はじめに
このドキュメントでは、さまざまなPower over Ethernet(PoE)規格、電源要件、およびCiscoアクセスポイント(AP)と互換性のある電源について説明します。
PoE 標準規格
Power over Ethernet(PoE)とは、ツイストペア イーサネット ケーブルを介してデータ転送とともに電力が供給されるシステムを指します。PoEの利便性により、シスコのAPは単一のケーブルを使用して電力とデータの両方を提供できるため、導入時のコスト効率が大幅に向上します。
2020年の時点で、シスコのアクセスポイントでは4つのPowers over Ethernet(PoE)標準が使用されています。次の表に、それらの特性を示します。
表 1.PoE 標準規格
コードネーム
|
最大電力(W)
|
IEEE 標準
|
PoE
|
15.4
|
802.3af
|
PoE+
|
30
|
802.3at
|
UPoE
|
60
|
シスコ固有
|
UPoE+
|
90
|
802.3bt
|
シスコのアクセスポイントへの電力供給
同じ AP モデルの異なる規制ドメイン間には、電力の違いはありません。たとえば、Cisco 4800I-Eと4800I-Sの消費電力と電力の要件は同じです。
互換性のあるパワーインジェクタおよび DC 電源装置
表2に、最新のCisco APモデル用に公式にサポートされているすべてのPoEインジェクタを示します。
表 2 パワーインジェクタおよびDC電源アダプタ
AP モデル
|
PoE インジェクタ
|
AC/DC電源アダプタ
|
9179F
|
CW-INJ-8(フルパワーおよび10Gbps)、AIR-PWRINJ7=(フルパワー)、MA-INJ-6 (フルパワー)、AIR-PWRINJ6= (中程度パワー)
|
X
|
9178
|
CW-INJ-8 (フルパワーおよび10Gbps)、AIR-PWRINJ7= (フルパワー)、MA-INJ-6 (フルパワー)、AIR-PWRINJ6= (中程度のパワー)
|
X
|
9176
|
CW-INJ-8(フルパワーおよび10Gbps)、AIR-PWRINJ7= (フルパワー)、MA-INJ-6 (フルパワー)、AIR-PWRINJ6= (中程度のパワー)
|
X
|
9172
|
CW-INJ-8(フルパワーおよび10Gbps)、AIR-PWRINJ7= (フルパワー)、MA-INJ-6 (フルパワー)、AIR-PWRINJ6= (中程度のパワー)
|
X
|
9166
|
AIR-PWRINJ7= (最大出力)、AIR-PWRINJ6= (中出力)、MA-INJ-6 (最大出力)
|
MA-PWR-50WAC(フルパワー)
|
9164
|
AIR-PWRINJ7= (最大出力)、AIR-PWRINJ6= (中出力)、MA-INJ-6 (最大出力)
|
MA-PWR-50WAC(フルパワー)
|
9162
|
AIR-PWRINJ7= (フルパワー)、AIR-PWRINJ6=(フルパワー)、MA-INJ-6(フルパワー)
|
MA-PWR-30W(全電力)
|
9136
|
AIR-PWRINJ7=(フルパワー)
|
X
|
9130
|
AIR-PWRINJ6=(フルパワー)、AIR-PWRINJ5=(ミディアムパワー)
|
X
|
9124
|
AIR-PWRINJ6=(中電力)、AIR-PWRINJ-60RGD1=(フルパワー)、AIR-PWRINJ-60RGD2=(フルパワー)、AIR-PWRINJ7=(フルパワー)
|
X
|
9120
|
AIR-PWRINJ6=(フルパワー)、AIR-PWRINJ5=(ミディアムパワー)
|
X
|
9117
|
AIR-PWRINJ6=(フルパワー)、AIR-PWRINJ5=(ミディアムパワー)
|
X
|
9115
|
AIR-PWRINJ6=(フルパワー)、AIR-PWRINJ5=(ミディアムパワー)
|
X
|
9105
|
AIR-PWRINJ6=(フルパワー)、AIR-PWRINJ5=(ミディアムパワー)
|
X
|
4800
|
AIR-PWRINJ6=(フル電力)
|
AIR-PWR-50=(フル電力)
|
3800
|
AIR-PWRINJ6=(フル電力)
|
AIR-PWR-50=(フル電力)
|
2800
|
AIR-PWRINJ6=(フル電力)
|
X
|
3700
|
AIR-PWRINJ6=(フルパワー)、AIR-PWRINJ4=(ミディアムパワー)
|
AIR-PWR-B=(フル電力)
|
2700
|
AIR-PWRINJ6=(フルパワー)、AIR-PWRINJ4=(フルパワー)
|
AIR-PWR-C=(フルパワー)、AIR-PWR-D=(フルパワー)
|
1700
|
AIR-PWRINJ5=(フル電力)
|
AIR-PWR-C=(フルパワー)、AIR-PWR-D=(フルパワー)
|
1850
|
AIR-PWRINJ4=(フルパワー)、AIR-PWRINJ5=(ミディアムパワー)
|
AIR-PWR-C=(フル電力)
|
1840
|
AIR-PWRINJ6=(フルパワー)、AIR-PWRINJ5=(ミディアムパワー)
|
X
|
1830
|
AIR-PWRINJ6=(フルパワー)、AIR-PWRINJ5=(ミディアムパワー)
|
AIR-PWR-C=(フル電力)
|
1815iおよび1815m
|
AIR-PWRINJ6=(フルパワー)、AIR-PWRINJ5=(フルパワー)
|
X
|
1815t
|
X
|
AIR-PWR-D=(フル電力)
|
1815w
|
AIR-PWRINJ6=(フルパワー)、AIR-PWRINJ5=(フルパワー)
|
X
|
1810
|
AIR-PWRINJ6=(フルパワー)、AIR-PWRINJ5=(フルパワー)
|
AIR-PWR-D=(フル電力)
|
1572
|
AIR-PWRINJ1500-2=(フル電力)
|
|
1562I
|
AIR-PWRINJ-60RGD1=(フルパワー)、AIR-PWRINJ-60RGD2=(フルパワー)、AIR-PWRINJ6=(中程度パワー)
|
AIR-PWRADPT-RGD1=(フルパワー)
|
1562Eおよび1562D
|
AIR-PWRINJ-60RGD1 =(フルパワー)、AIR-PWRINJ-60RGD2 =(フルパワー)、AIR-PWRINJ6 =(フルパワー)
|
AIR-PWRADPT-RGD1 =(フルパワー)
|
1542
|
AIR-PWRINJ-60RGD1 =(フルパワー)、AIR-PWRINJ-60RGD2 =(フルパワー)、AIR-PWRINJ6 =(フルパワー)、AIR-PWRINJ5 =(フルパワー)
|
X
|
IW6300
|
AIR-PWRINJ6 =(フルパワー)
|
IW-6300H-AC-X-K9(フルパワー)、IW-6300H-DC-X-K9(フルパワー)、IW-6300H-DCW-X-K9(フルパワー)
|
IW3700
|
AIR-PWRINJ1500-2 =(フルパワー)、AIR-PWRINJ-60RGD1 =(フルパワー)、AIR-PWRINJ-60RGD2 =(フルパワー)
|
AIR-PWRADPT3700NA =(フルパワー)、AIR-PWRADPT3700IN =(フルパワー)
|
互換性のある PoE 標準規格
表3に、異なるPoE規格を使用してAPに電力を供給する場合に利用可能な機能を示します。この記事の最終更新日の時点で、すべてのAPはUPoE+標準(802.3bt)のすべての機能を備えているため、この表には含まれていません。この表では、PoEパススルー(PoE出力)が使用されていないことを前提としています。
注:APに必要な全電力が提供されない限り、APはワイヤレスコントローラのWebインターフェイスで「Low/Medium Power
」で表示されます。
表 3 互換性のある PoE 標準規格
AP モデル
|
最大消費電力(W)
|
UPOE で給電される場合
|
PoE+ で給電される場合
|
PoE で給電される場合
|
9179F
|
47
|
フル機能が利用可
|
2.4GHzおよび6GHz無線(2x2)、シングル5GHz無線(4x4)、またはデュアル5GHz無線(2x2)、マルチギガビットポート速度2 x 1000mbps(Tri無線モード)または2 x 2500mbps(クアッド無線モード)
|
マルチギガビットポート速度1 x 1000 mbps(シングルポートのみ)、すべての無線をシャットダウン
|
9178
|
47
|
フル機能が利用可
|
2.4 GHzおよび6 GHz無線(2x2)、シングル5 GHz無線(4x4)、またはデュアル5 GHz無線(2x2)、マルチギガビットポート速度2 x 1000 mbps(Tri Radio Mode)または2 x 2500 mbps(Quad Radio Mode)、USBポート無効17.18.1以降のPoE+ではMLOが可能
|
マルチギガビットポート速度1 x 1000 mbps
(シングルポートのみ)、すべての無線がシャットダウンされ、USBポートが無効になる
|
9176
|
39
|
フル機能が利用可
|
2.4 GHZ無線2 X 2、5 GHzおよび6 GHz無線4 X 4、マルチギガビットポート速度2500 mbps、
USB ポートが無効. 17.18.1以降のPoE+ではMLOが可能
|
マルチギガビットポート速度1000 mbps、すべての無線がシャットダウン、USBポートが無効
|
9172H
|
41
|
フル機能が利用可
|
USB ポートが無効
|
マルチギガビットポート速度1000 mbps、すべての無線がシャットダウン、USBポートが無効
|
9172I
|
32
|
フル機能が利用可
|
4x4の5GHz無線は6GHz無線を無効にし(それ以外の場合、すべての無線は2x2にすることができます)、USBポートは無効にします
|
マルチギガビットポート速度1000 mbps、すべての無線がシャットダウン、USBポートが無効
|
9166
|
30.5
|
フル機能が利用可
|
USB ポートが無効
|
マルチギガビットポート速度1000 mbps、すべての無線がシャットダウン、USBポートが無効
|
9164
|
30
|
フル機能が利用可
|
USB ポートが無効
|
マルチギガビットポート速度1000 mbps、すべての無線がシャットダウン、USBポートが無効
|
9162
|
25.5
|
フル機能が利用可
|
フル機能が利用可
|
2.4 GHz無線が無効5 GHzおよび6 GHz無線が1x1、マルチギガビットポート速度1000 mbps、USBポートが無効
|
9136
|
47.3
|
フル機能が利用可
|
2.4 GHz無線2 X 2、5 GHz無線4 X 4、6 GHz無線2 X 2、マルチギガビットポート速度2.5 gbps、2番目のマルチギガビットポート無効、USBポート無効
|
マルチギガビットポート速度1000 mbps、すべての無線がシャットダウン、USBポートが無効
|
9130
|
30.5
|
フル機能が利用可
|
17.10より前:USBポートが無効、17.10以降:全機能
|
USB ポートが無効、イーサネットポートの速度が 1000Mbps、両方の無線が 1x1
|
9124
|
未定(データシート未掲載)
|
フル機能が利用可
|
マルチギガビットポート速度1000 mbps、両方の無線x 2、SFPポート無効、PoE出力無効(AUXポートはデータ用に動作可能)
|
マルチギガビットポートの速度が 1000Mbps、両方の無線が無効、SFP ポートが無効、PoE 出力/AUX ポートが無効
|
9120
|
25.5
|
フル機能が利用可
|
フル機能が利用可
|
USBポートが無効、イーサネットポート速度が1000 mbps、両方の無線が1x1、またはいずれかの無線が2x2で別の無線が無効
|
9117
|
28.9
|
フル機能が利用可
|
USBポートが有効な場合、5 GHz無線は4 X 4に縮小されます
|
USB ポートが無効、イーサネットポートの速度が 2500Mbps、両方の無線が 2x2
|
9115
|
21.4
|
フル機能が利用可
|
フル機能が利用可
|
USB ポートが無効、イーサネットポートの速度が 1000Mbps、両方の無線が 2x2
|
9105
|
未定(データシート未掲載)
|
フル機能が利用可
|
フル機能が利用可
|
USB ポートが無効、PoE 出力が無効
|
4800
|
31
|
フル機能が利用可
|
USB ポートが無効、プライマリ イーサネット ポートの速度が 1000mbps、2 つ目の AUX イーサネットポートが無効
|
APの電源が入らない
|
3800
|
30
|
フル機能が利用可
|
フル機能が利用可
|
両方の無線がシャットダウンされるが、APの電源が入り、WLCに参加できる
|
2800
|
26.5
|
フル機能が利用可
|
フル機能が利用可
|
両方の無線がシャットダウンされるが、APの電源が入り、WLCに参加できる
|
3700
|
19.6
|
フル機能が利用可
|
フル機能が利用可
|
ワイヤレス セキュリティ モジュール(WSM)がない場合は両方の無線が 3x3、WSM がある場合は両方の無線が 2x2
|
2700
|
15
|
フル機能が利用可
|
フル機能が利用可
|
両方の無線が 3x3
|
1700
|
15
|
フル機能が利用可
|
フル機能が利用可
|
フル機能が利用可
|
1850
|
20.9
|
フル機能が利用可
|
フル機能が利用可
|
USB ポートが無効、AUX イーサネットポートが無効、2.4 GHz 無線が 2x3
|
1840
|
17.8
|
フル機能が利用可
|
フル機能が利用可
|
USB ポートが無効
|
1830
|
15.4
|
フル機能が利用可
|
フル機能が利用可
|
USB ポートが無効
|
1815i および 1815w
|
8.5
|
フル機能が利用可
|
フル機能が利用可
|
フル機能が利用可
|
1815m
|
13.9
|
フル機能が利用可
|
フル機能が利用可
|
フル機能が利用可
|
1810
|
15.4
|
フル機能が利用可
|
フル機能が利用可
|
フル機能が利用可
|
1572
|
31
|
PoE 出力なし
|
APの電源が入らない
|
APの電源が入らない
|
1562i
|
32
|
フル機能が利用可
|
両方の無線が 2x2
|
両方の無線がシャットダウンされるが、APの電源が入り、WLCに参加できる
|
1562e および 1562d
|
25
|
フル機能が利用可
|
フル機能が利用可
|
両方の無線がシャットダウンされるが、APの電源が入り、WLCに参加できる
|
1542
|
13.9
|
フル機能が利用可
|
フル機能が利用可
|
フル機能が利用可
|
IW6300
|
28
|
PoE 出力なし
|
PoE 出力なし
|
APの電源が入らない
|
IW3700
|
30
|
1 つのヒーターがアクティブ、PoE 出力なし
|
1 つのヒーターがアクティブ、PoE 出力なし
|
アクティブなヒーターはなく、両方の無線は2x2です
|
WiFi 7アクセスポイントへの電力供給
ワイヤレス側の帯域幅が増加し続けているため、イーサネットポートでも速度が急激に上昇し、10 Gbpsの速度がサポートされるようになりました。
AIR-PWRINJ7=などの古い802.3btパワーインジェクタは必要な電力を提供できますが、これらの速度(最大5 Gbps)で動作することが認定されていないため、新しいパワーインジェクタモデルであるCW-INJ-8が必要です。
CW-INJ-8のイーサネットポートは、10M/100M/1G/2.5G/5G/10Gイーサネットスイッチへの接続が可能です。
802.3af PoE対応スイッチポートにケーブル接続されたCW-INJ-8にAPが接続されている場合、APが適切に機能しない可能性があります。この問題を解決するには、CW-INJ-8インジェクタに接続されたスイッチポートでPoEをディセーブルにします()。
接続されたスイッチポートでPoEを無効にするには、インターフェイスコンフィギュレーションモードでCiscoスイッチのCLIプロンプトに対してpower inline neverコマンドを実行します。
MLO(Multi-Link Operation)などの一部のWiFi 7機能は、Cisco IOS XEの最近のリリースで拡張され、9178(17.15.3以降)および9176(17.18.1以降)のAPモデルの低電力/中電力モードでも動作するようになりました。
詳細については、関連するCisco IOS XEリリースノートを確認してください。
注: 各APモデルの詳細については、それぞれのデータシートとインストールガイドを参照してください。
トラブルシュート
スイッチのパワーバジェットの確認
次のスイッチコマンドは、現在のスイッチ、ポート、電力割り当て、およびバジェットを表示します。
Switch#show power inline
Module Available Used Remaining
(Watts) (Watts) (Watts)
------ --------- -------- ---------
1 472.0 344.5 127.5
Interface Admin Oper Power Device Class Max
(Watts)
--------- ------ ---------- ------- ------------------- ----- ----
Gi1/0/1 auto on 25.5 C9120AXI-A 4 30.0
Gi1/0/2 auto on 25.5 C9120AXI-A 4 30.0
Gi1/0/3 auto on 25.5 C9120AXI-A 4 30.0
Gi1/0/4 auto on 25.5 C9120AXI-A 4 30.0
...
電力ネゴシエーションの確認
十分な電力バジェットがあり、スイッチが特定のAPモデルの最小PoE標準要件をサポートしている場合、デフォルトのインターフェイス設定はほとんどの導入で適切に機能します。
PoE(802.3af)よりも大きい電力要件に対処する場合は、接続されたAPとの適切な電力ネゴシエーションを確保するために、CDPまたはLLDPのいずれかを(グローバルおよびポートレベルの両方で)有効のままにする必要があるため、特に注意が必要です。
次のオプションが無効になっていないことを確認します(これらのコマンドはデフォルトで存在するため、通常の実行コンフィギュレーションでは表示されません)。
Switch(config)#cdp advertise-v2
Switch(config)#interface GigabitEthernet1/0/1
Switch(config-if)#cdp enable
CDP が有効になっているかどうかを確認するには、次のコマンドを使用します。
Switch#show cdp
Global CDP information:
Sending CDP packets every 60 seconds
Sending a holdtime value of 180 seconds
Sending CDPv2 advertisements is enabled
Cisco TAC で確認されている一般的な問題
- PoE規格のアクセスポイントで電力を供給するときに、必要な電力が不足し、WLC Webインターフェイスに
低電力/中電力
(LLQ)のAPが表示される場合があります。 その結果、APが機能せず、無線をオンにできない場合(たとえば、3800 APに802.3afを使用して電力が供給された場合)、またはパフォーマンスが低下する場合(たとえば、9115 APに802.11afを使用して電力が供給され、無線が2x2にフォールバックした場合)があります。 各APモデルの正確な動作については、表3を参照してください。
- 同じシリーズのすべての AP で消費電力が同じであるわけではありません。たとえば、1562iは1562dバージョンよりも最大7ワット多く消費する可能性があります。
- 非常に長いまたは認定されていないケーブルを使用してAPを電源に接続すると、電源での消費電力が高くなる可能性があります。
- 外部APまたは産業用APを使用する場合は、接地が重要です。APを適切に接地していない場合の結果の詳細については、『AP導入ガイド』を参照してください。
- パワーインジェクタを使用する場合、mGigポートの速度を1000 Mbpsより高くすることは不可能です。
関連情報