セキュリティ
ハイブリッドワークへの移行が進んだことで脅威の状況が大きく変化しており、攻撃対象領域が拡大しています。リモートアクセスの保護が必要になっていますが、それだけでは従業員を十分に保護できません。
- 従業員は複数のデバイスを使用しており、インターネットに直接接続してクラウドアプリケーションにアクセスしています。
- 管理対象のエンドポイント上で主に行われていた仕事が、今では管理対象外のエンドポイントで行われています。
- 攻撃者は新型コロナ関連のコンテンツを利用して攻撃を仕掛けており、アプリケーションへのリモートアクセスといったセキュリティアーキテクチャの弱点がますます狙われるようになっています。
ハイブリッドワークでは包括的なセキュリティアプローチが求められます。従業員のセキュリティ意識を高める研修を行い、ネットワークとセキュリティを変革してセキュア アクセス サービスエッジ(SASE)によってユーザーとアプリケーションがどこからでも安全にアクセスできるようにします。またゼロトラストの手法を導入してあらゆるデバイスでどこからでも安全にリモートアクセスできるようにし、ログイン情報の流出によるリスクを低減し、エンドポイントセキュリティでデバイスを保護し、Extended Detection and Response(XDR)プラットフォームで応答速度を向上させます。