はじめに
このドキュメントでは、ビット/ワードエラーの問題が発生した場合に、サポート対象として確認する必要があるスイッチ/モジュール/SFPのタイプとケーブルについて説明します。
著者:Cisco TACエンジニア、Afroj AhmadおよびEd Mazurek
Cisco Multilayer Data Switch(MDS)9000ファミリPluggable(プラグ着脱可能)トランシーバのデータシート
https://www.cisco.com/c/en/us/products/collateral/storage-networking/mds-9000-series-multilayer-switches/product_data_sheet09186a00801bc698.html?dtid=osscdc000283
主に、関係するケーブルの正確な数量、長さ、タイプ(OM2、OM3など)と、その中のパッチパネルの数を決定します。
SFPは実際には次の機能を表示します。
短波SFPの場合
F241-15-09-MDS9710# show interface fc1/4 transceiver details
fc1/4 sfp is present
Name is CISCO-AVAGO
Manufacturer's part number is AFBR-57F5PZ-CS1
Revision is B2
Serial number is AVA1551J9KF
Cisco part number is 10-2666-01
Cisco pid is DS-SFP-FC16G-SW
FC Transmitter type is short wave laser w/o OFC (SN)
FC Transmitter supports short distance link length
Transmission medium is multimode laser with 62.5 um aperture (M6)
Supported speeds are - Min speed: 4000 Mb/s, Max speed: 16000 Mb/s
Nominal bit rate is 14000 Mb/s
Link length supported for 50/125um OM2 fiber is 35 m
Link length supported for 62.5/125um fiber is 15 m
Link length supported for 50/125um OM3 fiber is 100 m
Cisco extended id is unknown (0x0)
No tx fault, no rx loss, in sync state, diagnostic monitoring type is 0x68
SFP Diagnostics Information:
----------------------------------------------------------------------------
Alarms Warnings
High Low High Low
----------------------------------------------------------------------------
Temperature 33.48 C 75.00 C -5.00 C 70.00 C 0.00 C
Voltage 3.29 V 3.63 V 2.97 V 3.46 V 3.13 V
Current 7.46 mA 10.50 mA 2.50 mA 10.50 mA 2.50 mA
Tx Power -2.54 dBm 1.70 dBm -13.00 dBm -1.30 dBm -9.00 dBm
Rx Power -2.32 dBm 3.00 dBm -15.90 dBm 0.00 dBm -11.90 dBm
Transmit Fault Count = 0
----------------------------------------------------------------------------
Note: ++ high-alarm; + high-warning; -- low-alarm; - low-warning
F241-15-09-MDS9710#
上記は、SFPのタイプがDS-SFP-FC16G-SWで、最大長が100メートル(50/125um(mIcron)のOM3ケーブルで構成されていることを示しています。
ロングウェーブSFPの場合
F241-15-09-MDS9710# show interface fc9/1 transceiver details
fc9/1 sfp is present
Name is CISCO-FINISAR
Manufacturer's part number is FTLF1432P3BCV-C1
Revision is B
Serial number is FNS21190B7F
Cisco part number is 10-3207-01
Cisco pid is DS-SFP-FC32G LW
FC Transmitter type is long wave laser cost reduced
FC Transmitter supports long distance link length
Transmission medium is single mode (SM) laser
Supported speeds are - Min speed: 8000 Mb/s, Max speed: 32000 Mb/s
Nominal bit rate is 28000 Mb/s
Link length supported for 9/125um fiber is 10 km
Cisco extended id is unknown (0x0)
No tx fault, no rx loss, in sync state, diagnostic monitoring type is 0x68
SFP Diagnostics Information:
----------------------------------------------------------------------------
Alarms Warnings
High Low High Low
----------------------------------------------------------------------------
Temperature 32.52 C 75.00 C -5.00 C 70.00 C 0.00 C
Voltage 3.37 V 3.63 V 2.97 V 3.46 V 3.13 V
Current 38.55 mA 70.00 mA 1.00 mA 68.00 mA 2.00 mA
Tx Power 0.49 dBm 5.00 dBm -12.40 dBm 2.00 dBm -8.40 dBm
Rx Power -7.43 dBm 5.00 dBm -18.01 dBm 2.00 dBm -14.00 dBm
Transmit Fault Count = 0
----------------------------------------------------------------------------
Note: ++ high-alarm; + high-warning; -- low-alarm; - low-warning
F241-15-09-MDS9710#
上記は、SFPのタイプがDS-SFP-FC32G-LWで、最大長が10 kmであることを示しています。
注:示されている長さは、完全な条件下での最大長です。パッチパネルとパス内のファイバの長さを増やすと、距離が大幅に短くなることがあります。
パッチパネルやその他の中間的な接続が問題の原因となることがよくあります。診断ステップとして、常にこれらを削除するようにしてください。これが整然としたアプローチで行われ、変更のたびに結果が文書化されることを確認します。
上記の出力のRx電力が許容範囲内にあることに注意してください。
-18.01 dBm -14.00 dBm -7.43 dBm 0.00 dBm 2.00 dBm 5.00 dBm
<---------+------------+-------------------+----------------+---------------+---------------+------->
<---Error-+ Error--->
<------Warning Warning--------->
<-------------------------OK----------------------->
Rx電力が許容範囲内にあることは、エンドツーエンドのファイバ/ジャンパ/パッチパネル接続が正常であることを示しません。これらの一部は、一度に1つずつバイパスする必要があります。
通常、過剰なビット/ワードエラーの問題はASICの問題ではありません。ただし、ケーブルを同じモジュール上の別のポートに移動する場合は、モジュールの構造(ASICごとのポート層ポート)を知っている必要があります。
例:
MDS 9500(DS-X9248-256K9)には、Thunderbirdsと呼ばれる4つのFC ASICがあります。
これらのFC ASICは、それぞれ12個のポートを処理します(FC ASICの動作に依存)。
ASIC 0:fc1/1-12
ASIC 1 - fc1/13-24
ASIC 2 - fc1/25-36
ASIC 3:fc1/37-48
MDSには、実行可能なISL診断が組み込まれています。
テストのタイプ
次に、リンク上で診断テストを実行する方法を示します。
遅延/ケーブル長テスト
これは、遅延を測定し、ケーブル長を決定する短時間のテストです。この方法を次に説明します。
サイドA:これをジェネレータ側と呼びます。トラフィックを生成します。
サイドB:これをリフレクタ側と呼びます。ジェネレータからトラフィックを受信し、それを返送します。
例:
サイドA(ジェネレータ)fc9/1 ---- fc6/1サイドB(リフレクタ)
1.1サイドB(リフレクタ)
1.1.1 – 使用するインターフェイスをシャットダウンする
1.1.2 - diagnostic islリフレクタlatency_testループバックインターフェイスfc6/1 enable
1.2サイドA(ジェネレータ)
1.2.1 – 使用するインターフェイスをシャットダウンする
1.2.2 - diagnostic isl latency-test interface fc9/1
ラボスイッチでの表示を次に示します。
F241-15-09-MDS9710# diagnostic isl latency-test interface fc9/1
Waiting for sync to be achieved on the link ....
Sync is achieved, Link has been initialized.
Starting the test ....
---------------------------------------------------------
Latency test Result for port: fc9/1
Latency in the switch (in ns): 264
Latency in the cable (in ns): 6593
Length of the cable (accuracy ± 2m): 4373 m
---------------------------------------------------------
F241-15-09-MDS9710#
トラフィックジェネレータテスト
これは、長期間のフルラインレートテストです。最大3600秒(1時間)
2.1サイドB(リフレクタ)
2.1.1 – 使用するインターフェイスをシャットダウンする
2.1.2 – 診断islリフレクタtraffic_test link_speed 32Gループバックインターフェイスfc6/1 enable
2.2サイドA(ジェネレータ)
2.2.1 – 使用するインターフェイスをシャットダウンする
2.2.2 - diagnostic isl generator interface fc9/1 start duration 3600 rate 100% frame_size min 16 max 517 step 100 link_speed 32g
これは、32Gフルラインレートで1時間実行されます。
ラボスイッチでの表示を次に示します。
F241-15-09-MDS9710# diagnostic isl generator interface fc9/1 start duration 3600 rate 100% frame_size min 16 max 517 step 100 link_speed 32g
Waiting for sync to be achieved on the link ....
Link initialized successfully. Starting the test.
F241-15-09-MDS9710#
When it end there is no message but you can see the frames on the ports:
F241-15-10-9706-2# show int fc6/1 | i fc|rate
fc6/1 is down (Administratively down)
5 minutes input rate 5754800992 bits/sec,719350124 bytes/sec, 666558 frames/sec
5 minutes output rate 5754800512 bits/sec,719350064 bytes/sec, 666558 frames/sec
F241-15-10-9706-2#
F241-15-10-9706-2# show int fc6/1 counters details | i i fc|fec|crc
fc6/1
0 invalid CRCs, 0 Delimiter Errors
regardless of the CRC/FCS error
CRC/FCS error
7262 fec corrected blocks
0 fec uncorrected blocks
F241-15-10-9706-2#
インターフェイスカウンタをクリアし、これを各リンクで1時間実行することを推奨します。次に、上記のCRCおよびFEC情報を両側で取得します。
インターフェイスカウンタの問題をクリアするには、clear counters interface allを使用します。
スケジューラジョブの設定
上記のトラフィックジェネレータのテストは、最大1時間実行されます。24時間のように長く実行するには、スケジューラジョブを設定できます。
スケジューラを設定する必要があります。次の2つの部分があります。
スケジューラジョブでは実行する内容を設定し、スケジューラスケジュールではジョブの実行時を設定します。このスケジュールは、スケジュールを削除するまで実行されます。手動で停止する簡単な方法はありません。
インターフェイスをファブリック内のものと交換する必要があります。
ジョブの設定を間違えた場合は、ジョブを削除して再起動する必要があります。この場合、元に戻って変更することはできません。
ジェネレータ側では、ジェネレータが初めて実行されるときにジェネレータ停止が存在し、問題のないエラーが表示される場合があることに注意してください。次回の実行時には良好である必要があります。
スクリプトは次のとおりです。
Generator:
---------
shutdown fc1/42
feature scheduler
scheduler logfile size 1024
clear counters interface fc1/42
clear scheduler logfile
scheduler job name stats
diagnostic isl generator interface fc1/42 stop
show interface fc1/42 counters details | i i fc|fec|crc
show interface fc1/42 counters | i i fc|rate
diagnostic isl generator interface fc1/42 start duration 3600 frame_size min 64 max 517 step 1 link_speed 32G
exit
scheduler schedule name test
job name stats
time start +00:01:00 repeat 00:01:00
exit
Reflector:
---------
shutdown fc7/1
feature scheduler
scheduler logfile size 1024
clear counters interface fc7/1
clear scheduler logfile
diagnostic isl reflector traffic_test link_speed 32G loop-back interface fc7/1 enable
scheduler job name stats
show interface fc7/1 counters details | i i fc|fec|crc
show interface fc7/1 counters | i i fc|rate
exit
scheduler schedule name test
job name stats
time start +00:01:00 repeat 00:01:00
exit
At the end of 24 hours, please remove the scheduler schedule to stop it at both generator and reflector sides:
no scheduler schedule name test
You can collect the scheduler logfile which will contain all the output of the tests and the show command:
show scheduler logfile | no-more
追加コマンド:
- show logging onboard status(隠しコマンド)
- show logging onboard module <モジュール番号>
- show logging onboard stack-trace
- show logging onboard mem-leak(隠しコマンド)
- show logging onboard error-stats
- show logging onboard exception-log(登録ユーザ専用)
- show logging onboard error-stats
- show logging onboard environmental-history(隠しコマンド)