

show interface loopback number description

ループバック インターフェイスの説明を表示します。

show interface loopback number status

ループバック インターフェイスの管理ステータスおよびプロトコル ステータスを表示します。

show interface vlan number

VLAN インターフェイスの設定情報、ステータス、カウンタを表示します。

show interface vlan number brief

VLAN インターフェイスの動作ステータスを表示します。

show interface vlan number description

VLAN インターフェイスの説明を表示します。

show interface vlan number status

VLAN インターフェイスの管理ステータスおよびプロトコル ステータスを表示します。

レイヤ 3 インターフェイスのモニタリング

次のいずれかのコマンドを使用して、機能に関する統計情報を表示します。

コマンド

目的

show interface ethernet slot/port counters

レイヤ 3 インターフェイスの統計情報を表示します(ユニキャスト、マルチキャスト、ブロードキャスト)。

show interface ethernet slot/port counters brief

レイヤ 3 インターフェイスの入力および出力カウンタを表示します。

show interface ethernet slot/port counters detailed [all]

レイヤ 3 インターフェイスの統計情報を表示します。オプションとして、32 ビットと 64 ビットのパケットおよびバイト カウンタ(エラーを含む)をすべて含めることができます。

show interface ethernet slot/port counters error

レイヤ 3 インターフェイスの入力および出力エラーを表示します。

show interface ethernet slot/port counters snmp

SNMP MIB から報告されたレイヤ 3 インターフェイス カウンタを表示します。これらのカウンタはクリアできません。

show interface ethernet slot/port.number counters

サブインターフェイスの統計情報(ユニキャスト、マルチキャスト、およびブロードキャスト)を表示します。

show interface port-channel channel-id.number counters

ポート チャネル サブインターフェイスの統計情報(ユニキャスト、マルチキャスト、およびブロードキャスト)を表示します。

show interface loopback number counters

ループバック インターフェイスの入力および出力カウンタ(ユニキャスト、マルチキャスト、およびブロードキャスト)を表示します。

show interface loopback number counters detailed [all]

ループバック インターフェイスの統計情報を表示します。オプションとして、32 ビットと 64 ビットのパケットおよびバイト カウンタ(エラーを含む)をすべて含めることができます。

show interface loopback number counters errors

ループバック インターフェイスの入力および出力エラーを表示します。

show interface vlan number counters

VLAN インターフェイスの入力および出力カウンタ(ユニキャスト、マルチキャスト、およびブロードキャスト)を表示します。

show interface vlan number counters detailed [all]

VLAN インターフェイスの統計情報を表示します。オプションとして、レイヤ 3 パケットおよびバイト カウンタをすべて含めることができます(ユニキャストおよびマルチキャスト)。

show interface vlan counters snmp

SNMP MIB から報告された VLAN インターフェイス カウンタを表示します。これらのカウンタはクリアできません。

レイヤ 3 インターフェイスの設定例

次に、イーサネット サブインターフェイスを設定する例を示します。

switch# configuration terminal
switch(config)# interface ethernet 2/1.10
switch(config-if)# description Layer 3 for VLAN 10
switch(config-if)# encapsulation dot1q 10
switch(config-if)# ip address 192.0.2.1/8
switch(config-if)# copy running-config startup-config
次に、VLAN インターフェイスを設定する例を示します。

switch# configuration terminal
switch(config)# interface vlan 100
switch(config-if)# no switchport
switch(config-if)# ip address 192.0.2.1/8
switch(config-if)# copy running-config startup-config
次に、ループバック インターフェイスを設定する例を示します。

switch# configuration terminal
switch(config)# interface loopback 3
switch(config-if)# no switchport
switch(config-if)# ip address 192.0.2.2/32
switch(config-if)# copy running-config startup-config

レイヤ 3 インターフェイスの関連資料

関連項目 マニュアル タイトル

コマンド構文

Cisco Nexus 3548 Switch NX-OS Interfaces Command Reference

IP

Cisco Nexus 3548 NX-OS Unicast Routing Configuration Guide の「Configuring IP」の章

VLAN

Cisco Nexus 3548 NX-OS Layer 2 Switching Configuration Guideの「Configuring VLANs」の章

レイヤ 3 インターフェイスの標準

この機能でサポートされる新規の標準または変更された標準はありません。また、既存の標準のサポートは変更されていません。