IS-IS hello は最大伝送単位(MTU)にフル サイズまで埋め込まれます。IS-IS hello(IIH)をフル MTU に埋め込む利点は、大きなフレームに関連した送信問題によるエラーや隣接インターフェイスの MTU 不一致によるエラーを検出できることです。
IIHのパディングは、ルータ上のすべてのインターフェイスでオフにできます(Cisco IOS®ソフトウェアリリース12.0(5)Tおよび12.0(5)Sの場合)。これを行うには、IS-ISルーティングプロセス用のルータコンフィギュレーションモードでno hello paddingコマンドを使用します。また IIH のパディングは、ポイントツーポイントまたはマルチポイントのインターフェイスに対して、選択的にオフにすることもできます。この場合は、ルータの設定モードで IS-IS ルーティング プロセスに対して no hello padding multi-point または no hello padding point-to-point コマンドを実行します。no isis hello padding インターフェイス設定コマンドを使用すると、個々のインターフェイスに対して HELLO パケットのパディングをオフにすることができます。
両方のインターフェイスのMTUが同じ場合、またはトランスレーショナルブリッジングの場合は、ネットワーク帯域幅の浪費を避けるために、ユーザはhelloパディングを無効にします。Helloパディングが無効になっている間、CiscoルータはMTUの最大サイズまでパディングされた最初の5つのIS-IS helloを送信します。これは、MTUの不一致を検出する利点を維持するためです。連続したhelloがパディングされなくなりました。
この文書では、IS-IS が稼働している接続された 2 台のルータのインターフェイスで、MTU の不一致がある場合に発生する問題について説明します。ルータ F の MTU は、インターフェイス設定コマンドの mtu 2000 によって、デフォルト値の 1500 バイトから 2000 バイトに変えられています。シリアルインターフェイスが「フラップ」した。 したがって、新しいMTU値を有効にするには、shutdownコマンドを使用してSerial 0を無効にしてから、no shutdownコマンドを使用して有効にする必要があります。
このドキュメントに関する固有の要件はありません。
このドキュメントの内容は、特定のソフトウェアやハードウェアのバージョンに限定されるものではありません。
ドキュメント表記の詳細は、『シスコ テクニカル ティップスの表記法』を参照してください。
この問題を説明するために使用するネットワークダイアグラムと設定を次に示します。
ルータ H | ルータ F |
---|---|
clns routing ! interface Serial0 no ip address no ip directed-broadcast no ip mroute-cache encapsulation frame-relay frame-relay lmi-type ansi ! interface Serial0.1 ip address 10.10.10.4 255.255.255.0 no ip directed-broadcast ip router isis clns router isis frame-relay map clns 132 broadcast frame-relay map clns 131 broadcast frame-relay map ip 10.10.10.1 132 broadcast frame-relay map ip 10.10.10.3 131 broadcast ! interface Serial0.2 point-to-point ip address 10.20.20.4 255.255.255.0 no ip directed-broadcast ip router isis clns router isis frame-relay interface-dlci 130 ! router isis passive-interface Ethernet0 net 49.0001.4444.4444.4444.00 is-type level-1 |
clns routing ! interface Serial2 mtu 2000 no ip address no ip directed-broadcast encapsulation frame-relay frame-relay lmi-type ansi ! interface Serial2.1 point-to-point ip address 10.20.20.2 255.255.255.0 no ip directed-broadcast ip router isis clns router isis frame-relay interface-dlci 103 ! router isis net 49.0001.2222.2222.2222.00 is-type level-1 |
両方のルータでshow clns neighborsコマンドを使用すると、ルータFとルータHの間の隣接関係の状態を表示できます。ルータ F での出力には、ルータ H との隣接関係は INIT 状態であると表示されます。ルータHからの出力では、ルータFとの隣接関係のタイプがISであり、プロトコルがEnd System-to Intermediate System(ES-IS)であることを確認できます。 この出力によって、Connectionless Network Service(CLNS; コネクションレス型ネットワーク サービス)の隣接関係に問題があることが分かります。
Router_H# show clns neighbors System Id SNPA Interface State Holdtime Type Protocol Router_F DLCI 130 Se0.2 Up 294 IS ES-IS Router_G DLCI 131 Se0.1 Up 7 L1 IS-IS Router_E DLCI 132 Se0.1 Up 27 L1 IS-IS Router_F# show clns neighbors System Id Interface SNPA State Holdtime Type Protocol Router_H Se2.1 DLCI 103 Init 26 L1 IS-IS
debug isis adj-packetsコマンドでIS-IS隣接関係パケットのデバッグを有効にすると、ルータFではSerial 2.1のサブインターフェイスでIIHの送信と受信の両方が行われていることがわかります。
Router_F# debug isis adj-packets IS-IS Adjacency related packets debugging is on ISIS-Adj: Sending serial IIH on Serial2.1 ISIS-Adj: Rec serial IIH from DLCI 103 (Serial2.1), cir type L1, cir id 00 ISIS-Adj: rcvd state DOWN, old state INIT, new state INIT ISIS-Adj: Action = GOING UP, new type = L1 ISIS-Adj: Sending serial IIH on Serial2.1 ISIS-Adj: Rec serial IIH from DLCI 103 (Serial2.1), cir type L1, cir id 00 ISIS-Adj: rcvd state DOWN, old state INIT, new state INIT ISIS-Adj: Action = GOING UP, new type = L1 ISIS-Adj: Sending serial IIH on Serial2.1 ISIS-Adj: Rec serial IIH from DLCI 103 (Serial2.1), cir type L1, cir id 00 ISIS-Adj: rcvd state DOWN, old state INIT, new state INIT ISIS-Adj: Action = GOING UP, new type = L1 ISIS-Adj: Rec serial IIH from DLCI 103 (Serial2.1), cir type L1,cir id 00 ISIS-Adj: rcvd state DOWN, old state INIT, new state INIT ISIS-Adj: Action = GOING UP, new type = L1 ISIS-Adj: Sending serial IIH on Serial2.1
この出力は、ルータHでは、ルータFからのIIHをSerial 0.2で受信していないことを示しています。そのため、IS-IS隣接関係は形成されません。この場合、隣接関係は End System(ES)になっています。
Router_H# debug isis adj-packets IS-IS Adjacency related packets debugging is on ISIS-Adj: Rec L1 IIH from DLCI 131 (Serial0.1), cir type 1, cir id Router_H.01 ISIS-Adj: Sending L1 IIH on Serial0.1 ISIS-Adj: Rec L1 IIH from DLCI 131 (Serial0.1), cir type 1, cir id Router_H.01 ISIS-Adj: Sending serial IIH on Serial0.2 ISIS-Adj: Rec L2 IIH from DLCI 132 (Serial0.1), cir type 3, cir id Router_H.01 ISIS-Adj: Rec L1 IIH from DLCI 131 (Serial0.1), cir type 1, cir id Router_H.01 ISIS-Adj: Rec L1 IIH from DLCI 132 (Serial0.1), cir type 3, cir id Router_H.01 ISIS-Adj: Rec L1 IIH from DLCI 131 (Serial0.1), cir type 1, cir id Router_H.01 ISIS-Adj: Sending L1 IIH on Serial0.1 ISIS-Adj: Rec L1 IIH from DLCI 131 (Serial0.1), cir type 1, cir id Router_H.01 ISIS-Adj: Rec L2 IIH from DLCI 132 (Serial0.1), cir type 3, cir id Router_H.01 ISIS-Adj: Sending serial IIH on Serial0.2 ISIS-Adj: Rec L1 IIH from DLCI 132 (Serial0.1), cir type 3, cir id Router_H.01 ISIS-Adj: Rec L1 IIH from DLCI 131 (Serial0.1), cir type 1, cir id Router_H.01 ISIS-Adj: Rec L1 IIH from DLCI 131 (Serial0.1), cir type 1, cir id Router_H.01
ルータHでは、ルータFからのhelloパケットを受信しません。これは、IIHがリンクのMTUの最大サイズまでパディングされているのに対し、ESのhelloパケットはMTUの最大サイズまでパディングされていないためです。これは、ルータFではMTUが2000と見なされ、2000バイトのhelloパケットが送信されるために発生します。このパケットはルータHでは無視されます。
この問題を解決するには、リンクの両側のMTUが同じになるようにします。これを行う方法の1つは、次に示すように、mtuコマンドを使用することです。
Router_F# configure terminal Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z. Router_F(config)# interface serial 2 Router_F(config-if)# mtu 1500 Router_F(config-if)# shutdown Router_F(config-if)# no shutdown Router_F(config-if)# ^Z Router_F#
これにより、ルータ H とルータ F が隣接関係になり、互いのトラフィックをルートするようになります。
Router_H# show clns neighbors System Id SNPA Interface State Holdtime Type Protocol Router_F DLCI 130 Se0.2 Up 28 L1 IS-IS Router_G DLCI 131 Se0.1 Up 8 L1 IS-IS Router_E DLCI 132 Se0.1 Up 29 L1 IS-IS Router_F# show clns neighbors System Id Interface SNPA State Holdtime Type Protocol Router_H Se2.1 DLCI 103 Up 24 L1 IS-IS
MTUの不一致に起因するCLNS隣接関係の問題は、次に示すようにclns mtu コマンドを使用して解決することもできます。
Router_F#configure terminal Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z. Router_F(config)#interface serial2 Router_F(config-if)#clns mtu 1500 Router_F(config-if)#^Z Router_F#
改定 | 発行日 | コメント |
---|---|---|
1.0 |
10-Dec-2003 |
初版 |