Medium
Medium
日本語による情報は、英語による原文の非公式な翻訳であり、英語原文との間で内容の齟齬がある場合には、英語原文が優先します。
概要
Ciscoコンテンツセキュリティ管理アプライアンス(SMA)およびCisco Webセキュリティアプライアンス(WSA)用のCisco AsyncOSソフトウェアのWebベース管理インターフェイスにおける脆弱性により、認証されたリモートの攻撃者が該当デバイスの機密情報にアクセスできる可能性があります。
この脆弱性は、Webベースの管理インターフェイスで特定のパスワードをマスクするために、安全でない方法が使用されることに起因します。攻撃者は、インターフェイスから受信した未加工のHTMLコードを調べることにより、この脆弱性を不正利用する可能性があります。エクスプロイトに成功すると、攻撃者はインターフェイス全体で設定されたパスワードの一部を取得できる可能性があります。
シスコはこの脆弱性に対処するソフトウェアアップデートをリリースしています。この脆弱性に対処する回避策はありません。
このアドバイザリは、次のリンクより確認できます。
https://sec.cloudapps.cisco.com/security/center/content/CiscoSecurityAdvisory/cisco-sa-sma-wsa-esa-info-dis-vsvPzOHP
該当製品
脆弱性のある製品
この脆弱性の公開時点では、次のシスコ製品に影響を与えていました。
- SMA(物理アプライアンスと仮想アプライアンスの両方)
- WSA(物理アプライアンスと仮想アプライアンスの両方)
最も完全で最新の情報については、このアドバイザリの上部にあるバグ ID の詳細セクションを参照してください。
脆弱性を含んでいないことが確認された製品
このアドバイザリの脆弱性のある製品セクションにリストされている製品だけがこの脆弱性の影響を受けることが知られています。
シスコは、この脆弱性が以下のシスコ製品には影響を与えないことを確認しました。
- Cisco Email Security Appliance (ESA)
回避策
この脆弱性に対処する回避策はありません。
修正済みソフトウェア
ソフトウェアのアップグレードを検討する際には、シスコ セキュリティ アドバイザリ ページで入手できるシスコ製品のアドバイザリを定期的に参照して、侵害を受ける可能性と完全なアップグレード ソリューションを確認してください。
いずれの場合も、アップグレードするデバイスに十分なメモリがあること、および現在のハードウェアとソフトウェアの構成が新規リリースで引き続き正しくサポートされていることを十分に確認してください。不明な点については、Cisco Technical Assistance Center(TAC)もしくは契約しているメンテナンスプロバイダーにお問い合わせください。
修正済みリリース
発行時点では、次の表に記載されているリリース情報は正確でした。最も完全で最新の情報については、このアドバイザリの上部にあるバグ ID の詳細セクションを参照してください。
左の列はシスコソフトウェアリリースを、右の列はリリースがこのアドバイザリに記載された脆弱性の影響を受けるかどうか、およびこの脆弱性に対する修正を含むリリースを示しています。
コンテンツ セキュリティ管理アプライアンス
Cisco AsyncOS ソフトウェアリリース | First Fixed Release(修正された最初のリリース) |
---|---|
13.6 以前 | 13.8.1-068 |
Web セキュリティ アプライアンス
Cisco AsyncOS ソフトウェアリリース | First Fixed Release(修正された最初のリリース) |
---|---|
11.8 以前 | 12.0.2-004 |
12.0 | 12.0.2-004 |
12.5 | 12.5.1-043 |
14.0 | 14.0.1-053 |
シスコの Product Security Incident Response Team(PSIRT; プロダクト セキュリティ インシデント レスポンス チーム)は、このアドバイザリに記載されている該当するリリース情報と修正済みリリース情報のみを検証します。
不正利用事例と公式発表
Cisco PSIRT では、本アドバイザリに記載されている脆弱性の不正利用事例やその公表は確認しておりません。
出典
この脆弱性を報告していただいたRedguard AGのFelix Sieges氏に感謝いたします。
URL
改訂履歴
バージョン | 説明 | セクション | ステータス | 日付 |
---|---|---|---|---|
1.2 | 脆弱性が存在するリリースと修正済みリリースの情報を更新し、レポータに関する情報を追加。 | 脆弱性が存在する製品、修正済みソフトウェア、ソース | Final | 2022 年 2 月 2 日 |
1.1 | タイトルを修正し、「要約および脆弱性が存在する製品」から「Cisco Eメールセキュリティアプライアンス」を削除し、「脆弱性が存在しない製品」に「Cisco Eメールセキュリティアプライアンス」を追加。 | タイトル、概要、脆弱性が存在する製品、脆弱性を含んでいないことが確認された製品 | Final | 2020年9月15日 |
1.0 | 初回公開リリース | — | Final | 2020 年 9 月 2 日 |
利用規約
本アドバイザリは無保証のものとしてご提供しており、いかなる種類の保証も示唆するものではありません。 本アドバイザリの情報およびリンクの使用に関する責任の一切はそれらの使用者にあるものとします。 また、シスコは本ドキュメントの内容を予告なしに変更したり、更新したりする権利を有します。
本アドバイザリの記述内容に関して情報配信の URL を省略し、単独の転載や意訳を施した場合、当社が管理した情報とは見なされません。そうした情報は、事実誤認を引き起こしたり、重要な情報が欠落していたりする可能性があります。 このドキュメントの情報は、シスコ製品のエンドユーザを対象としています。