隣接する仮想ローカルエリアネットワーク(VLAN)対応デバイスは、Generic VLAN Registration Protocol(GVRP)を使用してVLAN情報を相互に交換できます。GVRPはGeneric Attribute Registration Protocol(GARP)に基づいており、ブリッジネットワーク全体にVLAN情報を伝搬します。GVRPがアクティブになると、GVRPはGARPパケットデータユニット(GPDU)を送受信します。 これにより、ネットワーク内の各スイッチで以前に必要だったVLANを作成する代わりに、1つのスイッチでVLANを設定し、その情報をネットワーク全体に伝播できます。
この記事では、コマンドラインインターフェイス(CLI)を使用してスイッチのGVRP設定を行う方法について説明します。
ステップ1:スイッチコンソールにログインします。デフォルトのユーザ名とパスワードはcisco/ciscoです。新しいユーザ名またはパスワードを設定している場合は、クレデンシャルを入力します。
注:SSHまたはTelnetを使用してSMBスイッチCLIにアクセスする方法については、ここをクリックしてください。

注:コマンドは、スイッチの正確なモデルによって異なる場合があります。この例では、SG350X-48MPスイッチにTelnetでアクセスします。
ステップ2:スイッチの特権EXECモードから、次のように入力してグローバルコンフィギュレーションモードに入ります。
ステップ3:スイッチでGVRPをグローバルに有効にするには、次のように入力します。
SG350X(config)#gvrp enable
ステップ4:グローバルコンフィギュレーションモードで、次のように入力してインターフェイスコンフィギュレーションコンテキストを入力します。
SG350X(config)# interface [interface-id]
ステップ5:GVRPではタギングのサポートが必要なため、ポートはトランクモードまたは一般モードで設定する必要があります。インターフェイスのVLANメンバーシップモードを設定するには、次のように入力します。
SG350X(config-if)# switchport mode [trunk | general]次のオプションがあります。

注:この例では、インターフェイスはトランクポートとして設定されています。
ステップ6:インターフェイスでGVRPを有効にするには、次のように入力します。
SG350X(config-if)# gvrp enable
ステップ7:(オプション)ポート上のすべてのダイナミックVLANの登録を解除し、ポート上でのVLANの作成または登録を防止するには、次のように入力します。
SG350X(config-if)#gvrp registration-forbid
注:この例では、インターフェイスでの新しいVLANの登録が禁止されています。
ステップ8:(オプション)ダイナミックVLANの作成または変更を無効にするには、次のように入力します。
SG350X(config-if)#gvrp vlan-creation-forbid
注:この例では、インターフェイスでの新しいVLANの作成は禁止されています。
ステップ9:endコマンドを入力して、特権EXECモードに戻ります。
SG350X(config)#end
ステップ10:(オプション)スイッチまたは特定のインターフェイスのGVRP設定を表示するには、次のように入力します。
SG350X#show gvrp configuration [interface-id |詳細]
注:この例では、ge1/0/3インターフェイスのGVRP設定が表示されます。
ステップ11:(オプション)スイッチの特権EXECモードで、次のように入力して、設定をスタートアップコンフィギュレーションファイルに保存します。
SG350X#copy running-config startup-config
ステップ12. (オプション)Overwrite file [startup-config]..プロンプトが表示されたら、キーボードでYを押して、Noを押します。

これで、CLIを使用してスイッチのGVRP設定を正しく設定できました。
| 改定 | 発行日 | コメント |
|---|---|---|
1.0 |
13-Dec-2018
|
初版 |