この製品のドキュメントセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このドキュメントセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブ ランゲージの取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
シスコは世界中のユーザにそれぞれの言語でサポート コンテンツを提供するために、機械と人による翻訳を組み合わせて、本ドキュメントを翻訳しています。ただし、最高度の機械翻訳であっても、専門家による翻訳のような正確性は確保されません。シスコは、これら翻訳の正確性について法的責任を負いません。原典である英語版(リンクからアクセス可能)もあわせて参照することを推奨します。
このドキュメントでは、Secure Copy Protocol(SCP)を使用して外部サーバにエクスポートされるData Management Engine(DME)ログを設定し、ログを保持する方法について説明します。
Unified Computing System Manager(UCSM)は、プロセスのログファイルを/var/sysmgr/sam_logs/に保存します。これらのログは、管理者がUCSMのtechsupportを収集するか、ローカル管理スコープでtail-mgmt-logコマンドを使用して読み取取むことができます。
次の項目に関する知識があることが推奨されます。
このドキュメントの情報は、次のソフトウェアとハードウェアのバージョンに基づいています。
このドキュメントの情報は、特定のラボ環境にあるデバイスに基づいて作成されました。このドキュメントで使用するすべてのデバイスは、初期(デフォルト)設定の状態から起動しています。本稼働中のネットワークでは、各コマンドによって起こる可能性がある影響を十分確認してください。
注:これらの設定手順は、『Cisco UCS Manager CLIシステムモニタリングガイド』の「障害、イベント、ログの設定」>「ログファイルエクスポータ」セクションに記載されています。このモニタリングガイド全体を読むことを強くお勧めします(図3を参照)。
ステップ1:現在のログエクスポートポリシーの検査から開始します。
ucs-04-B# scope monitoring ucs-04-B /monitoring # scope sysdebug ucs-04-B /monitoring/sysdebug # scope log-export-policy ucs-04-B /monitoring/sysdebug/log-export-policy # show Log Export Policy: Remote server: admin state: Disabled Use Passwordless Ssh: Yes
ステップ2:変更可能な設定を表示します。
ucs-04-B /monitoring/sysdebug/log-export-policy # set admin-state admin state descr Description hostname Remote server passwd password passwordless-ssh Use Passwordless Ssh path remote path proto protocol user remote user
ステップ3:外部サーバを設定します。
ucs-04-B /monitoring/sysdebug/log-export-policy # set hostname 192.168.0.100 ucs-04-B /monitoring/sysdebug/log-export-policy* # set user ucs ucs-04-B /monitoring/sysdebug/log-export-policy* # set passwd password: ucs-04-B /monitoring/sysdebug/log-export-policy* # set path /var/log/ ucs-04-B /monitoring/sysdebug/log-export-policy* # set admin-state enabled ucs-04-B /monitoring/sysdebug/log-export-policy* # set proto scp ucs-04-B /monitoring/sysdebug/log-export-policy* # set passwordless-ssh yes ucs-04-B /monitoring/sysdebug/log-export-policy* # commit-buffer ucs-04-B /monitoring/sysdebug/log-export-policy #
管理者は、特定のロギングモジュールのロギングレベルを上げる必要がある場合があります。次のコマンドは、設定可能なモジュールを示しています。
ucs-04-B # scope monitoring ucs-04-B /monitoring # scope sysdebug ucs-04-B /monitoring/sysdebug # scope mgmt-logging ucs-04-B /monitoring/sysdebug/mgmt-logging # reset Reset mgmt logging levels save Save mgmt logging parameters set Set mgmt logging property values show Show system information ucs-04-B /monitoring/sysdebug/mgmt-logging # show Log File Size Limit: 5242880 Name Level Default Level --------------------- ------ ------------- adaptor Info Info agdriver Info Info ape Info Info app_hostag_agcore Info Info app_sam_bladeAG Info Info app_sam_cim Info Info app_sam_controller Info Info app_sam_dcosAG Info Info app_sam_dme Info Info app_sam_hostagentAG Info Info app_sam_licenseAG Info Info app_sam_nicAG Info Info app_sam_portAG Info Info app_sam_rsdAG Info Info app_sam_serverAG Info Info app_sam_snmp Info Info app_sam_statsAG Info Info app_sam_svcmonAG Info Info app_sam_switchAG Info Info app_synagent_fileAG Info Info app_unittest_testsvc Info Info auth Info Info autocond Info Info bio_stream Info Info bios Info Info callhome Info Info catalog Info Info char_stream Info Info compute Info Info core_transactor Info Info core_utils Info Info diag Info Info doer Info Info domain Info Info equipment Info Info ether Info Info event_ Info Info event_channel Info Info exception_handling Info Info fabric Info Info fault Info Info fcpool Info Info filter Info Info fsm Info Info http_client Info Info ippool Info Info iptfwconfig Info Info locator Info Info
ここで示すコマンドは、管理者がapp_sam_dmeのログレベルを変更する方法を示しています。
ucs-04-B /monitoring/sysdebug/mgmt-logging # set all All mgmt logging modules file Mgmt logging file parameters module Specific mgmt logging module
ucs-04-B /monitoring/sysdebug/mgmt-logging # set module app_sam_dme crit Crit debug0 Debug0 debug1 Debug1 debug2 Debug2 debug3 Debug3 debug4 Debug4 info Info major Major minor Minor warn Warn
ucs-04-B /monitoring/sysdebug/mgmt-logging # set module app_sam_dme debug4 ucs-04-B /monitoring/sysdebug/mgmt-logging # show Log File Size Limit: 5242880 Name Level Default Level --------------------- ------ ------------- adaptor Info Info agdriver Info Info ape Info Info app_hostag_agcore Info Info app_sam_bladeAG Info Info app_sam_cim Info Info app_sam_controller Info Info app_sam_dcosAG Info Info app_sam_dme Info Debug4 app_sam_hostagentAG Info Info app_sam_licenseAG Info Info app_sam_nicAG Info Info app_sam_portAG Info Info app_sam_rsdAG Info Info app_sam_serverAG Info Info app_sam_snmp Info Info app_sam_statsAG Info Info app_sam_svcmonAG Info Info app_sam_switchAG Info Info app_synagent_fileAG Info Info app_unittest_testsvc Info Info auth Info Info autocond Info Info bio_stream Info Info bios Info Info callhome Info Info catalog Info Info char_stream Info Info compute Info Info core_transactor Info Info core_utils Info Info diag Info Info doer Info Info domain Info Info equipment Info Info ether Info Info event_ Info Info event_channel Info Info exception_handling Info Info fabric Info Info fault Info Info fcpool Info Info filter Info Info fsm Info Info http_client Info Info ippool Info Info iptfwconfig Info Info locator Info Info
ログレベルを上げると、ログに記録されるメッセージの数が増加します。ほとんどの場合、この変更はCisco Technical Assistance Center(TAC)から要求された場合にのみ行う必要があります。
ここでは、設定が正常に機能しているかどうかを確認します。
ここに示すように、syslogサーバにはUCSドメインからエクスポートされた複数の.tgzファイルが含まれています。
[admin@localhost /var/log]# ls -la logs.ucs-04-B* | tail -n 5 -rw-r--r--. 1 root root 476911 Dec 8 09:10 logs.ucs-04-B.151208141033.tgz -rw-r--r--. 1 root root 276423 Dec 8 09:29 logs.ucs-04-B.151208142904.tgz -rw-r--r--. 1 root root 456043 Dec 8 09:33 logs.ucs-04-B.151208143342.tgz -rw-r--r--. 1 root root 480427 Dec 8 09:57 logs.ucs-04-B.151208145722.tgz -rw-r--r--. 1 root root 119322 Dec 8 10:04 logs.ucs-04-B.151208150403.tgz
次の例に示すように、そのうちの1つを抽出すると、svc_sam_dme.log.6.gzファイルが含まれていることが示されます。この設定を行わないと、UCSは新しいログメッセージを保存するために削除する必要があります。
[admin@localhost /var/log]# tar -vxzf logs.ucs-04-B.151208145722.tgz bootflash/sysdebug/log_export/ucs-04-B/151208145722/ bootflash/sysdebug/log_export/ucs-04-B/151208145722/svc_sam_dme.log.6.gz
現在、この設定に関する特定のトラブルシューティング情報はありません。