このマニュアルは、Cisco ASA 5500-X seriesアプライアンスの設置と設定の方法について説明します。このマニュアルの情報は、Cisco ASA 5500-X SeriesのASA 5512-X, ASA 5515-X, ASA 5525-X, ASA 5545-X, and ASA 5555-X モデルに適用されます。特に指定のない限り、「Cisco ASA 5500-X Series」および「ASA」という用語は、これらのすべてのモデルを指します。
|
|
引用符のない一連の文字。string の前後には引用符を使用しません。引用符を使用すると、その引用符も含めて string と見なされます。 |
|
シャーシを設置する前に、『Regulatory Compliance and Safety Information』文書( http://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/security/asa/hw/regulatory/compliance/asa5500x_rcsi.html [英語])を必ずお読みください。
警告:シャーシの作業や電源モジュール周辺の作業を行う前に、AC 装置の電源コードを外し、DC 装置の回路ブレーカーの電源を切ってください。ステートメント 12
警告:この装置には複数の電源接続部があります。装置から電源を完全に取り外すには、すべての接続を完全に取り外す必要があります。ステートメント 102
警告:電源に接続された装置で作業する場合は、事前に、指輪、ネックレス、腕時計などの装身具を外してください。金属が電源やアースに接触すると、過熱して重度のやけどを引き起こしたり、金属類が端子に焼き付いたりすることがあります。ステートメント 43
警告:作業中は、カードの静電破壊を防ぐため、必ず静電気防止用リスト ストラップを着用してください。感電する危険があるので、手や金属工具がバックプレーンに直接触れないようにしてください。ステートメント 94
警告:雷が発生しているときには、システムに手を加えたり、ケーブルの接続や取り外しを行ったりしないでください。ステートメント 1001
警告:ラックへのユニットの設置や、ラック内のユニットの保守作業を行う場合は、負傷事故を防ぐため、システムが安定した状態で置かれていることを十分に確認してください。次のガイドラインは、安全に作業を行ってもらうために用意してあります。この装置は、ラックに 1 つだけの場合は、一番下に搭載するようにしてください。ラックに複数の装置を取り付ける場合は、最も重い装置をラックの一番下にして、下から順番に取り付けます。ラックにスタビライザが付属している場合は、スタビライザを取り付けてから、装置の取り付けや保守を行ってください。ステートメント 1006
警告:この製品は、設置する建物に回路短絡(過電流)保護機構が備わっていることを前提に設計されています。一般および地域の電気規格に準拠するように設置する必要があります。ステートメント 1045
警告:感電を防ぐために、安全超低電圧(SELV)回路を電話網電圧(TNV)回路に接続しないでください。LAN ポートには SELV 回路が、WAN ポートには TNV 回路が組み込まれています。一部の LAN ポートおよび WAN ポートは RJ-45 コネクタを使用しています。ケーブルを接続する際は、注意してください。ステートメント 1021
警告:This equipment must be grounded.アース導体を破損しないよう注意し、アース導体を正しく取り付けないまま装置を稼働させないでください。アースが適切かどうかはっきりしない場合には、電気検査機関または電気技術者に確認してください。ステートメント 1024
警告:ブランクの前面プレートおよびカバー パネルには、3 つの重要な機能があります。シャーシ内の危険な電圧および電流による感電を防ぐこと、他の装置への電磁干渉(EMI)の影響を防ぐこと、およびシャーシ内の冷気の流れを適切な状態に保つことです。システムは、必ずすべてのカード、前面プレート、前面カバー、および背面カバーを正しく取り付けた状態で運用してください。ステートメント 1029 および 142
警告:この装置には複数の電源コードがあります。装置で作業する際に感電しないように、装置が接続されている電源ストリップから電源コードを抜いてください。ステートメント 137
警告:この製品は、設置する建物に短絡(過電流)保護機構が備わっていることを前提に設計されています。米国で 120 VAC、15A 以下(他の国では240 VAC、10A 以下)のヒューズまたは回路ブレーカーが相導体(電流コンダクタ)に使用されていることを確認してください。ステートメント 13
警告:顧客用の 48 V 電源システムには、主 AC 電源と 48 VDC 出力間の強化絶縁が必要です。ステートメント 128
警告:この機器は接地されることを前提にしています。通常の使用時にホストが接地されていることを確認してください。ステートメント 39
警告:安全カバーは製品の重要な一部です。必ず安全カバーを取り付けた状態で装置を操作してください。安全カバーを所定の位置に取り付けずに装置を操作すると、安全承認が無効になります。また、火災や感電事故の原因にもなります。ステートメント 117
安全性および警告については、次の URL にある『Regulatory Compliance and Safety Information』文書を参照してください。
http://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/security/asa/hw/regulatory/compliance/asa5500x_rcsi.html
この RCSI 文書では、Cisco ASA 5500-X seriesの国際機関への準拠および安全性の情報について説明しています。本書で使用される安全に関する警告の各国語版もあります。
Cisco ASA 5500-X シリーズの文書とその入手先についての完全な一覧については、次の URL にある文書のロードマップを参照してください。
http://www.cisco.com/en/US/docs/security/asa/roadmap/asaroadmap.html
マニュアルの入手、Cisco Bug Search Tool(BST)の使用、サービス要求の送信、追加情報の収集の詳細については、『 What's New in Cisco Product Documentation 』を参照してください。
新しく作成された、または改訂されたシスコのテクニカル コンテンツをお手元に直接送信するには、『 What's New in Cisco Product Documentation 』 RSS フィードをご購読ください。RSS フィードは無料のサービスです。