システム エンジン パラメータの設定
Cisco Unity Express のシステムおよびサブシステム全体で使用されるパラメータを設定するには、この手順を使用します。このパラメータ セットは、Cisco Unity Express を構成する基本ソフトウェア プログラム(エンジン)に影響します。
Release 1.1.2 では、使用可能なパラメータは maxsteps だけです。スクリプトは、この値を使用して、アプリケーション スクリプトで実行可能な手順数を制限します。たとえば、無制限ループの中でお客様が同じメニュー選択に戻されるようなスクリプト エラーが発生した場合、maxstep 値に達すると、システムはループを停止します。同様に、スクリプトの手順の中にネスト化された手順がある場合、スクリプトを実行したときにその手順が maxstep 値を超えると、システムはスクリプトを停止します。この状態になると、発信者には、システムが使用不可であることを示すシステム メッセージが再生されます。
(注) スクリプトの手順の詳細については、『Cisco Unity Express Script Editor Guide』を参照してください。
前提条件
システム エンジン パラメータを設定するには、次の情報が必要です。
•
実行できるスクリプト手順の最大回数
概略手順
1.
config t
2.
ccn engine
3.
default parameter
4.
maxsteps steps-limit
5.
end
6.
exit
7.
show ccn engine
8.
copy running-config startup-config
詳細手順
|
|
ステップ 1 |
config t
se-10-0-0-0# config t |
設定モードを開始します。 |
ステップ 2 |
ccn engine
se-10-0-0-0(config)# ccn engine |
Cisco Communication Network(CCN)エンジン設定モードを開始します。 |
ステップ 3 |
default parameter
se-10-0-0-0(config-engine)#
default maxsteps
|
(オプション)パラメータをシステム デフォルト値に設定します。maxsteps のデフォルト値は 1000 です。 |
ステップ 4 |
maxsteps steps-limit
se-10-0-0-0(config-engine)#
maxsteps 200
|
テレフォニー アプリケーションの手順の最大数を指定します。スクリプトの手順の詳細については、『 Cisco Unity Express Script Editor Guide 』を参照してください。 |
ステップ 5 |
end
se-10-0-0-0(config-engine)# end |
Cisco Communication Network エンジン設定モードを終了します。 |
ステップ 6 |
exit
se-10-0-0-0(config)# exit |
設定モードを終了します。 |
ステップ 7 |
show ccn engine
se-10-0-0-0# show ccn engine |
設定された Cisco Communication Network エンジン パラメータを表示します。 |
ステップ 8 |
copy running-config startup-config
se-10-0-0-0# copy running-config startup-config |
コンフィギュレーションの変更部分をスタートアップのコンフィギュレーション ファイルにコピーします。 |
例
次の例は、 show ccn engine の出力を示しています。
se-10-0-0-0# show ccn engine
Maximum number of Tasks: 0
Maximum number of Steps: 200
アプリケーション パラメータの設定
システム コンポーネントの設定の項では、Cisco Unity Express に付属しているアプリケーションのパラメータを設定する方法について説明しました。ここでは、自動受付アプリケーションのスクリプトのパラメータを設定する方法について説明します。
概略手順
1.
config t
2.
ccn application full-name
3.
default parameter
4.
description " text "
5.
maxsessions number
6.
no parameter
7.
parameter name " value"
8.
script name [description " description" ]
9.
enabled
10.
end
11.
exit
12.
show ccn scripts
13.
show ccn application
14.
copy running-config startup-config
詳細手順
|
|
ステップ 1 |
config t
se-10-0-0-0# config t |
設定モードを開始します。 |
ステップ 2 |
ccn application full-name
se-10-0-0-0(config)# ccn application myscript |
設定対象のアプリケーションを指定し、設定モードを開始します。 full-name 引数にはアプリケーションの正式名を使用します。 |
ステップ 3 |
default parameter
se-10-0-0-0(config-application)#
default maxsessions
|
(オプション)次の説明に従ってアプリケーション パラメータをリセットします。 • default description :アプリケーションの名前を使用します。 • default enabled :アプリケーションを使用可能にします。 • default maxsessions :Cisco Unity Express モジュール上のポートの数を使用します。ポートの最大数については、 ソフトウェア ライセンスおよび工場で設定される制限を参照してください。 • default script :効果なし。 • default parameter :スクリプトのデフォルト値を使用します。 |
ステップ 4 |
description “ text ”
se-10-0-0-0(config-application)# description “my application” |
(オプション)アプリケーションの説明を入力します。テキストは二重引用符で囲みます。 |
ステップ 5 |
maxsessions number
se-10-0-0-0(config-application)# maxsessions 8 |
このアプリケーションに同時にアクセスできるユーザの数を指定します。この値の割り当てに関するガイドラインについては、 アプリケーションおよびトリガー間のポートの共有を参照してください。 |
ステップ 6 |
no parameter
se-10-0-0-0(config-application)# no description |
(オプション)スクリプト値を削除するか、無効にします。 |
ステップ 7 |
parameter name “ value”
se-10-0-0-0(config-application)# parameter MaxRetry “5” se-10-0-0-0(config-application)# parameter WelcomePrompt “Welcome.wav” |
アプリケーションのパラメータを指定します。各パラメータには、二重引用符で囲まれた名前と値が必要です。 |
ステップ 8 |
script name [ description “ description” ]
se-10-0-0-0(config-application)# script myscript.aef description “My New Script” |
スクリプトの名前と、オプションの説明を指定します。説明は二重引用符で囲む必要があります。説明を指定しない場合、システムは説明に name 値を使用します。 |
ステップ 9 |
enabled
se-10-0-0-0(config-application)# enabled |
アプリケーションをシステムにアクセスできるようにします。 |
ステップ 10 |
end
se-10-0-0-0(config-application)# end |
アプリケーション設定モードを終了します。 |
ステップ 11 |
exit
se-10-0-0-0(config)# exit |
設定モードを終了します。 |
ステップ 12 |
show ccn scripts
se-10-0-0-0#
show ccn scripts
|
設定されたスクリプトの名前と説明を表示します。 |
ステップ 13 |
show ccn application
se-10-0-0-0#
show ccn application
|
設定された各アプリケーションの詳細を表示します。 |
ステップ 14 |
copy running-config startup-config
se-10-0-0-0# copy running-config startup-config |
コンフィギュレーションの変更部分をスタートアップのコンフィギュレーション ファイルにコピーします。 |
例
次の例は、 show ccn scripts の出力を示しています。
se-10-0-0-0# show ccn scripts
Description: My New Script
次の例は、 show ccn application の出力を示しています。
se-10-0-0-0# show ccn application
Description: my application
Maximum number of sessions: 8
WelcomePrompt: Welcome.wav
アプリケーションに対する複数のトリガーの設定
ネットワークでは、1 つ以上の Cisco Unity Express アプリケーションに対して追加のトリガーが必要になる場合があります。たとえば、お客様が企業に問い合せるときに、複数の電話番号をダイヤルできる場合があります。これらの電話番号に着信すると、自動受付アプリケーションがアクティブになります。
追加のトリガーを設定するには、この手順を使用します。各トリガーは、JTAPI ルート ポイントと一致する必要があります。Cisco Unity Express にトリガーを設定する場合は、ルート ポイントが Cisco CallManager に存在することを確認します。
Cisco Unity Express では、アプリケーション全体で最大 8 つのトリガーがサポートされています。この最大値は NM と AIM の両方に適用されます。
トリガー間のポート共有
各トリガーには、 maxsessions 値が割り当てられます。 アプリケーションおよびトリガー間のポートの共有で説明するガイドラインに加え、もう 1 項目を考慮する必要があります。
すべてのトリガーに関する maxsessions 値の合計がアプリケーションの maxsessions 値を超える場合、アプリケーションに同時にアクセスできる発信者の最大数は、アプリケーションの maxsession 値によって決まります。
たとえば、モジュールに 8 つのポートがあり、自動受付アプリケーションに 5 という maxsessions 値を割り当てたとします。自動受付アプリケーションには 2 つのトリガーがあります。1 つのトリガーに 2 という maxsessions 値を設定し、もう 1 つのトリガーに 4 という maxsessions 値を設定します。自動受付アプリケーションに同時にアクセスできる発信者の最大数は 6 ではなく、5 になります。
一方、1 つのトリガーに 2 という maxsessions 値を設定し、もう 1 つのトリガーに 2 という maxsessions 値を設定したとします。アプリケーションへの同時発信者の最大数は 5 ではなく、4 になります。
前提条件
トリガーを設定するには、次の情報が必要です。
•
アプリケーションを起動する電話番号。この番号は、ボイスメール、自動受付、およびグリーティング管理システムの番号とは異なる必要があります。
•
タイムアウトして通話を切断するまでシステムが発信者の応答を待つミリ秒単位の時間数。
•
プロンプトに使用する言語。Release 2.1 では、システムにインストールされている言語は 1 つだけで、変更はできません。
•
トリガーに同時にアクセスできる最大発信者数または最大セッション数。
概略手順
1.
config t
2.
ccn trigger { sip | jtapi } phonenumber number
3.
application string
4.
default parameter
5.
idletimeout time
6.
locale language
7.
maxsessions number
8.
no parameter
9.
enabled
10.
end
11.
ステップ 2 ~ 10 を繰り返して、さらにこのアプリケーションのトリガーを設定します。
12.
exit
13.
show ccn trigger
14.
copy running-config startup-config
詳細手順
|
|
ステップ 1 |
config t
se-10-0-0-0# config t |
設定モードを開始します。 |
ステップ 2 |
ccn trigger { sip | jtapi } phonenumber number
se-10-0-0-0(config)# ccn trigger sip phonenumber 50150 se-10-0-0-0(config)# ccn trigger jtapi phonenumber 50160 |
アプリケーションを起動するトリガーとして機能する電話番号を指定し、トリガー設定モードを開始します。 number 値は、Cisco CallManager に設定された JTAPI ルート ポイントと一致する必要があります。 |
ステップ 3 |
application string
se-10-0-0-0(config-trigger)# application myapplication |
電話番号がダイヤルされたときに起動するアプリケーションの名前を指定します。起動されたアプリケーションは、適切なアプリケーション スクリプトを起動します。このアプリケーション名は、 ccn application name コマンドで設定された名前と一致する必要があります。 |
ステップ 4 |
default parameter
se-10-0-0-0(config-trigger)# default idletimeout se-10-0-0-0(config-trigger)# default maxsessions |
(オプション)アプリケーション パラメータをスクリプト定義のデフォルト値にリセットします。Cisco Unity Express システム パラメータに対して default コマンドを使用すると、次の効果が得られます。 • default application :効果なし。 • default enabled :アプリケーションを使用可能にします。 • default idletimeout :5000(5 秒)を使用します。 • default locale :システム デフォルトを使用します。 • default maxsessions :Cisco Unity Express モジュール上のポートの数を使用します。ポートの最大数については、 ソフトウェア ライセンスおよび工場で設定される制限を参照してください。 |
ステップ 5 |
idletimeout time
se-10-0-0-0(config-trigger)# idletimeout 500 |
タイムアウトして通話を切断するまで発信者の応答を待つミリ秒単位の時間数を指定します。 |
ステップ 6 |
locale language
se-10-0-0-0(config-trigger)# locale en_US |
発信者に再生するプロンプトで使用する言語を指定します。Release 2.1 では、システムにインストールされている言語は 1 つだけで、変更はできません。 |
ステップ 7 |
maxsessions number
se-10-0-0-0(config-trigger)# maxsessions 3 |
トリガーに同時にアクセスできる最大発信者数を指定します。この値の割り当てに関するガイドラインについては、「トリガー間のポート共有」を参照してください。 |
ステップ 8 |
no parameter
se-10-0-0-0(config-trigger)# no maxsessions se-10-0-0-0(config-trigger)# no maxsessions |
(オプション) parameter 値を削除するか、無効にします。Cisco Unity Express システム パラメータに対して no コマンドを使用すると、次の効果が得られます。 • no application :効果なし。 • no enabled :アプリケーションを使用不可にします。 • no idletimeout :効果なし。 • no locale :システム デフォルトを使用します。 • no maxsessions :値を 0 に設定します。 |
ステップ 9 |
enabled
se-10-0-0-0(config-trigger)# enabled |
トリガーを有効にします。 |
ステップ 10 |
end
se-10-0-0-0(config-trigger)# end |
トリガー設定モードを終了します。 |
ステップ 11 |
ステップ 2 ~ 10 を繰り返して、さらにこのアプリケーションのトリガーを設定します。 |
-- |
ステップ 12 |
exit
se-10-0-0-0(config)# exit |
設定モードを終了します。 |
ステップ 13 |
show ccn trigger
se-10-0-0-0# show ccn trigger |
設定されたトリガーすべてのパラメータ値を表示します。 |
ステップ 14 |
copy running-config startup-config
se-10-0-0-0# copy running-config startup-config |
コンフィギュレーションの変更部分をスタートアップのコンフィギュレーション ファイルにコピーします。 |
例
次の設定例では、ボイスメール アプリケーションに 2 つのトリガーが設定されています。
se-10-0-0-0# config t
se-10-0-0-0(config)# ccn trigger sip phonenumber 50150
se-10-0-0-0(config-trigger)# application voicemail
se-10-0-0-0(config-trigger)# idletimeout 500
se-10-0-0-0(config-trigger)# maxsessions 4
se-10-0-0-0(config-trigger)# enabled
se-10-0-0-0(config-trigger)# end
se-10-0-0-0(config)# ccn trigger jtapi phonenumber 50160
se-10-0-0-0(config-trigger)# application voicemail
se-10-0-0-0(config-trigger)# idletimeout 1000
se-10-0-0-0(config-trigger)# maxsessions 8
se-10-0-0-0(config-trigger)# enabled
se-10-0-0-0(config-trigger)# end
se-10-0-0-0(config)# exit
show ccn trigger コマンドの出力は、次の例のようになります。
se-10-0-0-0# show ccn trigger
Maximum number of sessions: 4
Maximum number of sessions: 8
ホスト名の設定
ホスト名は、ソフトウェア インストール後のプロセスで設定されています。ホスト名を変更するには、この手順を使用します。
概略手順
1.
config t
2.
hostname hostname
3.
exit
4.
show hosts
5.
copy running-config startup-config
詳細手順
|
|
ステップ 1 |
config t
se-10-0-0-0# config t |
設定モードを開始します。 |
ステップ 2 |
hostname hostname
se-10-0-0-0(config)# hostname mainhost mainhost(config)# no hostname |
ローカル Cisco Unity Express システムを識別するホスト名を指定します。ホスト名の中にドメイン名を含めないでください。 Cisco Unity Express プロンプトは、ホスト名を反映するように変更されます。ホスト名を入力しない場合、プロンプトは「se」と Cisco Unity Express ネットワーク モジュールの IP アドレスを使用して作成されます。 |
ステップ 3 |
exit
se-10-0-0-0(config)# exit |
設定モードを終了します。 |
ステップ 4 |
show hosts
se-10-0-0-0# show hosts |
システムに設定されたホスト サーバを表示します。 |
ステップ 5 |
copy running-config startup-config
se-10-0-0-0# copy running-config startup-config |
コンフィギュレーションの変更部分をスタートアップのコンフィギュレーション ファイルにコピーします。 |
例
次のコマンドは、ホスト名を設定します。
se-10-0-0-0(config)# hostname ca-west
show hosts コマンドの出力は、次の例のようになります。
DNS Server1: 10.100.10.130
DNS サーバの設定
DNS サーバと IP アドレスは、ソフトウェア インストール後のプロセスで設定されています。サーバ名と IP アドレスを変更するには、この手順を使用します。
概略手順
1.
config t
2.
ip domain-name dns-server-name
3.
ip name-server ip-address [ ip-address ] [ ip-address ] [ ip-address ]
4.
exit
5.
show ip route
6.
copy running-config startup-config
詳細手順
|
|
ステップ 1 |
config t
se-10-0-0-0# config t |
設定モードを開始します。 |
ステップ 2 |
ip domain-name dns-server-name
se-10-0-0-0(config)# ip domain-name mycompany.com |
DNS サーバのドメイン名を指定します。 |
ステップ 3 |
ip name-server ip_address [ ip-address ] [ ip-address ] [ ip-address ]
se-10-0-0-0(config)# ip name-server 192.168.0.5 se-10-0-0-0(config)# ip name-server 192.168.0.5 192.168.0.10 192.168.0.12 192.168.0.20 |
DNS サーバの IP アドレスを 4 つまで指定します。 |
ステップ 4 |
exit
se-10-0-0-0(config)# exit |
設定モードを終了します。 |
ステップ 5 |
show ip route
se-10-0-0-0# show ip route |
IP ルートの宛先、ゲート、およびマスクを表示します。 |
ステップ 6 |
copy running-config startup-config
se-10-0-0-0# copy running-config startup-config |
コンフィギュレーションの変更部分をスタートアップのコンフィギュレーション ファイルにコピーします。 |
例
次のコマンドは、DNS サーバを設定します。
se-10-0-0-0(config)# ip domain-name myoffice
se-10-0-0-0(config)# ip name-server 10.100.10.130 10.5.0.0
se-10-0-0-0(config)# exit
show ip route コマンドの出力は、次の例のようになります。
se-10-0-0-0# show ip route
10.100.6.9 0.0.0.0 255.255.255.0 eth1
172.16.0.0 0.0.0.0 255.0.0.0 lo
0.0.0.0 10.100.6.9 0.0.0.0 eth1
NTP サーバの設定
Network Time Protocol(NTP; ネットワーク タイム プロトコル)を設定するには、GUI オプションまたは CLI コマンドを使用するか、ソフトウェア インストール後のプロセスで行います。Cisco Unity Express では、最大 3 つの NTP サーバを使用できます。NTP サーバを追加または削除するには、この手順を使用します。
NTP サーバの追加
NTP サーバを指定するには、その IP アドレスまたはホスト名を使用します。
•
IP アドレスを使用する場合、NTP サーバを参照するときは、常にその IP アドレスを使用する必要があります。ホスト名を使用してその NTP サーバを参照することはできません。
•
ホスト名を使用する場合、NTP サーバを参照するときは、常にそのホスト名を使用する必要があります。IP アドレスを使用してその NTP サーバを参照することはできません。
Cisco Unity Express は、DNS サーバを使用して、ホスト名を IP アドレスに解決し、その IP アドレスを NTP サーバとして格納します。DNS がホスト名を複数の IP アドレスに解決した場合、Cisco Unity Express は、IP アドレスの中からまだ NTP サーバとして指定されていないものを 1 つランダムに選択します。
NTP サーバの 1 つのホスト名に複数の IP アドレスを設定する場合は、同じホスト名を使用して設定手順を繰り返します。繰り返すたびに、NTP サーバが残りの IP アドレスに割り当てられます。
概略手順
1.
config t
2.
ntp server { hostname | ip-address } [ prefer ]
3.
exit
4.
show ntp status
5.
show ntp configuration
6.
copy running-config startup-config
詳細手順
|
|
ステップ 1 |
config t
se-10-0-0-0# config t |
設定モードを開始します。 |
ステップ 2 |
ntp server { hostname | ip-address } [ prefer ]
se-10-0-0-0(config)# ntp server 10.0.3.4 se-10-0-0-0(config)# ntp server 10.0.10.20 prefer |
NTP サーバの名前または IP アドレスを指定します。 複数のサーバを設定する場合は、サーバに prefer アトリビュートを使用してから、他のサーバを設定します。 |
ステップ 3 |
exit
se-10-0-0-0(config)# exit |
設定モードを終了します。 |
ステップ 4 |
show ntp status
se-10-0-0-0# show ntp status |
NTP サブシステムの状態を表示します。 |
ステップ 5 |
show ntp configuration
se-10-0-0-0# show ntp configuration |
設定されている NTP サーバの状態を表示します。 |
ステップ 6 |
copy running-config startup-config
se-10-0-0-0# copy running-config startup-config |
コンフィギュレーションの変更部分をスタートアップのコンフィギュレーション ファイルにコピーします。 |
例
次のコマンドは、NTP サーバを設定します。
se-10-0-0-0(config)# ntp server 10.100.6.9
se-10-0-0-0(config)# exit
show ntp status コマンドの出力は、次の例のようになります。
se-10-0-0-0# show ntp status
NTP reference server 1: 10.100.6.9
Time difference (secs): 3.268110099434328E8
Time jitter (secs): 0.1719226837158203
次の例では、NTP サーバのホスト名が 172.16.10.1 と 172.16.10.2 の 2 つの IP アドレスを指すように設定されます。
se-10-0-0-0(config)# ntp server NTP.mine.com
se-10-0-0-0(config)# exit
se-10-0-0-0(config)# ntp server NTP.mine.com
se-10-0-0-0(config)# exit
show ntp status コマンドの出力は、次の例のようになります。
se-10-0-0-0# show ntp status
NTP reference server 1: 172.16.10.1
Time difference (secs): 3.268110099434328E8
Time jitter (secs): 0.1719226837158203
NTP reference server 1: 172.16.10.2
Time difference (secs): 3.268110099434328E8
Time jitter (secs): 0.1719226837158203
NTP サーバの削除
NTP サーバを削除するには、その IP アドレスまたはホスト名を使用します。
•
IP アドレスを使用して NTP サーバが設定されている場合は、その IP アドレスを使用してサーバを削除します。ホスト名を使用してサーバを削除することはできません。
•
ホスト名を使用して NTP サーバが設定されている場合は、そのホスト名を使用してサーバを削除します。IP アドレスを使用してサーバを削除することはできません。
NTP サーバのホスト名に複数の IP アドレスが関連付けられている場合、削除する IP アドレスを指定することはできません。Cisco Unity Express は DNS サーバからの応答に基づいて IP アドレスを削除するため、設定されている NTP サーバの IP アドレスのうち、どれが削除されるかを保証することはできません。
特定の IP アドレスを持つ NTP サーバを削除する場合は、削除手順を繰り返してすべての NTP サーバを削除し、正しい IP アドレス情報を使用して DNS サーバを更新します。次に、NTP サーバを繰り返し追加して、NTP サーバを適切な数の IP アドレスに割り当てます。
概略手順
1.
config t
2.
no ntp server { hostname | ip-address }
3.
exit
4.
show ntp status
5.
show ntp configuration
6.
copy running-config startup-config
詳細手順
|
|
ステップ 1 |
config t
se-10-0-0-0# config t |
設定モードを開始します。 |
ステップ 2 |
no ntp server { hostname | ip-address }
se-10-0-0-0(config)# no ntp server 10.0.3.4 se-10-0-0-0(config)# no ntp server myhost |
削除する NTP サーバのホスト名または IP アドレスを指定します。 |
ステップ 3 |
exit
se-10-0-0-0(config)# exit |
設定モードを終了します。 |
ステップ 4 |
show ntp status
se-10-0-0-0# show ntp status |
NTP サブシステムの状態を表示します。 |
ステップ 5 |
show ntp configuration
se-10-0-0-0# show ntp configuration |
設定されている NTP サーバの状態を表示します。 |
ステップ 6 |
copy running-config startup-config
se-10-0-0-0# copy running-config startup-config |
コンフィギュレーションの変更部分をスタートアップのコンフィギュレーション ファイルにコピーします。 |
NTP サーバ情報の表示
次のコマンドを使用すると、NTP サーバの構成情報とステータスを表示できます。
•
show ntp associations
•
show ntp server
•
show ntp source
外部 syslog サーバの設定
Cisco Unity Express は、システムのアクティビティを説明するメッセージを取り込みます。メッセージを表示するには、CLI コマンドを使用します。GUI からメッセージは表示できません。
アクティビティは、システムの機能に及ぼす影響に応じて、次の 4 つの重大度に分類されています。
•
情報:メッセージは、通常のシステム アクティビティを説明します。このメッセージには、デバッグ メッセージ、情報メッセージ、および通知メッセージなどがあります。
•
警告:メッセージは、通常以外のアクティビティが発生していることを警告します。Cisco Unity Express システムは引き続き機能します。
•
エラー:メッセージは、システム エラーが発生したことを示します。Cisco Unity Express システムは、機能を停止する場合があります。
•
致命的:メッセージは、システムが重大な状況、警戒を要する状況、または緊急事態にあることを説明します。Cisco Unity Express システムはすでに機能を停止しています。
これらのメッセージは、収集された後、次の 3 つのいずれかに出力されます。
•
Messages.log ファイル:このオプションがデフォルトです。ファイルは、すべてのシステム メッセージを含み、Cisco Unity Express モジュールのハードディスク上の /var/log/messages.log に格納されます。トラブルシューティングやエラー報告のために検討するときは、メッセージを印刷したり、コンソール上に表示したり、またはサーバにコピーしたりできます。
•
コンソール: show log name messages.log コマンドを使用すると、messages.log ファイルが表示されます。 log console info コマンドを使用すると、システム メッセージが発生後すぐに表示されます。
•
外部システム ログ(syslog)サーバ:Cisco Unity Express は、メッセージを別のサーバにコピーし、そのサーバのハードディスク上のファイルに収集します。どのディレクトリにメッセージ ログが保存されるかは、外部サーバ上の syslog デーモン設定によって決まります。
外部サーバは、Cisco Unity Express モジュールの IP アドレスのポート 514 で UDP をリスンするように設定されている必要があります。
前提条件
指定されたログ サーバのホスト名または IP アドレスが必要です。
概略手順
1.
config t
2.
log server address { IP-address | hostname }
3.
exit
4.
show running-config
詳細手順
|
|
ステップ 1 |
config t
se-10-0-0-0# config t |
設定モードを開始します。 |
ステップ 2 |
log server address { IP-address | hostname }
se-10-0-0-0(config)# log server address 10.187.240.31 se-10-0-0-0(config)# log server address logpc |
ログ サーバとして指定された NTP サーバのホスト名または IP アドレスを指定します。 |
ステップ 3 |
exit
se-10-0-0-0(config)# exit |
設定モードを終了します。 |
ステップ 4 |
show running-config
se-10-0-0-0# show running-config |
システム コンフィギュレーションを表示します。これには、設定されたログ サーバが含まれます。 |
例
show running-config コマンドの出力は、次の例のようになります。
se-10-0-0-0# show running-config
clock timezone America/Los_Angeles
ip domain-name localdomain
log server address 10.100.10.210
voicemail default mailboxsize 3000
voicemail capacity time 6000
クロック タイム ゾーンの設定
ローカル Cisco Unity Express モジュールのタイム ゾーンは、ソフトウェア インストール後のプロセスで設定されています。モジュールのタイム ゾーンを変更するには、この手順を使用します。
Cisco Unity Express は自動的に、選択されたタイム ゾーンに基づいて、クロックをサマータイムに更新します。
概略手順
1.
config t
2.
clock timezone timezone
3.
exit
4.
show clock detail
5.
copy running-config startup-config
詳細手順
|
|
ステップ 1 |
config t
se-10-0-0-0# config t |
設定モードを開始します。 |
ステップ 2 |
clock timezone timezone
se-10-0-0-0(config)# clock timezone America/Los_Angeles |
ローカル タイム ゾーンを指定します。 timezone 引数の値を入力するには、タイム ゾーンを表すフレーズを知っている必要があります。 フレーズが不明の場合は、 Enter キーを押します。タイム ゾーンを選択できる一連のメニューが表示されます。 |
ステップ 3 |
exit
se-10-0-0-0(config)# exit |
設定モードを終了します。 |
ステップ 4 |
show clock detail
se-10-0-0-0# show clock detail |
タイム ゾーン、時間分解能、および現在の時刻を表示します。 |
ステップ 5 |
copy running-config startup-config
se-10-0-0-0# copy running-config startup-config |
コンフィギュレーションの変更部分をスタートアップのコンフィギュレーション ファイルにコピーします。 |
例
次のコマンドは、クロック タイム ゾーンを設定します。
se-10-0-0-0(config)# clock timezone
Please identify a location so that time zone rules can be set correctly.
Please select a continent or ocean.
1) Africa 4) Arctic Ocean 7) Australia 10) Pacific Ocean
2) Americas 5) Asia 8) Europe
3) Antarctica 6) Atlantic Ocean 9) Indian Ocean
1) Anguilla 18) Ecuador 35) Paraguay
2) Antigua & Barbuda 19) El Salvador 36) Peru
3) Argentina 20) French Guiana 37) Puerto Rico
4) Aruba 21) Greenland 38) St Kitts & Nevis
5) Bahamas 22) Grenada 39) St Lucia
6) Barbados 23) Guadeloupe 40) St Pierre & Miquelon
7) Belize 24) Guatemala 41) St Vincent
8) Bolivia 25) Guyana 42) Suriname
9) Brazil 26) Haiti 43) Trinidad & Tobago
10) Canada 27) Honduras 44) Turks & Caicos Is
11) Cayman Islands 28) Jamaica 45) United States
12) Chile 29) Martinique 46) Uruguay
13) Colombia 30) Mexico 47) Venezuela
14) Costa Rica 31) Montserrat 48) Virgin Islands (UK)
15) Cuba 32) Netherlands Antilles 49) Virgin Islands (US)
16) Dominica 33) Nicaragua
17) Dominican Republi 34) Panama
Please select one of the following time zone regions.
2) Eastern Time - Michigan - most locations
3) Eastern Time - Kentucky - Louisville area
4) Eastern Time - Kentucky - Wayne County
5) Eastern Standard Time - Indiana - most locations
6) Eastern Standard Time - Indiana - Crawford County
7) Eastern Standard Time - Indiana - Starke County
8) Eastern Standard Time - Indiana - Switzerland County
10) Central Time - Michigan - Wisconsin border
11) Central Time - North Dakota - Oliver County
13) Mountain Time - south Idaho & east Oregon
14) Mountain Time - Navajo
15) Mountain Standard Time - Arizona
18) Alaska Time - Alaska panhandle
19) Alaska Time - Alaska panhandle neck
20) Alaska Time - west Alaska
The following information has been given:
Therefore TZ='America/Los_Angeles' will be used.
Is the above information OK?
show clock detail コマンドの出力は、次の例のようになります。
se-10-0-0-0# show clock detail
19:20:33.724 PST Wed Feb 4 2004
time zone: America/Los_Angeles
delta from reference (microsec): 0
estimated error (microsec): 175431
time resolution (microsec): 1
clock interrupt period (microsec): 10000
time of day (sec): 732424833
time of day (microsec): 760817