この製品のドキュメントセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このドキュメントセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブ ランゲージの取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
シスコは世界中のユーザにそれぞれの言語でサポート コンテンツを提供するために、機械と人による翻訳を組み合わせて、本ドキュメントを翻訳しています。ただし、最高度の機械翻訳であっても、専門家による翻訳のような正確性は確保されません。シスコは、これら翻訳の正確性について法的責任を負いません。原典である英語版(リンクからアクセス可能)もあわせて参照することを推奨します。
このドキュメントでは、Expresswayインストールの復元力とキャパシティを拡張するためにExpresswayクラスタがどのように設計されているかについて説明します。
キャパシティ。Expresswayクラスタでは、単一のExpresswayと比較して、Expressway導入のキャパシティを最大4倍に増やすことができます。 クラスタ内のExpresswayピアは、帯域幅の使用状況のほか、ルーティング、ゾーン、FindMe、およびその他の設定を共有します。
復元力。Expresswayクラスタは、Expresswayがメンテナンスモードの間、またはネットワークや停電などの理由でアクセス不能になった場合に冗長性を提供できます。 エンドポイントは、クラスタ内のピアのいずれかに登録できます。エンドポイントが最初のピアへの接続を失うと、クラスタ内の別のピアに再登録できます。
Expresswayは、最大6つのExpresswayのクラスタの一部にすることができます。クラスタを作成する際には、1つのピアをプライマリとして指定します。このピアの設定は、このクラスタから他のピアに複製されます。クラスタ内のすべてのExpresswayピアは同じルーティング機能を持つ必要があります。いずれかのExpresswayがコールを宛先にルーティングできる場合、そのクラスタ内のすべてのExpresswayピアがその宛先にコールをルーティングできると見なされます。
4つのピアの後にキャパシティの利得はありません。したがって、たとえば6ピアクラスタでは、5番目と6番目のExpresswayはクラスタにコールキャパシティを追加しません。復元力は追加のピアによって向上しますが、キャパシティは改善されません。
他のすべてのライセンスキーは、各ピアで同一である必要があります。
注:Expressway-Eで単一のネットワークインターフェイスコントローラ(NIC)を使用する場合、パブリックIPを使用する必要があります。Expressway-EがデュアルNICを使用する場合は、内部インターフェイスを使用してクラスタを構築する必要があります。
注:他のピアを追加する前に、まず1つの(プライマリ)ピアのクラスタを作成し、プライマリを再起動する必要があります。1つのクラスタを確立した後で、ピアを追加できます。
設定プライマリ:1
クラスタIPバージョン:ネットワークアドレス方式に一致するIPv4またはIPv6を選択します。
TLS検証モードのオプション:Permissive(デフォルト)またはEnforce
Permissiveは、クラスタ内のTransport Layer Security(TLS)接続が確立されるときに、ピアが互いの証明書を検証しないことを意味します。
Enforceを使用すると安全性は高まりますが、各ピアに有効な証明書があり、認証局(CA)が他のすべてのピアによって信頼されている必要があります。
Peer 1 address:このExpressway(プライマリピア)のアドレスを入力します。 TLS検証モードがEnforceに設定されている場合、このピアの証明書のサブジェクトの共通名(CN)またはサブジェクトの別名(SAN)と一致する完全修飾ドメイン名(FQDN)を入力する必要があります。
追加のピアを追加するには、次の手順を実行します。
注意:先に進む前に、証明書SANにPeer N addressフィールドにあるFQDNが含まれていることを確認してください。先に進む前に、各アドレスフィールドの横に、クラスタリングと証明書のステータスメッセージが緑色で表示されている必要があります。
注意:証明書が無効になると警告が表示され、強制TLS検証モードでクラスタが正しく動作しません。
注:このプロセスは、現在のプライマリピアにアクセスできない場合でも実行できます。
注:このプロセスの実行中は、Expressway上でCluster primary mismatchまたはCluster replication errorが報告されたアラームはすべて無視してください。
注:この手順が実行されている間、ピア間の通信は一時的に影響を受けます。これは、変更が完了してクラスタが新しいアドレスで合意されるまで、アラームが存続することが予想されることを意味します。
モバイルおよびリモートアクセス(MRA)などのセキュアな導入では、各Expressway-Eピアに、パブリックFQDNを含むSANを持つ証明書が必要です。FQDNはパブリックDNSでExpressway-EのパブリックIPアドレスにマッピングされます。
注:単にCisco Expressway-Eピアをクラスタ化するだけで、ピア間のTLS検証が不要な場合は、ノードのプライベートIPアドレスでクラスタを形成できます。クラスタアドレスマッピングは必要ありません。
クラスタアドレスマッピングは、クラスタ全体で共有されるFQDN:IPペアで、ピアごとに1ペアです。ピアはDNSを照会する前にマッピングテーブルを参照し、一致が見つかった場合はDNSを照会しません。
TLSを適用することを選択した場合、ピアは互いの証明書のSANフィールドから名前を読み取り、マッピングのFQDN側に対してそれぞれの名前を確認する必要があります。
プライマリピアでマッピングを入力することを強くお勧めします。アドレスマッピングはクラスタを介して動的に複製されます。アドレスマッピングを設定するには、次の手順を実行します。
注意:ピアのパブリックFQDNをプライベートIPアドレスにマッピングするためにパブリックDNSを使用しないでください。この操作を実行すると、外部接続が切断される可能性があります。
クラスタ内のExpressway-Eピアが証明書を使用して互いのIDを確認する必要がある場合は、DNSを使用してクラスタピアのFQDNをパブリックIPアドレスに解決できます。Expressway-Eノードに次の機能がある場合、これはクラスタを形成する完全に許容できる方法です。
クラスタリングページからすべてのピアアドレスフィールドをクリアし、設定を保存すると、次回の再起動時に、Expresswayはデフォルトで自動的に工場出荷時の状態にリセットします。つまり、ローカルエリアネットワーク1(LAN1)インターフェイスの基本的なネットワーク設定を除くすべての設定が削除され、フィールドをクリアして次に再起動した後に実行されたすべての設定が含まれることになります。
ヒント:工場出荷時状態へのリセットを回避する必要がある場合は、クラスタピアアドレスフィールドを復元します。元のピアアドレスを同じ順序で置き換え、設定を保存してバナーをクリアします。
工場出荷時状態へのリセットは、ピアの再起動時に自動的にトリガーされ、機密データとクラスタ設定が削除されます。リセットにより、次の基本ネットワーク情報を除くすべての設定がクリアされます。
注:デュアルNICオプションを使用している場合は、リセットによってLAN2設定がすべて完全に削除されることに注意してください。
注:バージョンX12.6以降では、工場出荷時設定へのリセットにより、サーバ証明書、関連付けられた秘密キー、およびCA信頼ストアの設定がピアから削除されます。以前のExpresswayソフトウェアバージョンでは、これらの設定は保持されます。
Expresswayが新規インストールのOpen Virtualization Appliance(OVA)であり、アップグレードされていない場合、工場出荷時状態へのリセットが失敗する可能性があります。
これを修正するには、次のいずれかのオプションに従ってください。
注:アップグレードや証明書の変更を行う前、または工場出荷時設定へのリセットに関する警告が発生した場合は、必ず適切なバックアップを取ってください。
クラスタまたはピアの再起動が必要な場合は、次の手順に従います。
注:クラスタを変更した後、Expresswayピアが成功ステータスを報告するまで、約5分間待機する必要がある場合があります。
クラスタエラーのアラームは、「Cluster replication error: (details) manual synchronization of configuration is required」の形式で表示されます。これらの例の一部は次のとおりです。
下位のExpresswayが前述のアラームを報告する場合は、次の手順に従います。
注:アップグレードや証明書の変更を行う前、または工場出荷時設定へのリセットに関する警告が発生した場合は、必ず適切なバックアップを取ってください。
問題が解決しない場合は、クラスタピアごとの暗号キーに関連している可能性があります。通常、ピアが間違った順序でアップグレードされ、下位のピアがプライマリと同期されていない場合に発生します。そのため、xcommand forceconfigupdateが機能しない場合は、次の手順に従います。
複製アラームは、プライマリピアがアップグレードされ、再起動された後にクリアされます。通常、再起動から10分以内に発生しますが、再起動から最大20分かかる場合があります。
無効なクラスタリング構成: H.323モードをオンにする必要があります。クラスタリングはピア間でH.323通信を使用します。
このアラームをクリアするには、H.323モードがオンになっていることを確認し、Configuration > Protocols > H.323の順に選択します。
Expresswayデータベースエラー:シスコのサポート担当者にお問い合わせください。
この種のアラームをトラブルシューティングするには、次の手順に従います。
データベースがリカバリされない場合は、2番目の方法が可能です。
注:アップグレードや証明書の変更を行う前、または工場出荷時設定へのリセットに関する警告が発生した場合は、必ず適切なバックアップを取ってください。
注意:clusterdb_destroy_and_purge_data.shは一見危険ですが、このオプションは最後の手段として使用してください。
注:次の情報はバージョンX14以降に適用されます。
Failed to update key file」アラームがシングルノードシナリオのExpresswayで発生します。
この種のアラームをトラブルシューティングするには、次の手順に従います。
Failed to update key file」アラームがクラスタのシナリオのExpresswayで生成されます。
この種のアラームをトラブルシューティングするには、次の手順に従います。
Expresswayの他のログと同様に、TCPダンプを使用して診断ログを有効にすることができます。
通常の状態では、マスターノード上のDB同期は、次の出力としてログに示されます。
2020-07-21T15:16:50.321-05:00 expc01 replication: UTCTime="2020-07-21 20:16:50,321" Module="developer.replication" Level="INFO" CodeLocation="clusterconfigurationsynchroniser(270)" Detail="Starting synchronisation"
2020-07-21T15:16:50.330-05:00 expc01 replication: UTCTime="2020-07-21 20:16:50,330" Module="developer.replication" Level="INFO" CodeLocation="clusterconfigurationutils(750)" AlternateIPAddresses="[u'(10.15.13.15 expc01)', u'(10.15.13.16 expc02)']" ConfigurationMasterIndex="0" LocalPeerIndex="0"
2020-07-21T15:16:50.433-05:00 expc01 replication: UTCTime="2020-07-21 20:16:50,433" Module="developer.replication" Level="INFO" CodeLocation="clusterconfigurationsynchroniser(257)" Detail="This peer is the cluster master, local configuration has already been replicated to the other peers"
2020-07-21T15:16:50.437-05:00 expc01 replication: UTCTime="2020-07-21 20:16:50,437" Module="developer.replication" Level="INFO" CodeLocation="clusterconfigurationsynchroniser(336)" Detail="Synchronisation completed successfully"
ピアノードの観点からは、次の出力のようになります。
2020-07-21T15:16:46.900-05:00 expc02 replication: UTCTime="2020-07-21 20:16:46,899" Module="developer.replication" Level="INFO" CodeLocation="clusterconfigurationsynchroniser(270)" Detail="Starting synchronisation"
2020-07-21T15:16:46.908-05:00 expc02 replication: UTCTime="2020-07-21 20:16:46,908" Module="developer.replication" Level="INFO" CodeLocation="clusterconfigurationutils(750)" AlternateIPAddresses="[u'(10.15.13.15 expc01)', u'(10.15.13.16 expc02)']" ConfigurationMasterIndex="0" LocalPeerIndex="1"
2020-07-21T15:16:46.947-05:00 expc02 replication: UTCTime="2020-07-21 20:16:46,946" Module="developer.replication" Level="INFO" CodeLocation="clusterconfigurationsynchroniser(254)" Detail="This peer is not the cluster master, local configuration is already up to date"
2020-07-21T15:16:46.950-05:00 expc02 replication: UTCTime="2020-07-21 20:16:46,950" Module="developer.replication" Level="INFO" CodeLocation="clusterconfigurationsynchroniser(336)" Detail="Synchronisation completed successfully"
ピアの接続解除は、次の出力に示されます。
2020-08-12T14:57:43.353-05:00 expc01 UTCTime="2020-08-12 19:57:43,353" Module="developer.clusterdb.cdb" Level="INFO" Node="clusterdb@expc01.apolo.local" PID="<0.159.0>" Detail="Processed mnesia_down event from accessible node" Node="clusterdb@expc02.apolo.local"
2020-08-12T14:57:43.354-05:00 expc01 UTCTime="2020-08-12 19:57:43,353" Module="developer.clusterdb.cdb" Level="ERROR" Node="clusterdb@expc01.apolo.local" PID="<0.159.0>" Detail="Inconsistent Database" Context="from mnesia system - mnesia down" Node="clusterdb@expc02.apolo.local"
2020-08-12T14:57:43.354-05:00 expc01 UTCTime="2020-08-12 19:57:43,354" Module="developer.clusterdb.cdb" Level="INFO" Node="clusterdb@expc01.apolo.local" PID="<0.159.0>" Detail="Connecting database on mnesia running_partitioned_network event" Node="clusterdb@expc02.apolo.local"
2020-08-12T14:57:43.354-05:00 expc01 UTCTime="2020-08-12 19:57:43,354" Module="developer.clusterdb.cdb" Level="INFO" Node="clusterdb@expc01.apolo.local" PID="<0.14215.425>" Detail="Ready to perform node connection transaction" Node="clusterdb@expc02.apolo.local"
2020-08-12T14:57:43.354-05:00 expc01 UTCTime="2020-08-12 19:57:43,354" Module="developer.clusterdb.cdb" Level="INFO" Node="clusterdb@expc01.apolo.local" PID="<0.14215.425>" Detail="Running node connection transaction" Node="clusterdb@expc02.apolo.local"
2020-08-12T14:57:43.354-05:00 expc01 UTCTime="2020-08-12 19:57:43,354" Module="developer.clusterdb.synchronise" Level="WARN" Node="clusterdb@expc01.apolo.local" PID="<0.14215.425>" Detail="Failed connecting to node" Node="clusterdb@expc02.apolo.local" Reason="{ badrpc, { EXIT, { aborted, { noproc, { gen_server, call, [ kernel_safe_sup, { start_child, { dets_sup, { dets_sup, start_link, }, permanent, 1000, supervisor, [ dets_sup ] } }, infinity ] } } } } }"
2020-08-12T14:57:43.524-05:00 expc01 alarm: Level="WARN" Event="Alarm Raised" Id="20006" UUID="0f96695e-d954-4f6f-85c1-2ef1eae6f764" Severity="warning" Detail="Cluster database communication failure: The database is unable to replicate with one or more of the cluster peers" UTCTime="2020-08-12 19:57:43,524"
2020-08-12T14:57:43.771-05:00 expc01 alarm: Level="WARN" Event="Alarm Raised" Id="20004" UUID="3bca6888-f622-11df-93be-07cc953d7b99" Severity="warning" Detail="Cluster communication failure: The system is unable to communicate with one or more of the cluster peers" UTCTime="2020-08-12 19:57:43,771"
2020-08-12T14:57:53.872-05:00 expc01 tvcs: UTCTime="2020-08-12 19:57:53,871" Module="network.h323" Level="INFO": Action="Sent" Dst-ip="10.15.13.16" Dst-port="1719" Detail="Sending RAS SCI SeqNum=52319 Retransmit=True"
2020-08-12T14:57:54.872-05:00 expc01 tvcs: UTCTime="2020-08-12 19:57:54,871" Module="network.h323" Level="INFO": Action="Sent" Dst-ip="10.15.13.16" Dst-port="1719" Detail="Sending RAS LRQ SeqNum=52320 Retransmit=True"
2020-08-12T14:57:56.872-05:00 expc01 tvcs: UTCTime="2020-08-12 19:57:56,871" Module="network.h323" Level="INFO": Action="Sent" Dst-ip="10.15.13.16" Dst-port="1719" Detail="Sending RAS LRQ SeqNum=52320 Retransmit=True"
2020-08-12T14:57:57.871-05:00 expc01 tvcs: UTCTime="2020-08-12 19:57:57,871" Module="network.h323" Level="INFO": Action="Sent" Dst-ip="10.15.13.16" Dst-port="1719" Detail="Sending RAS SCI SeqNum=52319 Retransmit=True"
2020-08-12T14:57:58.871-05:00 expc01 tvcs: Event="External Server Communications Failure" Reason="gatekeeper timed out" Service="NeighbourGatekeeper" Detail="name:10.15.13.16:1719" Level="1" UTCTime="2020-08-12 19:57:58,871"
2020-08-12T14:57:58.871-05:00 expc01 tvcs: UTCTime="2020-08-12 19:57:58,871" Module="network.h323" Level="INFO": Action="Sent" Dst-ip="10.15.13.16" Dst-port="1719" Detail="Sending RAS LRQ SeqNum=52320 Timeout=True"
2020-08-12T14:57:59.601-05:00 expc01 UTCTime="2020-08-12 19:57:59,601" Module="developer.clusterdb.peernameresolver" Level="INFO" Node="clusterdb@expc01.apolo.local" PID="<0.145.0>" Detail="Triggering forced peer update of peers which failed DNS and queueing next run" Queue-Time-ms="300000"
2020-08-12T14:58:01.871-05:00 expc01 tvcs: UTCTime="2020-08-12 19:58:01,871" Module="network.h323" Level="INFO": Action="Sent" Dst-ip="10.15.13.16" Dst-port="1719" Detail="Sending RAS SCI SeqNum=52319 Timeout=True"
マスターノードでのTLS適用への変更は、次の出力に示されています。
2020-08-12T15:13:24.970-05:00 expc01 UTCTime="2020-08-12 20:13:24,969" Module="developer.cdbtable.cdb.clusterConfiguration" Level="DEBUG" Node="clusterdb@expc01.apolo.local" PID="<0.345.0>" Detail="Inserting into table" TableName="clusterConfiguration"
2020-08-12T15:13:24.976-05:00 expc01 UTCTime="2020-08-12 20:13:24,975" Event="System Configuration Changed" Node="clusterdb@expc01.apolo.local" PID="<0.345.0>" Detail="xconfiguration clusterConfiguration tls_verify - changed from: Permissive to: Enforcing"
2020-08-12T15:13:24.976-05:00 expc01 httpd[15060]: web: Event="System Configuration Changed" Detail="configuration/cluster/tls_verify - changed from: 'Permissive' to: 'Enforcing'" Src-ip="10.15.13.30" Src-port="53155" User="admin" Level="1" UTCTime="2020-08-12 20:13:24"
2020-08-12T15:13:24.979-05:00 expc01 management: UTCTime="2020-08-12 20:13:24,978" Module="developer.management.databasemanager" Level="INFO" CodeLocation="databasemanager(312)" Detail="Cluster configuration change detected"
2020-08-12T15:13:24.980-05:00 expc01 UTCTime="2020-08-12 20:13:24,980" Module="developer.cdbtable.cdb.clusterConfiguration" Level="DEBUG" Node="clusterdb@expc01.apolo.local" PID="<0.345.0>" Detail="Inserting into table" TableName="clusterConfiguration"
2020-08-12T15:13:24.986-05:00 expc01 management: UTCTime="2020-08-12 20:13:24,986" Module="developer.management.databasemanager" Level="INFO" CodeLocation="databasemanager(405)" Detail="TLS Verify change status" Startup="False" New="True"
2020-08-12T15:13:25.022-05:00 expc01 UTCTime="2020-08-12 20:13:25,022" Event="System Configuration Changed" Node="clusterdb@expc01.apolo.local" PID="<0.557.0>" Detail="xconfiguration alternatesConfiguration - Changed"
2020-08-12T15:13:25.022-05:00 expc01 UTCTime="2020-08-12 20:13:25,022" Module="developer.clusterdb.peernameresolver" Level="INFO" Node="clusterdb@expc01.apolo.local" PID="<0.145.0>" Detail="Notifying databasemanager (Management Framework)"
2020-08-12T15:13:25.022-05:00 expc01 UTCTime="2020-08-12 20:13:25,022" Module="developer.clusterdb.alternatesmanager" Level="INFO" Node="clusterdb@expc01.apolo.local" PID="<0.142.0>" Detail="alternate peer changed info recieved"
2020-08-12T15:13:25.031-05:00 expc01 UTCTime="2020-08-12 20:13:25,031" Event="System Configuration Changed" Node="clusterdb@expc01.apolo.local" PID="<0.557.0>" Detail="xconfiguration alternatesConfiguration - Changed"
2020-08-12T15:13:25.192-05:00 expc01 management: UTCTime="2020-08-12 20:13:25,192" Module="developer.diagnostics.alarmmanager" Level="INFO" CodeLocation="alarmmanager(173)" Detail="Raising alarm" UUID="e2b8e3d1-b731-4d7d-b606-4682a8f0c2e6" Parameters="null"
2020-08-12T15:13:25.195-05:00 expc01 management: Level="WARN" Event="Alarm Raised" Id="20007" UUID="e2b8e3d1-b731-4d7d-b606-4682a8f0c2e6" Severity="warning" Detail="Restart required: Cluster configuration has been changed, however a restart is required for this to take effect" UTCTime="2020-08-12 20:13:25,194"
ピアノードから見ると、次の出力のようになります。
2020-08-12T15:13:24.976-05:00 expc02 UTCTime="2020-08-12 20:13:24,976" Event="System Configuration Changed" Node="clusterdb@expc02.apolo.local" PID="<0.390.0>" Detail="xconfiguration clusterConfiguration tls_verify - changed from: Permissive to: Enforcing"
2020-08-12T15:13:24.979-05:00 expc02 management: UTCTime="2020-08-12 20:13:24,978" Module="developer.management.databasemanager" Level="INFO" CodeLocation="databasemanager(312)" Detail="Cluster configuration change detected"
2020-08-12T15:13:24.982-05:00 expc02 management: UTCTime="2020-08-12 20:13:24,982" Module="developer.management.databasemanager" Level="INFO" CodeLocation="databasemanager(405)" Detail="TLS Verify change status" Startup="False" New="True"
2020-08-12T15:13:25.040-05:00 expc02 UTCTime="2020-08-12 20:13:25,040" Module="developer.clusterdb.peernameresolver" Level="INFO" Node="clusterdb@expc02.apolo.local" PID="<0.136.0>" Detail="Notifying databasemanager (Management Framework)"
2020-08-12T15:13:25.040-05:00 expc02 UTCTime="2020-08-12 20:13:25,040" Module="developer.clusterdb.alternatesmanager" Level="INFO" Node="clusterdb@expc02.apolo.local" PID="<0.143.0>" Detail="alternate peer changed info recieved"
2020-08-12T15:13:25.041-05:00 expc02 UTCTime="2020-08-12 20:13:25,041" Event="System Configuration Changed" Node="clusterdb@expc02.apolo.local" PID="<0.543.0>" Detail="xconfiguration alternatesConfiguration - Changed"
2020-08-12T15:13:25.042-05:00 expc02 UTCTime="2020-08-12 20:13:25,042" Event="System Configuration Changed" Node="clusterdb@expc02.apolo.local" PID="<0.543.0>" Detail="xconfiguration alternatesConfiguration - Changed"
2020-08-12T15:13:25.046-05:00 expc02 UTCTime="2020-08-12 20:13:25,046" Module="developer.clusterdb.alternatesmanager" Level="INFO" Node="clusterdb@expc02.apolo.local" PID="<0.143.0>" Detail="alternate peer changed info recieved"
2020-08-12T15:13:25.047-05:00 expc02 UTCTime="2020-08-12 20:13:25,046" Module="developer.clusterdb.peernameresolver" Level="INFO" Node="clusterdb@expc02.apolo.local" PID="<0.136.0>" Detail="Notifying databasemanager (Management Framework)"
2020-08-12T15:13:25.047-05:00 expc02 UTCTime="2020-08-12 20:13:25,047" Event="System Configuration Changed" Node="clusterdb@expc02.apolo.local" PID="<0.543.0>" Detail="xconfiguration alternatesConfiguration - Changed"
2020-08-12T15:13:25.049-05:00 expc02 UTCTime="2020-08-12 20:13:25,049" Event="System Configuration Changed" Node="clusterdb@expc02.apolo.local" PID="<0.543.0>" Detail="xconfiguration alternatesConfiguration - Changed"
2020-08-12T15:13:25.136-05:00 expc02 management: UTCTime="2020-08-12 20:13:25,136" Module="developer.diagnostics.alarmmanager" Level="INFO" CodeLocation="alarmmanager(173)" Detail="Raising alarm" UUID="e2b8e3d1-b731-4d7d-b606-4682a8f0c2e6" Parameters="null"
2020-08-12T15:13:25.139-05:00 expc02 management: Level="WARN" Event="Alarm Raised" Id="20007" UUID="e2b8e3d1-b731-4d7d-b606-4682a8f0c2e6" Severity="warning" Detail="Restart required: Cluster configuration has been changed, however a restart is required for this to take effect" UTCTime="2020-08-12 20:13:25,139"
次のビデオは役に立ちます。
Expressway複製エラー「Peer's Configuration Conflicts With Primary」の修正
改定 | 発行日 | コメント |
---|---|---|
1.0 |
02-Jul-2021
|
初版 |