はじめに
このドキュメントでは、RAPをバイパスするローカルクライアントデータブリッジングのFlexおよびブリッジモードでのMAPの設定について説明します。
前提条件
要件
次の項目に関する知識があることが推奨されます。
- Catalyst Wireless 9800設定モデル
- LAPの設定
- Control And Provision of Wireless Access Points(CAPWAP)
- Ciscoスイッチの設定
使用するコンポーネント
この例では、Lightweightアクセスポイント(9124APモデル)を使用しています。このアクセスポイントは、ルートアクセスポイント(RAP)またはメッシュアクセスポイント(MAP)として設定でき、Catalyst 9800ワイヤレスLANコントローラ(WLC)とシームレスに統合できます。
このドキュメントの情報は、次のソフトウェアとハードウェアのバージョンに基づいています。
このドキュメントの情報は、特定のラボ環境にあるデバイスに基づいて作成されました。このドキュメントで使用するすべてのデバイスは、クリアな(デフォルト)設定で作業を開始しています。本稼働中のネットワークでは、各コマンドによって起こる可能性がある影響を十分確認してください。
設定
このセクションでは、メッシュ+ブリッジモードで動作するメッシュアクセスポイント(MAP)の設定の概要を説明します。これにより、ローカルクライアントデータを、ルートアクセスポイント(RAP)をバイパスして、アップリンクスイッチに直接ブリッジできます。
ネットワーク図

コントローラのローカルデータベースへのアクセスポイントの追加
ステップ1:Configuration > Security > AAA > AAA Advancedの順に移動します。

ステップ 2:SelectDevice Authenticationand selectAddを選択します。

ステップ 3:WLCに加入するAPのベースイーサネットMACアドレスを入力します。属性リストの名前は空白のままにして、Apply to Deviceを選択します。

認証のAAA方式リスト
ステップ1:Configuration > Security > AAA > AAA Method List > Authenticationの順に移動し、Addを選択します。

ステップ2:メソッドリスト名を定義します。 Type* ドロップダウンからdot1xを選択し、Group Typeにはlocalを選択します。Apply to Deviceを選択して、設定を保存します。

許可のためのAAA方式リスト
ステップ1:Configuration > Security > AAA > AAA Method List > Authorization の順に移動し、Addを選択します。

ステップ2:方式リスト名を定義し、Type*ドロップダウンからcredential downloadを選択し、Group Typeにはlocalを選択します。Apply to Deviceをクリックします。

メッシュプロファイル
ステップ1:Configuration > Wireless > Mesh > Profilesの順に移動し、Addを選択します。

ステップ2:Generalタブで、メッシュプロファイルの名前と説明(オプション)を定義します。

ステップ3:Advancedタブで、MethodフィールドをEAPに設定し、ドロップダウンメニューから以前に作成したAuthorizationおよびAuthenticationプロファイルを選択します。最後に、Ethernet Bridgingチェックボックスを有効にして、Update and applyを選択します。

AP Join プロファイル
ステップ1:Configuration > Tag & Profiles > AP Join > Profileの順に移動し、Addをクリックします。

ステップ2:プロファイル名と説明を定義します(オプション)。

ステップ3:APタブに移動し、Mesh Profile NameドロップダウンからMesh Profileを選択し、EAP TypeにEAP-FASTを、AP Authorization TypeにCAPWAP DTLSを設定して、Apply to Deviceをクリックします。

Flex プロファイル
ステップ1:Configuration > Tags & Profiles > Flexの順に選択し、Addをクリックします。

ステップ2:Flexプロファイルの名前を定義します。

ステップ3:vlanタブに移動し、無線クライアントトラフィックのローカルブリッジングのVLAN名とVLAN IDを設定し、Saveをクリックします。

ポリシー プロファイル
ステップ1:Configuration > Tags & Profiles > Policyの順に移動し、Addをクリックします。

ステップ2:Generalタブで、プロファイル名を定義し、StatusをEnabledに設定し、Disable Central Switchingを設定します。
注:クライアントトラフィックのローカルブリッジングを有効にするには、中央スイッチングを無効にする必要があります。SSID設定に基づいて、必要に応じて他のオプションを有効または無効にできます。

ステップ3:AP Flex ProfileのVLANタブで指定されたVLANIDを設定し、Update & Applyをクリックします。

WLANタグ
ステップ1:Configuration > Tags & Profiles > WLANsの順に移動し、Addを選択します。
ステップ2:Generalタブで、Profile nameとSSIDを設定し、ステータスをenabledに設定します。
ステップ3:Securityタブを選択し、WAP+WPA2を有効にして、事前共有キーを設定します。
注:SSID設定は、要件によって完全に異なります。この例では、PSKベースのSSIDが設定されます。


ポリシー タグ
ステップ1:Configuration > Tags & Profiles > Tags > Policyタブの順に移動し、Addをクリックします。
ステップ2:名前を定義し、WLANとポリシープロファイルを関連付けることによって、ポリシータグを作成します。

サイト タグ
ステップ1:Configuration > Tags & Profiles > Tags > Siteの順に移動し、Addをクリックします。

ステップ2:タグNameを設定し、Enable Local Siteオプションを無効にして、AP Join ProfileとFlex Profileの両方を関連付けます。

アクセスポイントの設定
このケーススタディでは、アクセスポイント(AP)が最初にローカルモードでワイヤレスLANコントローラ(WLC)に加入し、次にFlex+ブリッジモードに移行することを前提としています。
ステップ1:Configuration > Wireless > Access Pointsの順に移動し、APを選択します。
ステップ2:Site TagとPolicy Tagをアクセスポイント(AP)に割り当てます。
注:アクセスポイント(AP)がリブートし、Flex+Bridgeモードでコントローラとの接続を確立すると、[メッシュ]タブが使用可能になります。

ステップ3: Meshタブで、Rootにするロールを選択します。

ステップ4:メッシュAPとして機能するように指定されたアクセスポイント(AP)でステップ1と2を繰り返し、Flex+ブリッジモードでオンラインにします。Meshタブに移動し、ロールをMeshに設定します。
ステップ5:メッシュアクセスポイントは、トランクモードに設定されているポート0のスイッチに接続されており、AP VLANはネイティブVLANとして設定されています。許可されるVLANに、Flexプロファイルで指定されたクライアントVLANが含まれていることを確認します。
ステップ6:Update and Applyをクリックします。

スイッチポートの設定
interface GigabitEthernet1/0/4
switchport trunk allowed vlan 100
switchport mode trunk
end
確認
ルートAPへのメッシュAPの関連付け:
#show wireless mesh ap summary
AP Name AP Model BVI MAC BGN AP Role
------- -------------------- ------- --- -------
AP34B8.8314.A204 C9124AXI-ROW 34b8.8314.a204 Default Root AP
APC828.E536.D47C C9124AXI-ROW c828.e536.d47c Default Mesh AP
Number of Flex+Bridge APs : 2
Number of Flex+Bridge RAPs : 1
Number of Flex+Bridge MAPs : 1
#show wireless mesh ap tree
========================================================================
AP Name [Hop Ctr,Link SNR,BG Name,Channel,Pref Parent,Chan Util,Clients]
========================================================================
[Sector 1]
-----------
AP34B8.8314.A204 [0, 0, Default, (36,40), 0000.0000.0000, 5%, 0]
|-APC828.E536.D47C [1, 68, Default, (36,40), 0000.0000.0000, 6%, 0]
Number of Bridge APs : 2
Number of RAPs : 1
Number of MAPs : 1
メッシュAPでのクライアント関連付け:
#show flexconnect client
Flexconnect Clients:
mac radio vap aid state encr aaa-vlan aaa-acl aaa-ipv6-acl assoc auth switching key-method roam key-progmed handshake-sent wgb SGT
52:95:C7:EE:B7:E5 0 0 1 FWD AES_CCM128 none none none Local Central Local Other regular No Yes No 0
#show controllers dot11Radio 0 client
mac radio vap aid state encr Maxrate Assoc Cap is_wgb_wired wgb_mac_addr
52:95:C7:EE:B7:E5 0 0 1 FWD AES_CCM128 MCS92SS HE HE false 00:00:00:00:00:00
#show flexconnect client aaa-override
Flexconnect Clients:
mac vlan qos acl ipv6-acl vlan-name avgdtds avgrtdtds bstdtds bstrtdtds avgdtus avgrtdtus bstdtus bstrtdtus
52:95:C7:EE:B7:E5 none none none none Bridge-VLAN 0 0 0 0 0 0 0 0
メッシュアクセスポイント(MAP)からのトラフィックは、ルートアクセスポイント(RAP)をバイパスして、アップリンクスイッチに直接ブリッジされます。
DHCP:
May 30 04:25:21 APC828.E536.D47C kernel: [*05/30/2025 04:25:21.2883] [ 62081:607119] [APC828.E536.D47C] [52:95:c7:ee:b7:e5] [U:C] DHCP_REQUEST : TransId 0x3bcb0a7b
May 30 04:25:21 APC828.E536.D47C kernel: [*05/30/2025 04:25:21.2884] chatter: dhcp_req_local_sw_nonat: 1748579121.288205428: 0.0.0.0.68 > 255.255.255.255.67: udp 308
May 30 04:25:21 APC828.E536.D47C kernel: [*05/30/2025 04:25:21.2885] [ 62081:607245] [APC828.E536.D47C] [52:95:c7:ee:b7:e5] [U:C] DHCP_REQUEST : TransId 0x3bcb0a7b
May 30 04:25:21 APC828.E536.D47C kernel: [*05/30/2025 04:25:21.2885] chatter: dhcp_reply_nonat: 1748579121.288205428: 0.0.0.0.68 > 255.255.255.255.67: udp 308
May 30 04:25:21 APC828.E536.D47C kernel: [*05/30/2025 04:25:21.2943] [ 62081:613080] [APC828.E536.D47C] [52:95:c7:ee:b7:e5] [D:C] DHCP_ACK : TransId 0x3bcb0a7b
May 30 04:25:21 APC828.E536.D47C kernel: [*05/30/2025 04:25:21.2943] [ 62081:613123] [APC828.E536.D47C] [52:95:c7:ee:b7:e5] [D:W] DHCP_ACK : TransId 0x3bcb0a7b
ARP:
May 30 04:31:44 APC828.E536.D47C kernel: [*05/30/2025 04:31:44.0572] [ 62464:537183] [APC828.E536.D47C] [52:95:c7:ee:b7:e5] [U:W] ARP_QUERY : Sender 100.0.0.2 TargIp 100.0.0.1
May 30 04:31:44 APC828.E536.D47C kernel: [*05/30/2025 04:31:44.0572] [ 62464:537219] [APC828.E536.D47C] [52:95:c7:ee:b7:e5] [U:C] ARP_QUERY : Sender 100.0.0.2 TargIp 100.0.0.1
May 30 04:31:44 APC828.E536.D47C kernel: [*05/30/2025 04:31:44.0573] chatter: ethertype_cl1: 1748579504.057210494: arp who-has 100.0.0.1 tell 100.0.0.2
May 30 04:31:44 APC828.E536.D47C kernel: [*05/30/2025 04:31:44.0628] [ 62464:542842] [APC828.E536.D47C] [52:95:c7:ee:b7:e5] [D:C] ARP_REPLY : Sender 100.0.0.1 HwAddr c4:44:a0:a2:61:d1
May 30 04:31:44 APC828.E536.D47C kernel: [*05/30/2025 04:31:44.0629] chatter: fromdevs_arp_resp: arp reply 100.0.0.1 is-at C4:44:A0:A2:61:D1
May 30 04:31:44 APC828.E536.D47C kernel: [*05/30/2025 04:31:44.0629] [ 62464:542971] [APC828.E536.D47C] [52:95:c7:ee:b7:e5] [D:C] ARP_REPLY : Sender 100.0.0.1 HwAddr c4:44:a0:a2:61:d1
May 30 04:31:44 APC828.E536.D47C kernel: [*05/30/2025 04:31:44.0630] [ 62464:543018] [APC828.E536.D47C] [52:95:c7:ee:b7:e5] [D:W] ARP_REPLY : Sender 100.0.0.1 HwAddr c4:44:a0:a2:61:d1
May 30 04:31:45 APC828.E536.D47C kernel: [*05/30/2025 04:31:45.4301] [ 62465:910100] [APC828.E536.D47C] [52:95:c7:ee:b7:e5] [D:A] ARP_REPLY : Sender 100.0.0.1 HwAddr c4:44:a0:a2:61:d1
ICMP:
May 30 04:32:09 APC828.E536.D47C kernel: [*05/30/2025 04:32:09.3059] [ 62489:785903] [APC828.E536.D47C] [52:95:c7:ee:b7:e5] [U:W] ICMP_ECHO : Id 39016 Seq 0
May 30 04:32:09 APC828.E536.D47C kernel: [*05/30/2025 04:32:09.3059] [ 62489:785938] [APC828.E536.D47C] [52:95:c7:ee:b7:e5] [U:C] ICMP_ECHO : Id 39016 Seq 0
May 30 04:32:09 APC828.E536.D47C kernel: [*05/30/2025 04:32:09.3104] [ 62489:790444] [APC828.E536.D47C] [52:95:c7:ee:b7:e5] [D:C] ICMP_ECHO_REPLY : Id 39016 Seq 0
May 30 04:32:09 APC828.E536.D47C kernel: [*05/30/2025 04:32:09.3105] [ 62489:790534] [APC828.E536.D47C] [52:95:c7:ee:b7:e5] [D:C] ICMP_ECHO_REPLY : Id 39016 Seq 0
May 30 04:32:09 APC828.E536.D47C kernel: [*05/30/2025 04:32:09.3105] [ 62489:790583] [APC828.E536.D47C] [52:95:c7:ee:b7:e5] [D:W] ICMP_ECHO_REPLY : Id 39016 Seq 0