概要
 
   このドキュメントでは、Linux Operator SystemからIPV6を無効にする方法について説明します。
 
   著者:Cisco TACエンジニア、Gustavo Bell
 
    
    
    
   前提条件
 
    
   要件
 
    – ルートユーザとしてシステムにアクセスします。
 
   ・OS(Operation System)
 
    
    
    
   設定
 
    
   設定
 
   ステップ1:ルートとしてOSに接続する
 
   ステップ2:システムにIPV6 ipがあるかどうかを確認します。
 
   ip add | grep inet6
 
   可能な出力 
 
       inet6 ::1/128 scope host
    inet6 fe80::18e2:36ec:dd69:6c3f/64 scope link 
   ステップ3:ファイル/etc/sysctl.confを変更し、次の行を追加します/ 
 
   echo "net.ipv6.conf.eth0.disable_ipv6 = 1" >> /etc/sysctl.conf
echo "net.ipv6.conf.default.disable_ipv6 = 1" >> /etc/sysctl.conf
echo "net.ipv6.conf.all.disable_ipv6 = 1" >> /etc/sysctl.conf
echo "net.ipv6.conf.lo.disable_ipv6 = 1" >> /etc/sysctl.conf
 
   ステップ4:システムをリブートする
 
   systemctl reboot
 
    
   確認
 
   ステップ1:PV6が実行されているかどうかを確認します。出力は空である必要があります 
 
   ip add | grep inet6