The documentation set for this product strives to use bias-free language. For the purposes of this documentation set, bias-free is defined as language that does not imply discrimination based on age, disability, gender, racial identity, ethnic identity, sexual orientation, socioeconomic status, and intersectionality. Exceptions may be present in the documentation due to language that is hardcoded in the user interfaces of the product software, language used based on RFP documentation, or language that is used by a referenced third-party product. Learn more about how Cisco is using Inclusive Language.
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。 あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
このオプションは、新しいソフトウェアにアップグレードする場合と、以前のソフトウェアのバージョンにフォール バックする場合の両方で使用します。アクティブ ディスク パーティションで実行中のシステムをシャットダウンし、その後非アクティブ パーティションのソフトウェア バージョンを使用してシステムを自動的に再起動するには、次の手順に従います。
ステップ 1 [Cisco Unified Communications オペレーティング システムの管理(Cisco Unified Communications オペレーティング システム Administration)] ウィンドウで、[設定(Settings)] > [バージョン(Version)] の順に移動します。
[バージョン設定(Version Settings)] ウィンドウが表示されます。このウィンドウにはアクティブ パーティションと非アクティブ パーティションの両方のソフトウェア バージョンが表示されます。
ステップ 2 バージョンを切り替えて再起動する場合は、[バージョンの切り替え(Switch Versions)] をクリックします。操作を中止する場合は、[キャンセル(Cancel)] をクリックします。
[バージョンの切り替え(Switch Versions)] をクリックするとシステムが再起動し、現在非アクティブであるパーティションがアクティブになります。
現在のパーティションでバージョンを切り替えずにシステムを再起動するには、次の手順に従います。
ステップ 1 [Cisco Unified Communications オペレーティング システムの管理(Cisco Unified Communications オペレーティング システム Administration)] ウィンドウで、[設定(Settings)] > [バージョン(Version)] の順に移動します。
[バージョン設定(Version Settings)] ウィンドウが表示されます。このウィンドウにはアクティブ パーティションと非アクティブ パーティションの両方のソフトウェア バージョンが表示されます。
ステップ 2 システムを再起動する場合は [リスタート(Restart)] をクリックします。操作を中止する場合は [キャンセル(Cancel)] をクリックします。
[リスタート(Restart)] をクリックすると、現在のパーティションのシステムが、バージョンを切り替えずに再起動します。
システムをシャットダウンするには、手順 1 または手順 2 に従います。
ステップ 1 [Cisco Unified Communications オペレーティング システムの管理(Cisco Unified Communications オペレーティング システム Administration)] ウィンドウで、[設定(Settings)] > [バージョン(Version)] の順に移動します。
[バージョン設定(Version Settings)] ウィンドウが表示されます。このウィンドウにはアクティブ パーティションと非アクティブ パーティションの両方のソフトウェア バージョンが表示されます。
ステップ 2 システムをシャットダウンする場合は [シャットダウン(Shutdown)] をクリックします。操作を中止する場合は [キャンセル(Cancel)] をクリックします。
[シャットダウン(Shutdown)] をクリックすると、すべてのプロセスが中断され、システムがシャット ダウンします。
(注) ハードウェアが停止するまで数分かかる場合があります。
ステップ 1 CLI コマンド utils system shutdown または utils system restart コマンドを実行します。CLI コマンドを実行する手順については、『 Command Line Interface Reference Guide for Cisco Unifed Communications Solutions 』を参照してください。