このドキュメントでは、CatalystOS(CatOS)を実行している Catalyst 6500 スイッチと Cisco 7500 ルータ間の Fast EtherChannel(FEC)、スイッチ間リンク(ISL)、および 802.1q トランキングの設定例を紹介します。各コマンドの結果は、そのコマンドを実行するたびに表示されます。この設定では Catalyst 6000 スイッチが使用されていますが、CatOS を実行している Catalyst 4000 または Catalyst 5000 ファミリ スイッチと置き換えることができます。
この設定を行う前に、次の要件が満たされていることを確認します。
Catalyst 6000 シリーズ スイッチ
EtherChannel をサポートするには、CatOS リリース 5.1(1) CSX 以降が必要です。
Cisco 7000 または 7500 シリーズ ルータ
7000シリーズルートスイッチプロセッサ(RSP7000)またはシャーシインターフェイス(RSP7000CI)、またはファストイーサネットインターフェイスプロセッサ(FEIP)またはVersatile Interface Processor(VIP2)を搭載したCisco 7000シリーズルータ(ポートアダプタ)
PA-2FEISLポートアダプタを使用している場合は、ハードウェアリビジョン1.2以降が必要です。
詳細については、Field Notice:*Expired* FN8791_11301999:PA-2FEISL 2ポートファストイーサネットISLの交換に関する推奨事項』を参照してください。
encapsulation dot1Q nativeコマンドは、Cisco IOS®ソフトウェアリリース12.1(3) Tで導入されました。このコマンドは設定を変更します。
詳細は、このドキュメントの「Cisco IOSソフトウェアリリース12.1Tより前のCisco 7500 802.1Qの設定」セクションを参照してください。
Cisco 7500 シリーズ ルータでは Cisco Express Forwarding がデフォルトで有効になっています。ただし、IEEE 802.1Q VLAN間のIPルーティングに対するCisco Express Forwarding(CEF)のサポートは、Cisco IOSソフトウェアリリース12.2および12.2Tまでは利用できませんでした。以前のリリースでも802.1Qカプセル化を設定することは可能ですが、Cisco Express Forwardingを無効にするには、まずグローバルno ip cefコマンドを発行する必要があります。
7500シリーズルータがマルチプロトコルラベルスイッチング(MPLS)およびFEC用に設定されている場合、MPLSインターフェイスからFECインターフェイスに流れるルーティング(MPLS" IP)パケットのサポートは現在利用できません。したがって、MPLSとFECの設定が1つのルータ上に共存することは推奨されません。
EtherChannelをサポートするには、Cisco IOSソフトウェアリリース11.1(14)CA以降が必要です。
ISLトランキングをサポートするには、Cisco IOSソフトウェアリリース11.3(1)T(any plus feature set)以降が必要です。
IEEE 802.1Qトランキングをサポートするには、Cisco IOSソフトウェアリリース12.0(1)T(any plusフィーチャセット)以降が必要です。
このドキュメントの情報は、次のソフトウェアとハードウェアのバージョンに基づいています。
CatOSバージョン5.5.14が稼働するCatalyst 6500
Cisco IOSソフトウェアリリース12.2.7bが稼働するCisco 7500
このドキュメントの情報は、特定のラボ環境にあるデバイスに基づいて作成されました。このドキュメントで使用するすべてのデバイスは、初期(デフォルト)設定の状態から起動しています。対象のネットワークが実稼働中である場合には、どのようなコマンドについても、その潜在的な影響について確実に理解しておく必要があります。
Catalyst 4000 シリーズ スイッチは、ISL トランキングをサポートしていない点に留意してください。また、Catalyst 5000 シリーズ スイッチのスイッチング モジュールの中には、EtherChannel に対応していないものがあります。show port capabilities moduleコマンドを発行して、特定のモジュールがEtherChannel対応かどうか、およびサポートされているトランキングカプセル化を確認します。
EtherChannel およびトランキングの設定に関しては、いくつかのガイドラインがあります。必ずスイッチのソフトウェアマニュアルを参照してください。
たとえば、Catalyst 5000 上でソフトウェア リリース 5.5.x を実行している場合、『ソフトウェア コンフィギュレーション ガイド(5.5)』を参照し、「Fast EtherChannel および Gigabit EtherChannel の設定」という節に記載されている設定のガイドラインと制限事項を慎重に確認してください。
FEC または Gigabit EtherChannel(GEC)機能を使用すると、複数のポイントツーポイント リンクを 1 つの論理リンクにバンドルできます。Catalyst 6000は、全二重モードで最大8個のポートをサポートし、FECでは1600 Mbpsまたは1.6 Gbpsのスループット、GECでは16 Gbpsのスループットを提供します。Cisco 7500シリーズは、800 MbpsでFECごとに最大4ポートをサポートします。EtherChannel の機能とパフォーマンスは、スイッチまたはルータによって異なります。詳細については、「Catalyst スイッチに EtherChannel を実装するためのシステム要件」を参照してください。
EtherChannelはすべてのリンクにトラフィックを分散し、1つ以上のリンクに障害が発生した場合に冗長性を提供します。EtherChannelに関する詳細と設定例は、『CatalystスイッチにおけるEtherChannelのロードバランシングと冗長性について
』を参照してください。
詳細については、シスコテクニカルサポートおよびドキュメントの「EtherChannel」ページを参照してください。
トランキングは、2つのデバイス間のポイントツーポイントリンクまたはEtherChannelバンドルを介して、複数のVLANからのトラフィックを伝送する方法です。イーサネットトランキングを実装するには、次の2つの方法があります。
ISL(シスコ独自のトランク カプセル化)
802.1Q(IEEE標準トランクカプセル化)
詳細は、『Ciscoテクニカニカルサポート&ドキュメント』の「VLANトランキングプロトコル」ページを参照してください。
ドキュメント表記の詳細は、『シスコ テクニカル ティップスの表記法』を参照してください。
このセクションでは、このドキュメントで説明する機能を設定するために必要な情報を提供しています。
注: このドキュメントで使用されているコマンドの詳細を調べるには、Command Lookup Tool(登録ユーザ専用)を使用してください。
次の設定例では、これらの方法を示します。
Catalyst 6500で、VLAN 1のWorkstation 1とVLAN 2のWorkstation 2に2つのアクセスポートを設定します。
Workstation 1のデフォルトゲートウェイを10.10.10.1 /24に、Workstation 2のデフォルトゲートウェイをCisco 7500の10.10.11.1/24に設定します。
Catalyst 6500スイッチとCisco 7500ルータ間の2ポートFECでISLおよび802.1Qトランクを設定します。
InterVLANルーティング用のIPアドレスを使用して、2つのポートチャネルサブインターフェイスを設定します。
このドキュメントでは、次のネットワーク セットアップを使用します。
2ポートFECでのVLAN 1およびVLAN 2のトランキング
このドキュメントでは、次の構成を使用します。
| Catalyst 6500 スイッチ |
|---|
!--- Set the IP address and default gateway for VLAN 1 for management purposes. Catalyst6500> (enable) set interface sc0 10.10.10.2 255.255.255.0 Interface sc0 IP address and netmask set. Catalyst6500> (enable) set ip route default 10.10.10.1 Route added. !--- Set the VTP mode. In this example, the mode is set to be transparent. Depending on your !--- network, set the VTP mode accordingly. !--- For details on VTP, refer to Understanding and Configuring VLAN Trunk Protocol (VTP). Catalyst6500> (enable) set vtp mode transparent VTP domain modified !--- Add VLAN 2. VLAN 1 already exists by default. Catalyst6500> (enable) set vlan 2 VLAN 2 configuration successful !--- Add port 3/4 to VLAN 2. Port 3/3 is already in VLAN 1 by default. Catalyst6500> (enable) set vlan 2 3/4 VLAN 2 modified. VLAN 1 modified. VLAN Mod/Ports ---- ----------------------- 2 3/4 !--- Set the port speed to 100 and duplex to full. One of the requirements for EtherChannel !--- to work is for speed and duplex to be the same on both sides. To guarantee this, hard !--- code both speed and duplex on ports 3/1 and 3/2. Catalyst6500> (enable) set port speed 3/1-2 100 Ports 3/1-2 transmission speed set to 100Mbps. Catalyst6500> (enable) set port duplex 3/1-2 full Ports 3/1-2 set to full-duplex. !--- Enable FEC on ports 3/1 and 3/2. Because routers do not understand Port Aggregation !--- Protocol (PAgP), set the channel mode to one which causes ports to channel but which !--- does not generate PAgP frames. Catalyst6500> (enable) set port channel 3/1-2 on Port(s) 3/1-2 are assigned to admin group 105. Port(s) 3/1-2 channel mode set to on. !--- Enable trunking on ports 3/1 and 3/2. Because routers do not understand Dynamic !--- Trunking Protocol (DTP), set the trunking mode to nonegotiate, which causes ports to !--- trunk but which does not generate DTP frames. !--- Note: Because EtherChannel is configured first, any trunk settings that are applied !--- now to one port automatically apply to all other ports in the channel. !--- Enter the trunking encapsulation as either ISL… Catalyst6500> (enable) set trunk 3/1 nonegotiate isl Port(s) 3/1-2 trunk mode set to nonegotiate. Port(s) 3/1-2 trunk type set to isl. !--- …or as dot1q. !--- Ensure that the native VLAN (default is VLAN 1) matches across the link. For more !--- information about the native VLAN and 802.1Q trunking, refer to Trunking Between !--- Catalyst 4500/4000, 5500/5000, and 6500/6000 Series Switches Using 802.1Q !--- Encapsulation with Cisco CatOS System Software. Catalyst6500> (enable) set trunk 3/1 nonegotiate dot1q Port(s) 3/1-2 trunk mode set to nonegotiate. Port(s) 3/1-2 trunk type set to dot1q. Catalyst6500> (enable) show config This command shows non-default configurations only. Use 'show config all' to show both default and non-default configurations. ......... .................. .. begin ! # ***** NON-DEFAULT CONFIGURATION ***** ! ! #time: Thu May 2 2002, 01:26:26 ! #version 5.5(14) ! ! #system set system name Catalyst6500 ! #! #vtp set vtp mode transparent set vlan 1 name default type ethernet mtu 1500 said 100001 state active set vlan 2 name VLAN0002 type ethernet mtu 1500 said 100002 state active set vlan 1002 name fddi-default type fddi mtu 1500 said 101002 state active set vlan 1004 name fddinet-default type fddinet mtu 1500 said 101004 state active stp ieee set vlan 1005 name trnet-default type trbrf mtu 1500 said 101005 state active stp ibm set vlan 1003 name token-ring-default type trcrf mtu 1500 said 101003 state active mode srb aremaxhop 7 stemaxhop 7 backupcrf off ! #ip set interface sc0 1 10.10.10.2/255.255.255.0 10.10.10.255 set ip route 0.0.0.0/0.0.0.0 10.10.10.1 ! #set boot command set boot config-register 0x2102 set boot system flash bootflash:cat6000-sup.5-5-14.bin ! #port channel set port channel 3/1-2 105 ! # default port status is enable ! ! #module 1 empty ! #module 2 : 2-port 1000BaseX Supervisor ! #module 3 : 48-port 10/100BaseTX Ethernet set vlan 2 3/4 set port disable 3/5 set port speed 3/1-2 100 set port duplex 3/1-2 full set trunk 3/1 nonegotiate isl 1-1005 set trunk 3/2 nonegotiate isl 1-1005 !--- If IEEE 802.1Q is configured, you will see this output instead: set trunk 3/1 nonegotiate dot1q 1-1005 set trunk 3/2 nonegotiate dot1q 1-1005 set port channel 3/1-2 mode on ! #module 4 : 24-port 100BaseFX MM Ethernet ! #module 5 empty ! #module 6 empty ! #module 15 empty ! #module 16 empty end |
| Cisco 7500 ルータ |
|---|
!--- Configure a port-channel interface to enable FEC.
7500# configure terminal
Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z.
7500(config)# interface port-channel 1
01:34:10: %LINEPROTO-5-UPDOWN: Line protocol on Interface Port-channel1, changed
state to down
!--- Configure full-duplex to match the duplex setting on the Catalyst switch side.
7500(config-if)# full-duplex
7500(config-if)# exit
!--- If you are using ISL trunking, configure two port-channel sub-interfaces and issue the !--- encapsulation isl
|
| 12.1(3)Tより前のCisco IOSソフトウェアリリースのCisco 7500 802.1Q設定 |
|---|
12.1(3)T よりも前のバージョンの Cisoco IOS では、サブインターフェイスで encapsulation dot1Q 1 native コマンドを使用できません。ただし、上記のとおり、リンク間で本来の VLAN を一致させる必要があることに変わりありません。12.1(3)Tよりも前のソフトウェアバージョンで802.1Qトランキングを設定するには、ポートチャネルサブインターフェイスではなく、メインポートチャネル1インターフェイスでVLAN 1のIPアドレスを設定します。
!--- Configure a port-channel interface to enable FEC.
7500# configure terminal
Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z.
7500(config)# interface port-channel 1
01:34:10: %LINEPROTO-5-UPDOWN: Line protocol on Interface Port-channel1, changed
state to down
!--- Configure full-duplex to match the duplex setting on the Catalyst switch side.
7500(config-if)# full-duplex
7500(config-if)# exit
!--- Do not configure an interface port-channel 1.1 !--- Instead, create a port-channel 1 main interface and configure the IP address !--- for VLAN 1 here.
7500(config)# interface port-channel 1
7500(config-if)# full-duplex
7500(config-if)# ip address 10.10.10.1 255.255.255.0
7500(config-if)# exit
7500(config)#
!--- It is still necessary to create a subinterface for VLAN 2.
7500(config)# interface port-channel 1.2
7500(config-subif)# encapsulation dot1Q 2
7500(config-subif)# ip address 10.10.11.1 255.255.255.0
7500(config-subif)# exit
!--- Configure the FastEthernet interfaces for speed 100, depending on the port adapter. !--- Some FastEthernet port adapters can autonegotiate speed (10 or 100) and duplex (half !--- or full). Others are only capable of 100 (half or full).
7500(config)# interface fastethernet 5/1/0
7500(config-if)# speed 100
!--- Issue the channel-group command to configure the FastEthernet interfaces to be !--- members of port-channel 1.
7500(config-if)# channel-group 1
%Interface MTU set to channel-group MTU 1500.
7500(config-if)# no shut
7500(config-if)#
%Interface MTU set to channel-group MTU 1500.
FastEthernet5/1/0 added as member-1 to port-channel1
01:46:09: %LINK-3-UPDOWN: Interface FastEthernet5/1/0, changed state to up
01:46:10: %LINEPROTO-5-UPDOWN: Line protocol on Interface FastEthernet5/1/0,
changed state to up
01:46:12: %LINEPROTO-5-UPDOWN: Line protocol on Interface Port-channel1,
changed state to up
Router(config-if)# exit
Router(config)# interface fastethernet 5/1/1
Router(config-if)# speed 100
Router(config-if)# channel-group 1
%Interface MTU set to channel-group MTU 1500.
Router(config-if)# no shut
Router(config-if)#
%Interface MTU set to channel-group MTU 1500.
FastEthernet5/1/1 added as member-2 to port-channel1
01:54:52: %LINK-3-UPDOWN: Interface FastEthernet5/1/1, changed state to up
01:54:53: %LINEPROTO-5-UPDOWN: Line protocol on Interface FastEthernet5/1/1,
changed state to up
Router(config-if)# exit
!--- Remember to save the configuration.
7500# write memory
Building configuration...
[OK]
7500#
!--- Note: Remember also that—in any version of software previous to 12.2 or 12.2T for the !--- 7000/7500 series—you will have to issue the no ip cef command globally before you !--- configure 802.1Q trunking on a subinterface. Otherwise, you will see this error !--- message: 802.1q encapsulation not supported with CEF configured on the interface. !--- See the Components Used section of this document for more information.
7500# show running-config
Building configuration...
Current configuration : 1593 bytes
!
version 12.1
no service pad
service timestamps debug uptime
service timestamps log uptime
no service password-encryption
!
hostname 7500
!
!
ip subnet-zero
!
no ip cef
!
!
!
interface Port-channel1
ip address 10.10.10.1 255.255.255.0
full-duplex
hold-queue 300 in
!
interface Port-channel1.2
encapsulation dot1Q 2
ip address 10.10.11.1 255.255.255.0
!
interface FastEthernet5/1/0
no ip address
no ip mroute-cache
speed 100
full-duplex
channel-group 1
!
interface FastEthernet5/1/1
no ip address
no ip mroute-cache
speed 100
full-duplex
channel-group 1
!
!
ip classless
no ip http server
!
!
!
line con 0
line aux 0
line vty 0 4
login
!
end
7500# |
ここでは、設定が正常に機能しているかどうかを確認します。
アウトプット インタープリタ ツール(登録ユーザ専用)(OIT)は、特定の show コマンドをサポートします。OIT を使用して、show コマンドの出力の分析を表示します。
show interface:sc0管理インターフェイスのIPアドレスとVLANを表示します。この例では、デフォルトのVLAN(VLAN 1)が使用されています。
Catalyst6500> (enable) show interface
sl0: flags=51<UP,POINTOPOINT,RUNNING>
slip 0.0.0.0 dest 0.0.0.0
sc0: flags=63
VLAN 1 inet 10.10.10.2 netmask 255.255.255.0 broadcast 10.10.10.255
Catalyst6500> (enable)
show ip route:デフォルトゲートウェイを表示します。この例では、10.10.10.1はポートチャネル1(802.1Qトランキングの場合)またはポートチャネル1.1(ISLトランキングの場合)のIPアドレスです。
Catalyst6500> (enable) show ip route Fragmentation Redirect Unreachable ------------- -------- ----------- enabled enabled enabled The primary gateway: 10.10.10.1 Destination Gateway RouteMask Flags Use Interface --------------- --------------- ---------- ----- -------- --------- default 10.10.10.1 0x0 UG 0 sc0 10.10.10.0 10.10.10.2 0xffffff00 U 8 sc0 default default 0xff000000 UH 0 sl0 Catalyst6500> (enable)
show port capabilities mod/port:スイッチングモジュールのハードウェア機能を簡単に確認できます。この例では、ポート3/1(および3/2)がEtherChannelに対応しており、どのトランキングカプセル化がサポートされているか、およびその他の情報が表示されています。
Catalyst6500> (enable) show port capabilities 3/1 Model WS-X6248-RJ-45 Port 3/1 Type 10/100BaseTX Speed auto,10,100 Duplex half,full Trunk encap type 802.1q,ISL Trunk mode on,off,desirable,auto,nonegotiate Channel yes Broadcast suppression percentage(0-100) Flow control receive-(off,on),send-(off) Security yes Membership static,dynamic Fast start yes QOS scheduling rx-(1q4t),tx-(2q2t) CoS rewrite yes ToS rewrite DSCP UDLD yes Inline power no AuxiliaryVlan 1..1000,untagged,dot1p,none SPAN source,destination COPS port group not supported Catalyst6500> (enable)
show port counters mod/port:ポートエラーの可能性を簡単に確認できます。この例では、このポートにまったくエラーが発生していません。ポートでエラーが発生した場合は、「トラブルシューティング:スイッチポートとインターフェイスの問題」を参照してください。
Catalyst6500> (enable) show port counters 3/1 Port Align-Err FCS-Err Xmit-Err Rcv-Err UnderSize ----- ---------- ---------- ---------- ---------- --------- 3/1 0 0 0 0 0 Port Single-Col Multi-Coll Late-Coll Excess-Col Carri-Sen Runts Giants ----- ---------- ---------- ---------- ---------- --------- --------- --------- 3/1 0 0 0 0 0 0 - Last-Time-Cleared -------------------------- Thu May 2 2002, 02:11:55 Catalyst6500> (enable)
show port mod:ポートステータス、VLAN、トランク、および速度とデュプレックスの情報を表示します。この例では、Workstation 1のアクセスポートは3/3で、これはVLAN 1にあります。Workstation 2のアクセスポートは3/4で、これはVLAN 2です。ポート3/1および3/2はトランキングおよびFECポートです。
Catalyst6500> (enable) show port 3 Port Name Status VLAN Duplex Speed Type ----- -------------------- ---------- ---------- ------ ----- ------------ 3/1 connected trunk full 100 10/100BaseTX 3/2 connected trunk full 100 10/100BaseTX 3/3 connected 1 a-half a-10 10/100BaseTX 3/4 connected 2 a-full a-100 10/100BaseTX !--- Output suppressed.
show vlan:特定のVLANに割り当てられているポートを表示します。この例のトランクポート(3/1および3/2)は、通常の出力では表示されません。
Catalyst6500> (enable) show vlan
VLAN Name Status IfIndex Mod/Ports, Vlans
---- -------------------------------- --------- ------- ------------------------
1 default active 119 2/1-2
3/3,3/5-48
4/1-24
2 VLAN0002 active 124 3/4
!--- Output suppressed.
show trunk:トランキングモード、カプセル化タイプ、許可されるVLAN、およびアクティブなVLANを表示します。この例では、VLAN 1(デフォルトで常に許可されアクティブ)および VLAN 2 がトランクに対して現在アクティブな VLAN です。両方のトランク ポートが VLAN 1 にある点に注意してください。
Catalyst6500> (enable) show trunk * - indicates vtp domain mismatch Port Mode Encapsulation Status Native vlan -------- ----------- ------------- ------------ ----------- 3/1 nonegotiate isl trunking 1 3/2 nonegotiate isl trunking 1 Port VLANs allowed on trunk -------- --------------------------------------------------------------------- 3/1 1-1005 3/2 1-1005 Port VLANs allowed and active in management domain -------- --------------------------------------------------------------------- 3/1 1-2 3/2 1-2 Port VLANs in spanning tree forwarding state and not pruned -------- --------------------------------------------------------------------- 3/1 1-2 3/2 1-2
802.1Qトランキングでは、前のコマンドの出力が次のように変わります。
Catalyst6500> (enable) show trunk * - indicates vtp domain mismatch Port Mode Encapsulation Status Native VLAN -------- ----------- ------------- ------------ ----------- 3/1 nonegotiate dot1q trunking 1 3/2 nonegotiate dot1q trunking 1 Port VLANs allowed on trunk -------- --------------------------------------------------------------------- 3/1 1-1005 3/2 1-1005 Port VLANs allowed and active in management domain -------- --------------------------------------------------------------------- 3/1 1-2 3/2 1-2 Port VLANs in spanning tree forwarding state and not pruned -------- --------------------------------------------------------------------- 3/1 1-2 3/2 1-2 Catalyst6500> (enable)
show port channel:EtherChannelのステータスを表示します。この例では、PAgPフレームの送信を防ぐために、2ポートFEC(ポート3/1および3/2)がオンになっています。7500ルータのリモートポートチャネルインターフェイスも表示されます。
Catalyst6500> (enable) show port channel
Port Status Channel Admin Ch
Mode Group Id
----- ---------- -------------------- ----- -----
3/1 connected on 105 833
3/2 connected on 105 833
----- ---------- -------------------- ----- -----
Port Device-ID Port-ID Platform
----- ------------------------------- ------------------------- ----------------
3/1 7500 Port-channel1.1 cisco RSP4
3/2
----- ------------------------------- ------------------------- ----------------
Catalyst6500> (enable)
802.1Qトランキングを使用するFECでは、前のコマンドの出力が次のように変わります。
Catalyst6500> (enable) show port channel
Port Status Channel Admin Ch
Mode Group Id
----- ---------- -------------------- ----- -----
3/1 connected on 257 769
3/2 connected on 257 769
----- ---------- -------------------- ----- -----
Port Device-ID Port-ID Platform
----- ------------------------------- ------------------------- ----------------
3/1 7500 FastEthernet5/1/0 cisco RSP4
3/2 7500 FastEthernet5/1/1 cisco RSP4
----- ------------------------------- ------------------------- ----------------
Catalyst6500> (enable)
ご使用のシスコデバイスのshow-tech supportコマンドの出力データがあれば、Output Interpreter Tool(登録ユーザ専用)を使用して潜在的な問題と修正を表示できます。
show interface port-channel channel number:物理インターフェイスのメンバーステータスを表示します。この例では、Catalyst 6000のポート3/1と3/2の間、および7500のインターフェイスFastEthernet 5/1/0と5/1/1の間に2ポートFECが設定されています。ポートチャネル1はup/upと表示されます。
IPアドレスが設定されています。この場合は、802.1QトランキングのネイティブVLAN IPアドレスです。詳細は、このドキュメントの「Cisco IOSソフトウェアリリース12.1Tより前のCisco 7500 802.1Qの設定」セクションを参照してください。VLAN 2 802.1Qサブインターフェイスの出力は、show interface port channel 1.2コマンドでも表示されます。
7500# show interface port-channel 1
Port-channel1 is up, line protocol is up
Hardware is FEChannel, address is 0001.6490.f8a8 (bia 0000.0000.0000)
Internet address is 10.10.10.1/24
MTU 1500 bytes, BW 200000 Kbit, DLY 100 usec,
reliability 255/255, txload 1/255, rxload 1/255
Encapsulation ARPA, loopback not set
Keepalive set (10 sec)
Full-duplex, Unknown Speed
ARP type: ARPA, ARP Timeout 04:00:00
No. of active members in this channel: 2
Member 0 : FastEthernet5/1/0
Member 1 : FastEthernet5/1/1
Last input 00:00:14, output never, output hang never
Last clearing of "show interface" counters never
Input queue: 0/300/0/0 (size/max/drops/flushes); Total output drops: 0
Queueing strategy: fifo
Output queue :0/40 (size/max)
5 minute input rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
5 minute output rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
6720 packets input, 923310 bytes, 0 no buffer
Received 5010 broadcasts, 0 runts, 0 giants, 0 throttles
0 input errors, 0 CRC, 0 frame, 0 overrun, 0 ignored
0 watchdog
0 input packets with dribble condition detected
1902 packets output, 573088 bytes, 0 underruns
0 output errors, 0 collisions, 0 interface resets
0 babbles, 0 late collision, 0 deferred
0 lost carrier, 0 no carrier
0 output buffer failures, 0 output buffers swapped out
7500#
7500# show interface port-channel 1.2
Port-channel1.2 is up, line protocol is up
Hardware is FEChannel, address is 0001.6490.f8a8 (bia 0000.0000.0000)
Internet address is 10.10.11.1/24
MTU 1500 bytes, BW 200000 Kbit, DLY 100 usec,
reliability 255/255, txload 1/255, rxload 1/255
Encapsulation 802.1q Virtual LAN, Vlan ID 2.
ARP type: ARPA, ARP Timeout 04:00:00
ISLトランキングとFECの出力を次に示します。
7500# show interface port-channel 1
Port-channel1 is up, line protocol is up
Hardware is FEChannel, address is 0001.6490.f8a8 (bia 0000.0000.0000)
MTU 1500 bytes, BW 200000 Kbit, DLY 100 usec,
reliability 255/255, txload 1/255, rxload 1/255
Encapsulation ARPA, loopback not set
Keepalive set (10 sec)
Full-duplex, Unknown Speed
ARP type: ARPA, ARP Timeout 04:00:00
No. of active members in this channel: 2
Member 0 : FastEthernet5/1/0
Member 1 : FastEthernet5/1/1
Last input 00:00:01, output never, output hang never
Last clearing of "show interface" counters never
Input queue: 0/300/0/0 (size/max/drops/flushes); Total output drops: 0
Queueing strategy: fifo
Output queue :0/40 (size/max)
5 minute input rate 0 bits/sec, 1 packets/sec
5 minute output rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
113 packets input, 7278 bytes, 0 no buffer
Received 0 broadcasts, 0 runts, 0 giants, 0 throttles
0 input errors, 0 CRC, 0 frame, 0 overrun, 0 ignored
0 watchdog
0 input packets with dribble condition detected
13 packets output, 2264 bytes, 0 underruns
0 output errors, 0 collisions, 0 interface resets
0 babbles, 0 late collision, 0 deferred
0 lost carrier, 0 no carrier
0 output buffer failures, 0 output buffers swapped out
7500# show interface port-channel 1.1
Port-channel1.1 is up, line protocol is up
Hardware is FEChannel, address is 0001.6490.f8a8 (bia 0000.0000.0000)
Internet address is 10.10.10.1/24
MTU 1500 bytes, BW 200000 Kbit, DLY 100 usec,
reliability 255/255, txload 1/255, rxload 1/255
Encapsulation ISL Virtual LAN, Color 1.
ARP type: ARPA, ARP Timeout 04:00:00
7500# show interface port-channel 1.2
Port-channel1.2 is up, line protocol is up
Hardware is FEChannel, address is 0001.6490.f8a8 (bia 0000.0000.0000)
Internet address is 10.10.11.1/24
MTU 1500 bytes, BW 200000 Kbit, DLY 100 usec,
reliability 255/255, txload 1/255, rxload 1/255
Encapsulation ISL Virtual LAN, Color 2.
ARP type: ARPA, ARP Timeout 04:00:00
show interfaces fastethernet slot/port-adapter/port:ルータの物理インターフェイスのステータスと、インターフェイスにエラーが存在するかどうかを表示します。この例では、エラーはありません。
7500# show interface fastethernet 5/1/0
FastEthernet5/1/0 is up, line protocol is up
Hardware is cyBus FastEthernet Interface, address is 0001.6490.f8a8
(bia 0001.6490.f8a8)
MTU 1500 bytes, BW 100000 Kbit, DLY 100 usec,
reliability 255/255, txload 1/255, rxload 1/255
Encapsulation ARPA, loopback not set
Keepalive set (10 sec)
Full-duplex, 100Mb/s, 100BaseTX/FX
ARP type: ARPA, ARP Timeout 04:00:00
Last input 1d00h, output 00:00:07, output hang never
Last clearing of "show interface" counters 1d00h
Input queue: 0/75/0/0 (size/max/drops/flushes); Total output drops: 0
Queueing strategy: fifo
Output queue :0/40 (size/max)
5 minute input rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
5 minute output rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
2929 packets input, 425318 bytes, 0 no buffer
Received 0 broadcasts, 0 runts, 0 giants, 0 throttles
0 input errors, 0 CRC, 0 frame, 0 overrun, 0 ignored
0 watchdog
0 input packets with dribble condition detected
12006 packets output, 1539768 bytes, 0 underruns
0 output errors, 0 collisions, 6 interface resets
0 babbles, 0 late collision, 0 deferred
0 lost carrier, 0 no carrier
0 output buffer failures, 0 output buffers swapped out
7500#
現在、この設定に関する特定のトラブルシューティング情報はありません。