この章は、次の項で構成されています。
アクティビティは、ワークフローの入力変数に抽象化層を提供します。抽象化は、実際の実装からワークフロー仕様を分離することによって、管理シナリオ(テナント オンボーディングやアプリケーション導入など)を効率的に実行できるようにします。アクティビティを使用すると、次のことが実行できます。
アクティビティに 1 つ以上のワークフローを関連付けることによって、アクティビティをワークフローの一部として実行できます。関連付けられたアクティビティが [ワークフロー デザイナ(Workflow Designer)] の [システム アクティビティ タスク(System Activity Tasks)] フォルダにカスタム ワークフロー タスクとして表示されます。
アクティビティと、そのアクティビティが含まれる 1 つ以上のワークフローがあります。アクティビティの作成方法の詳細については、アクティビティの作成を参照してください。
ステップ 1 | [オーケストレーション(Orchestration)] を選択します。 | ||||||||||||||||||
ステップ 2 | [オーケストレーション(Orchestration)] ページで、[ワークフロー(Workflows)] をクリックします。 | ||||||||||||||||||
ステップ 3 | [ワークフローの追加(Add Workflow)] をクリックします。 | ||||||||||||||||||
ステップ 4 | [ワークフローの追加] 画面で、次のフィールドに入力します。
| ||||||||||||||||||
ステップ 5 | [次へ(Next)] をクリックします。 | ||||||||||||||||||
ステップ 6 | [ユーザ入力の追加(Add User Inputs)] 画面で、[アクティビティに関連付ける(Associate to Activity)] をオンにします。 | ||||||||||||||||||
ステップ 7 | [アクティビティ(Activity)] ドロップダウン リストから、アクティビティを選択します。 選択されたアクティビティに基づいてユーザ入力テーブルが更新されます。 | ||||||||||||||||||
ステップ 8 | [次へ(Next)] をクリックします。
[ユーザ出力の追加(Add User Outputs)] 画面に、選択されたアクティビティに基づいてユーザ出力が表示されます。 | ||||||||||||||||||
ステップ 9 | [送信(Submit)] をクリックします。 ワークフローが作成され、[ワークフロー(Workflows)] レポートで使用可能になります。 |
1 つ以上のワークフローに関連付けられたアクティビティが、[ワークフロー デザイナ(Workflow Designer)] の [システム アクティビティ タスク(System Activity Tasks)] フォルダ内のカスタム ワークフロー タスクとして表示されます。選択したアクティビティを [ワークフロー デザイナ(Workflow Designer)] 作業領域にドラッグアンドドロップすることによって、アクティビティをワークフローに追加します。ワークフローの [コンテキスト入力(Context Input)] テーブルで、アクティビティに関連付けられたワークフローの実行を制御するための条件を定義できます。
アクティビティが [ワークフロー デザイナ(Workflow Designer)] の [システム アクティビティ タスク(System Activity Tasks)] フォルダ内のカスタム ワークフロー タスクとして表示されるように、アクティビティとワークフローを関連付ける必要があります。アクティビティとワークフローを関連付ける方法の詳細については、アクティビティの作成を参照してください。
[ワークフロー デザイナ(Workflow Designer)] でワークフローを開きます。
ステップ 1 | [システム アクティビティ タスク(System Activity Tasks)] フォルダからアクティビティを選択します。 | ||||||||||||||||
ステップ 2 | 選択したアクティビティを [ワークフロー デザイナ(Workflow Designer)] 作業領域にドラッグアンドドロップします。 [タスクの追加(Add Task)] ページが表示されます。 | ||||||||||||||||
ステップ 3 | [タスク情報(Task Information)] 画面で、次のフィールドに値を入力します。
| ||||||||||||||||
ステップ 4 | [次へ(Next)] をクリックします。 [ユーザ入力マッピング(User Input Mapping)] 画面に、アクティビティ用に定義された入力が表示されます。 | ||||||||||||||||
ステップ 5 | ワークフロー内の対応する入力を使用する場合は、[ユーザ入力にマッピング(Map to User Input)] をオンにします。 | ||||||||||||||||
ステップ 6 | [コンテキスト入力(Context Input)] テーブルで、[(+)追加((+) Add)] をクリックしてコンテキスト入力を追加します。 | ||||||||||||||||
ステップ 7 | [再検証(Revalidate)] をクリックして現在の値を再検証します。 | ||||||||||||||||
ステップ 8 | [次へ(Next)] をクリックします。 [ユーザ出力マッピング(User Output Mapping)] 画面に、アクティビティ用に定義された出力が表示されます。 | ||||||||||||||||
ステップ 9 | ワークフロー内の対応する出力を使用する場合は、[ユーザ出力にマッピング(Map to User Output)] をオンにします。 | ||||||||||||||||
ステップ 10 | [送信(Submit)] をクリックします。 |
ワークフロー、カスタム タスク、およびスクリプト モジュールをインポートおよびエクスポートするために使用する [インポート(Import)] および [エクスポート(Export)] アクションを使用して、アクティビティをインポート、エクスポートすることもできます。
アクティビティをインポートする場合は、ワークフロー、カスタム タスク、スクリプト モジュール、およびアクティビティのインポートを参照してください。
アクティビティをエクスポートする場合は、ワークフロー、カスタム タスク、スクリプト モジュール、およびアクティビティのエクスポートを参照してください。