シスコのアクセス サーバは多くの場合、Sun ワークステーションへのコンソール アクセス用コミュニケーション サーバとして設定されます。 このような設定では、アクセス サーバをコミュニケーション サーバ、ターミナル サーバまたはコンソール サーバと呼びます。 コミュニケーション サーバを Sun デバイスに接続する設定は、コミュニケーション サーバのコンソールをシスコ ルータにアクセスするためのセットアップに似ています。 コミュニケーション サーバの設定の詳細については、『Configuring a Terminal/Comm Server』を参照してください。
警告: コミュニケーション サーバを Sun ワークステーションに接続する前に、『シスコのアクセス サーバにおけるターミナル サーバ ブレーク文字』を読んで内容を理解しておいてください。 このフィールド通知は、コンソール サーバがリロードされた場合に Sun ワークステーションがメンテナンス モードに入るかリブートする可能性があることを警告するものです。 先へ進む前に、このフィールド通知の問題に対処して下さい。
このドキュメントに関する固有の要件はありません。
このドキュメントは、特定のソフトウェアやハードウェアのバージョンに限定されるものではありません。
このドキュメントの情報は、特定のラボ環境にあるデバイスに基づいて作成されたものです。 このドキュメントで使用するすべてのデバイスは、クリアな(デフォルト)設定で作業を開始しています。 対象のネットワークが実稼働中である場合には、どのような作業についても、その潜在的な影響について確実に理解しておく必要があります。
ドキュメント表記の詳細は、『シスコ テクニカル ティップスの表記法』を参照してください。
Sun サーバのコンソール ポートに接続する場合は、次の手順に従います。
コンソール アクセス用にシリアル インターフェイス(Sun のシリアル A または B)を有効にし正しく設定します。 Admintool などのユーティリティを使って、シリアル インターフェイスの状態を確かめます。 シリアル インターフェイスの Sun ワークステーションをイネーブルにし、設定する方法の詳細については『Unix System Administrator Resources』を参照してください 。
キーボードを Sun ワークステーションに接続しないでください。 Sun マシンは、電源投入時にキーボードを探します。 キーボードがプラグ接続されている場合には、サーバはコンソールがキーボードおよびモニタにローカルに接続されているとみなします。 サーバはキーボードを検出しなかった場合、コンソールの入力および出力をシリアル ポート A にリダイレクトします。
警告: サーバがブートアップした後にキーボードのプラグを抜かないでください。 これを行うと、コンソールのロックアップが発生します。 コンソールがロックアップした場合、サーバがユーザの介入を必要とせず自動ブートし、キーボードが接続されていない状態で再度ブートできることを確認します。 自動ブートの詳細については、Sun Web サイトを参照してください
。
Sun サーバのシリアル ポート スピード、データビット、パリティ、およびストップビットを 9600-8-N-1(デフォルトの設定)に設定するか、コミュニケーション サーバに設定されている設定に合わせます(異なる場合)。
Sun サーバをシスコのコンソール サーバに接続する前に、ダム ターミナルまたは PC を使って Sun サーバのコンソールに接続できることを確認します。 コンソール サーバに接続する前に、Sun に関連する問題を切り分けて修正するために、この接続を確認します。 コンソール アクセス用のダム ターミナルまたは PC の使用方法については、『How To: シリアル コンソール 』を参照してください。
Sun サーバに接続するために、RJ-45-to-B-25 アダプタを入手または作成してください。 このアダプタによって、シスコのアクセス サーバを Sun サーバ コンソールに接続できます。 このアダプタを作成するための RJ-45-to-B-25 オス型アダプタ キットは、ほとんどの電子機器販売店で入手できます。 下のピン配置表を使って、アダプタを組み立ててください。
専用 RJ-45-to-DB-25 アダプタは、次のように作成します。
アダプタを分解します。
ピンを確認し(下の図に示されています)、それを下の表と比較します。
RJ-45 側の各ピンから出る線を DB-25 側の対応ピンに接続します(下の表に定義されています)。 たとえば、RJ-45 側のピン 1 を DB-25 側のピン 4 に接続します。
ブレークアウト ボックスまたはマルチメーターを使って、アダプタが正しく配線されていることを確認します。 マルチメーターを使う場合には、RJ-45 側の各ピンに電圧を加え、DB-25 側の対応ピンが電圧を受け取っていることを確認します。
Sun のシリアル ポート用の RJ-45-to-DB-25 アダプタ | |||
---|---|---|---|
信号 | RJ-45 側のピン | DB-25 側のピン | 信号 |
CTS | 1 | 4 | RTS |
DSR | 2 | 20 | DTR |
RxD | 3 | 2 | TxD |
GND | 4 | 7 | GND |
GND | 5 | ||
TxD | 6 | 3 | RxD |
DTR | 7 | 6 | DSR |
RTS | 8 | 5 | CTS |
(コミュニケーション サーバから)CAB-OCTAL-ASYNC ケーブルの届く範囲まで延長するには、ストレート ケーブルを使用します。 CAB-OCTAL-ASYNC ケーブルの届く範囲まで延長する必要がない場合には、上の指示に従って RJ-45 プラグを RJ-45-to-DB-25 アダプタに接続します。
注: 上のピン配置表は、DB-25 シリアル ポートが付いたほとんどの Sun サーバに適合します。 Sun サーバのシリアル ポートの種類を確認するには、『Sun Serial Port and Cable Pinouts 』を参照してください。 サーバのシリアル ポート ピン割り当てが上の表のピン割り当てと一致しない場合には、Sun から予想される信号を CAB-OCTAL-ASYNC ケーブルから提供される該当信号に一致させてアダプタを作ります。
シスコの RJ-45-to-DB-25 コネクタを使った Sun サーバに接続する代替方式(実験シナリオに基づく)を、次の表に示します。 ただし、上で説明した手順を使用して変動を除去します。
コミュニケーション サーバからのケーブル | ケーブルの延長 | RJ-45-to-DB-25 コネクタ |
---|---|---|
CAB-OCTAL-ASYNC(ロールオーバー組み込み DTE) | ロールオーバー付き A 1 RJ-45 サテン ケーブル(CAB-500RJ)が必要です。 追加のケーブル延長(必要な場合)は、ストレートでなければなりません。 | CAB-5MODCM(MODEM と記されたアダプタ)。このコネクタは以前に改造されたものであってはなりません。 |
上の組み合わせは、2 つの DTE 間のヌルモデム接続に相当します。 上の組み合わせを試して接続を確立できなかった場合には、コネクタのピン割り当てを確認するか、上に説明した RJ-45-to-B-25 アダプタを作成します。
次のシスコ コミュニケーション サーバの設定の抜粋は、Sun のコンソール ポートに接続する非同期回線の設定を示したものです。 『ターミナル/コミュニケーション サーバの設定』の手順に従って、コミュニケーション サーバを設定する必要があります。
ルータ 1 |
---|
(...) line 1 16 !--- Configure the lines that are used for sun console connectivity. session-timeout 20 !--- Session times out after 20 minutes of inactivity. no exec !--- Unwanted signals from the attached device do not launch an EXEC session. !--- Prevents the line from being unavailable due to a rogue EXEC process. exec-timeout 0 0 !--- Disables exec timeout. transport input all !--- Allows all protocols to use the line. (...) |
注: この設定が機能しない場合には、コンフィギュレーション モードで flowcontrol hardware in コマンドを使用し、再接続します。 問題が解決しない場合には、『Sun コンソール アクセス用のコミュニケーション/アクセス サーバの設定』を参照して、Sun がダム ターミナルからのコンソール接続を受け付けるかどうかを確認します。
下の出力は、コミュニケーション サーバ(maui-oob-01)から Sun Sparc Ultra 5 サーバ(supersweet)への接続を示したものです。 最初の認証は、発信接続時にコミュニケーション サーバによって行われます。 2 番目の認証は、Sun によって行われます。
(...) maui-oob-01#telnet 172.22.163.26 2015 Trying 172.22.163.26, 2015 ... Open User Access Verification Username: Password: supersweet console login: root Password: Last login: Tue Feb 13 08:01:26 on console Feb 13 17:34:54 supersweet login: ROOT LOGIN /dev/console Sun Microsystems Inc. SunOS 5.6 Jumpstart 1.024 August 1997 supersweet:/ -> (...)