Cisco SD-Access コマンド

broadcast-underlay

LISP ネットワーク内にアンダーレイを設定し、マルチキャストグループを使用してカプセル化されたブロードキャストパケットとリンク ローカル マルチキャスト パケットを送信するには、service サブモードで broadcast-underlay コマンドを使用します。

[ no] broadcast-underlay multicast-ip

Syntax Description

multicast-ip

カプセル化されたブロードキャスト パケットの送信に使用するマルチキャスト グループの IP アドレス

Command Default

なし

Command Modes

LISP サービスイーサネット(router-lisp-inst-serv-eth)  

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.2

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

このコマンドを使用して、LISP ネットワーク内のファブリック エッジ ノード上でブロードキャスト機能をイネーブルにします。このコマンドは必ず router-lisp-service-ethernet モードまたは router-lisp-instance-service-ethernet モードで使用してください。

ブロードキャスト機能を削除するには、このコマンドの no 形式を使用します。

次に、ファブリック エッジ ノードでブロードキャストを設定する例を示します。

Examples

device(config)#router lisp
device(config-router-lisp)#instance-id 3
device(config-router-lisp-inst)#service ethernet
device(config-router-lisp-inst-serv-eth)#eid-table vlan 250
device(config-router-lisp-inst-serv-eth)#broadcast-underlay 225.1.1.1
device(config-router-lisp-inst-serv-eth)#database-mapping mac locator-set rloc2
device(config-router-lisp-inst-serv-eth)#exit-service-ethernet

database-mapping

IPv4 または IPv6 のエンドポイント識別子からルーティングロケータ(EID-to-RLOC)のマッピング関係および Locator/ID Separation Protocol(LISP)の関連トラフィックポリシーを設定するには、LISP EID テーブル コンフィギュレーション モードで database-mapping コマンドを使用します。設定したデータベースのマッピングを削除するには、このコマンドの no 形式を使用します。

[ no ] database-mapping eid-prefix / prefix-length { locator-set RLOC-name [ proxy | default-etr | default-etr-route-map | route-tag ] | ipv6-interface interface-name | ipv4-interface interface-name | auto-discover-rlocs | limit }

Syntax Description

eid-prefix / prefix-length

ルータによってアドバタイズされる IPv4 または IPv6 のエンドポイント識別子のプレフィックスとその長さを指定します。

locator-set RLOC-name

eid-prefix に指定された値に関連付けられたルーティングロケータ(RLOC)を指定します。

データベースマッピングには、次のキーワードオプションを使用します。

  • proxy :スタティック プロキシ データベース マッピングの設定を有効にします。

  • default-etr: ETR データベースマッピングの設定を有効にします。

  • route-tag route-tag :指定された route-tag と一致する RIB エントリをモニターします。

  • default-etr-route-map route-map default-etr RIB ルート更新を検索するルートマップを指定し、このデータベースマッピングのロケータセットを動的に変更します。

ipv4 interface interface-name

EID プレフィックスの RLOC として使用するインターフェイスの IPv4 アドレスと名前を指定します。

ipv6 interface interface-name

EID プレフィックスの RLOC として使用するインターフェイスの IPv6 アドレスと名前を指定します。

auto-discover-rlocs

ETR LISP サイトが複数の xTR を使用し、各 xTR が DHCP の既知のロケータを使用するように設定されている、または自身のロケータを使用するように設定されている場合、出力トンネル ルータ(ETR)と入力トンネル ルータ(ITR)の両方として機能するように設定されている ETR LISP サイトのすべてのルータ(このようなルータは xTR と呼ばれる)のロケータを検出するように出力トンネル ルータ(ETR)を設定します。

limit

ローカル EID プレフィックスデータベースの最大サイズを指定します。

Command Default

LISP データベース エントリは定義されません。

Command Modes

LISP インスタンスサービス(router-lisp-instance-service)

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.2

このコマンドが導入されました。

Cisco IOS XE Fuji 16.9.1

キーワード proxy のサポートが導入されました。

Cisco IOS XE Bengaluru 17.5.1

default-etr-route-map のサポートが導入されました。

Usage Guidelines

LISP インスタンス サービス コンフィギュレーション モードでは、database-mapping コマンドは、指定の IPv4 または IPv6 の EID プレフィックスブロックの LISP データベースパラメータを設定します。ロケータは、サイトに関連付けられた EID プレフィックスの RLOC アドレスとして使用されているインターフェイスの IPv4 アドレスまたは IPv6 アドレスですが、インターフェイスのループバック アドレスとしても使用できます。

LISP サイトに同じ EID プレフィックスブロックに関連付けられているロケータが複数ある場合、複数の database-mapping コマンドを使用して、特定の EID プレフィックスブロックのすべてのロケータを設定できます。

マルチサイトのシナリオでは、LISP ボーダーノードが接続されているサイトの EID を中継マップサーバー上でアドバタイズしてサイトトラフィックを誘導します。アドバタイズするには、ボーダーノードが内部ボーダーからルートを取得し、中継サイトマップサーバーにプロキシを登録する必要があります。database-mapping eid-prefix locator-set RLOC-name proxy コマンドを使用すると、スタティック プロキシ データベース マッピングを設定できます。

Cisco IOS XE Bengaluru 17.5.1 以降のリリースでは、database-mapping eid-prefix locator-set RLOC-name default-etr-route-map route-map コマンドは、eid-prefix に対応するルートの更新に対して、指定されている route-map をモニターします。ルートマップの更新があり、ルートマップに定義された LISP ロケータセットがある場合、このデータベースマッピングの locator-set は、route-map で指定されたものに変更されます。

デフォルトでは、指定された default-etr eid-prefix の RIB メトリック(BGP MED 属性)情報が取得されます。default-etr disable-metric コマンドを使用してデフォルト設定を無効にできます。

default-etr-route-map オプションを有効にすると、AS_PATH、COMMUNITIES などの他の BGP 属性を照合し、それに応じてデータベースマッピングのロケータセットを変更できます。

Examples

次に、外部ボーダーの EID コンフィギュレーション モードで、locator-set、RLOC を使用して eid-prefix をマッピングする例を示します。


Note


locator-set RLOC がすでに設定されていることが必要です。


device(config)# router lisp
device(config-router-lisp)# instance-id 3
device(config-router-lisp-inst)# service ipv4
device(config-router-lisp-inst-serv-ipv4)#eid-table vrf red
device(config-router-lisp-inst-serv-ipv4-eid-table)# database-mapping 172.168.0.0/16 locator-set RLOC proxy
device(config-router-lisp-inst-serv-ipv4-eid-table)# database-mapping 173.168.0.0/16 locator-set RLOC proxy
device(config-router-lisp-inst-serv-ipv4-eid-table)# map-cache 0.0.0.0/0 map-requestdevice(config-router-lisp-inst-serv-ipv4-eid-table)#exit
device(config-router-lisp-inst-serv-ipv4)#

次に、default-etr-route-map キーワードを使用して eid-prefix/locator-set マッピングを動的に変更する例を示します。

device(config)# router lisp
device(config-router-lisp)# instance-id 1
device(config-router-lisp-inst)# service ipv4
device(config-router-lisp-inst-serv-ipv4)#eid-table default
device(config-router-lisp-inst-serv-ipv4-eid-table)# database-mapping 0.0.0.0/0 locator-set RLOC default-etr-route-map abc
device(config-router-lisp-inst-serv-ipv4-eid-table)#exit
device(config-router-lisp-inst-serv-ipv4)#

dynamic-eid

ダイナミックエンドポイント識別子(EID)のポリシーを作成し、xTR で dynamic-eid コンフィギュレーション モードを開始するには、dynamic-eid コマンドを使用します。

dynamic-eid eid-name

Syntax Description

eid-name

eid-name が存在する場合は、eid-name コンフィギュレーション モードを開始します。または、eid-name という名前の新しい dynamic-eid ポリシーが作成され、dynamic-eid コンフィギュレーション モードを開始します。

Command Default

LISP dynamic-eid ポリシーは設定されません。

Command Modes

LISP EID テーブル(router-lisp-eid-table)

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.2

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

LISP モビリティを設定するには、lisp mobility インターフェイス コマンドで参照可能なダイナミック EID ローミング ポリシーを作成します。dynamic-eid コマンドが入力されると、参照先の LISP ダイナミック EID ポリシーが作成され、ダイナミック EID コンフィギュレーション モードが開始します。このモードでは、参照先の LISP ダイナミック EID ポリシーに関連付けられているすべての属性を入力できます。ダイナミック EID ポリシーを設定する場合、EID から RLOC へのダイナミックなマッピング関係と、それに関連するトラフィック ポリシーを指定する必要があります。

eid-record-provider

プロバイダーインスタンスにエクストラネット ポリシー テーブルを定義するには、lisp-extranet モードで eid-record-provider コマンドを使用します。

[ no] eid-record-provider instance-id instance id { ipv4 address prefix| ipv6 address prefix} bidirectional

Syntax Description

instance-id instance id

エクストラネット プロバイダー ポリシーを適用する LISP インスタンスのインスタンス ID。

ipv4 address prefix

リークする IPv4 EID プレフィックスを a.b.c.d/nn 形式で指定して定義します。

ipv6 address prefix

リークする IPv6 EID プレフィックスを、X:X:X:X::X/<0-128> 形式で指定したプレフィックスで定義します。

bidirectional

プロバイダーとサブスクライバ EID プレフィックス間のエクストラネット通信が双方向であることを指定します。

Command Default

なし

Command Modes

router-lisp-extranet  

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.2

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

eid-record-provider 設定を無効にするには、このコマンドの no 形式を使用します。

Examples

device(config)#router lisp
device(config-router-lisp)#extranet ext1
device(config-router-lisp-extranet)#eid-record-provider instance-id 5000 10.0.0.0/8 bidirectional
device(config-router-lisp-extranet)#eid-record-subscriber instance-id 1000 3.0.0.0/24 bidirectional

eid-record-subscriber

サブスクライバインスタンスにエクストラネット ポリシー テーブルを定義するには、lisp-extranet モードで eid-record-subscriber コマンドを使用します。

[ no] eid-record-subscriber instance-id instance id { ipv4 address prefix| ipv6 address prefix} bidirectional

Syntax Description

instance-id instance id

エクストラネット プロバイダー ポリシーを適用する LISP インスタンスのインスタンス ID。

ipv4 address prefix

リークする IPv4 EID プレフィックスを a.b.c.d/nn 形式で指定して定義します。

ipv6 address prefix

リークする IPv6 EID プレフィックスを、X:X:X:X::X/<0-128> 形式で指定したプレフィックスで定義します。

bidirectional

プロバイダーとサブスクライバ EID プレフィックス間のエクストラネット通信が双方向であることを指定します。

Command Default

なし

Command Modes

LISP エクストラネット(router-lisp-extranet)  

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.2

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

eid-record-subscriber 設定を無効にするには、このコマンドの no 形式を使用します。

Examples

device(config)#router lisp
device(config-router-lisp)#extranet ext1
device(config-router-lisp-extranet)#eid-record-provider instance-id 5000 10.0.0.0/8 bidirectional
device(config-router-lisp-extranet)#eid-record-subscriber instance-id 1000 3.0.0.0/24 bidirectional
device(config-router-lisp-extranet)#eid-record-subscriber instance-id 2000 20.20.0.0/8 bidirectional

eid-table

eid-table コマンドは、instance-service のインスタンス化を、仮想ルーティングおよび転送(VRF)テーブル、またはエンドポイント ID アドレス空間に到達可能なデフォルトのテーブルと関連付けます。

[ no] eid-table { vrf-name | default | vrf vrf-name}

Syntax Description

default

設定した instance-service と関連付けるためのデフォルト(グローバル)のルーティング テーブルを選択します。

vrf vrf-name

設定したインスタンスと関連付けるための名前付き VRF テーブルを選択します。

Command Default

デフォルトの VRF は、instance-id 0 に関連付けられます。

Command Modes

router-lisp-instance-service  

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.2

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

このコマンドは instance-service モードでのみ使用します。

レイヤ 3(service ipv4/service ipv6)の場合、VRF テーブルが instance-service に関連付けられます。レイヤ 2(service ethernet)の場合、VLAN が instance-service に関連付けられます。


Note


レイヤ 2 の場合、eid-table を設定する前に VLAN を定義しておきます。

レイヤ 3 の場合、eid-table を設定する前に VRF テーブルを定義しておきます。


Examples

次の例では、vrf-table という名前の VRF を使用してトラフィックをセグメント化するように XTR が設定されています。vrf-table に関連付けられている EID プレフィックスがインスタンス ID 3 に接続されます。

device(config)#vrf definition vrf-table
device(config-vrf)#address-family ipv4
device(config-vrf-af)#exit
device(config-vrf)#exit
device(config)#router lisp
device(config-router-lisp)#instance-id 3
device(config-router-lisp-inst)#service ipv4
device(config-router-lisp-inst-serv-ipv4)#eid-table vrf vrf-table

Examples

次の例では、Vlan10 という名前の VLAN に関連付けられている EID プレフィックスがインスタンス ID 101 に接続されています。

device(config)#interface Vlan10 
device(config-if)#mac-address ba25.cdf4.ad38
device(config-if)#ip address 10.1.1.1 255.255.255.0
device(config-if)#end
device(config)#router lisp
device(config-router-lisp)#instance-id 101
device(config-router-lisp-inst)#service ethernet
device(config-router-lisp-inst-serv-ethernet)#eid-table Vlan10
device(config-router-lisp-inst-serv-ethernet)#database-mapping mac locator-set set
device(config-router-lisp-inst-serv-ethernet)#exit-service-etherne
device(config-router-lisp-inst)#exit-instance-id

encapsulation

LISP ネットワーク内でデータパケットのカプセル化のタイプを設定するには、service モードで encapsulation コマンドを使用します。

[ no] encapsulation { vxlan | lisp}

Syntax Description

encapsulation vxlan

VXLAN ベースのカプセル化を指定します。

encapsulation lisp

LISP ベースのカプセル化を指定します。

Command Default

なし

Command Modes

LISP サービス IPv4(router-lisp-serv-ipv4)

LISP サービス IPv6(router-lisp-serv-ipv6)

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.2

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

encapsulation vxlan コマンドを service ethernet モードで使用して、レイヤ 2 パケットをカプセル化します。encapsulation lisp コマンドを service ipv4 モードまたは service ipv6 モードで使用して、レイヤ 3 パケットをカプセル化します。

パケットのカプセル化を削除するには、このコマンドの no 形式を使用します。

次に、データ カプセル化に xTR を設定する例を示します。

Examples

device(config)#router lisp
device(config-router-lisp)#service ipv4
device(config-router-lisp-serv-ipv4)#encapuslation vxlan
device(config-router-lisp-serv-ipv4)#map-cache-limit 200
device(config-router-lisp-serv-ipv4)#exit-service-ipv4

etr

出力トンネルルータ(ETR)としてデバイスを設定するには、instance-service モードまたは service サブモードで etr コマンドを使用します。

[ no ] etr

Command Default

デフォルトでは、デバイスは ETR として設定されていません。

Command Modes

router-lisp-instance-service

router-lisp-service

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.2

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

デバイスをイネーブルにして ETR 機能を実行するには、このコマンドを使用します。

ETR 機能を削除するには、このコマンドの no 形式を使用します。

ETR として設定されたルータも通常は database-mapping コマンドで設定されているため、ETR はどのエンドポイント ID(EID)のプレフィックス ブロックと対応するロケータが LISP サイトに使用されているかを認識しています。さらに、ETR は etr map-server コマンドを使用してマップ サーバに登録されるように設定するか、または map-cache コマンドを使用してスタティック LISP EID-to-RLOC(EID から RLOC)ロケータを使用するように設定する必要があります。

次に、ETR としてデバイスを設定する例を示します。

Examples

device(config)#router lisp
device(config-router-lisp)#instance-id 3
device(config-router-lisp-inst)#service ipv4
device(config-router-lisp-inst-serv-ipv4)#etr

etr map-server

EID の設定時に出力トンネルルータ(ETR)を使用するようにマップサーバを設定するには、instance モードまたは instance-service モードで etr map-server コマンドを使用します。マップ サーバの設定済みのロケータ アドレスを削除するには、このコマンドの no 形式を使用します。

etr map-server map-server-address { key [ 0| 6| 7] authentication-key | proxy-reply }

Syntax Description

map-server-address

マップ サーバのロケータ アドレス。

key

キー タイプを指定します。

0

クリア テキストとしてパスワードが入力されることを示します。

6

そのパスワードは AES 暗号化形式であることを示します。

7

暗号化が弱いパスワードであることを示します。

authentication-key

map-register メッセージのヘッダーに含まれる SHA-1 HMAC ハッシュの計算に使用されるパスワード。

proxy-reply

ETR の代わりにマップ サーバが map-request に応答することを指定します。

Command Default

なし

Command Modes

LISP インスタンスサービス(router-lisp-inst-serv)

LISP サービス(router-lisp-serv)

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.2

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

ETR がその EID を登録するマップ サーバのロケータを設定するには、etr map-server コマンドを使用します。コマンド構文内の認証キー引数が、(map-register メッセージのヘッダーに含まれる)SHA-1 HMAC ハッシュに使用されるパスワードです。SHA 1 HMAC で使用されるパスワードは暗号化されていない(クリアテキスト)形式か、または暗号化された形式で入力されます。暗号化されていないパスワードを入力するには、0 を指定します。AES 暗号化パスワードを入力するには、6 を指定します。

マップ サーバ機能を削除するには、このコマンドの no 形式を使用します。

次に、ETR で map-requests に応答するために、2.1.1.6 にあるマップサーバをプロキシとして機能するように設定する例を示します。

Examples

device(config)#router lisp
device(config-router-lisp)#instance-id 3
device(config-router-lisp-inst)#service ipv4
device(config-router-lisp-inst-serv-ipv4)#etr map-server 2.1.1.6 key foo
device(config-router-lisp-inst-serv-ipv4)#etr map-server 2.1.1.6 proxy-reply

extranet

LISP ネットワーク内で VRF 間通信をイネーブルにするには、MSMR で、extranet コマンドを LISP コンフィギュレーション モードで使用します。

extranet name-extranet

Syntax Description

name-extranet

作成したエクストラネットの名前を指定します。

Command Default

なし

Command Modes

LISP(router-lisp)  

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.2

このコマンドが導入されました。

Examples

device(config)#router lisp
device(config-router-lisp)#extranet ext1
device(config-router-lisp-extranet)#

first-packet-petr

最初のパケット(および map-cache が解決されるまでの後続のパケット)の損失を防ぐには、マップサーバー上で、LISP-service または LISP-instance-service コンフィギュレーション モードにより first-packet-petr コマンドを使用します。このコマンドの設定を無効にするには、このコマンドの no 形式を使用します。

このコマンドを設定すると、ファブリックエッジデバイスから送信された最初のパケットでも、使用可能な first-packet-handler ボーダーを介して宛先に到達します。

[ no] first-packet-petr remote-locator-set fpetr-RLOC

Syntax Description

remote-locator-set fpetr-RLOC

リモートロケータセットを指定します。リモートロケータセットは、外部ネットワーク、サイト間のネットワーク、リモートサイト、またはローカルサイトを介してデータセンターに接続するリモートデバイスの IP アドレスのセットです。

Command Default

なし。

Command Modes

LISP-instance-service

LISP-service

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Amsterdam 17.3.1

このコマンドが追加されました。

Usage Guidelines

ITR またはファブリックエッジデバイスは、ローカル MSMR から宛先の EID の到達可能性を学習するまで、最初に送信されたパケットをドロップします。最初のパケットのドロップを防ぐには、ローカル MSMR で first-packet-petr コマンドを設定します。

ローカルマップサーバーで first-packet-petr コマンドを設定し、ファブリックエッジが起動して 0/0 マップキャッシュエントリを解決したときに、最初のパケット転送 RLOC を取得するようにします。

MSMR は、外部ネットワーク(インターネットなど)への接続要求を受信すると、まず外部境界の可用性をチェックします。マップサーバーは、デフォルト ETR ボーダーまたはインターネットサービス提供ボーダーが見つからない場合、 first-packet-petr コマンドで設定されたリモート RLOC で応答します。


Note


first-packet-petr コマンドは、ファブリックサイト内のコントロールプレーンでのみ設定できます。このコマンドは、中継サイトのコントロールプレーンでは設定できません。


Examples

次の例では、最初にリモートロケータセットを定義し、リモート RLOC を first-packet-petr コマンドに関連付けます。

Device(config)#router lisp
Device(config-router-lisp)#remote-locator-set fpetr
Device(config-router-lisp-remote-locator-set)#23.23.23.23 priority 1 weight 1
Device(config-router-lisp-remote-locator-set)#24.24.24.24 priority 1 weight 1
 Device(config-router-lisp-remote-locator-set)#exit-remote-locator-set

Device(config-router-lisp)#service ipv4
Device(config-lisp-srv-ipv4)#first-packet-petr remote-locator-set fpetr
Device(config-lisp-srv-ipv4)#map-server
Device(config-lisp-srv-ipv4)#map-resolver
Device(config-lisp-srv-ipv4)#exit-service-ipv4
Device(config-router-lisp)#

設定された動作は、サービス ipv4 の下のすべてのインスタンスに継承されます。

特定のインスタンスの動作を上書きするには、そのインスタンスに対して first-packet-petr コマンドを設定します。次の例では、インスタンス 101 が first-packet-petr コマンドを無効にします。

Device(config-router-lisp)#instance-id 101
  Device(config-router-lisp-inst)#service ipv4
  Device(config-router-lisp-inst-service-ipv4)#no first-packet-petr remote-locator-set  
  Device(config-router-lisp-inst-service-ipv4)#exit-service-ipv4

instance-id

router-lisp コンフィギュレーション モードで LISP EID インスタンスを作成して、instance-id サブモードを開始するには、instance-id コマンドを使用します。

instance-id iid

Command Default

なし

Command Modes

LISP(router-lisp)  

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.2

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

LISP EID インスタンスを使用して複数のサービスをグループ化するには、instance-id コマンドを使用します。

この instance-id での設定が、下位のすべてのサービスに適用されます。

Examples

device(config)#router lisp
device(config-router-lisp)#instance-id 3
device(config-router-lisp-inst)#

ip pim lisp core-group-range

LISP サブインターフェイスにおける Protocol Independent Multicast(PIM)送信元特定マルチキャスト(SSM)のアドレスのコア範囲を設定するには、 インターフェイス コンフィギュレーション モードで ip pim lisp core-group-range コマンドを使用します。SSM アドレス範囲を削除するには、このコマンドの no 形式を使用します。

[ no] ip pim lisp core-group-range start-SSM-address range-size

Syntax Description

start-SSM-address

範囲内の最初の SSM IP アドレスを指定します。

number-of-groups

グループ範囲のサイズを指定します。

Command Default

アドレスのコア範囲が設定されていない場合、デフォルトではグループ範囲 232.100.100.1 ~ 232.100.100.255 が割り当てられます。

Command Modes

LISP インターフェイス コンフィギュレーション(config-if)

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE 16.9.1

このコマンドが導入されました。

ネイティブ マルチキャスト トランスポートは、アンダーレイまたはコアで PIM SSM のみをサポートします。マルチキャスト トランスポートでは、グループ化メカニズムを使用して、エンドポイント識別子(EID)エントリを RLOC 空間 SSM グループエントリにマッピングします。デフォルトでは、LISP インターフェイスでマルチキャストトラフィックを転送するアドレスの SSM 範囲としてグループ範囲 232.100.100.1 ~ 232.100.100.255 が使用されます。LISP インターフェイスにおける IP アドレスの SSM コアグループ範囲を手動で変更するには、ip pim lisp core-group-range コマンドを使用します。

次の例では、マルチキャストトラフィックに使用するコアのアドレスの SSM 範囲として 232.0.0.1 から始まる 1000 個の IP アドレスのグループを定義しています。

Device(config)#interface LISP0.201
Device(config-if)#ip pim lisp core-group-range 232.0.0.1 1000
 

ip pim lisp transport multicast

LISP インターフェイスおよびサブインターフェイスのトランスポートメカニズムとしてマルチキャストをイネーブルにするには、LISP インターフェイス コンフィギュレーション モードで ip pim lisp transport multicast コマンドを使用します。LISP インターフェイスのトランスポートメカニズムとしてマルチキャストをディセーブルにするには、このコマンドの no 形式を使用します。

[ no] ip pim lisp transport multicast

構文の説明

このコマンドにはキーワードまたは引数はありません。

Command Default

このコマンドが設定されていない場合は、ヘッドエンド レプリケーションがマルチキャストに使用されます。

Command Modes

LISP インターフェイス コンフィギュレーション(config-if)

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE 16.9.1

このコマンドが導入されました。

次に、LISP インターフェイスのトランスポートメカニズムとしてマルチキャストを設定する例を示します。

Device(config)#interface LISP0
 Device(config-if)#ip pim lisp transport multicast 

ip pim rp-address

特定グループの Protocol-Independent Multicast(PIM)ランデブーポイント(RP)のアドレスを設定するには、グローバル コンフィギュレーション モードで ip pim rp-address コマンドを使用します。RP アドレスを削除するには、このコマンドの no 形式を使用します。

[ no] ip pim [ vrfvrf-name] rp-address rp-address[ access-list]

Syntax Description

vrf

(任意)バーチャル プライベート ネットワーク(VPN)ルーティングおよび転送(VRF)インスタンスを指定します。

vrf-name

(任意)VRF に割り当てられた名前。

rp-address

PIM RP になるルータの IP アドレス。これは、4 分割ドット付き 10 進表記のユニキャスト IP アドレスです。

access-list

(任意)RP を使用するマルチキャストグループを定義するアクセスリストの名前または番号。

Command Default

なし

Command Modes

グローバル コンフィギュレーション(config)

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE 16.8.1s

このコマンドが導入されました。

スパースモードまたは双方向モードで動作するマルチキャストグループの RP アドレスをスタティックに定義するには、ip pim rp-address コマンドを使用します。

複数のグループに単一の RP を使用するように Cisco IOS ソフトウェアを設定できます。アクセスリストで指定されている条件によって、RP を使用できるグループが決定されます。アクセス リストが設定されていない場合は、すべてのグループに RP が使用されます。PIM ルータは複数の RP を使用できますが、グループごとに 1 つのみです。

次に、すべてのマルチキャストグループに対して PIM RP アドレスを 185.1.1.1 に設定する例を示します。

Device(config)#ip pim rp-address 185.1.1.1
 

ip pim sparse mode

インターフェイスの Protocol Independent Multicast(PIM)のスパース動作モードをイネーブルにするには、インターフェイス コンフィギュレーション モードで ip pim sparse-mode コマンドを使用します。スパース動作モードをディセーブルにするには、このコマンドの no 形式を使用します。

[ no] ip pim sparse mode{

構文の説明

このコマンドにはキーワードまたは引数はありません。

Command Default

なし

Command Modes

インターフェイス コンフィギュレーション(config-if)

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE 16.8.1s

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

NetFlow collect コマンドは、フローモニタレコードの非キーフィールドを設定し、そのレコードによって作成されたフローの各フィールドに値を取り込むために使用します。nonkey フィールドの値は、フロー内のトラフィックに関する追加情報を提供するためにフローに追加されます。nonkey フィールドの値の変更によって新しいフローが作成されることはありません。

Examples

Device(config)#interface Loopback0
Device(config-if)#ip address 170.1.1.1 255.255.255.0 
Device(config-if)#ip pim sparse-mode 

ipv4 multicast multitopology

IP マルチキャストルーティングのマルチキャスト固有 RPF トポロジのサポートをイネーブルにするには、VRF コンフィギュレーション モードで ipv4 multicast multitopology コマンドを使用します。マルチキャスト固有 RPF トポロジのサポートをディセーブルにするには、このコマンドの no 形式を使用します。

[ no] ipv4 multicast multitopology

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

Command Default

なし

Command Modes

VRF コンフィギュレーション(config-vrf)

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE 16.8.1s

Cisco IOS XE Fuji 16.8.1a

このコマンドが導入されました。

Examples

Device(config)#vrf definition VRF1
Device(config-vrf)#ipv4 multicast multitopology 

ip pim ssm

IP マルチキャストアドレスの送信元特定マルチキャスト(SSM)範囲を定義するには、グローバル コンフィギュレーション モードで ip pim ssm コマンドを使用します。SSM 範囲をディセーブルにするには、このコマンドの no 形式を使用します。

[ no] ip pim[ vrfvrf-name] ssm{ default | range access-list}

Syntax Description

vrf

(任意)バーチャル プライベート ネットワーク(VPN)ルーティングおよび転送(VRF)インスタンスを指定します。

vrf-name

(任意)VRF に割り当てられた名前。

range access-list

SSM 範囲を定義する標準 IP アクセスリストの番号または名前を指定します。

default2

SSM 範囲アクセスリストを 232/8 に定義します。

Command Default

なし

Command Modes

グローバル コンフィギュレーション(config)

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE 16.8.1s

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

IP マルチキャスト アドレスの SSM 範囲を ip pim ssm コマンドで定義すると、SSM 範囲内で承認および発信される Multicast Source Discovery Protocol(MSDP)の送信元アクティブ(SA)メッセージはなくなります。

Examples

Device(config)#ip pim ssm default

itr

入力トンネルルータ(ITR)としてデバイスを設定するには、service サブモードまたは instance-service モードで itr コマンドを使用します。

[ no ] itr

Command Default

デフォルでは、デバイスは ITR として設定されません。

Command Modes

LISP インスタンスサービス(router-lisp-instance-service)

LISP サービス(router-lisp-service)

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.2

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

デバイスをイネーブルにして ITR 機能を実行するには、このコマンドを使用します。

ITR 機能を削除するには、このコマンドの no 形式を使用します。

ITR として設定されたデバイスは、LISP 対応サイト宛のすべてのトラフィックの EID から RLOC へのマッピングの検出に役立ちます。

次に、ITR としてデバイスを設定する例を示します。

Examples

device(config)#router lisp
device(config-router-lisp)#instance-id 3
device(config-router-lisp-inst)#service ipv4
device(config-router-lisp-inst-serv-ipv4)#itr

itr map-resolver

map-request の送信時に入力トンネルルータ(ITR)が使用するマップリゾルバとしてデバイスを設定するには、service サブモードまたは instance-service モードで itr map-resolver コマンドを使用します。

[ no] itr [ map-resolver map-address] prefix-list prefix-list-name

Syntax Description

map-resolver map-address

ITR で、マップ要求の送信用にマップ リゾルバ アドレスを設定します。

prefix-list prefix-list-name

使用するプレフィックスリストを指定します。

Command Default

なし

Command Modes

router-lisp-instance-service  

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.2

このコマンドが導入されました。

Cisco IOS XE Fuji 16.9.1

prefix-list がコマンドの一部として導入されました。

Usage Guidelines

ITR マップリゾルバ機能を実行するには、このコマンドを使用してデバイスをイネーブルにします。

マップリゾルバ機能を削除するには、このコマンドの no 形式を使用します。

マップリゾルバとして設定されたデバイスは、ITR からのカプセル化された Map-Request メッセージを承認し、それらのメッセージのカプセル化を解除し、次に、要求された EID に対して権限を持つ出力トンネルルータ(ETR)を担当するマップサーバにそのメッセージを転送します。マルチサイト環境では、サイトのボーダーでマップリゾルバのプレフィックスリストに基づいて、中継サイトの MSMR またはサイトの MSMR を照会するかどうかが決定されます。

次に、map request メッセージの送信時に 2.1.1.6 のマップリゾルバを使用するように ITR を設定する例を示します。

Examples

device(config)#router lisp
device(config-router-lisp)#prefix-list wired
device(config-router-lisp-prefix-list)#2001:193:168:1::/64
device(config-router-lisp-prefix-list)#192.168.0.0/16
device(config-router-lisp-prefix-list)#exit-prefix-list

device(config-router-lisp)#service ipv4
device(config-router-lisp-serv-ipv4)#encapsulation vxlan
device(config-router-lisp-serv-ipv4)#itr map-resolver 2.1.1.6 prefix-list wired
device(config-router-lisp-serv-ipv4)#

locator default-set

locator-set をデフォルトとしてマークするには、locator default-set コマンドを router-lisp レベルで使用します。

[ no] locator default-set rloc-set-name

Syntax Description

rloc-set-name

デフォルトとして設定する locator-set の名前。

Command Default

なし

Command Modes

LISP(router-lisp)

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.2

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

locator default-set コマンドを使用してデフォルトとして設定された locator-set は、すべてのサービスとインスタンスに適用されます。

locator-set

locator-set を指定して、locator-set コンフィギュレーション モードを開始するには、locator-set コマンドを router-lisp レベルで使用します。

[ no] locator-set loc-set-name

Syntax Description

loc-set-name

locator-set の名前。

Command Default

名前

Command Modes

LISP(router-lisp)

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.2

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

locator-set を参照する前に、まずその locator-set を定義します。

map-cache

スタティックエンドポイント ID(EID)をルーティングロケータ(RLOC)の(EID-to-RLOC)マッピング関係に設定するには、instance-service ipv4 モードまたは instance-service ipv6 モードで map-cache コマンドを使用します。

[ no ] map-cache destination-eid-prefix/prefix-len { ipv4-address { priority priority weight weight } | ipv6-address | map-request | native-forward}

Syntax Description

destination-eid-prefix/prefix-len

宛先 IPv4 または IPv6 の EID プレフィックス/プレフィックス長。この構文にはスラッシュが必要です。

ipv4-address priority priority weight weight

ループバック インターフェイスの IPv4 アドレス。ロケータ アドレスに関連付けられたプライオリティと重みは、同じ EID プレフィックス ブロックに複数の RLOC が定義されている場合、トラフィック ポリシーを定義するために使用されます。

Note

 

プライオリティの低いロケータが優先されます。

ipv6-address

ループバック インターフェイスの IPv6 アドレス。

map-request

LISP 宛先 EID に map-request を送信します。

native-forward

この map-request に一致するパケットをネイティブに転送します。

Command Default

なし

Command Modes

LISP インスタンスサービス(router-lisp-instance-service)

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.2

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

このコマンドの初回使用時には、スタティック IPv4 または IPv6 EID-to-RLOC マッピング関係および関連するトラフィック ポリシーを指定して入力トンネル ルータ(ITR)を設定します。各エントリには、宛先の EID プレフィックス ブロックとそれに関連付けられたロケータ、プライオリティ、および重みが入力されます。EID-prefix/prefix-length 引数の値は、宛先サイトの LISP EID プレフィックス ブロックです。ロケータは、IPv4 または IPv6 EID プレフィックスに到達できるリモート サイトの IPv4 または IPv6 アドレスです。ロケータ アドレスに関連付けられたプライオリティと重みは、同じ EID プレフィックス ブロックに複数の RLOC が定義されている場合、トラフィック ポリシーを定義するために使用されます。

Examples

device(config)#router lisp
device(config-router-lisp)#instance-id 3
device(config-router-lisp-inst)#service ipv4
device(config-router-lisp-inst-serv-ipv4)#map-cache 1.1.1.1/24 map-request

map-cache extranet

設定したすべてのエクストラネット プレフィックスをマップキャッシュにインストールするには、instance-service ipv4 モードまたは instance-service ipv6 モードで map-cache extranet コマンドを使用します。

map-cache extranet-registration

Command Default

なし

Command Modes

LISP インスタンスサービス(router-lisp-instance-service)

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.2

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

VRF 間通信をサポートするには、マップサーバマップリゾルバ(MSMR)で map-cache extranet コマンドを使用します。このコマンドは、すべてのファブリックの宛先にマップ要求を生成します。エクストラネット インスタンスの service ipv4 モードまたは service ipv6 モードでこのコマンドを使用します。

Examples

device(config)#router lisp
device(config-router-lisp)#instance-id 3
device(config-router-lisp-inst)#service ipv4
device(config-router-lisp-inst-serv-ipv4)#map-cache extranet-registration

prefix-list

名前付き LISP プレフィックスセットを定義し、LISP プレフィックスリスト コンフィギュレーション モードを開始するには、ルータ LISP コンフィギュレーション モードで prefix-list コマンドを使用します。プレフィックスリストを削除するには、このコマンドの no 形式を使用します。

[ no] prefix-list prefix-list-name

Syntax Description

prefix-list prefix-list-name

使用するプレフィックスリストを指定し、プレフィックスリスト コンフィギュレーション モードを開始します。

プレフィックスリストモードで IPv4 EID プレフィックスまたは IPv6 EID プレフィックスを指定します。

Command Default

プレフィックスリストは定義されていません。

Command Modes

LISP(router-lisp)

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Fuji 16.9.1

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

prefix-list コマンドは、IPV4 または IPv6 のプレフィックスリストを設定するために使用します。このコマンドを使用すると、ルータがプレフィックスリスト コンフィギュレーション モードになり、IPv4 プレフィックスリストまたは IPv6 プレフィックスリストを定義できます。プレフィックスリスト コンフィギュレーション モードを終了するには、exit-prefix-list コマンドを使用します。

Examples

device(config)#router lisp
device(config-router-lisp)#prefix-list wired
device(config-router-prefix-list)#2001:193:168:1::/64
device(config-router-lisp-prefix-list)#192.168.0.0/16
device(config-router-lisp-prefix-list)#exit-prefix-list

route-import database

ルーティング情報ベース(RIB)ルートのインポートを設定し、データベースエントリのローカルエンドポイント識別子(EID)プレフィックスを定義してロケータセットに関連付けるには、インスタンス サービス サブモードで route-import database コマンドを使用します。このコンフィギュレーションを削除するには、このコマンドの no 形式を使用します。

[ no] route-import database { bgp| connected| eigrp| isis| maximum-prefix| ospf| ospfv3| rip| static} { [ route-map] locator-set locator-set-name proxy}

Syntax Description

bgp

ボーダー ゲートウェイ プロトコル。BGP プロトコルを使用して RIB ルートを LISP にインポートします。

connected

接続されたルーティングプロトコル

eigrp

Enhanced Interior Gateway Routing Protocol(Enhanced IGRP)。EIGRP プロトコルを使用して RIB ルートを LISP にインポートします。

isis

ISO IS-IS。IS-IS プロトコルを使用して RIB ルートを LISP にインポートします。

ospf

ospfv3

Open Shortest Path First

Open Shortest Path First バージョン 3

maximum-prefix

RIB から取得するプレフィックスの最大数を設定します。

rip

ルーティング情報プロトコル

static

スタティックルートを定義します。

locator-set locator-set-name

作成されたデータベース マッピング エントリで使用するロケータセットを指定します。

proxy

プロキシ データベース マッピングとして RIB ルートのダイナミックインポートを有効にします。

Command Default

なし

Command Modes

LISP インスタンスサービス(router-lisp-instance-service)  

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Fuji 16.9.1

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

プロキシ データベース マッピングとして RIB ルートのダイナミックインポートを有効にするには、proxy オプションを指定して route-import database コマンドを使用します。RIB インポートを使用するときは、route-import map-cache コマンドを使用して対応する RIB マップキャッシュインポートも設定する必要があります。これが設定されていないと、RIB ルートが存在することになり、着信サイトトラフィックが LISP の対象チェックにパスしません。

次に、プロキシデータベースとして RIB ルートのダイナミックインポートを設定する例を示します。

Examples

device(config)#router lisp
device(config-router-lisp)#instance-id 3
device(config-router-lisp-inst)#service ipv4
device(config-router-lisp-inst-serv-ipv4)#eid-table default
device(config-router-lisp-inst-serv-ipv4)#database-mapping 193.168.0.0/16 locator-set RLOC proxy
device(config-router-lisp-inst-serv-ipv4)#route-import map-cache bgp 65002 route-map map-cache-database
device(config-router-lisp-inst-serv-ipv4)#route-import database bgp 65002 locator-set RLOC proxy

service

service コマンドは、その特定のサービスのすべての instance-service のインスタンス化の設定テンプレートを作成します。

[ no] service{ ipv4 | ipv6 | ethernet}

Syntax Description

service ipv4

IPv4 アドレス ファミリのレイヤ 3 ネットワーク サービスをイネーブルにします。

service ipv6

IPv6 アドレス ファミリのレイヤ 3 ネットワーク サービスをイネーブルにします。

service ethernet

レイヤ 2 ネットワーク サービスをイネーブルにします。

Command Default

なし

Command Modes

LISP インスタンス(router-lisp-instance)

LISP(router-lisp)

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.2

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

service コマンドは、instance-id の下にサービスインスタンスを作成し、インスタンスサービスモードを開始します。 service ipv4 または service ipv6 が設定されている同じインスタンスに service ethernet を設定することはできません。

service サブモードを終了するには、このコマンドの no 形式を使用します。

Examples

device(config)#router lisp
device(config-router-lisp)#instance-id 3
device(config-router-lisp-inst)#service ipv4
device(config-router-lisp-inst-serv-ipv4)#
device(config)#router lisp
device(config-router-lisp)#instance-id 5
device(config-router-lisp-inst)#service ethernet
device(config-router-lisp-inst-serv-ethernet)#

show lisp instance-id ipv4 database

デバイスの IPv4 アドレスファミリとデータベースマッピングの動作ステータスを表示するには、特権 EXEC モードで show lisp instance-id ipv4 database コマンドを使用します。

show lisp instance-id instance-id ipv4 database

Command Default

なし

Command Modes

特権 EXEC

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.1

このコマンドが導入されました。

Cisco IOS XE Fuji 16.9.1

プロキシデータベースサイズの表示のサポート。

Usage Guidelines

show lisp instance-id id ipv4 database コマンドは、サイトに設定されている EID プレフィックスを表示するために使用します。次に、出力例を示します。

device#show lisp instance-id 101 ipv4 database
LISP ETR IPv4 Mapping Database for EID-table vrf red (IID 101), LSBs: 0x1
Entries total 1, no-route 0, inactive 0
 
172.168.0.0/16, locator-set RLOC, proxy
  Locator          Pri/Wgt  Source     State
  100.110.110.110    1/100  cfg-intf   site-self, reachable
 
 device#
device#show lisp instance-id 101 ipv4
  Instance ID:                         101
  Router-lisp ID:                      0
  Locator table:                       default
  EID table:                           vrf red
  Ingress Tunnel Router (ITR):         disabled
  Egress Tunnel Router (ETR):          enabled
  Proxy-ITR Router (PITR):             enabled RLOCs: 100.110.110.110
  Proxy-ETR Router (PETR):             disabled
  NAT-traversal Router (NAT-RTR):      disabled
  Mobility First-Hop Router:           disabled
  Map Server (MS):                     enabled
  Map Resolver (MR):                   enabled
  Mr-use-petr:                         enabled
  Mr-use-petr locator set name:        site2
  Delegated Database Tree (DDT):       disabled
  Site Registration Limit:             0
  Map-Request source:                  derived from EID destination
  ITR Map-Resolver(s):                 100.77.77.77
                                       100.78.78.78
                                       100.110.110.110 prefix-list site2
  ETR Map-Server(s):                   100.77.77.77 (11:25:01)
                                       100.78.78.78 (11:25:01)
  xTR-ID:                              0xB843200A-0x4566BFC9-0xDAA75B2D-0x8FBE69B0
  site-ID:                             unspecified
  ITR local RLOC (last resort):        100.110.110.110
  ITR Solicit Map Request (SMR):       accept and process
    Max SMRs per map-cache entry:      8 more specifics
    Multiple SMR suppression time:     20 secs
  ETR accept mapping data:             disabled, verify disabled
  ETR map-cache TTL:                   1d00h
  Locator Status Algorithms:
    RLOC-probe algorithm:              disabled
    RLOC-probe on route change:        N/A (periodic probing disabled)
    RLOC-probe on member change:       disabled
    LSB reports:                       process
    IPv4 RLOC minimum mask length:     /0
    IPv6 RLOC minimum mask length:     /0
  Map-cache:
    Static mappings configured:        1
    Map-cache size/limit:              1/32768
    Imported route count/limit:        0/5000
    Map-cache activity check period:   60 secs
    Map-cache FIB updates:             established
    Persistent map-cache:              disabled
 Database:
    Total database mapping size:       1
    static database size/limit:        1/65535
    dynamic database size/limit:       0/65535
    route-import database size/limit:  0/5000
    import-site-reg database size/limit0/65535
    proxy database size:               1
    Inactive (deconfig/away) size:     0
  Encapsulation type:                  vxlan
 

show lisp instance-id ipv6 database

デバイスの IPv6 アドレスファミリとデータベースマッピングの動作ステータスを表示するには、特権 EXEC モードで show lisp instance-id ipv6 database コマンドを使用します。

show lisp instance-id instance-id ipv6 database

Command Default

なし

Command Modes

特権 EXEC

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.1

このコマンドが導入されました。

Cisco IOS XE Fuji 16.9.1

プロキシデータベースサイズの表示のサポート。

Usage Guidelines

show lisp instance-id id ipv6 database コマンドは、サイトに設定されている EID プレフィックスを表示するために使用します。次に、出力例を示します。

device#show lisp instance-id 101 ipv6 database
LISP ETR IPv6 Mapping Database, LSBs: 0x1

EID-prefix: 2610:D0:1209::/48
  172.16.156.222, priority: 1, weight: 100, state: up, local
 
 device#

show lisp instance-id ipv4 map-cache

ITR の IPv4 エンドポイント識別子(EID)とリソースロケータ(RLOC)のキャッシュマッピングを表示するには、特権 EXEC モードで show lisp instance-id ipv4 map-cache コマンドを使用します。

show lisp instance-id instance-id ipv4 map-cache [ destination-EID| destination-EID-prefix | detail]

Syntax Description

destination-EID

(任意)EID-to-RLOC マッピングを表示する IPv4 宛先エンドポイント識別子(EID)を指定します。

destination-EID-prefix

(任意)マッピングを表示する IPv4 宛先 EID プレフィックスを指定します(形式は a.b.c.d/nn)。

detail

(任意)詳細な EID-to-RLOC キャッシュマッピング情報を表示します。

Command Default

なし

Command Modes

特権 EXEC

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.1

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

このコマンドは、現在のダイナミックおよびスタティック IPv4 EID-to-RLOC マップキャッシュエントリを表示するために使用されます。IPv4 EID または IPv4 EID プレフィックスが指定されていない場合は、現在のすべてのダイナミックおよびスタティック IPv4 EID-to-RLOC マップキャッシュエントリに関する情報のサマリーが一覧表示されます。IPv4 EID または IPv4 EID プレフィックスが指定されている場合は、キャッシュ内の最長一致検索の情報が一覧表示されます。detail オプションを使用すると、現在のすべてのダイナミックおよびスタティック IPv4 EID-to-RLOC マップキャッシュエントリに関するサマリーよりも詳細な情報が表示されます。

次に、show lisp instance-id ipv4 map-cache コマンドの出力例を示します。

device# show lisp instance-id 102 ipv4 map-cache 
LISP IPv4 Mapping Cache for EID-table vrf blue (IID 102), 4008 entries
 
0.0.0.0/0, uptime: 2d14h, expires: never, via static-send-map-request
  Negative cache entry, action: send-map-request
128.0.0.0/3, uptime: 00:01:44, expires: 00:13:15, via map-reply, unknown-eid-forward
  PETR        Uptime    State      Pri/Wgt     Encap-IID
  55.55.55.1  13:32:40  up           1/100       103
  55.55.55.2  13:32:40  up           1/100       103
  55.55.55.3  13:32:40  up           1/100       103
  55.55.55.4  13:32:40  up           1/100       103
  55.55.55.5  13:32:40  up           5/100       103
  55.55.55.6  13:32:40  up           6/100       103
  55.55.55.7  13:32:40  up           7/100       103
  55.55.55.8  13:32:40  up           8/100       103
150.150.2.0/23, uptime: 11:47:25, expires: 00:06:30, via map-reply, unknown-eid-forward
  PETR        Uptime    State      Pri/Wgt     Encap-IID
  55.55.55.1  13:32:40  up           1/100       103
  55.55.55.2  13:32:40  up           1/100       103
  55.55.55.3  13:32:40  up           1/100       103
  55.55.55.4  13:32:40  up           1/100       103
  55.55.55.5  13:32:40  up           5/100       103
  55.55.55.6  13:32:40  up           6/100       103
  55.55.55.7  13:32:43  up           7/100       103
  55.55.55.8  13:32:43  up           8/100       103
150.150.4.0/22, uptime: 13:32:43, expires: 00:05:19, via map-reply, unknown-eid-forward
  PETR        Uptime    State      Pri/Wgt     Encap-IID
  55.55.55.1  13:32:43  up           1/100       103
  55.55.55.2  13:32:43  up           1/100       103
  55.55.55.3  13:32:43  up           1/100       103
  55.55.55.4  13:32:43  up           1/100       103
  55.55.55.5  13:32:43  up           5/100       103
  55.55.55.6  13:32:43  up           6/100       103
  55.55.55.7  13:32:43  up           7/100       103
  55.55.55.8  13:32:43  up           8/100       103
150.150.8.0/21, uptime: 13:32:35, expires: 00:05:27, via map-reply, unknown-eid-forward
  PETR        Uptime    State      Pri/Wgt     Encap-IID
 55.55.55.1  13:32:43  up           1/100       103
  55.55.55.2  13:32:43  up           1/100       103
  55.55.55.3  13:32:43  up           1/100       103
  55.55.55.4  13:32:43  up           1/100       103
  55.55.55.5  13:32:43  up           5/100       103
  55.55.55.6  13:32:43  up           6/100       103
  55.55.55.7  13:32:43  up           7/100       103
  55.55.55.8  13:32:45  up           8/100       103
171.171.0.0/16, uptime: 2d14h, expires: never, via dynamic-EID, send-map-request
  Negative cache entry, action: send-map-request
172.172.0.0/16, uptime: 2d14h, expires: never, via dynamic-EID, send-map-request
  Negative cache entry, action: send-map-request
178.168.2.1/32, uptime: 2d14h, expires: 09:27:13, via map-reply, complete
  Locator     Uptime    State      Pri/Wgt     Encap-IID
  11.11.11.1  2d14h     up           1/100       -
178.168.2.2/32, uptime: 2d14h, expires: 09:27:13, via map-reply, complete
  Locator     Uptime    State      Pri/Wgt     Encap-IID
  11.11.11.1  2d14h     up           1/100       -
178.168.2.3/32, uptime: 2d14h, expires: 09:27:13, via map-reply, complete
  Locator     Uptime    State      Pri/Wgt     Encap-IID
  11.11.11.1  2d14h     up           1/100       -
178.168.2.4/32, uptime: 2d14h, expires: 09:27:13, via map-reply, complete
  Locator     Uptime    State      Pri/Wgt     Encap-IID
  11.11.11.1  2d14h     up           1/100       -
178.168.2.5/32, uptime: 2d14h, expires: 09:27:13, via map-reply, complete
  Locator     Uptime    State      Pri/Wgt     Encap-IID
  11.11.11.1  2d14h     up           1/100       -
178.168.2.6/32, uptime: 2d14h, expires: 09:27:13, via map-reply, complete
  Locator     Uptime    State      Pri/Wgt     Encap-IID
device#show lisp instance-id 102 ipv4 map-cache detail
LISP IPv4 Mapping Cache for EID-table vrf blue (IID 102), 4008 entries
 
0.0.0.0/0, uptime: 2d15h, expires: never, via static-send-map-request
  Sources: static-send-map-request
  State: send-map-request, last modified: 2d15h, map-source: local
  Exempt, Packets out: 30531(17585856 bytes) (~ 00:01:36 ago)
  Configured as EID address space
  Negative cache entry, action: send-map-request
128.0.0.0/3, uptime: 00:02:02, expires: 00:12:57, via map-reply, unknown-eid-forward
  Sources: map-reply
  State: unknown-eid-forward, last modified: 00:02:02, map-source: local
  Active, Packets out: 9(5184 bytes) (~ 00:00:36 ago)
  PETR        Uptime    State      Pri/Wgt     Encap-IID
  55.55.55.1  13:32:58  up           1/100       103
  55.55.55.2  13:32:58  up           1/100       103
  55.55.55.3  13:32:58  up           1/100       103
  55.55.55.4  13:32:58  up           1/100       103
  55.55.55.5  13:32:58  up           5/100       103
  55.55.55.6  13:32:58  up           6/100       103
  55.55.55.7  13:32:58  up           7/100       103
  55.55.55.8  13:32:58  up           8/100       103
150.150.2.0/23, uptime: 11:47:43, expires: 00:06:12, via map-reply, unknown-eid-forward
  Sources: map-reply
  State: unknown-eid-forward, last modified: 11:47:44, map-source: local
  Active, Packets out: 4243(2443968 bytes) (~ 00:00:38 ago)
  PETR        Uptime    State      Pri/Wgt     Encap-IID
  55.55.55.1  13:33:00  up           1/100       103
  55.55.55.2  13:33:00  up           1/100       103
  55.55.55.3  13:33:00  up           1/100       103
  55.55.55.4  13:33:00  up           1/100       103
  55.55.55.5  13:33:00  up           5/100       103
  55.55.55.6  13:33:00  up           6/100       103
  55.55.55.7  13:33:00  up           7/100       103
  55.55.55.8  13:33:00  up           8/100       103
150.150.4.0/22, uptime: 13:33:00, expires: 00:05:02, via map-reply, unknown-eid-forward
  Sources: map-reply
  State: unknown-eid-forward, last modified: 13:33:00, map-source: local
  Active, Packets out: 4874(2807424 bytes) (~ 00:00:38 ago)
  PETR        Uptime    State      Pri/Wgt     Encap-IID
  55.55.55.1  13:33:00  up           1/100       103
  55.55.55.2  13:33:00  up           1/100       103
  55.55.55.3  13:33:00  up           1/100       103
  55.55.55.4  13:33:00  up           1/100       103
 55.55.55.5  13:33:00  up           5/100       103
  55.55.55.6  13:33:00  up           6/100       103
  55.55.55.7  13:33:01  up           7/100       103
  55.55.55.8  13:33:01  up           8/100       103
150.150.8.0/21, uptime: 13:32:53, expires: 00:05:09, via map-reply, unknown-eid-forward
  Sources: map-reply
  State: unknown-eid-forward, last modified: 13:32:53, map-source: local
  Active, Packets out: 4874(2807424 bytes) (~ 00:00:39 ago)
  PETR        Uptime    State      Pri/Wgt     Encap-IID
  55.55.55.1  13:33:01  up           1/100       103
  55.55.55.2  13:33:01  up           1/100       103
  55.55.55.3  13:33:01  up           1/100       103
  55.55.55.4  13:33:01  up           1/100       103
  55.55.55.5  13:33:01  up           5/100       103
  55.55.55.6  13:33:01  up           6/100       103
  55.55.55.7  13:33:01  up           7/100       103
  55.55.55.8  13:33:01  up           8/100       103
171.171.0.0/16, uptime: 2d15h, expires: never, via dynamic-EID, send-map-request
  Sources: NONE
  State: send-map-request, last modified: 2d15h, map-source: local
  Exempt, Packets out: 2(1152 bytes) (~ 2d14h ago)
  Configured as EID address space
  Configured as dynamic-EID address space
  Encapsulating dynamic-EID traffic
  Negative cache entry, action: send-map-request
172.172.0.0/16, uptime: 2d15h, expires: never, via dynamic-EID, send-map-request
  Sources: NONE
  State: send-map-request, last modified: 2d15h, map-source: local
  Exempt, Packets out: 2(1152 bytes) (~ 2d14h ago)
  Configured as EID address space
  Configured as dynamic-EID address space
  Encapsulating dynamic-EID traffic
  Negative cache entry, action: send-map-request
178.168.2.1/32, uptime: 2d14h, expires: 09:26:55, via map-reply, complete
  Sources: map-reply
  State: complete, last modified: 2d14h, map-source: 48.1.1.4
  Active, Packets out: 22513(12967488 bytes) (~ 00:00:41 ago)
  Locator     Uptime    State      Pri/Wgt     Encap-IID
  11.11.11.1  2d14h     up           1/100       -
    Last up-down state change:         2d14h, state change count: 1
    Last route reachability change:    2d14h, state change count: 1
    Last priority / weight change:     never/never
    RLOC-probing loc-status algorithm:
      Last RLOC-probe sent:            2d14h (rtt 92ms)
178.168.2.2/32, uptime: 2d14h, expires: 09:26:55, via map-reply, complete
  Sources: map-reply
  State: complete, last modified: 2d14h, map-source: 48.1.1.4
  Active, Packets out: 22513(12967488 bytes) (~ 00:00:45 ago)
  Locator     Uptime    State      Pri/Wgt     Encap-IID
  11.11.11.1  2d14h     up           1/100       -
    Last up-down state change:         2d14h, state change count: 1
    Last route reachability change:    2d14h, state change count: 1
    Last priority / weight change:     never/never
    RLOC-probing loc-status algorithm:
      Last RLOC-probe sent:            2d14h (rtt 91ms)
178.168.2.3/32, uptime: 2d14h, expires: 09:26:51, via map-reply, complete
  Sources: map-reply
  State: complete, last modified: 2d14h, map-source: 48.1.1.4
  Active, Packets out: 22513(12967488 bytes) (~ 00:00:45 ago)
  Locator     Uptime    State      Pri/Wgt     Encap-IID
  11.11.11.1  2d14h     up           1/100       -
    Last up-down state change:         2d14h, state change count: 1
    Last route reachability change:    2d14h, state change count: 1
    Last priority / weight change:     never/never
    RLOC-probing loc-status algorithm:
      Last RLOC-probe sent:            2d14h (rtt 91ms)
178.168.2.4/32, uptime: 2d14h, expires: 09:26:51, via map-reply, complete
  Sources: map-reply
  State: complete, last modified: 2d14h, map-source: 48.1.1.4
device#show lisp instance-id 102 ipv4 map-cache 178.168.2.3/32
LISP IPv4 Mapping Cache for EID-table vrf blue (IID 102), 4008 entries
 
178.168.2.3/32, uptime: 2d14h, expires: 09:26:25, via map-reply, complete
  Sources: map-reply
  State: complete, last modified: 2d14h, map-source: 48.1.1.4
  Active, Packets out: 22519(12970944 bytes) (~ 00:00:11 ago)
  Locator     Uptime    State      Pri/Wgt     Encap-IID
  11.11.11.1  2d14h     up           1/100       -
    Last up-down state change:         2d14h, state change count: 1
    Last route reachability change:    2d14h, state change count: 1
    Last priority / weight change:     never/never
    RLOC-probing loc-status algorithm:
      Last RLOC-probe sent:            2d14h (rtt 91ms)
device#show lisp instance-id 102 ipv4 map-cache 178.168.2.3
LISP IPv4 Mapping Cache for EID-table vrf blue (IID 102), 4008 entries
 
178.168.2.3/32, uptime: 2d14h, expires: 09:26:14, via map-reply, complete
  Sources: map-reply
  State: complete, last modified: 2d14h, map-source: 48.1.1.4
  Active, Packets out: 22519(12970944 bytes) (~ 00:00:22 ago)
  Locator     Uptime    State      Pri/Wgt     Encap-IID
  11.11.11.1  2d14h     up           1/100       -
    Last up-down state change:         2d14h, state change count: 1
    Last route reachability change:    2d14h, state change count: 1
    Last priority / weight change:     never/never
    RLOC-probing loc-status algorithm:
      Last RLOC-probe sent:            2d14h (rtt 91ms)
OTT-LISP-C3K-4-xTR2#show lisp instance-id 102 sta                       
OTT-LISP-C3K-4-xTR2#show lisp instance-id 102 stat
OTT-LISP-C3K-4-xTR2#show lisp instance-id 102 ipv4 stat
OTT-LISP-C3K-4-xTR2#show lisp instance-id 102 ipv4 statistics
LISP EID Statistics for instance ID 102 - last cleared: never
Control Packets:
  Map-Requests in/out:                              5911/66032
    Map-Request receive rate (5 sec/1 min/5 min):   0.00/ 0.00/ 0.00
    Encapsulated Map-Requests in/out:               0/60600
    RLOC-probe Map-Requests in/out:                 5911/5432
    SMR-based Map-Requests in/out:                  0/0
    Extranet SMR cross-IID Map-Requests in:         0
    Map-Requests expired on-queue/no-reply          0/0
    Map-Resolver Map-Requests forwarded:            0
    Map-Server Map-Requests forwarded:              0
  Map-Reply records in/out:                         64815/5911
    Authoritative records in/out:                   12696/5911
    Non-authoritative records in/out:               52119/0
    Negative records in/out:                        8000/0
    RLOC-probe records in/out:                      4696/5911
    Map-Server Proxy-Reply records out:             0
  WLC Map-Subscribe records in/out:                 0/4
    Map-Subscribe failures in/out:                  0/0
  WLC Map-Unsubscribe records in/out:               0/0
    Map-Unsubscribe failures in/out:                0/0
  Map-Register records in/out:                      0/8310
    Map-Register receive rate (5 sec/1 min/5 min):  0.00/ 0.00/ 0.00
    Map-Server AF disabled:                         0
    Authentication failures:                        0
  WLC Map-Register records in/out:                  0/0
    WLC AP Map-Register in/out:                     0/0
    WLC Client Map-Register in/out:                 0/0
    WLC Map-Register failures in/out:               0/0
  Map-Notify records in/out:                        20554/0
    Authentication failures:                        0
  WLC Map-Notify records in/out:                    0/0
    WLC AP Map-Notify in/out:                       0/0
    WLC Client Map-Notify in/out:                   0/0
    WLC Map-Notify failures in/out:                 0/0
  Publish-Subscribe in/out:                        
    Subscription Request records in/out:            0/6
    Subscription Request failures in/out:           0/0
    Subscription Status records in/out:             4/0
      End of Publication records in/out:            4/0
      Subscription rejected records in/out:         0/0
      Subscription removed records in/out:          0/0
    Subscription Status failures in/out:            0/0
    Solicit Subscription records in/out:            0/0
    Solicit Subscription failures in/out:           0/0
    Publication records in/out:                     0/0
    Publication failures in/out:                    0/0
Errors:
  Mapping record TTL alerts:                        0
  Map-Request invalid source rloc drops:            0
  Map-Register invalid source rloc drops:           0
  DDT Requests failed:                              0
  DDT ITR Map-Requests dropped:                     0 (nonce-collision: 0, bad-xTR-nonce: 0)
Cache Related:
  Cache entries created/deleted:                    200103/196095
  NSF CEF replay entry count                        0
  Number of EID-prefixes in map-cache:              4008
  Number of rejected EID-prefixes due to limit :    0
  Number of negative entries in map-cache:          8
  Total number of RLOCs in map-cache:               4000
  Average RLOCs per EID-prefix:                     1
Forwarding:
  Number of data signals processed:                 199173 (+ dropped 5474)
  Number of reachability reports:                   0 (+ dropped 0)
  Number of SMR signals dropped:                    0
ITR Map-Resolvers:
  Map-Resolver         LastReply  Metric ReqsSent Positive Negative No-Reply    AvgRTT(5 sec/1 min/5 min)
  44.44.44.44          00:03:11        6    62253    19675     8000        0    0.00/ 0.00/10.00
  66.66.66.66          never     Unreach        0        0        0        0    0.00/ 0.00/ 0.00
ETR Map-Servers:
  Map-Server           AvgRTT(5 sec/1 min/5 min)
  44.44.44.44          0.00/ 0.00/ 0.00
  66.66.66.66          0.00/ 0.00/ 0.00
LISP RLOC Statistics - last cleared: never
Control Packets:
  RTR Map-Requests forwarded:                       0
  RTR Map-Notifies forwarded:                       0
  DDT-Map-Requests in/out:                          0/0
  DDT-Map-Referrals in/out:                         0/0
Errors:
  Map-Request format errors:                        0
  Map-Reply format errors:                          0
  Map-Referral format errors:                       0
LISP Miscellaneous Statistics - last cleared: never
Errors:
  Invalid IP version drops:                         0
  Invalid IP header drops:                          0
  Invalid IP proto field drops:                     0
  Invalid packet size drops:                        0
  Invalid LISP control port drops:                  0
  Invalid LISP checksum drops:                      0
  Unsupported LISP packet type drops:               0
  Unknown packet drops:                             0      
 

show lisp instance-id ipv6 map-cache

ITR のリソースロケータ(RLOC)のキャッシュマッピングへの IPv6 エンドポイント識別子(EID)を表示するには、特権 EXEC モードで show lisp instance-id ipv6 map-cache コマンドを使用します。

show lisp instance-id instance-id ipv6 map-cache [ destination-EID| destination-EID-prefix | detail]

Syntax Description

destination-EID

(任意)EID-to-RLOC マッピングを表示する IPv4 宛先エンドポイント識別子(EID)を指定します。

destination-EID-prefix

(任意)マッピングを表示する IPv4 宛先 EID プレフィックスを指定します(形式は a.b.c.d/nn)。

detail

(任意)詳細な EID-to-RLOC キャッシュマッピング情報を表示します。

Command Default

なし

Command Modes

特権 EXEC

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.1

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

このコマンドは、現在のダイナミックおよびスタティック IPv6 EID-to-RLOC マップキャッシュエントリを表示するために使用されます。IPv6 EID または IPv6 EID プレフィックスが指定されていない場合は、現在のすべてのダイナミックおよびスタティック IPv4 EID-to-RLOC マップキャッシュエントリに関する情報のサマリーが一覧表示されます。IPv6 EID または IPv6 EID プレフィックスが指定されている場合は、キャッシュ内の最長一致検索の情報が一覧表示されます。detail オプションを使用すると、現在のすべてのダイナミックおよびスタティック IPv6 EID-to-RLOC マップキャッシュエントリに関するサマリーよりも詳細な情報が表示されます。

次に、show lisp instance-id ipv6 map-cache コマンドの出力例を示します。

device# show lisp instance-id 101 ipv6 map-cache 
LISP IPv6 Mapping Cache, 2 entries

::/0, uptime: 00:00:26, expires: never, via static
  Negative cache entry, action: send-map-request
2001:DB8:AB::/48, uptime: 00:00:04, expires: 23:59:53, via map-reply, complete
  Locator   Uptime    State      Pri/Wgt
  10.0.0.6  00:00:04  up           1/100

次に、現在のダイナミックおよびスタティック IPv6 EID-to-RLOC マップキャッシュエントリの詳細なリストを表示する show lisp instance-id x ipv6 map-cache detail コマンドの出力例を示します。

device#show lisp instance-id 101 ipv6 map-cache detail 
LISP IPv6 Mapping Cache, 2 entries

::/0, uptime: 00:00:52, expires: never, via static
  State: send-map-request, last modified: 00:00:52, map-source: local
  Idle, Packets out: 0
  Negative cache entry, action: send-map-request
2001:DB8:AB::/48, uptime: 00:00:30, expires: 23:59:27, via map-reply, complete
  State: complete, last modified: 00:00:30, map-source: 10.0.0.6
  Active, Packets out: 0
  Locator   Uptime    State      Pri/Wgt
  10.0.0.6  00:00:30  up           1/100
    Last up-down state change:         never, state change count: 0
    Last priority / weight change:     never/never
    RLOC-probing loc-status algorithm:
      Last RLOC-probe sent:            never

特定の IPv6 EID プレフィックスを使用した show ipv6 lisp map-cache コマンドの次の出力例は、その IPv6 EID プレフィックスエントリに関連付けられた詳細情報を表示します。

device#show lisp instance-id 101 ipv6 map-cache 2001:DB8:AB::/48 
LISP IPv6 Mapping Cache, 2 entries

2001:DB8:AB::/48, uptime: 00:01:02, expires: 23:58:54, via map-reply, complete
  State: complete, last modified: 00:01:02, map-source: 10.0.0.6
  Active, Packets out: 0
  Locator   Uptime    State      Pri/Wgt
  10.0.0.6  00:01:02  up           1/100
    Last up-down state change:         never, state change count: 0
    Last priority / weight change:     never/never
    RLOC-probing loc-status algorithm:    
        Last RLOC-probe sent:            never

show lisp instance-id ipv4 server

LISP サイト登録情報を表示するには、特権 EXEC モードで show lisp instance-id ipv4 server コマンドを使用します。

show lisp instance-id instance-idipv4 server[ EID-address| EID-prefix| detail| name| rloc| summary]

Syntax Description

EID-address

(任意)このエンドポイントのサイト登録情報を表示します。

EID-prefix

(任意)この IPv4 EID プレフィックスのサイト登録情報を表示します。

detail

(任意)詳細なサイト情報を表示します。

name

(任意)指定したサイトのサイト登録情報を表示します。

rloc

(任意)RLOC-EID インスタンスメンバーシップの詳細を表示します。

summary

(任意)各サイトのサマリー情報を表示します。

Command Default

なし

Command Modes

特権 EXEC

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.1

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

トンネルルータ(xTR)によってホストが検出されると、マップサーバ(MS)に登録されます。サイト登録の詳細を表示するには、show lisp instance-id x ipv4 server コマンドを使用します。TCP 登録についてはポート番号が表示されますが、UDP 登録についてはポート番号は表示されません。UDP 登録のデフォルトのポート番号は 4342 です。

次に、このコマンドの出力例を示します。

device# show lisp instance-id 100 ipv4 server
LISP Site Registration Information
* = Some locators are down or unreachable
# = Some registrations are sourced by reliable transport
 
Site Name      Last      Up     Who Last             Inst     EID Prefix
               Register         Registered           ID
XTR            00:03:22  yes*#  172.16.1.4:64200     100      101.1.0.0/16
               00:03:16  yes#   172.16.1.3:19881     100      101.1.1.1/32
device# show lisp instance-id 100 ipv4 server 101.1.0.0/16
LISP Site Registration Information                                       
 
Site name: XTR
Allowed configured locators: any
Requested EID-prefix:          
 
  EID-prefix: 101.1.0.0/16 instance-id 100
    First registered:     00:04:24        
    Last registered:      00:04:20
    Routing table tag:    0
    Origin:               Configuration, accepting more specifics
    Merge active:         No
    Proxy reply:          No
    TTL:                  1d00h
    State:                complete
    Registration errors:
      Authentication failures:   0
      Allowed locators mismatch: 0
    ETR 172.16.1.4:64200, last registered 00:04:20, no proxy-reply, map-notify
                          TTL 1d00h, no merge, hash-function sha1, nonce 0xC1ED8EE1-0x553D05D4
                          state complete, no security-capability
                          xTR-ID 0x46B2F3A5-0x19B0A3C5-0x67055A44-0xF5BF3FBB
                          site-ID unspecified
                          sourced by reliable transport
      Locator     Local  State      Pri/Wgt  Scope
      172.16.1.4  yes    admin-down 255/100  IPv4 none

 

次に、UDP 登録についての出力(ポート番号なし)を示します。

device# show lisp instance-id 100 ipv4 server 101.1.1.1/32
LISP Site Registration Information                                       
 
Site name: XTR
Allowed configured locators: any
Requested EID-prefix:          
 
  EID-prefix: 101.1.1.1/32 instance-id 100
    First registered:     00:00:08        
    Last registered:      00:00:04        
    Routing table tag:    0               
    Origin:               Dynamic, more specific of 101.1.0.0/16
    Merge active:         No                                   
    Proxy reply:          No                                   
    TTL:                  1d00h                                
    State:                complete                             
    Registration errors:
      Authentication failures:   0
      Allowed locators mismatch: 0
    ETR 172.16.1.3:46245, last registered 00:00:04, no proxy-reply, map-notify
                          TTL 1d00h, no merge, hash-function sha1, nonce 0x1769BD91-0x06E10A06
                          state complete, no security-capability
                          xTR-ID 0x4F5F0056-0xAE270416-0x360B42D6-0x6FCD3F5B
                          site-ID unspecified
                          sourced by reliable transport
      Locator     Local  State      Pri/Wgt  Scope
      172.16.1.3  yes    up         100/100  IPv4 none
    ETR 172.16.1.3, last registered 00:00:08, no proxy-reply, map-notify
                    TTL 1d00h, no merge, hash-function sha1, nonce 0x1769BD91-0x06E10A06
                    state complete, no security-capability
                    xTR-ID 0x4F5F0056-0xAE270416-0x360B42D6-0x6FCD3F5B
                    site-ID unspecified
      Locator     Local  State      Pri/Wgt  Scope
      172.16.1.3  yes    up         100/100  IPv4 none

show lisp instance-id ipv6 server

LISP サイト登録情報を表示するには、特権 EXEC モードで show lisp instance-id ipv6 server コマンドを使用します。

show lisp instance-id instance-idipv6 server[ EID-address| EID-prefix| detail| name| rloc| summary]

Syntax Description

EID-address

(任意)このエンドポイントのサイト登録情報を表示します。

EID-prefix

(任意)この IPv6 EID プレフィックスのサイト登録情報を表示します。

detail

(任意)詳細なサイト情報を表示します。

name

(任意)指定したサイトのサイト登録情報を表示します。

rloc

(任意)RLOC-EID インスタンスメンバーシップの詳細を表示します。

summary

(任意)各サイトのサマリー情報を表示します。

Command Default

なし

Command Modes

特権 EXEC

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.1

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

トンネルルータ(xTR)によってホストが検出されると、マップサーバ(MS)に登録されます。サイト登録の詳細を表示するには、show lisp instance-id ipv6 server コマンドを使用します。

show lisp instance-id ipv4 statistics

Locator/ID Separation Protocol(LISP)IPv4 アドレスファミリパケット数の統計情報を表示するには、特権 EXEC モードで show lisp instance-id ipv4 statistics コマンドを使用します。

show lisp instance-id instance-id ipv4 statistics

Command Default

なし

Command Modes

特権 EXEC

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.1

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

このコマンドは、パケットのカプセル化、カプセル化解除、Map-Request、Map-Reply、Map-Register、およびその他の LISP 関連のパケットに関連した IPv4 LISP 統計情報を表示するために使用します。

次に、このコマンドの出力例を示します。

device# show lisp instance-id 100 ipv4 statistics

show lisp instance-id ipv6 statistics

Locator/ID Separation Protocol(LISP)IPv6 アドレスファミリパケット数の統計情報を表示するには、特権 EXEC モードで show lisp instance-id ipv6 statistics コマンドを使用します。

show lisp instance-id instance-id ipv6 statistics

Command Default

なし

Command Modes

特権 EXEC

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.1

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

このコマンドは、パケットのカプセル化、カプセル化解除、Map-Request、Map-Reply、Map-Register、およびその他の LISP 関連のパケットに関連した IPv4 LISP 統計情報を表示するために使用します。

次に、このコマンドの出力例を示します。

device# show lisp instance-id 100 ipv6 statistics

show lisp prefix-list

LISP プレフィックスリスト情報を表示するには、特権 EXEC モードで show lisp prefix-list コマンドを使用します。

show lisp prefix-list [ name-prefix-list]

Syntax Description

name-prefix-list

(任意)情報を表示するプレフィックスリストを指定します。

Command Default

なし

Command Modes

特権 EXEC

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Fuji 16.9.1

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

次に、show lisp prefix-list コマンドの出力例を示します。

device# show lisp prefix-list 
Lisp Prefix List information for router lisp 0

Prefix List: set
    Number of entries: 1       
    Entries:
	1.2.3.4/16
	    Sources: static

show lisp session

ファブリック内の信頼性の高いトランスポートセッションの現在のリストを表示するには、特権 EXEC モードで show lisp session コマンドを使用します。

show lisp session [ all| established]

Syntax Description

all

(任意)すべてのセッションのトランスポートセッション情報を表示します。

established

(任意)確立された接続のトランスポートセッション情報を表示します。

Command Default

なし

Command Modes

特権 EXEC

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.1

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

show lisp session コマンドでは、アップ状態またはダウン状態のセッションのみが表示されます。状態に関係なくすべてのセッションを表示するには、show lisp session all コマンドを使用します。

次に、MSMR での show lisp session コマンドの出力例を示します。

device# show lisp session
Sessions for VRF default, total: 4, established: 2
Peer                           State      Up/Down        In/Out    Users
172.16.1.3:22667               Up         00:00:52        4/8      2
172.16.1.4:18904               Up         00:22:15        5/13     1
device# show lisp session all
Sessions for VRF default, total: 4, established: 2
Peer                           State      Up/Down        In/Out    Users
172.16.1.3                     Listening  never           0/0      0
172.16.1.3:22667               Up         00:01:13        4/8      2
172.16.1.4                     Listening  never           0/0      0
172.16.1.4:18904               Up         00:22:36        5/13     1

use-petr

ルータを設定して IPv4 または IPv6 Locator/ID Separation Protocol(LISP)プロキシ出力トンネルルータ(PETR)を使用するには、LISP インスタンス コンフィギュレーション モードまたは LISP インスタンス サービス コンフィギュレーション モードで use-petr コマンドを使用します。LISP PETR の使用を止めるには、このコマンドの no 形式を使用します。

[ no] use-petr locator-address [priority priority weight weight]

Syntax Description

locator-address

デフォルトとして設定する locator-set の名前。

priority priority

(任意)この PETR に割り当てるプライオリティ(0 ~ 255 の値)を指定します。値が小さいほど、プライオリティは高くなります。

weight weight

(任意)負荷分散するトラフィックのパーセンテージ(0 ~ 100 の値)を指定します。

Command Default

ルータは PETR サービスを使用しません。

Command Modes

LISP サービス(router-lisp-service)

LISP インスタンスサービス(router-lisp-instance-service)

Command History

リリース 変更内容

Cisco IOS XE Everest 16.6.2

このコマンドが導入されました。

Usage Guidelines

IPv4 プロキシ出力トンネルルータ(PETR)サービスを使用するには、 use-petr コマンドを使用して入力トンネルルータ(ITR)またはプロキシ入力トンネルルータ(PITR)を有効にします。PETR サービスの使用がイネーブルになっている場合は、LISP 以外のサイトに宛てた LISP エンドポイント ID(EID)(ソース)パケットをネイティブに転送するのではなく、これらのパケットが LISP でカプセル化され、PETR に転送されます。これらのパケットを受信すると、PETR はそれらのパケット化を解除して、LISP 以外の宛先にネイティブに転送します。

サービス イーサネット コンフィギュレーション モードでは、 use-petr コマンドを使用しないでください。

PETR サービスは、複数のケースで必要な場合があります。

  1. デフォルトでは、LISP サイトが LISP 以外のサイトにネイティブにパケットを転送する場合(LISP カプセル化されていない)、パケットの送信元 IP アドレスは、EID のアドレスです。アクセス ネットワークのプロバイダー側がストリクト ユニキャスト リバース パス転送(uRPF)またはアンチ スプーフィング アクセスリストで設定されている場合、これらのパケットはスプーフィングしてドロップするものと見なされます。これは、EID がプロバイダーのコア ネットワークでアドバタイズされないためです。この場合、LISP 以外のサイトにネイティブにパケットを転送する代わりに、ITR は、送信元アドレスとしてサイト ロケータ、宛先アドレスとして PETR を使用して、これらのパケットをカプセル化します。

    Note


    use-petr コマンドを使用しても LISP から LISP へ、または LISP 以外から LISP 以外への転送動作は変更されません。LISP サイト宛の LISP EID パケットは通常の LISP 転送プロセスに従い、通常どおり宛先 ETR に直接送信されます。LISP 以外から LISP 以外へのパケットは、LISP カプセル化の候補となることはなく、常に通常のプロセスに従ってネイティブに転送されます。


  2. LISP IPv6(EID)サイトが LISP 以外の IPv6 サイトに接続する必要があり、ITR ロケータまたは中間ネットワークの一部が IPv6 をサポートしない(IPv4 専用)場合は、PETR に IPv4 と IPv6 の両方の接続性があると想定し、PETR を使用してアドレス ファミリの非互換性を通過(ホップ オーバー)することができます。この場合、ITR は PETR 宛の IPv4 ロケータで IPv6 の EID を LISP によりカプセル化でき、PETR がそのパケットのカプセル化を解除して、それらを IPv6 接続を経由して LISP 以外の IPv6 サイトにネイティブに転送します。この場合、PETR を効果的に使用することで、LISP サイトのパケットは、LISP 混在プロトコルのカプセル化サポートを使用してネットワークの IPv4 部分を通過することができます。

Examples

次に、IPv4 ロケータ 10.1.1.1 で PETR を使用するように ITR を設定する例を示します。この場合、LISP 以外の IPv4 サイトに宛てた LISP サイトの IPv4 EID が 10.1.1.1 にある PETR 宛の IPv4 LISP ヘッダー内にカプセル化されます。


device(config)# router lisp
device(config-router-lisp)#service ipv4
device(config-router-lisp-serv-ipv4)# use-petr 10.1.1.1

次に、2 つの PETR を使用するように ITR を設定する例を示します。これらの PETR のうちの 1 つは IPv4 ロケータが 10.1.1.1 でプライマリ PETR(プライオリティ 1、重み 100)として設定され、もう 1 つには IPv4 ロケータが 10.1.2.1 でセカンダリ PETR(プライオリティ 2、重み 100)として設定されています。この場合、LISP 以外の IPv4 サイトに宛てた LISP サイトの IPv4 EID は、失敗しない限り、10.1.1.1 にあるプライマリ PETR への IPv4 LISP ヘッダー内にカプセル化されます。失敗した場合は、セカンダリが使用されます。


Router(config-router-lisp-serv-ipv4)# use-petr 10.1.1.1 priority 1 weight 100
Router(config-router-lisp-serv-ipv4)# use-petr 10.1.2.1 priority 2 weight 100