この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
管理インターフェイスは、論理エッジ デバイス(LED)と外部 Edge Resource Manager(ERM)サーバ間でのセッションの作成や削除などの、ビデオ コントロール プレーン メッセージで使用されます。
ビデオ論理エッジ デバイス(LED)は、管理インターフェイスを介して外部の Edge Resource Manager(ERM)および D6 サーバと通信します。接続の物理インターフェイスは前面パネルの WAN ポートです。
管理インターフェイスの特性は次のとおりです。
この項では、Cisco cBR-8 のビデオ セッション用の管理 IP インターフェイスの設定方法について説明します。
管理 IP インターフェイスの設定は、次の 3 つの手順で構成されています。
管理 IP インターフェイスを設定するには、まず、VirtualPortGroup インターフェイスを設定します。ギガビット イーサネット インターフェイスの IP アドレス設定と同様に、VirutalPortGroup インターフェイスでセカンダリ IP アドレスを設定することもできます。
VirtualPortGroup インターフェイスを設定するには、次の手順に従います。
configure terminal interface VirtualPortGroup virtual port group number ip address ip address subnet-mask ip address ip address subnet-mask secondary end
VirtualPortGroup インターフェイスの設定を確認するには、次の例に示すように show run interface VirtualPortGroup コマンドを使用します。
show run interface VirtualPortGroup 0
Building configuration...
Current configuration : 145 bytes
!
interface VirtualPortGroup0
ip address 1.22.3.1 255.255.255.0 secondary
ip address 1.22.2.1 255.255.255.0
no mop enabled
no mop sysid
end
VirtualPortGroup インターフェイスはダウン状態になっています。このインターフェイスは、ケーブル ビデオ管理インターフェイスの設定後に稼働します。
VirtualPortGroup インターフェイスの状態を確認するには、次の例に示すように show interfaces VirtualPortGroup コマンドを使用します。
show interfaces VirtualPortGroup 0
VirtualPortGroup0 is up, line protocol is up
Hardware is Virtual Port Group, address is badb.ad09.7077 (bia badb.ad09.7077)
Internet address is 1.22.2.1/24
MTU 1500 bytes, BW 2500000 Kbit/sec, DLY 1000 usec,
reliability 255/255, txload 1/255, rxload 1/255
Encapsulation ARPA, loopback not set
Keepalive not supported
ARP type: ARPA, ARP Timeout 04:00:00
Last input never, output 00:24:14, output hang never
Last clearing of "show interface" counters never
Input queue: 0/375/0/0 (size/max/drops/flushes); Total output drops: 0
Queueing strategy: fifo
Output queue: 0/40 (size/max)
5 minute input rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
5 minute output rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
0 packets input, 0 bytes, 0 no buffer
Received 0 broadcasts (0 IP multicasts)
0 runts, 0 giants, 0 throttles
0 input errors, 0 CRC, 0 frame, 0 overrun, 0 ignored
0 input packets with dribble condition detected
0 packets output, 0 bytes, 0 underruns
0 output errors, 0 collisions, 0 interface resets
0 unknown protocol drops
0 babbles, 0 late collision, 0 deferred
0 lost carrier, 0 no carrier
0 output buffer failures, 0 output buffers swapped out
はじめる前に
ケーブル ビデオ管理を設定する前に VirtualPortGroup インターフェイスを設定する必要があります。
ケーブル ビデオ管理インターフェイスを設定するには、次の手順に従います。
configure terminal cable video mgmt-interface VirtualPortGroup virtual port group number end
VirtualPortGroup インターフェイスの設定を確認するには、次の例に示すように show run | include mgmt-intf コマンドを使用します。
show run | include mgmt-intf
mgmt-intf VirtualPortGroup 0
はじめる前に
管理インターフェイスを使用する LED を設定する前にケーブル ビデオ管理インターフェイスを設定する必要があります。
管理 IP アドレスと VirtualPortGroup IP アドレスは同じサブネット内にある必要があります。
LED 管理インターフェイスを設定するには、次の手順に従います。
configure terminal cable video logical-edge-device device name protocol gqi mgmt-ip management ip address exit
VirtualPortGroup インターフェイスの状態を確認するには、次の例に示すように show run | begin logical-edge-device test コマンドを使用します。
sh run | begin logical-edge-device test
logical-edge-device test id 2
protocol gqi
mgmt-ip 1.22.2.10
video-LWR-S-C2# ping 1.22.2.10
Type escape sequence to abort.
Sending 5, 100-byte ICMP Echos to 1.22.2.10, timeout is 2 seconds:
!!!!!
Success rate is 100 percent (5/5), round-trip min/avg/max = 1/1/1 ms
この項では、管理 IP インターフェイスの設定例を示します。
次に、管理 IP インターフェイスを作成する例を示します。
configure terminal interface VirtualPortGroup 0 ip address 1.23.2.1 255.255.255.0 cable video mgmt-interface VirtualPortGroup 0 logical-edge-device test id 2 protocol gqi mgmt-ip 1.23.2.10 exit exit
Cisco Feature Navigator を使用すると、プラットフォームおよびソフトウェア イメージのサポート情報を検索できます。Cisco Feature Navigator を使用すると、ソフトウェア イメージがサポートする特定のソフトウェア リリース、フィーチャ セット、またはプラットフォームを確認できます。Cisco Feature Navigator には、http://www.cisco.com/go/cfn からアクセスします。Cisco.com のアカウントは必要ありません。
(注) | 次の表は、特定のソフトウェア リリース トレインで各機能のサポートが導入されたときのソフトウェア リリースのみを示しています。その機能は、特に断りがない限り、それ以降の一連のソフトウェア リリースでもサポートされます。 |
機能名 |
リリース |
機能情報 |
---|---|---|
管理 IP インターフェイス |
Cisco IOS XE Everest 16.5.1 |
この機能は、Cisco cBR シリーズ コンバージド ブロードバンド ルータ上の Cisco IOS XE Everest 16.5.1 に統合されました。 |