Cisco Wi-Fi 7 ロードショー

東京 2/4、大阪 2/7、名古屋 2/12、仙台 3/3、札幌 3/6、博多 3/13 開催

シスコは、インテリジェントでセキュア、アシュアランスを搭載したWi-Fi 7製品を発売いたしました。東京、大坂、名古屋に続き、仙台、札幌、博多でもWi-Fi 7の技術動向およびユースケースをご紹介するロードショーをシスコのお客様および販売パートナーに向けて、開催する運びとなりました!合わせて、セキュリティおよびデータセンター関連のアップデートもご提供いたします。

ご多用中とは存じますが、何卒ご出席賜りますようお願い申し上げます。

開催概要

東京(終了)

仙台

大阪(終了)

札幌

名古屋(終了)

博多

主催 シスコシステムズ合同会社 問い合わせ窓口  ciscoseminar@cs-inter.co.jp 
対象 シスコの製品をご利用のお客様、および販売パートナー様
プログラム 会場によりアジェンダが異なります。詳細は各プログラムをご参照ください。
参加費 無料(事前登録制)
ご登録締め切り

各会場の開催2日前までに参加登録をお願いいたします。

※東京会場は定員に達したため、お申し込みを締め切らせていただきました。

Sorry, no results matched your search criteria(s). Please try again.

*講演内容、スピーカーは予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
*お申し込み多数の場合は、抽選とさせて頂く場合がございます。

東京プログラム(終了)

2025 年 2 月 4 日(火)13:00-18:30

時間 タイトル/概要 講演者
12:30
販売パートナー向けセッション受付開始
 
13:00-13:10

<第 1 部:販売パートナー向けセッション>

ご挨拶

シスコシステムズ合同会社
パートナー事業 ビジネス開発本部 本部長
田中大輔

13:10-14:30
Cisco Wi-Fi 7 AP パートナー様向けポイント解説

「グローバル統一モデル」となった Cisco Wi-Fi 7 AP について、販売パートナーが気になるポイントをお伝えします。

シスコシステムズ合同会社
プロダクトマネージャー
平野 晃章

 

ネットワーキング事業
ソリューションズエンジニア
小川 正晃

14:30-15:00
休憩/お客様セッション受付
 
15:00-15:10

<第 2 部:お客様向けセッション>

開会のご挨拶
シスコシステムズ合同会社
執行役員 ネットワーキング事業担当
高橋 敦
15:10-15:50
Cisco Unified Wi-Fi 7 AP のご紹介

Cisco 内の Wireless が遂に統一化!Wi-Fi 7 AP のご紹介、MLO 始め Wi-Fi 7 の特徴となる機能のご説明、CleanAir Pro や省電力機能など Cisco AP のストロングポイントについてご説明します。

シスコシステムズ合同会社
ネットワーキング事業 
ソリューションズエンジニア 
小川 正晃
15:50-16:30
AI ネイティブ Wi-Fi 7 APと可視化/分析の重要性

AI を育成する要素をご存知ですか?Cisco は AI の開発にも力を入れています。Wi-Fi 7 においても AI RRM による自動化、Assurance による可視化、AI Analytics による分析などを提供します。また Cloud の中やアプリサービスまで End to End で見える DXA についてもデモを交えてご説明し、管理者の負荷を軽減するだけでなく、会社にとっても嬉しい日々良くなるインフラを提供します。

シスコシステムズ合同会社
ネットワーキング事業
システムズエンジニアリング
SEマネージャー
上岡 昌人
16:30-16:45
休憩
 
16:45-17:15
Wi-Fi 7 AP 内蔵 UWB と Cisco Spaces を使った SDGs 対応オフィスのススメ

1m 以下の位置精度と自動配置機能、省電力機能によるランニングコストや CO2 の削減、経営者が作りたいコストエフェクティブで SDGs に効くオフィスの作り方をご紹介します。

シスコシステムズ合同会社
ハイブリッドワーク ソリューション スペシャリスト 
荒井 聖一
17:15-17:30
まとめ・閉会のご挨拶

シスコシステムズ合同会社
業務執行役員 ネットワーキング事業担当
公共・広域本部
西原 敏夫

 

シスコシステムズ合同会社
ネットワーキング事業担当
エンタープライズ 兼 情報通信本部 本部長
渡部 周一

17:30-18:30
懇親会

会場内で軽食、お飲み物をお出しします。デモや実機をご覧いただきながら、ご参加いただけます。情報交換や懇親にぜひご活用ください。

 

Sorry, no results matched your search criteria(s). Please try again.

大阪・名古屋プログラム(終了)

2025 年 2 月 7 日(金)13:00-18:30
2025 年 2 月 12 日(水)13:00-18:30

時間 タイトル/概要 講演者
12:30
受付開始
 
13:00-13:15
開会のご挨拶
シスコシステムズ合同会社
執行役員 ネットワーキング事業担当
高橋 敦
13:15-14:00
Cisco AI Ready インフラストラクチャ・ソリューション

AIの進化に伴い、データセンターの近代化が求められています。CiscoとNVIDIAが共同開発した「Hyperfabric」や「Intersight/Nexus Dashboard」は、AIインフラの運用をシンプルにし、柔軟なプラットフォームを提供することで、AIの導入を加速させます。本セッションでは、これらのソリューションについて詳しくご紹介します。

シスコシステムズ合同会社
(大阪)
クラウド・AIインフラストラクチャ事業
アカウントエグゼクティブ
吉尾 謙志

 

(名古屋)
クラウド・AIインフラストラクチャ事業
アカウントエグゼクティブ
田中 孝幸

14:00-14:45
シスコが目指す、AI を活用したセキュアネットワーキング

AI とセキュリティはシスコの最重要戦略として掲げられております。セキュリティを強化するための AI の活用に加え、AI に対するセキュリティも求められるようになってきました。シスコは、セキュリティを強化するための AI、AI に対するセキュリティの両側面をセキュアネットワーキングに取り込もうとしています。本セッションではシスコが目指す、AI を活用したセキュアネットワーキングをご紹介します。

シスコシステムズ合同会社​ 
セキュリティ事業 
公共・広域営業本部長 
清水 雅史
14:45-15:00
休憩
 
15:00-15:45

 

Cisco Unified Wi-Fi 7 AP のご紹介

Cisco 内の Wireless が遂に統一化!Wi-Fi 7 AP のご紹介、Wi-Fi 7 の特徴となる機能のご説明、Cisco AP のストロングポイントについてご説明します。

シスコシステムズ合同会社
ネットワーキング事業 
ソリューションズエンジニア 
小川 正晃
15:45-16:30
AI ネイティブ Wi-Fi 7 APと可視化/分析の重要性

AI を育成する要素をご存知ですか?Cisco は AI の開発にも力を入れています。Wi-Fi 7 においても AI RRM による自動化、Assurance による可視化、AI Analytics による分析などを提供します。また Cloud の中やアプリサービスまで End to End で見える DXA についてもデモを交えてご説明し、管理者の負荷を軽減するだけでなく、会社にとっても嬉しい日々良くなるインフラを提供します。

シスコシステムズ合同会社
ネットワーキング事業
システムズエンジニアリング
SEマネージャー
上岡 昌人
16:30-16:45
休憩
 
16:45-17:15
Wi-Fi 7 AP 内蔵 UWB と Cisco Spaces を使った SDGs 対応オフィスのススメ

1m 以下の位置精度と自動配置機能、省電力機能によるランニングコストや CO2 の削減、経営者が作りたいコストエフェクティブで SDGs に効くオフィスの作り方をご紹介します。

シスコシステムズ合同会社
ハイブリッドワーク ソリューション スペシャリスト 
荒井 聖一
17:15-17:30
まとめ・閉会のご挨拶

シスコシステムズ合同会社
業務執行役員 ネットワーキング事業担当
公共・広域本部
西原 敏夫

 

シスコシステムズ合同会社
ネットワーキング事業担当
エンタープライズ 兼 情報通信本部 本部長
渡部 周一

17:30-18:30
懇親会

会場内で軽食、お飲み物をお出しします。デモや実機をご覧いただきながら、ご参加いただけます。情報交換や懇親にぜひご活用ください。

 

Sorry, no results matched your search criteria(s). Please try again.

仙台・札幌・博多プログラム

2025 年 3 月 3 日(月)13:00-17:35
2025 年 3 月 6 日(木)13:00-17:35
2025 年 3月 13日(木)13:00-17:35

時間 タイトル/概要 講演者
12:30
受付開始
 
13:00-13:15
開会のご挨拶

シスコシステムズ合同会社
業務執行役員 ネットワーキング事業担当
公共・広域本部
西原 敏夫
13:15-14:15
Cisco Unified Wi-Fi 7 AP のご紹介

Cisco 内の Wireless が遂に統一化!Wi-Fi 7 AP のご紹介、Wi-Fi 7 の特徴となる機能のご説明、Cisco AP のストロングポイントについてご説明します。

シスコシステムズ合同会社
ネットワーキング事業 
ソリューションズエンジニア 
小川 正晃
14:15-14:30
休憩
 
14:30-15:15
Cisco AI Ready インフラストラクチャ・ソリューション

AIの進化に伴い、データセンターの近代化が求められています。CiscoとNVIDIAが共同開発した「Hyperfabric」や「Intersight/Nexus Dashboard」は、AIインフラの運用をシンプルにし、柔軟なプラットフォームを提供することで、AIの導入を加速させます。本セッションでは、これらのソリューションについて詳しくご紹介します。

シスコシステムズ合同会社
ネットワーキング事業
システムズエンジニアリング
SEマネージャー
上岡 昌人

15:15-16:00
Wi-Fi 7 AP 内蔵UWBとCisco Spacesを使ったSDGs対応オフィスのススメ

1m 以下の位置精度と自動配置機能、省電力機能によるランニングコストや CO2 の削減、経営者が作りたいコストエフェクティブで SDGs に効くオフィスの作り方をご紹介します。

シスコシステムズ合同会社
ハイブリッドワーク ​
ソリューション スペシャリスト​
荒井 聖一​

16:00-16:15
休憩
 
16:15-17:15
Cisco Secure Accessで実現するネットワークとセキュリティを統合した真のSASEソリューション 

現在のネットワークはセキュリティと切っても切り離せない関係にあり、統合環境として考えていくべきと言われています。

本セッションでは、Cisco Secure Accessの特徴をシスコネットワーク製品との親和性を中心にご紹介します。 

シスコシステムズ合同会社​ 
セキュリティ事業 
公共・広域営業本部長 
清水 雅史
17:15-17:35
まとめ・閉会のご挨拶
 

Sorry, no results matched your search criteria(s). Please try again.

お問い合わせ先

 

下記事務局または弊社担当営業までお問い合わせください。

シスコ事務局(Cs International 内)  e-mail: ciscoseminar@cs-inter.co.jp