この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
シスコは世界中のユーザにそれぞれの言語でサポート コンテンツを提供するために、機械と人による翻訳を組み合わせて、本ドキュメントを翻訳しています。ただし、最高度の機械翻訳であっても、専門家による翻訳のような正確性は確保されません。シスコは、これら翻訳の正確性について法的責任を負いません。原典である英語版(リンクからアクセス可能)もあわせて参照することを推奨します。
このドキュメントでは、VLANトランクプロトコル(VTP)を設定する方法について説明します。
このドキュメントに特有の要件はありません。
このドキュメントの内容は、特定のソフトウェアやハードウェアのバージョンに限定されるものではありません。
このドキュメントの情報は、特定のラボ環境にあるデバイスに基づいて作成されました。このドキュメントで使用するすべてのデバイスは、初期(デフォルト)設定の状態から起動しています。本稼働中のネットワークでは、各コマンドによって起こる可能性がある影響を十分確認してください。
ドキュメント表記の詳細は、『シスコ テクニカル ティップスの表記法』を参照してください。
VTP を使用すると、スイッチド ネットワークでの管理作業が軽減されます。1 つの VTP サーバで新しい VLAN を設定すると、VLAN はドメイン内のすべてのスイッチに分散されます。これにより、同一の VLAN を複数の箇所で設定する必要が減少します。VTP はシスコ独自のプロトコルで、ほとんどの Cisco Catalyst シリーズ製品で使用できます。
VTP についての詳細は、「VLAN Trunk Protocol(VTP)について」を参照してください。
注:内部サイト、ツール、およびドキュメントにアクセスできるのは、登録済みのシスコユーザだけです。
このセクションでは、ネットワークでの VTP 設定に関するいくつかのガイドラインを示します。
ネットワーク設計上の理由から異なる VTP ドメインを設定する必要がない限り、すべてのスイッチで同じ VTP ドメイン名を使用します。
注:トランクネゴシエーションは、VTPドメイン間では機能しません。詳細については、「VLAN Trunk Protocol(VTP)のトラブルシューティング」の「VTP ドメイン間でブロックされるデータ トラフィック」のセクションを参照してください。
VTP ドメイン内のすべてのスイッチで、同じ VTP バージョンを実行する必要があります。
VTP ドメイン内のすべてのスイッチで、同じ VTP パスワードを使用する必要があります(パスワードがある場合のみ)。
すべてのVTPサーバスイッチは、同じ設定リビジョン番号を持つ必要があり、またドメイン内で最も高い番号である必要があります。
スイッチのVTPモードをトランスペアレントからサーバに移動する場合、VTPトランスペアレントスイッチに設定されたVLANはサーバスイッチ上に存在する必要があります。
このセクションでは、最も一般的に使用されている Catalyst スイッチ上で VTP を設定するための基本的なコマンドについて説明します。
注:Catalyst 2948G-L3およびCatalyst 4908G-L3レイヤ3(L3)スイッチでは、他のCatalystスイッチに見られるレイヤ2(L2)指向のプロトコルはサポートされていません。そのようなプロトコルには、VTP、DTP、Port Aggregation Protocol(PAgP)があります。
VTP の設定には、このセクションに示すように 2 種類の方法があります。これらの方法を使用できるかどうかは、Cisco IOS®ソフトウェアのバージョンによって異なる場合があります。たとえば、Method 1はCisco IOSの新しいバージョンでは使用できませんが、Method 2(グローバルコンフィギュレーションモード)は、Cisco IOSソフトウェアが稼働するCatalyst 6500シリーズスイッチの以前のソフトウェアでは使用できません。
方式 1, VLAN データベース モード:
Cisco IOS ソフトウェアでは、VLAN コンフィギュレーション モードで VTP ドメイン名、VTP モードおよび VLAN を設定できます。
EXEC モードでは、次のコマンドを実行して、VLAN コンフィギュレーション モードに入ります。
Switch#vlan database !--- Issue this command in privileged EXEC mode,
!--- not in global configuration mode. Switch(vlan)# !--- This is VLAN configuration mode.
このコマンドを発行して VTP ドメイン名を設定します。
Switch(vlan)#vtp domain example
このコマンドを発行して VTP モードを設定します。
Switch(vlan)#vtp {client | server | transparent}
VLAN コンフィギュレーション モードを終了するには、exit コマンドを発行します。
注:このモードでは、endコマンドとCtrl+Zコマンドは機能しません。
Switch(vlan)#end Switch(vlan)#^Z % Invalid input detected at '^' marker. Switch(vlan)# Swtch(vlan)#exit APPLY completed. Exiting.... Switch#
方法2。グローバルコンフィギュレーションモードで次を実行します。
Cisco IOS ソフトウェア グローバル コンフィギュレーション モードでは、Cisco IOS ソフトウェア コマンドによってすべての VTP パラメータを設定できます。コマンドの形式は次のとおりです。
Switch(config)#vtp ? domain Set the name of the VTP administrative domain. file Configure IFS filesystem file where VTP configuration is stored. interface Configure interface as the preferred source for the VTP IP updater address. mode Configure VTP device mode password Set the password for the VTP administrative domain pruning Set the administrative domain to permit pruning version Set the administrative domain to VTP versionSwitch#configure terminal Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z. Switch(config)#vtp domain ? WORD The ascii name for the VTP administrative domain. Switch(config)#vtp domain example Changing VTP domain name from example to example Switch(config)#
vtp mode server
VTP の動作とステータスを監視するには、次のコマンドを発行します。
Switch#show vtp status VTP Version capable : 1 to 3 VTP version running : 2 VTP Domain Name : example VTP Pruning Mode : Disabled VTP Traps Generation : Disabled Device ID : 6400.f13e.dc40 Configuration last modified by 10.122.190.226 at 0-0-00 00:00:00 Local updater ID is 10.122.190.226 on interface Fa1 (first layer3 interface found) Feature VLAN: -------------- VTP Operating Mode : Server Maximum VLANs supported locally : 1005 Number of existing VLANs : 16 Configuration Revision : 0 MD5 digest : 0x0A 0xF4 0xFD 0xE9 0x99 0xD7 0xAB 0x3F 0x0A 0x64 0x04 0x7C 0x42 0x98 0xD8 0xE5 Switch# Switch#show vtp counters VTP statistics: Summary advertisements received : 0 Subset advertisements received : 0 Request advertisements received : 0 Summary advertisements transmitted : 0 Subset advertisements transmitted : 0 Request advertisements transmitted : 0 Number of config revision errors : 0 Number of config digest errors : 0 Number of V1 summary errors : 0 VTP pruning statistics: Trunk Join Transmitted Join Received Summary advts received from non-pruning-capable device ---------------- ---------------- ---------------- --------------------------- Switch#
次のステップを実行します。
VLAN データベース モードで、次のコマンドを発行します。
注:これは、Cisco IOSソフトウェアが稼働するCisco 6500シリーズスイッチの方式と似ています。
vtp {client | server | transparent}
vtp domain name
VTP 動作を監視するには、イネーブル モードから次のコマンドを発行します。
show vtp counters show vtp status
注:Cisco IOSソフトウェアリリース11.2(8)SA4以降が稼働するCatalyst 2900XLシリーズスイッチでは、VTPプロトコルがサポートされています。Cisco IOS ソフトウェア リリース 11.2(8)SA3 およびそれより前のコードでは、Catalyst 2900XL シリーズ スイッチで VTP プロトコルがサポートされていません。
例 1:
この例では、TenGigabitEthernetリンクで接続された2台のCatalyst 4500スイッチを使用しています。
Switch-Aは、VTPドメイン名もVLANも持たない新しいスイッチです。Switch-Cは現在存在するスイッチで、VTPドメインテストで16個のVLANを使用して動作します。
このshow vtp statusコマンドの出力例では、VTPバージョンがデフォルトで1に設定されていることがわかります。スイッチAはVTP V2対応です。ただし、この例ではこのスイッチで VTP V2 は稼働していません。V2バージョンがvtp version 2 コマンドで設定されている場合、スイッチはVTP V2のみを実行します。次の例では、Switch-AがVTPクライアントとして設定されています。また、ネットワークに接続する前に、接続されているスイッチの設定リビジョンが0であるか、現在のVTPサーバよりも低い値であることを確認することも重要です。
Switch-A#show vtp status VTP Version capable : 1 to 3 VTP version running : 1 VTP Domain Name : VTP Pruning Mode : Disabled VTP Traps Generation : Disabled Device ID : 6400.f13e.dc40 Configuration last modified by 0.0.0.0 at 0-0-00 00:00:00 Local updater ID is 10.122.190.226 on interface Fa1 (first layer3 interface found) Feature VLAN: -------------- VTP Operating Mode : Server Maximum VLANs supported locally : 1005 Number of existing VLANs : 5 Configuration Revision : 0 MD5 digest : 0x57 0xCD 0x40 0x65 0x63 0x59 0x47 0xBD 0x56 0x9D 0x4A 0x3E 0xA5 0x69 0x35 0xBC Switch-A# Switch-A# Switch-A# Switch-A#show vlan brief VLAN Name Status Ports ---- -------------------------------- --------- ------------------------------- 1 default active Gi1/1, Gi1/2, Gi1/4, Gi1/5 Gi1/6, Gi1/7, Gi1/8, Gi1/9 Gi1/10, Gi1/11, Gi1/12, Gi1/13 Gi1/14, Gi1/15, Gi1/16, Gi1/17 Gi1/18, Gi1/19, Gi1/20, Gi1/21 Gi1/22, Gi1/23, Gi1/24, Gi1/25 Gi1/26, Gi1/27, Gi1/28, Gi1/29 Gi1/30, Gi1/31, Gi1/32, Gi1/33 Gi1/34, Gi1/35, Gi1/36, Gi1/37 Gi1/38, Gi1/39, Gi1/40, Gi1/41 Gi1/42, Gi1/43, Gi1/44, Gi1/45 Gi1/46, Gi1/47, Gi1/48, Te3/2 Te3/3, Te3/4, Te3/5, Te3/6 Te3/7, Te3/8 1002 fddi-default act/unsup 1003 token-ring-default act/unsup 1004 fddinet-default act/unsup 1005 trnet-default act/unsup Switch-A#
Switch-C#show vtp status VTP Version capable : 1 to 3 VTP version running : 2 VTP Domain Name : test VTP Pruning Mode : Disabled VTP Traps Generation : Disabled Device ID : 503d.e583.3b40 Configuration last modified by 10.122.190.227 at 11-24-22 13:44:22 Local updater ID is 10.122.190.227 on interface Fa1 (first layer3 interface found) Feature VLAN: -------------- VTP Operating Mode : Server Maximum VLANs supported locally : 1005 Number of existing VLANs : 16 Configuration Revision : 4 MD5 digest : 0xCB 0x67 0x2A 0xF1 0x9A 0x8D 0xD3 0x1B 0xA8 0xB3 0x89 0xB2 0x32 0x63 0xA6 0xD0 Switch-C# Switch-C#show vlan brief VLAN Name Status Ports ---- -------------------------------- --------- ------------------------------- 1 default active Gi1/1, Gi1/2, Gi1/3, Gi1/4 Gi1/5, Gi1/6, Gi1/7, Gi1/8 Gi1/9, Gi1/10, Gi1/11, Gi1/12 Gi1/13, Gi1/14, Gi1/15, Gi1/16 Gi1/17, Gi1/18, Gi1/19, Gi1/20 Gi1/21, Gi1/22, Gi1/23, Gi1/24 Gi1/25, Gi1/26, Gi1/27, Gi1/28 Gi1/29, Gi1/30, Gi1/31, Gi1/32 Gi1/33, Gi1/34, Gi1/35, Gi1/36 Gi1/37, Gi1/38, Gi1/39, Gi1/40 Gi1/41, Gi1/42, Gi1/43, Gi1/44 Gi1/45, Gi1/46, Gi1/47, Gi1/48 Te3/2, Te3/3, Te3/4, Te3/5 Te3/6, Te3/7, Te3/8 2 VLAN0002 active 3 VLAN0003 active 4 VLAN0004 active 5 VLAN0005 active 6 VLAN0006 active 7 VLAN0007 active VLAN Name Status Ports ---- -------------------------------- --------- ------------------------------- 8 VLAN0008 active 9 VLAN0009 active 10 VLAN0010 active 11 VLAN0011 active 12 VLAN0012 active 1002 fddi-default act/unsup 1003 trcrf-default act/unsup 1004 fddinet-default act/unsup 1005 trbrf-default act/unsup Switch-C#
Switch-A# Switch-A#configure terminal Switch-A(config)#vtp version 2 Switch-A(config)#vtp mode client Setting device to VTP Client mode for VLANS. Switch-A(config)#end Switch-A#
Switch-A#show vtp status VTP Version capable : 1 to 3 VTP version running : 2 VTP Domain Name : VTP Pruning Mode : Disabled VTP Traps Generation : Disabled Device ID : 6400.f13e.dc40 Configuration last modified by 10.122.190.226 at 11-25-22 02:34:10 Feature VLAN: -------------- VTP Operating Mode : Client Maximum VLANs supported locally : 1005 Number of existing VLANs : 5 Configuration Revision : 1 MD5 digest : 0xD2 0x3F 0x31 0x25 0x6D 0xD1 0x3E 0x27 0x62 0x77 0x7C 0xAF 0x0F 0xF6 0x72 0x02 Switch-A#
この段階で、2つのスイッチ間にトランクが手動で作成されました。2 台のスイッチが同期し、VTP パケットが交換される方法に注目してください。
Switch-A#debug sw-vlan vtp events vtp events debugging is on Switch-A#debug sw-vlan vtp packets vtp packets debugging is on Switch-A#
Switch-A#configure terminal Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z. Switch-A(config)#interface tenGigabitEthernet3/2 Switch-A(config-if)#no shut Switch-A(config-if)#end Switch-A#
Switch-CがサマリーアドバタイズメントをSwitch-Aに送信します。次に、次の出力例に示すように、スイッチAはVTPドメイン名をこのスイッチから取得します。
!--- On Switch-A:*Nov 25 02:45:46.580: VTP LOG RUNTIME: switchport trunk mode on Te3/2 has changed *Nov 25 02:45:46.580: VTP LOG RUNTIME: delaying first flood on new trunk *Nov 25 02:45:51.100: VTP LOG RUNTIME: Summary packet received in NULL domain state *Nov 25 02:45:51.100: VTP LOG RUNTIME: Summary packet received, domain = test, rev = 4, followers = 0, length 80, trunk Te3/2
!--- This indicates that Switch-A has received its first summary advertisement.*Nov 25 02:45:51.100: VTP LOG RUNTIME: Validate TLVs : #tlvs 1, max blk size 4 *Nov 25 02:45:51.100: VTP LOG RUNTIME: Validate TLVs : #00, val 6, len 4 *Nov 25 02:45:51.100: *Nov 25 02:45:51.100: summary: 02 01 00 04 74 65 73 74 00 00 00 00 00 00 00 00 ....test........ *Nov 25 02:45:51.100: summary: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 ................ *Nov 25 02:45:51.100: summary: 00 00 00 00 00 00 00 04 0A 7A BE E3 32 32 31 31 .........z>c2211 *Nov 25 02:45:51.100: summary: 32 34 31 34 30 31 31 35 8D 07 FE 82 E5 FE 49 AD 24140115..~.e~I- *Nov 25 02:45:51.100: summary: 1A 6E A5 AB D0 35 C2 CA 00 00 00 01 06 01 00 02 .n%+P5BJ........ *Nov 25 02:45:51.100: *Nov 25 02:45:51.108: VTP LOG RUNTIME: Transitioning from NULL to test domain
!--- This is where Switch-A gets the VTP domain name.
debugを有効にすると、Switch-Aが要約アドバタイズメントを受信し、それに従うアドバタイズメントがないことがわかります。そのため、スイッチAはドメイン名を更新し、アドバタイズメント要求を送信してVLAN情報を取得します。次に出力例を示します。
!--- On Switch-A*Nov 25 02:45:51.108: VTP LOG RUNTIME: Summary packet rev 4 greater than domain test rev 0 *Nov 25 02:45:51.108: VTP LOG RUNTIME: Domain test currently not in updating state *Nov 25 02:45:51.108: VTP LOG RUNTIME: Summary packet with followers field zero *Nov 25 02:45:51.108: VTP LOG RUNTIME: Transmit vtp request, domain test, start value 0
!--- This is where the advertisement request is sent.
Switch-Cは、フィールドのフォロワーを含む別の要約アドバタイズメントをVLAN 1に送信します。すべてのVLANを含むサブセットアドバタイズメントは、次の出力に表示されます。次に、Switch-AがすべてのVLANを設定します。
!--- On Switch-A:*Nov 25 02:45:51.595: VTP LOG RUNTIME: Summary packet received, domain = test, rev = 4, followers = 1, length 80, trunk Te3/2
!--- Switch-A has received its second summary advertisement.
!--- This configuration revision is higher than that on Switch-A.
*Nov 25 02:45:51.595: VTP LOG RUNTIME: Validate TLVs : #tlvs 1, max blk size 4 *Nov 25 02:45:51.595: VTP LOG RUNTIME: Validate TLVs : #00, val 6, len 4 *Nov 25 02:45:51.595: *Nov 25 02:45:51.596: summary: 02 01 01 04 74 65 73 74 00 00 00 00 00 00 00 00 ....test........ *Nov 25 02:45:51.596: summary: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 ................ *Nov 25 02:45:51.596: summary: 00 00 00 00 00 00 00 04 0A 7A BE E3 32 32 31 31 .........z>c2211 *Nov 25 02:45:51.596: summary: 32 34 31 34 30 31 31 35 8D 07 FE 82 E5 FE 49 AD 24140115..~.e~I- *Nov 25 02:45:51.596: summary: 1A 6E A5 AB D0 35 C2 CA 00 00 00 01 06 01 00 02 .n%+P5BJ........ *Nov 25 02:45:51.596: *Nov 25 02:45:51.596: VTP LOG RUNTIME: Summary packet rev 4 greater than domain test rev 0 *Nov 25 02:45:51.596: VTP LOG RUNTIME: Domain test currently not in updating state *Nov 25 02:45:51.596: VTP LOG RUNTIME: pdu len 80, #tlvs 1 *Nov 25 02:45:51.596: VTP LOG RUNTIME: Subset packet received, domain = test, rev = 4, seq = 1, length = 420
!--- Switch-A has received its subset advertisement.
*Nov 25 02:45:51.596: subset: 02 02 01 04 74 65 73 74 00 00 00 00 00 00 00 00 ....test........ *Nov 25 02:45:51.596: subset: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 ................ *Nov 25 02:45:51.596: subset: 00 00 00 00 00 00 00 04 14 00 01 07 00 01 05 DC ...............\ *Nov 25 02:45:51.596: subset: 00 01 86 A1 64 65 66 61 75 6C 74 00 14 00 01 08 ...!default..... *Nov 25 02:45:51.596: subset: 00 02 05 DC 00 01 86 A2 56 4C 41 4E 30 30 30 32 ...\..."VLAN0002 *Nov 25 02:45:51.596: subset: 14 00 01 08 00 03 05 DC 00 01 86 A3 56 4C 41 4E .......\...#VLAN *Nov 25 02:45:51.596: subset: 30 30 30 33 14 00 01 08 00 04 05 DC 00 01 86 A4 0003.......\...$ *Nov 25 02:45:51.596: subset: 56 4C 41 4E 30 30 30 34 14 00 01 08 00 05 05 DC VLAN0004.......\ *Nov 25 02:45:51.596: subset: 00 01 86 A5 56 4C 41 4E 30 30 30 35 14 00 01 08 ...%VLAN0005.... *Nov 25 02:45:51.596: subset: 00 06 05 DC 00 01 86 A6 56 4C 41 4E 30 30 30 36 ...\...&VLAN0006 *Nov 25 02:45:51.596: subset: 14 00 01 08 00 07 05 DC 00 01 86 A7 56 4C 41 4E .......\...'VLAN *Nov 25 02:45:51.596: subset: 30 30 30 37 14 00 01 08 00 08 05 DC 00 01 86 A8 0007.......\...( *Nov 25 02:45:51.596: subset: 56 4C 41 4E 30 30 30 38 14 00 01 08 00 09 05 DC VLAN0008.......\ *Nov 25 02:45:51.596: subset: 00 01 86 A9 56 4C 41 4E 30 30 30 39 14 00 01 08 ...)VLAN0009.... *Nov 25 02:45:51.596: subset: 00 0A 05 DC 00 01 86 AA 56 4C 41 4E 30 30 31 30 ...\...*VLAN0010 *Nov 25 02:45:51.596: subset: 14 00 01 08 00 0B 05 DC 00 01 86 AB 56 4C 41 4E .......\...+VLAN *Nov 25 02:45:51.596: subset: 30 30 31 31 14 00 01 08 00 0C 05 DC 00 01 86 AC 0011.......\..., *Nov 25 02:45:51.596: subset: 56 4C 41 4E 30 30 31 32 18 00 02 0C 03 EA 05 DC VLAN0012.....j.\ *Nov 25 02:45:51.596: subset: 00 01 8A 8A 66 64 64 69 2D 64 65 66 61 75 6C 74 ....fddi-default *Nov 25 02:45:51.596: subset: 30 00 03 0D 03 EB 11 78 00 01 8A 8B 74 72 63 72 0....k.x....trcr *Nov 25 02:45:51.596: subset: 66 2D 64 65 66 61 75 6C 74 00 00 00 01 01 0C CC f-default......L *Nov 25 02:45:51.596: subset: 04 01 03 ED 07 01 00 02 08 01 00 07 09 01 00 07 ...m............ *Nov 25 02:45:51.596: subset: 20 00 04 0F 03 EC 05 DC 00 01 8A 8C 66 64 64 69 ....l.\....fddi *Nov 25 02:45:51.596: subset: 6E 65 74 2D 64 65 66 61 75 6C 74 00 03 01 00 01 net-default..... *Nov 25 02:45:51.596: subset: 24 00 05 0D 03 ED 11 78 00 01 8A 8D 74 72 62 72 $....m.x....trbr *Nov 25 02:45:51.596: subset: 66 2D 64 65 66 61 75 6C 74 00 00 00 02 01 00 0F f-default....... *Nov 25 02:45:51.596: subset: 03 01 00 02 .... *Nov 25 02:45:51.596: *Nov 25 02:45:51.666: VTP LOG RUNTIME: Transmit vtp summary, domain test, rev 4, followers 1, tlv blk size 8 (inc #tlv field), MD5 digest calculated = 8D 07 FE 82 E5 FE 49 AD 1A 6E A5 AB D0 35 C2 CA
ここで 2 台のスイッチが同期されます。
Switch-A#show vtp status VTP Version capable : 1 to 3 VTP version running : 2 VTP Domain Name : test VTP Pruning Mode : Disabled VTP Traps Generation : Disabled Device ID : 6400.f13e.dc40 Configuration last modified by 10.122.190.227 at 11-24-22 14:01:15 Feature VLAN: -------------- VTP Operating Mode : Client Maximum VLANs supported locally : 1005 Number of existing VLANs : 16 Configuration Revision : 4 MD5 digest : 0x8D 0x07 0xFE 0x82 0xE5 0xFE 0x49 0xAD 0x1A 0x6E 0xA5 0xAB 0xD0 0x35 0xC2 0xCA Switch-A#show vlan brief VLAN Name Status Ports ---- -------------------------------- --------- ------------------------------- 1 default active Gi1/1, Gi1/2, Gi1/4, Gi1/5 Gi1/6, Gi1/7, Gi1/8, Gi1/9 Gi1/10, Gi1/11, Gi1/12, Gi1/13 Gi1/14, Gi1/15, Gi1/16, Gi1/17 Gi1/18, Gi1/19, Gi1/20, Gi1/21 Gi1/22, Gi1/23, Gi1/24, Gi1/25 Gi1/26, Gi1/27, Gi1/28, Gi1/29 Gi1/30, Gi1/31, Gi1/32, Gi1/33 Gi1/34, Gi1/35, Gi1/36, Gi1/37 Gi1/38, Gi1/39, Gi1/40, Gi1/41 Gi1/42, Gi1/43, Gi1/44, Gi1/45 Gi1/46, Gi1/47, Gi1/48, Te3/3 Te3/4, Te3/5, Te3/6, Te3/7 Te3/8 2 VLAN0002 active 3 VLAN0003 active 4 VLAN0004 active 5 VLAN0005 active 6 VLAN0006 active 7 VLAN0007 active VLAN Name Status Ports ---- -------------------------------- --------- ------------------------------- 8 VLAN0008 active 9 VLAN0009 active 10 VLAN0010 active 11 VLAN0011 active 12 VLAN0012 active 1002 fddi-default act/unsup 1003 trcrf-default act/unsup 1004 fddinet-default act/unsup 1005 trbrf-default act/unsup
例 2:
次の例では、Cisco IOS ソフトウェアが稼働している Catalyst 6000 を使用する VTP 設定の検証方法を示します。
Switch#show vtp status VTP Version: 2 Configuration Revision: 247 Maximum VLANs supported locally: 1005 Number of existing VLANs: 33 VTP Operating Mode: Client VTP Domain Name: Lab_Network VTP Pruning Mode: Enabled VTP V2 Mode: Disabled VTP Traps Generation: Disabled MD5 digest: 0x45 0x52 0xB6 0xFD 0x63 0xC8 0x49 0x80 Configuration last modified by 0.0.0.0 at 8-12-99 15:04:49 Switch#
例 3:
次の例では、Cisco IOS ソフトウェアが稼働している Catalyst 6000 での VTP 統計情報の表示方法を示します。
Switch#show vtp counters VTP statistics: Summary advertisements received: 7 Subset advertisements received: 5 Request advertisements received: 0 Summary advertisements transmitted: 997 Subset advertisements transmitted: 13 Request advertisements transmitted: 3 Number of config revision errors: 0 Number of config digest errors: 0 Number of V1 summary errors: 0 VTP pruning statistics: Trunk Join Transmitted Join Received Summary advts received from on-pruning-capable device ---------------- ---------------- ---------------- --------------------------- Fa5/8 43071 42766 5
VTP のトラブルシューティングの詳細については、「VLAN Trunk Protocol(VTP)のトラブルシューティング」を参照してください。
注:内部サイト、ツール、およびドキュメントにアクセスできるのは、登録済みのシスコユーザだけです。
改定 | 発行日 | コメント |
---|---|---|
2.0 |
24-Nov-2022 |
更新されたCLI出力 |
1.0 |
29-Jul-2007 |
初版 |