危険場所での設置に関する警告および注意事項
![]() 警告 |
ステートメント 1071 - 警告の定義 安全上の重要な注意事項 装置の取り扱い作業を行うときは、電気回路の危険性に注意し、一般的な事故防止対策に留意してください。使用、設置、電源への接続を行う前にインストール手順を読んでください。各警告の冒頭に記載されているステートメント番号を基に、装置の安全についての警告を参照してください。 これらの注意事項を保管しておいてください。 ![]() |
![]() 警告 |
ステートメント 1017 - 立ち入り制限区域 この装置は、出入りが制限された場所に設置されることを想定しています。熟練者、教育を受けた担当者、または資格保持者のみが立ち入り制限区域に入ることができます。 |
![]() 警告 |
ステートメント 1022 - デバイスの切断 感電または火災のリスクを軽減するため、容易にアクセス可能な切断装置を固定配線に組み込む必要があります。 |
![]() 警告 |
ステートメント 9001 - 製品の廃棄 本製品の最終処分は、各国のすべての法律および規制に従って行ってください。 |
![]() 警告 |
ステートメント 1046 - 装置の設置または交換 感電のリスクを軽減するため、装置を設置または交換するときには、必ずアースを最初に接続し、最後に取り外します。 装置にモジュールがある場合は、提供されたネジで固定してください |
![]() 警告 |
ステートメント 1062 - 取り外し前の電源の切断 爆発の危険性:必ず、本機器の電源を切るか、または周囲が危険な状態でないことを確認してから、本機器のコネクタを接続または取り外してください。この機器に接続する外部接続は、製品に付属されているネジ、スライドラッチ、ネジ式コネクタ、またはその他の方法で固定してください。 |
![]() 警告 |
ステートメント 1074 - 地域および国の電気規則への適合 感電または火災のリスクを軽減するため、機器は地域および国の電気規則に従って設置する必要があります。 |
![]() 警告 |
装置またはネットワーク上のデバイスに電源が入った状態でコンソール ケーブルを接続または接続を取り外すと、電気アークが発生する可能性があります。これは、危険場所への設置中に爆発を引き起こす原因となります。電源が入っていないことを確認するか、またはそのエリアが危険でないことを確認してから作業を進めてください。 |
![]() 注意 |
この装置は、クラス I、ディビジョン 2、グループ A、B、C、D または危険場所以外での使用に対応しています。 |
安全を確保し、適切に設置するために、次の安全に関する注意事項を読み、その指示に従ってください。
-
Cisco Catalyst IW9167E Heavy Duty アクセスポイントは、アンテナを上向きにして垂直に設置するように設計されています。他の取り付け方向では、防爆準拠に必要な IP66/67 およびタイプ 4X 保護等級を損ないます。
-
安全性と性能を考慮して、設置場所を選択してください。電力線と電話回線は類似していることに注意してください。どのような架空線であっても、感電事故の危険性があると見なすようにします。
-
電力会社にお問い合わせください。設置計画を伝え、設置案を実際に見て確認するよう依頼してください。
-
取り付けを開始する前に、取り付け手順を綿密に計画します。マストやタワーを正常に構築できるかどうかは、作業の連携に大きく依存します。各作業員はそれぞれ特定のタスクを受け持ち、そのタスクの内容とタイミングを認識している必要があります。1 人の作業員が作業の責任者となって指示を出し、トラブルの兆候がないかを注視します。
-
アクセス ポイントおよびアンテナの設置時には、次の点に留意してください。
-
金属製のはしごを使用しない。
-
雨の日や風の強い日には作業しない。
-
適切な衣服を着用する。靴底とかかと部分がゴム製の靴、ゴム製の手袋、および長袖のシャツまたはジャケットを着用する。
-
-
アクセス ポイントを持ち上げる際はロープを使用します。組み立て部品が落下しかけた場合は、その場所から離れ、部品をそのまま落としてください。
-
アンテナ システムの一部が電力線に接触した場合は、その部分に触ったり自分で取り除こうとしたりしないでください。現地の電力会社にお問い合わせください。電力会社の担当者が安全に取り除きます。
事故が発生した場合は、ただちに有資格者に連絡してください。