トラブルシューティング トレース設定値の設定
[Troubleshooting Trace Settings]ウィンドウでは、トラブルシューティング トレースの事前設定値を設定する対象のサービスを選択できます。この章では、Cisco Unified Serviceability に存在するサービスのトラブルシューティング トレース設定値を設定またはリセットする方法を説明します。
(注) 長期間にわたってトラブルシューティング トレースを使用可能にすると、トレース ファイルのサイズが大きくなり、サービスのパフォーマンスが低下する可能性があります。
手順
ステップ 1
Cisco Unified Serviceability で、 [Trace]>[Troubleshooting Trace Settings] の順に選択します。
ステップ 2
[Server]ドロップダウン リスト ボックスから、トラブルシューティング トレース設定の対象とするサーバを選択し、次に [Go] をクリックします。
(注) サービスのリストが表示されます。ノード上でアクティブにされていないサービスは、N/A と表示されます。
ステップ 3
次のいずれかの操作を実行します。
•
[Server]ドロップダウン リスト ボックスで選択したノードの特定サービスを指定するには、[Services]ペイン(たとえば[Database and Admin Services]、[Performance and Monitoring Services]、[Backup and Restore Services]など)にあるサービスのチェックボックスをオンにします。
この操作は、[Server]ドロップダウン リスト ボックスで選択したノードのみに影響を与えます。
•
次のチェックボックスのいずれかをオンにします。
–
Check All Services :[Server]ドロップダウン リスト ボックスで選択した現在のノード上のサービスに対して、すべてのチェックボックスを自動的にオンにします。
–
Check Selected Services on All Nodes :[Troubleshooting Trace Setting]ウィンドウで、特定のサービスのチェックボックスをオンにできます。この設定は、クラスタ内でそのサービスがアクティブにされているすべてのノードに適用されます。
–
Check All Services on All Nodes :クラスタ内のすべてのノードのすべてのサービスに対して、すべてのチェックボックスを自動的にオンにします。このチェックボックスをオンにすると、[Check All Services]チェックボックスと[Check Selected Services on All Nodes]チェックボックスが自動的にオンになります。
ステップ 4
[Save] ボタンをクリックします。
ステップ 5
1 つ以上のサービスに対してトラブルシューティング トレースを設定した後で、元のトレース設定を復元できます。元のトレース設定を復元する場合は、次のボタンのいずれかをクリックします。
•
Reset Troubleshooting Traces :[Server]ドロップダウン リスト ボックスで選択したノード上のサービスに対して、元のトレース設定を復元します。このボタンはアイコンとしても表示され、クリックできます。
•
Reset Troubleshooting Traces On All Nodes :クラスタ内のすべてのノード上のサービスに対して、元のトレース設定を復元します。
リセット ボタンをクリックすると、ウィンドウが更新され、サービスのチェックボックスがオフになった状態で表示されます。
追加情報
「関連項目」を参照してください。