未来をつなぐ AI 時代のイノベーション
~ AI ネイティブネットワークとデジタルレジリエンスが切り拓く新たな可能性~

シスコのフラッグシップイベント Cisco Connect。今年は 3 つのテーマを軸に、変化の時代におけるビジネスと社会の持続可能な成長を共に考えます。シスコの最先端テクノロジーや最新事例を通じて、未来を見据えたビジネス変革のヒントをお届けします。

Future proofed workplace   人と働き方を未来へ導くワークプレイス

最新のネットワーク技術とセキュリティが融合することで、人とデバイスを安全かつ効率的につなぎます。地理的な制約を超えたコラボレーションを可能にし、イノベーションと生産性を高めるワークプレイスを実現。社会の持続的な発展に貢献する新しい働き方のビジョンを提示します。

Digital Resilience   セキュリティで守る、変化に強いデジタル基盤

高度化するサイバー脅威や急速な市場変化に備えるため、最新のセキュリティ技術と AI を組み合わせた堅牢なデジタル基盤を構築します。予測不能なリスクに対しても柔軟かつ迅速に対応できる仕組みを備え、安心・安全を確保しながら、企業が持続的に成長し続けるための道を切り拓きます。

AI ready Data Center  AI 時代を支えるデータセンター

急増するデータと AI 活用のニーズに対応するため、サイバー脅威に備えた最新のセキュリティ対策と、柔軟なスケーラビリティを備えたインフラを提供します。リスクマネジメントのベストプラクティスを共有し、持続可能かつ安全な AI 時代のデータセンター像を提案します。

開催概要

日時 2025 年 12 月 12 日(金)10:00 - 18:30 ※受付 9:00~
アジェンダ 午前:ジェネラルセッション
午後:ランチョンセッションおよびブレイクアウトセッション、テクニカルハンズオンセッション
   デモ展示ブース
   懇親会
併設イベントとして、CCIE(Cisco Certified Internetwork Expert)資格保持者向けの懇親会を予定しています
イベントテーマ 未来をつなぐ AI 時代のイノベーション
~ AI ネイティブネットワークとデジタルレジリエンスが切り拓く新たな可能性~
会場 東京ミッドタウン・ホール(六本木)
主催 シスコシステムズ合同会社
対象 企業、組織の DX に関わるビジネスリーダー、IT 及び事業部門の方々
参加費 無料(事前登録制)
ご登録締め切り 2025 年 12 月 1 日(月)

Sorry, no results matched your search criteria(s). Please try again.


*講演内容、スピーカーは予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
*本イベントは事前登録制(承認制)となっております。ご登録後、参加可否についてご案内いたします。

プログラム

<ジェネラルセッション>

10:00-12:00

未来をつなぐ AI 時代のイノベーション

~AI ネイティブネットワークとデジタルレジリエンスが切り拓く新たな可能性~ 

オープニングセッションでは、日本のデジタル社会の未来を見据え、AI、セキュリティ、ネットワークを基盤とする最先端のテクノロジー戦略と、DX 推進をリードする企業・組織の皆様とともに歩む共創の可能性を紐解きます。加えて、APJC および日本におけるシスコの最新戦略を共有し、グローバルおよびローカル双方の視点から、AI ネイティブネットワークとデジタルレジリエンスが切り拓く新たな可能性と、その実践事例を通じて、日本がこれから進むべきイノベーションの道筋を描きます。 


<ブレイクアウトセッション>

受講をご希望のセッションを事前登録の際にご選択ください。

12:15-12:55(ランチョンセッション)

ブレイクアウト
セッション A-1

Future proofed workplace

ネットワークの未来

ネットワークは、私たちの働き方、学び方、遊び方を根本から変えてきました。また、私たちは、インターネット、モバイル、クラウドの時代において、大きなテクノロジーシフトを経験しています。AI の時代に突入した今、世界、そして日本で、これからどのようなイノベーションが起きるのか、ネットワークを中心として、未来を考察します。

Cisco Systems
Vice President, Networking & Solutions Engineering Asia Pacific, Japan, and Greater China
Raymond Janse van Rensburg (レイモンド・ジャンス・ヴァン・レンスバーグ)

シスコシステムズ合同会社
執行役員 ネットワーキング事業担当
高橋 敦

ブレイクアウト
セッション B-1

Digital Resilience

AI セキュリティ最前線:Ciscoが切り拓く AI 活用と防御の新境地

AI セキュリティには AI for Security と Security for AI という 2 つの領域があり、それぞれ異なる課題とアプローチが求められます。本セッションでは、Cisco が開発するサイバーセキュリティ特化型オープンソース LLM「Foundation AI」と、AI 特有のリスクに対応するソリューション「AI Defense」を中心に、AI 時代における最新のセキュリティ戦略をご紹介します。



ブレイクアウト
セッション C-1

Future proofed workplace

EX 向上を実現する働き方改革 ー Cisco が描く次世代コラボレーション

ハイブリッドワーク時代、EX 向上は働き方改革の鍵です。本セッションでは、AI 搭載の Cisco コラボレーションデバイスが提供するシームレスな体験と、AVoIP による容易な接続、そしてデータドリブンなオフィス改革を通じて、従業員の生産性とエンゲージメントを最大化する次世代コラボレーションのビジョンをご紹介。未来の働き方を具体的に提案します。

シスコシステムズ合同会社
コラボレーションアーキテクチャ事業
アカウントエグゼクティブ
喜友名 一気

シスコシステムズ合同会社
コラボレーションアーキテクチャ事業
ソリューションズエンジニア
関井 貴大

テクニカルハンズオン
セッション D-1

Future proofed workplace

※12:15-13:50

AI × クラウドで進化する!次世代キャンパスネットワーク最前線 デモ&ハンズオン

AI がネットワーク運用をどのように効率化出来るかを最新の AI Assistant for Networking のデモを通じてご紹介します。さらに、クラウド主導でシンプルかつ柔軟な運用を実現する次世代キャンパスネットワークアーキテクチャの最新情報もお伝えします。ラボでは IOS-XE デバイスのクラウド管理型キャンパス環境を実際に体験してクラウドからのキャンパス機能の制御・管理をご確認いただけます。

シスコシステムズ合同会社
ネットワーキング事業
ソリューションズエンジニア
岡﨑 裕子

13:10-13:50

ブレイクアウト
セッション A-2

AI ready Data Center

シスコが推奨する「AI-Ready Data Center」とは

AI 時代真っ只中である 2025 年現在、シスコとして「AI-Ready DC」という提案を行っています。まだまだシスコ=AI というイメージが無い中で、市場動向及びシスコ社自身のAIインフラに触れ、「エージェント AI」時代における潜在的な問題点、シスコとして提供可能な価値について言及させていただきます。「可視化・セキュリティ」を軸としたシスコならではのハードウェアアプローチを紹介させていただきます。

ブレイクアウト
セッション B-2

Digital Resilience

成功事例に学ぶ次世代セキュリティ戦略
〜客観的コンサルティングから導入・運用までの最適解〜

サイバー脅威が進化し続ける中、多くの企業・団体が「限られたリソースでどう最適なセキュリティ体制を築くか」という課題に直面しています。

本セッションでは、実際のお客様の取り組みをもとに、セキュリティ環境の課題整理からコンサルティングの評価、製品選定、そして運用に至るまでの“リアルな意思決定プロセス”をご紹介。具体的な経験談を交えながら、セキュリティ強化を検討する際に役立つヒントをお届けします。

シスコシステムズ合同会社
SOC マネージャ
石川 章史

シスコシステムズ合同会社
カスタマーエクスペリエンス
カスタマーデリバリーセキュリティアーキテクト
関口 正人

ブレイクアウト
セッション C-2

Future proofed workplace

Webex の AI ソリューション最前線!
AI によるビジネス革新とリアル事例

本セッションでは、Webex AI Agent がもたらすビジネス革新に焦点を当てます。AI によるカスタマーエクスペリエンス向上を実現する最新ソリューションを、デモや具体的な事例を交えてご紹介。Webex AI の最前線から、未来の働き方と顧客対応の変革を体感ください。AI がビジネスにもたらす無限の可能性を探ります。

シスコシステムズ合同会社
コラボレーションアーキテクチャ事業
CX 営業部 部長
山崎 彰一

シスコシステムズ合同会社
コラボレーションアーキテクチャ事業
ソリューションズエンジニア
銭 昆

テクニカルハンズオン
セッション D-2

D-1からの連続セッションです。

14:05-14:45

ブレイクアウト
セッション A-3

Future proofed workplace

ネットワークとコラボレーションが創る未来のワークプレイス

企業や組織が成長していくうえで、未来を見据えたワークプレイスは、必要不可欠です。ワークプレイスは、単なる職場ではなく、テクノロジーと人が融合し、価値を生み出す空間です。ネットワークとコラボレーションの力が、未来の働き方をどう変えるのか。本セッションでは、技術的優位性とそのビジネス価値を、実例を交えてご紹介します。

シスコシステムズ合同会社
ネットワーキング事業
SE 本部長
髙田 和夫

シスコシステムズ合同会社
コラボレーションソリューションズエンジニアリング本部
本部長
高山 貴行

ブレイクアウト
セッション B-3

Digital Resilience

Splunk の現在と未来:Cisco との統合で加速する次世代データプラットフォームと AI 活用の方向性

Splunk .conf25 では、マシンデータからお客様に価値をご提供するデータプラットフォームの重要性と、Security および Observability における AI 活用の戦略が示されました。本セッションでは、カンファレンスの 2 つのキーノートで発表された内容を中心に、新たな製品や機能、そして今後のロードマップを、Cisco との統合によるシナジーを含めてご紹介いたします。

ブレイクアウト
セッション C-3

AI ready Data Center

Cisco Unified Edge 次世代エッジインフラの革新

多数の店舗や拠点に設置された IT 機器が多層的に重なり、管理が複雑になっていませんか?日々エッジで発生するデータを最適に処理し、ビジネスや業務へ活用する準備はできていますか?

本セッションでは、新製品「Cisco Unified Edge」を活用し、エッジにおけるネットワーキング、コンピューティング、データ処理をいかに最適化できるかをご紹介します。

シスコシステムズ合同会社
ソリューションズエンジニア
TUGRUL ACIKGOZ

テクニカルハンズオン
セッション D-3

Future proofed workplace

※14:05-15:40

シンプル&セキュア!最新 SD-WAN/SASE で実現する次世代エッジ デモ&ハンズオン

直感的な UX 2.0 で簡単に始められるオンボーディング、Cisco SD-WAN と Secure Access による強固な SASE、統合セキュリティ管理など最新のエッジ技術をデモで紹介。ラボでは SD-WAN の導入、ポリシー管理、アプリ最適化を実際に体験できます。

15:00-15:40

ブレイクアウト
セッション A-4

Future proofed workplace

AI 時代のネットワーク

AI は、ネットワークの設計・運用・セキュリティを根本から再定義しています。AI に対応したセキュアネットワークアーキテクチャは、(1) 運用のシンプル化、(2) 拡張可能なデバイス、(3) セキュリティで構成されます。本セッションでは、シスコの最新製品とハードウェアを起点として、AI 時代に最適化されたネットワークの姿を明らかにします。

シスコシステムズ合同会社
ネットワーキング事業担当
エンタープライズ 兼 情報通信本部
本部長
渡部 周一

ブレイクアウト
セッション B-4

Digital Resilience

ID 統合なしで可視化・防御・即応:Cisco Duo で進化するアイデンティティセキュリティ

複雑化する ID 環境において、統合を行わずとも全体を可視化し、脅威を検知・即応できることが今求められています。本セミナーでは、Cisco Duo のフィッシング耐性 MFA や複数 SAML IDP 対応など、他社にない機能を実際のお客様事例を交えて紹介し、最新のアイデンティティセキュリティのあり方を解説します。

ブレイクアウト
セッション C-4

AI ready Data Center

AI 時代のセキュアな AI 基盤 Secure AI Factory とは?

本セッションでは、Cisco Secure AI Factory を中心に、NVIDIA との協業による高性能かつセキュアな AI インフラを紹介します。AI PODs や Hyperfabric AI を活用し、柔軟な構成で高速処理と堅牢なセキュリティを実現。企業の AI 導入を加速し、安全な AI 活用を支援します。

テクニカルハンズオン
セッション D-4

D-3からの連続セッションです。

15:55-16:35

ブレイクアウト
セッション A-5

Future proofed workplace

AI を活用した Cisco Service as Code で IT インフラ運用の何が変わるのか?

AI 活用の加速に伴い、IT インフラの運用にも変革が求められています。 これまでの属人的だったインフラ運用を、コードと AI を組み合わせることで自動化、さらには自律化へ。
その実現を支援する Cisco Customer Experience の「Service as Code」を、デモを交えてご紹介します 。

ブレイクアウト
セッション B-5

Digital Resilience

サイバー安全保障時代におけるグローバル企業としての社内セキュリティの取り組み最先端

経済安全保障、サイバー安全保障等サイバーセキュリティに関連する新規政策と法律、についてこれまで無いスピードで議論が進んでいます。このような背景に関し、Cisco の日本政府への支援を振り返ると伴に、IT 総合ベンダー、グローバル製造業として、自社セキュリティガバナンス、対策(デザイン・インプリ、CSIRT 等)、製品セキュリティ対応(開発ライフサイクル、PSIRT、SBOM 等)に関する情報を解説します。

シスコシステムズ合同会社
Security & Trust Organization
National Cybersecurity Advisor
木村 滋

ブレイクアウト
セッション C-5
調整中
テクニカルハンズオン
セッション D-5

Future proofed workplace

Cisco Networking の歴史と現在、進化

ネットワークの歴史を振り返りつつ、Cisco Networking の進化をエンジニア視点で解説。最新デモに加え、計画中のロードマップや開発秘話を交え、ビジネス価値のためのテクノロジーとシスコの方向性について紹介します。主に企業・組織ネットワークを対象とします。

シスコシステムズ合同会社
ネットワーキング事業
プリンシパルソリューションズエンジニア
生田 和正


<懇親会>

16:45-18:30

セッションの終了後に懇親会を開催いたします。立食形式でお食事とお飲み物を楽しみながら、講演者や弊社社員、ご参加様同士の交流を深め、意見交換を行っていただけますと幸いです。なお、会場内ではデモ展示もご覧いただけます。是非、お立ち寄りください。

 

プログラムの詳細はリーフレットにてご確認ください。

デモ展示

12:00 - 18:30

今回の Cisco Connect Japan では、Cisco の最新技術の詰まった製品やソリューションをご紹介するデモ展示ブース会場を設けて、皆様をお待ちしております。ブースでは、担当者に直接ご相談いただけるほか、セッションに関連した内容のデモンストレーションも行ってまいりますので、是非、お立ち寄りください。会場内ではコーヒー等のドリンクと軽食もご用意しておりますので休憩の場としてもご活用ください。

Digital Resilience

Splunk Observability

ビジネス運用の信頼性を守るには、アプリケーション、インフラ、ネットワークのすべてを一元的に監視・分析することが不可欠です。Splunk Observability は、多層にわたる可視化と AI によるインサイトで、障害の早期発見から迅速な対応までを強力にサポートします。あらゆるシステム要素の全体像をリアルタイムに把握できる Splunk Observability の価値を、ぜひブースでご体験ください!

Digital Resilience

Splunk Security

データ利活用による脅威の早期検知・迅速な対応を、Cisco × Splunk の最新 AI 戦略とともにご紹介します。Splunk Enterprise Security や SOAR を中心に、さまざまなアプリケーションを統合することで、セキュリティオペレーションの効率化と高度化を実現し、組織のレジリエンス強化に貢献します。ぜひブースにお立ち寄りいただき、次世代のセキュリティオペレーションをご体験ください!

Digital Resilience

Cisco AI Defense
AI 提供者向けのセキュリティ

AI 基盤を守るための最新セキュリティ対策をご紹介。AI ワークロードやデータ、モデルの保護を実現し、AI サービス提供者が直面する脅威への具体的な防御策をデモを通じて体感いただけます。

Digital Resilience

Hybrid Mesh Firewall
Firewall を点から面で展開

従来の拠点単位の防御を進化させ、クラウドや本社・拠点を問わず全体を一体化した柔軟なファイアウォールを実現。ネットワーク全体を面的に守る新しいアプローチをご紹介します。

Digital Resilience

SASE x Identity

ネットワークと ID 管理を統合し、どこからでも安全にアクセスできるゼロトラスト環境を構築。SASE とアイデンティティ連携による最新インフラ防御の全体像をデモでご説明します。

Digital Resilience

Splunk x XDR

Cisco XDR と Splunk の連携で実現する高度な脅威検知・対応を紹介。多様なデータソースを横断的に分析し、インシデント対応の効率化・自動化をデモでご体験いただけます。

Future proofed workplace

AI で効率的に高品質!
Webex Calling & Meetings

Webex Calling と Meetings に搭載された最新の AI 機能をデモンストレーションでご紹介します。会議の自動要約やアクションアイテム抽出、通話やボイスメールの文字起こしに加え、英語版 AI 受付機能や AI Codec も紹介。Webex がもたらす新しい働き方の可能性をご確認ください。

Future proofed workplace

AI と AVoIP が実現するシスコのスマートオフィス

シスコの AI 搭載コラボレーションデバイスが、いかにハイブリッドワークを革新するか実際に体験いただけます。高品質な会議体験に加え、AVoIP による簡単な接続・設置、そしてデバイスから得られるデータ活用によるオフィス最適化をご紹介します。未来の働き方を実現するシスコデバイスの力をぜひご体感ください。

Future proofed workplace

Webex AI Agent
安全とカスタマイズを両立する次世代 AI 顧客体験

Webex AI Agent が実現する、セキュアでパーソナルな顧客体験をデモでご紹介。シスコ独自の AI は、お客様のニーズに合わせたカスタマイズ応答と、AI ガードレールによる安全性を両立します。ビジネスを加速させる次世代の対話型 AI を、このブースでご体感ください。