Cisco ATA 191 Analog Telephone Adapter は従来のアナログ テレフォニー デバイスを IP デバイスに変える、ハンドセットとイーサネット間の 2 ポート アダプタです。
Cisco® ATA 191 Analog Telephone Adapter は、従来の電話、FAX、オーバーヘッド ページング コミュニケーション デバイスを IP デバイスに変え、コスト パフォーマンスを向上させます。お手持ちのアナログ デバイスをシスコのアナログ電話アダプタに接続することで、IP テレフォニー アプリケーションを活用できるようになります。
Cisco ATA 191 Analog Telephone Adapter はエンタープライズ ネットワーク、小規模オフィス、またはクラウド サービスの新しいユニファイド コミュニケーションに接続するお客様のニーズに対応する最適なソリューションです。ATA 191 には 2 つの標準 FXS ポートがあり、それぞれ Session Initiation Protocol(SIP)登録として個別に設定することができます。ATA 191 を使用することで、お客様は従来のアナログ システムへの投資を保護および拡張することができ、信頼性の高い低コストの方法で完全な Voice over IP にスムーズに移行できます。
機能 |
利点 |
音声品質 |
高度な前処理、高性能のエコー キャンセレーション、音声アクティビティ検出(VAD)、コンフォート ノイズ生成(CNG)により、クリアで自然な音声品質を提供します。 |
中央集中型のプロビジョニングと設定 |
Cisco Unified Communications Manager の単一インターフェイスを利用して簡単に導入できます。 |
セキュリティ |
メディアとシグナリング両方に包括的なセキュリティ ソリューションを提供します |
エラー レポート(PRT) |
エラー報告とログ収集のための専用の PRT ボタンにより、有用性を改善します。 |
IPv6 |
IPv4/IPv6 デュアル スタックを有効にすることで、IPv6 への移行を支援します。 |
Cisco ATA 191 Analog Telephone Adapter は、Cisco Call Control システム(CUCM、CME)と互換性があります。
電話機ライセンスは、コール制御プラットフォームおよびそのポリシーによって異なります。Cisco Unified Communications Manager の場合、Cisco ATA 191 Analog Telephone Adapter にはポートごとに Essential User Connect License(UCL)が 1 つ必要です。
機能 |
仕様 |
寸法(高さ X 幅 X 奥行) |
100 X 100 X 28 mm(3.9 X 3.9 X 1 インチ) |
重量 |
132.1 g(4.7 オンス) |
ハードウェア |
インターフェイス:RJ11 FXS ポート X 2、10/100 Mbps RJ-45 イーサネットポート X 1 ボタン:リセット / 問題レポート(PRT) LED インジケータ:電源、ネットワーク、電話 1、電話 2、PRT 壁面取り付け対応 |
加入者線インターフェイス回線(SLIC) |
リング電圧:40 ~ 90 Vpk で設定可能 呼び出し音間隔精度:1 % リング波形:台形波または正弦波 最大リンガー負荷:3 リンガー等価番号(REN) オンフック電圧(チップ アンド リング):-46 ~ 56 V オフフック電流:25 mA +/-10 % 終端インピーダンス:600 オーム抵抗、900 オーム抵抗、または 220 オーム + 820 オーム 120 nF 複素インピーダンス 周波数応答:300 ~ 3400 Hz 反射減衰量(600 オーム、300 ~ 3400 Hz):最大 26 dB アイドル チャネル ノイズ:<-65 dBm 0p 縦バランス:58 dB(標準) 音声品質平均オピニオン評点(MOS):>4.0 音声品質ジッター:<150ms |
ネットワーキング |
MAC アドレス IPv4 のみ IPv6 のみ IPv4/IPv6 デュアル スタック Session Initiation Protocol(SIP) 伝送制御プロトコル(TCP) ユーザ データグラム プロトコル(UDP) Real Time Protocol(RTP) Real Time Control Protocol(RTCP) HTTP セキュア HTTP(HTTPS) Trivial File Transfer Protocol(TFTP) Address Resolution Protocol(ARP) DNS A および AAAA レコード Dynamic Host Configuration Protocol(DHCP)クライアント Internet Control Message Protocol(ICMP) Simple Network Time Protocol(SNTP) Cisco Discovery Protocol(CDP) Link Layer Discovery Protocol(LLDP) |
Quality of Service(QoS) |
IEEE 802.1p/Q(QoS および VLAN タギング) 差別化サービス(DiffServ)/タイプ オブ サービス(ToS) |
IP 電話 |
コール転送:応答なし、通話中、すべて コールの保留と復帰 発信者 ID の生成(名前と電話番号):ベルコア、BT、欧州電気通信標準化機構(ETSI) 発信者 ID の名前と電話番号 コール ピックアップとグループ ピックアップ コール転送 コール ウェイティング 会議 設定可能な呼び出し音間隔 国別のトーンおよびパルス 切断トーン 個別呼び出し音:発信者番号および着信者番号 強制承認コード(FAC)/クライアント識別コード(CMC) フェールオーバーおよびフォールバック フラッシュ フック タイマー フック フラッシュ イベント シグナリング ホッ ト ラインおよびウォームラインの呼び出し メッセージ待機インジケータ(MWI)トーン 保留音 オフフック警告音 極性制御 リダイヤル 共有回線 短縮ダイヤル チップおよびリング電圧の調整設定 周波数偏移変調(FSK)を使用したビジュアル メッセージ待機インジケータ(VMWI) |
オーディオ |
コーデック:G.711 A-law、G.711 μ-law、G.729a、G.729ab 全二重音声 Echo Cancellation(エコー キャンセレーション) Voice Activity Detection(音声アクティビティ検出) サイレンス サプレッション コンフォート ノイズ生成 アダプティブ ジッター バッファ フレーム損失の補正 1 パケットあたりのオーディオ フレームが調整可能 コール プログレス トーン生成 インピーダンスおよびゲイン調整 動的音声ペイロード |
ファクスおよびモデム |
T.38 FAX リレーによるリアルタイム FAX over IP(Group 3) G.711 による FAX パススルー(Group 3) FAX 音検出およびパススルー 転送速度の自動ネゴシエーション |
プロビジョニングと管理 |
中央集中型設定 自動音声応答(IVR) HTTP および TFTP 経由での自動プロビジョニングおよびアップグレード SSH アクセス 負担の少ないインサービス アップグレード レポート生成とイベント ロギング 専用 PRT ボタン RTP 統計情報のサポート Syslog(マルチレベルの粒度) デュアル イメージ |
セキュリティ |
工場出荷時の初期状態へのシステム リセット パスワード保護された管理者アクセス権 プロビジョニング、設定、および認証 HTTPS(出荷時にクライアント証明書インストール済み) Advanced Encryption Standard (AES) による暗号化 SIP over Transport Layer Security(TLS)1.1 および 1.2 Secure RTP(sRTP)を使用したセキュアな(暗号化)コール 暗号化された TFTP 設定ファイル イメージ認証 セキュアブート セキュア シェル(SSH) |
電源 |
DC 入力電圧:2.4A で 5 V DC 最大 電力消費:5 W スイッチング タイプ(100 ~ 240 V):自動 電源アダプタ:100 ~ 240 V、50 ~ 60 Hz(26 ~ 34 VA)AC 入力、1.8 m |
信頼性 |
平均故障間隔(MTBF):300,000 時間 動作温度:0 ~ 40 °C(32 ~ 104 °F) 非動作時温度:-10 ~ 60 °C(14 ~ 140 °F) 湿度:動作時 10 ~ 90 %(結露しないこと)、非動作時 10 ~ 95 %(結露しないこと) |
準拠(法令) |
CE マーキング(指令 2014/30/EU および 2014/35/EU) |
準拠(安全性) |
UL 60950 第 2 版 CAN/CSA-C22.2 No. 60950 第 2 版 IEC 60950-1:2005(第 2 版)+ A1:2009 + A2:2013 および/または AS/NZS 60950.1:2015 |
準拠(EMC) |
AS/NZS CISPR 32:2015 クラス B CISPR 32:2015 クラス B EN 55032:2015 クラス B EN 61000-3-2:2014 クラス A EN 61000-3-3:2013 EN 55024:2010+A1:2015 EN 61000-4-2:2009 EN 61000-4-3:2006+A1:2008+A2:2010 EN 61000-4-4:2012 EN 61000-4-5:2014 EN 61000-4-6:2014+AC:2015 EN 61000-4-8:2010 EN 61000-4-11:2004 FCC Part 15 Subpart B ANSI C63.4-2014 ICES-003 Issue 6:2016 ANSI C63.4-2014 VCCI 技術要件(VCCI-CISPR 32:2016)/ CISPR 32:2015 クラス B |
製品番号 |
製品の説明 |
ATA191-K9 |
2 ポート Analog Telephone Adapter |
ATA191-PWR |
ATA 191 と ATA 192 用のスペア電源アダプタ |
Cisco ATA 191 Analog Telephone Adapter には、1 年限定のハードウェア保証が適用されます。
目的達成に役立つ柔軟な支払いソリューション
Cisco Capital により、目標を達成するための適切なテクノロジーを簡単に取得し、ビジネス変革を実現し、競争力を維持できます。総所有コスト(TCO)の削減、資金の節約、成長の促進に役立ちます。100 ヵ国あまりの国々では、ハードウェア、ソフトウェア、サービス、および他社製製品を購入するのに、シスコの柔軟な支払いソリューションを利用して、簡単かつ計画的に支払うことができます。詳細はこちらをご覧ください。
Cisco ATA 191 Analog Telephone Adapter の詳細については、https://www.cisco.com/c/ja_jp/products/unified-communications/ata-190-series-analog-telephone-adapters/index.html を参照してください。