QoS
QoS は、フレーム リレー、非同期転送モード(ATM)、イーサネットおよび 802.1 ネットワーク、SONET、IP ルーティング ネットワークなどのさまざまな基盤テクノロジーを介して、選択されたネットワーク トラフィックにより良いサービスを提供するネットワークの能力をモニターします。QoS 機能は、これらの機能によって、より優れた予測可能性の高いネットワーク サービスを提供します:
- 専用帯域幅のサポート
- 損失特性の改善
- ネットワークの輻輳の回避と管理
- ネットワーク トラフィックのシェーピング
- ネットワーク全体でのトラフィックの優先順位の設定
QoS 対応スイッチは、トラフィックの差別化と優先順位付けを提供し、オンライン トランザクション処理(OLTP)などの遅延の影響を受けやすいアプリケーションが、データウェア ハウスなどのスループット集約型アプリケーションと共通のストレージ リソースを共有できるようにします。
QoS は、FCC や入力ポートのレート制限などの他のトラフィック エンジニアリング機能とともに使用でき、Cisco MDS 9000 NX-OS ソフトウェアに組み込まれているコマンド スケジューラを使用して、1 日の異なる時間に異なるポリシーを適用するように構成できます。
QoS 内の差別化サービス
サービス モデルは、サービス レベルとも呼ばれ、一連のエンドツーエンド QoS 機能を表します。エンドツーエンド QoS は、特定のネットワーク トラフィックに必要なサービスをネットワークの一方の端から別の端に提供するネットワークの機能です。
Cisco MDS 9000 シリーズ スイッチの QoS 実装は、DiffServ(DiffServ)モデルに従います。
差別化サービスは、さまざまな QoS 要件を満たすことができる複数のサービスモデルです。ただし、統合サービス モデルとは異なり、差別化サービスを使用するアプリケーションは、データを送信する前にルータに明示的にシグナリングしません。
差別化サービスの場合、ネットワークは、各パッケットに指定された QoS に基づいて特定の種類のサービスを提供しようとします。この指定はさまざまな方法で行われます。たとえば、IP パケット内のプレシデンス ビット設定送信元アドレスと宛先アドレスが使用されます。ネットワークは QoS 指定を使用してトラフィックを分類、シェーピング、ポリシングしたり、インテリジェントキューイングを行います。
QoS にトラフィックを適用
QoS は、異なるトラフィックに異なるサービス レベルを適用することで、ファブリック内のサービスを差別化します。サービスの差別化では、次の操作を実行できます:
- アプリケーショントラフィックに相対的な帯域幅保証を提供する
- アプリケーション トラフィックで発生する遅延の制御
- あるアプリケーショントラフィックを別のアプリケーショントラフィックよりも優先する
QoS は、トラフィック分類と仮想出力キューイング(VOQ)を組み合わせることによって実現されます。データ トラフィックは、入力ポートで低、中、高の優先順位に分類されます。分類されたフレームは、トラフィック タイプと QoS プライオリティに基づいて適切な場所でキューイングされます。
トラフィックは分類方法と、作成してトラフィック クラスに適用するポリシーに基づいて処理されます。
データ トラフィックは、次の基準に基づいて分類できます。
- VSAN ID
- 送信元または宛先の N ポート WWN
- ファイバ チャネル ID(FC-ID)
- [(Zone)]
4 つの異なる QoS プライオリティ レベルを使用できます:3 つはファイバ チャネル データ トラフィック用、もう 1 つはファイバ チャネル制御トラフィック用です。制御トラフィックには、最も高い QoS プライオリティが自動的に割り当てられ、Fabric Shortest Path First(FSPF)、ゾーン マージ、プリンシパル スイッチ選択などのファブリック全体のプロトコルのコンバージェンスが高速化されます。
QoS では、構成された帯域幅保証を提供するために、ファブリックで FCC を有効にする必要があります。
QoS の構成
すべてのスイッチが送信方向と受信方向の両方のトラフィックに共通のポリシーを適用できるように、QoS 設定は複数のスイッチ間で一貫している必要があります。
QoS は、スイッチに第 1 世代、第 2 世代、または第 3 世代のモジュールが存在するかどうかに関係なく、同じ方法で構成されます。QoS は、必要な QoS ポリシーの複雑さに応じて、次の 3 つの方法のいずれかで展開できます。
- 仮想 SAN(VSAN)ベースの QoS:VSAN ベースの QoS を使用すると、VSAN ごとに QoS プライオリティを割り当てることができます。
- ゾーンベースの QoS:より詳細な QoS が必要な場合は、ゾーンごとに QoS プライオリティを割り当てることができます。
- 個々のデバイスに一致する個々の QoS ポリシー:QoS ポリシーはデバイス単位で定義でき、最大限の柔軟性が必要な場合は、個々のポリシーをさまざまなデバイスおよび VSAN に適用できます。
QoS ライセンス
QoS はライセンス付き機能であり、QoS が有効になっているすべてのスイッチに Enterprise Package ライセンスをインストールする必要があります。ただし、内部で生成された制御トラフィックに QoS を提供するためのライセンスは必要ありません。qos enable コマンドを使用して、QoS を明示的に有効にすることができます。