詳細設定(Advanced)のカンバセーションの設定(Conversation Configuration)の設定値
Connection の管理の[詳細設定(Advanced)]の[カンバセーションの設定(Conversation Configuration)]ページから、すべてのユーザに対して、次のようなシステム全体のカンバセーション カスタマイズを実行できます。
•
標準カンバセーションとオプション カンバセーション 1 の両方について、メッセージ再生中にユーザがメッセージをスキップする方法を変更する。
•
Connection がユーザにメッセージの宛先指定と録音を要求する場合の順序を変更する。
•
ユーザがメッセージの宛先指定を確認する方法を変更する。
•
削除されるメッセージをユーザが管理するときに、ユーザに再生される内容を変更する。
•
システム転送を設定する。
Connection カンバセーションを[詳細設定(Advanced)]の[カンバセーションの設定(Conversation Configuration)]ページからカスタマイズする方法と手順については、 「すべてのユーザのカンバセーション設定の変更」 の章を参照してください。
ユーザ アカウントとテンプレートの設定
ユーザまたはユーザの作成に使用するテンプレートに対して、次のようなカンバセーション カスタマイズを実行できます。
発信者の入力設定
•
ユーザ グリーティング再生中に発信者が数字を入力したときに Connection が実行するアクションを選択する。
•
ユーザの緊急連絡先番号に転送するキーを指定し、オプションで緊急連絡先番号を指定する(管理者が緊急連絡先番号に転送するキーを設定すると、ユーザは Connection の個人設定カンバセーションを使用して、そのキーの緊急連絡先番号を編集できます)。
•
ユーザ メールボックスのグリーティングを聞いている間に発信者がダイヤルする任意の電話番号の先頭に追加できる数字を指定する。このオプションで短縮内線番号をシミュレートします。
電話メニューの設定
•
言語を選択する。
•
プロンプト、名前の録音、およびユーザ グリーティングの速度と音量レベルを設定する。
•
ユーザがプライマリ内線番号または代行内線番号から電話をかけている場合に、Connection がユーザにパスワードを要求するかどうかを指定する。
•
メッセージ ロケータや Phone View などの機能を有効にする。
•
ユーザがメニューに応答するまで Connection が待つ時間、およびユーザが応答しなかった場合に Connection がメニューを繰り返す回数を指定する。
•
ユーザが電話でメッセージを聞き、管理するときに、電話機のキーパッドのカンバセーションと音声認識カンバセーションのどちらを使用できるかを選択する。次のことに注意してください。
–
電話機のキーパッドのカンバセーションは、いくつかのバージョンから選択できます。各バージョンは、一意のキーパッド マッピングを持つメニューを提供します。また、ユーザに標準ガイダンスと簡易ガイダンスのどちらを再生するかを指定できます。
–
音声認識カンバセーションは、ライセンスが必要な機能です。音声認識カンバセーションを使用するには、そのライセンスを提供するサービス クラスにユーザが属しており、ユーザに対してその機能が有効になっている必要があります。ユーザはいつでもボイス コマンドの代わりに電話機のキーパッドのキーを使用できます。ただし、管理者は、音声認識カンバセーションとともに提供される電話機のキーパッドのカンバセーションを指定できません。
•
ユーザが Connection を呼び出したときに Connection が実行するアクションを選択する。選択肢には、ユーザに名前でグリーティングすること、新しいメッセージを自動的に再生すること、およびオプション グリーティングを通知することがあります。
•
ユーザがユーザ カンバセーションを終了する方法を決定する。
メッセージ再生の設定
•
メッセージ再生時の速度と音量を指定する。
•
Connection がメッセージ タイプ メニューやメッセージ件数を再生するかどうかを指定する。
•
メッセージの再生順序を指定する。
•
メッセージのタイム スタンプに使用する時間形式を変更する。
•
メッセージが再生されるときに Connection が実行するアクションを選択する。選択肢には、メッセージを残した送信者の名前と数をアナウンスすること、およびメッセージの前または後にタイムスタンプを再生するかどうかをアナウンスすることがあります。
•
電話が切断されたときにメッセージを開封済みにするように指定する。
•
メッセージの巻き戻し時または早送り時に前後にスキップする時間の長さを指定する。
•
新規および保存済みのメッセージの削除について Connection が確認を求めるかどうかを指定する。
メッセージ送信の設定
•
ユーザが他のユーザにブロードキャスト メッセージを送信できるかどうか、またはブロードキャスト メッセージを更新できるかどうかを決定する。
•
Connection がメッセージの受信者を名前で確認することを要求するように指定する。
•
Connection が各受信者に続いて名前を追加することを要求するように指定する。
•
ユーザが電話を切るか、または電話が切断されたときに、Connection がメッセージを送信するように指定する。
•
ユーザが他のユーザをメッセージの宛先に指定するための方法を、内線番号の入力、名前のキー入力、または姓のキー入力のいずれにするかを決定する。
•
アドレス指定優先順位リストを利用ごとに更新できるようにする。これは、名前を言うかまたは名前の一部をキー入力してメッセージの宛先を指定したときに、複数の一致が見つかった場合の表示順序に影響します。
ユーザ単位で変更可能なカンバセーション関連の設定の詳細については、『 Cisco Unity Connection ユーザの移動、追加、変更 ガイド 』の「ユーザ アカウントの設定によって制御される機能の設定」の章を参照してください。