Cisco UCS Server Diagnostics Utility

シスコでは、Cisco UCS B シリーズ、C シリーズ、S シリーズ、および X シリーズ サーバー用に次の診断ユーティリティを提供しています。

  1. Cisco UCS Server Diagnostics Utility(Cisco UCS SDU):Cisco UCS SDU は、次のことを支援するアプリケーションです。

    • サーバ インベントリを表示します。

    • インタラクティブ オフライン診断を実行します。

    • サーバの状態およびログを表示します。

    これらのタスクの実行に関する詳細情報については、Cisco UCS Server Diagnostics Utility User Guideの最新バージョンを参照してください。

    リリース6.1(3a) 以降、NI-IOD は Python リリース 3.0 でサポートされています。

  2. Cisco UCS UEFI Diagnostics Utility(Cisco UCS UEFIDU):Cisco UCS UEFIDU アプリケーションは、UEFI シェルでさまざまな CPU、メモリ、HDD、OS、ビデオ、およびドライバのテストを実行するのに役立ちます。


    (注)  


    1. テスト ログは USBドライブに転送できます。

    2. Cisco UCS UEFIDU は、BIOS UEFI モードでのみ実行できます。BIOS のレガシー モードはサポートされていません。


Cisco UCS SDU および Cisco UCS UEFIDU の ISO イメージは、[ソフトウェアのダウンロード(Software Download)] からダウンロードできます。

このリリースノートでは、両方のユーティリティに関する情報を提供します。これらのユーティリティは、異なるリリーススケジュールに従います。

更新履歴

改定

日付

説明

C0

2025 年 5 月 27 日

リリース 7.1.3.250009 向けリリース ノートを作成。

B0

2024 年 11 月 8 日

リリース 7.1.2.240022 向けリリース ノートを作成。

A0

2024 年 6 月 19 日

リリース 7.1.1.240023 向けリリース ノートを作成。

システム要件

サポートされるプラットフォーム

リリース 7.1.3.250009

Cisco UCS Server Diagnostics Utility 7.1.3.250009 は、次の Cisco UCS サーバーでサポートされています。

Cisco UCS M5 サーバー

Cisco UCS M6 サーバー

Cisco UCS M7 サーバー

Cisco UCS M8 サーバー

Cisco UCS B200 M5

Cisco UCS B480 M5

Cisco UCS B200 M6

Cisco UCS X210c M6

Cisco UCS X410c M7

Cisco UCS X210c M7

Cisco UCS X215c M8 コンピューティング ノード

Cisco UCS X210c M8 コンピューティング ノード

Cisco UCS C220 M5

Cisco UCS C240 M5

Cisco UCS C240 SD M5

Cisco UCS C480 M5

Cisco UCS C480 M5 ML

Cisco UCS C125 M5

Cisco UCS S3260 M5

Cisco UCS C220 M6

Cisco UCS C240 M6

Cisco UCS C245 M6

Cisco UCS C225 M6

Cisco UCS C220 M7

Cisco UCS C240 M7

Cisco UCS C220 M8

Cisco UCS C225 M8

Cisco UCS C240 M8

Cisco UCS C245 M8

リリース 7.1.2.240022

Cisco UCS Server Diagnostics Utility 7.1.2.240022 は、次の Cisco UCS サーバーでサポートされています。

Cisco UCS M5 サーバー

Cisco UCS M6 サーバー

Cisco UCS M7 サーバー

Cisco UCS M8 サーバー

Cisco UCS B200 M5

Cisco UCS B480 M5

Cisco UCS B200 M6

Cisco UCS X210c M6

Cisco UCS X410c M7

Cisco UCS X210c M7

Cisco UCS X215c M8

Cisco UCS C220 M5

Cisco UCS C240 M5

Cisco UCS C240 SD M5

Cisco UCS C480 M5

Cisco UCS C480 M5 ML

Cisco UCS C125 M5

Cisco UCS S3260 M5

Cisco UCS C220 M6

Cisco UCS C240 M6

Cisco UCS C245 M6

Cisco UCS C225 M6

Cisco UCS C220 M7

Cisco UCS C240 M7

Cisco UCS C225 M8

Cisco UCS C245 M8

リリース 7.1.1.240023

Cisco UCS Server Diagnostics Utility 7.1.1.240023 は、次の Cisco UCS サーバーでサポートされています。

Cisco UCS M5 サーバー

Cisco UCS M6 サーバー

Cisco UCS M7 サーバー

Cisco UCS B200 M5

Cisco UCS B480 M5

Cisco UCS B200 M6

Cisco UCS X210c M6

Cisco UCS X410c M7

Cisco UCS X210c M7

Cisco UCS C220 M5

Cisco UCS C240 M5

Cisco UCS C240 SD M5

Cisco UCS C480 M5

Cisco UCS C480 M5 ML

Cisco UCS C125 M5

Cisco UCS S3260 M5

Cisco UCS C220 M6

Cisco UCS C240 M6

Cisco UCS C245 M6

Cisco UCS C225 M6

Cisco UCS C220 M7

Cisco UCS C240 M7

Cisco UCS SDU のハードウェア要件

次に、Cisco UCS SDU の最低ハードウェア要件を示します。

  • CD-ROM ドライブ:Cisco UCS SDU を起動し、実行するためには、USB CD/DVD-ROM ドライブが必要です。Cisco UCS SDU を起動するために、Cisco IMC KVM で仮想メディア オプションを使用することもできます。

  • マウス:一部の機能では、ナビゲーションのために標準マウス(USB)が必要です。

  • RAM:最低 4 GB の RAM。使用可能な RAM が最低推奨値より小さい場合、Cisco UCS SDU は適切に機能しません。

新機能

リリース 7.1.3.250009 の新機能

リリース7.1.3.250009 以降、Cisco UCS SDU は次をサポートします。

  • 第 6 世代 Intel® Xeon® スケーラブル プロセッサのサポート

  • 以下のサーバーのサポート:

    • Cisco UCS C220 M8

    • Cisco UCS C240 M8

    • Cisco UCS X210c M8 コンピューティング ノード

リリース 7.1.2.240022 の新機能

リリース7.1.2.240022 以降、Cisco UCS SDU は次をサポートします。

  • 未構成の正常なドライブの診断サポート

  • 以下のサーバーのサポート:

    • Cisco UCS C225 M8

    • Cisco UCS C245 M8

    • Cisco UCS X215c M8

リリース 7.1.1.240023 の新機能

リリース 7.1.1.240023 以降、Cisco UCS SDU では次の機能がサポートされています。

  • 第 5 世代 Xeon®プロセッサのサポート。

  • Cisco IMCリリース4.3(4.240152) 以降、Cisco UCS SDU は診断を呼び出すための Redfish API のサポートを提供します。


(注)  


Redfish API のサポートは、Cisco UCS M5 C シリーズおよび S シリーズ プラットフォームでは提供されません。


関連資料

このリリースの設定については、次を参照してください。

次の関連資料は、Cisco Unified Computing System(UCS)で入手できます。

マニュアルの入手方法およびテクニカル サポート

マニュアルの入手、サービス リクエスト、追加情報については、http://www.cisco.com/en/US/docs/general/whatsnew/whatsnew.html の『What’s New in Cisco Product Documentation』を参照してください。

What's New in Cisco Product Documentation』は、シスコの新規および改訂版の技術マニュアルの一覧も示し、RSS フィードとして購読できます。また、リーダー アプリケーションを使用してコンテンツをデスクトップに配信することもできます。RSS フィードは無料のサービスです。