その他の設定オプションについて
システム管理者は必要に応じて、特別なサービスや機能の他に、特別なボタンやソフトキーのテンプレートを使用するように電話機を設定できます。次の表は、設定オプションの概要について説明しています。コールの需要や作業環境に応じたオプションの設定について、電話機のシステム管理者と相談するときに役立ちます。
|
|
|
電話回線が 1 本では足りない |
追加の電話番号の設定をシステム管理者に依頼します。回線は 2 本までしか持てないことに注意してください。 |
システム管理者または電話機のヘルプ デスクにお問い合せください。 |
秘書と仕事をしている(または自分が秘書である) |
共有回線の使用を検討してください。 |
次の説明を参照してください。 • Cisco IP Manager Assistant ユーザ ガイド • 「共有回線について」 |
1 つの内線を複数の電話機で使用する |
共有回線が必要です。共有回線を使用することで、たとえば 1 つの内線番号をデスクの電話機と携帯電話で使用することができます。 |
「共有回線について」を参照してください。 |
電話機やオフィス スペースを同僚と共有している |
次の機能の導入を検討してください。 • コール パーク:転送機能を使用せずに、コールを保存および取得できます。 • コール ピックアップ:別の電話機で鳴っているコールに自分の電話機で応答できます。 |
• これらの機能の入手方法については、システム管理者または電話機のヘルプ デスクにお問い合せください。 • これらの機能の使用方法については、「応用的なコール処理」を参照してください。 |
頻繁にコールに応答する、または他の人の代理でコールを処理する |
自動応答の使用を検討してください。この機能の設定は、システム管理者に依頼します。 |
「ヘッドセットまたはスピーカフォン使用時の自動応答」を参照してください。 |