製品概要
The Cisco TelePresence® SX20 Quick Set(SX20 Quick Set)は、あらゆるディスプレイを強力で洗練されたビデオ会議システムに変えます。SX20 Quick Set は、さまざまな規模と構成の会議室に柔軟に対応できる高解像度のビデオを備えたマルチパーティ会議システムを手頃な価格で提供するために開発されました。SX20 Quick Set には、Cisco® TelePresence MultiSite テクノロジーによるマルチポイント サポート機能がオプションで組み込まれており、ビデオ通話に 3 名の参加者を追加できます。
SX20 Quick Set は、強力なコーデック、1080p の優れた解像度、選べる 2 種類のカメラ、デュアルディスプレイ機能を備えており、導入も操作も簡単です。コンパクトながらも豊富な機能を備える手頃な価格の SX20 Quick Set は、テレプレゼンスを初めて導入予定の小規模な企業にも、または既存の設備の拡張を予定している大企業にも、高価なシステムに求められる以上のパフォーマンスを実現します。
また Cisco Spark Services へのクラウド登録もサポートしており、迅速でコストパフォーマンスに優れた導入が可能です[1]。Cisco TelePresence SX20 Quick Set は、まるで直接会っているかのような感覚を、どなたにも、どこででも体験していただけるように設計されています。

機能と利点
表 1 に、Cisco TelePresence SX20 Quick Set の主な特長をまとめます。
表 1. Cisco TelePresence SX20 Quick Set の機能概要
|   機能の概要  |  
    |
|   デザインの特長  |  
      
       ●  フラット パネル ディスプレイが 1080p 高解像度の会議スペースに変わる
        
      ●  直感的な接続による DVD プレーヤー接続と同等の簡単設定
        
      ●  最大 1080p60 の解像度を提供し、機能を損ねることなく標準ベースのビデオとの互換性を保持
        
      ●  洗練されたコンパクトな設計
         |  
    
|   機能の特長  |  
      
        
        ●  ボタン 1 つでマルチメディアとプレゼンテーションを共有
        
       
       
        ●  スイッチド ビデオ会議(SVC)のサポートによりレイアウトを強化2
        
       
        ●  Cisco TelePresence Touch 10(オプション)のカスタマイズ可能な API を介して、照明、ルーム ディバイダやカーテンといった室内の周辺器具を直接かつ簡単に制御[3](サードパーティ製の制御システム プロセッサが必要)
        
       
        ●  USB アダプタにより、IP(Telnet または Secure Shell Protocol [SSH])または RS-232 を介して基本的な API を使用可能
        
       
        ●  デュアル ディスプレイ
        
       
        ●  最大 1080p30 の高解像度コンテンツの共有
        
       
        ●  ワン ボタン プッシュ機能(OBTP)で会議を開始
         |  
    
|   性能の特長  |  
      
        
        ●  プレミアム高解像度(1080p60)
        
       
        ●  最大 6 Mbps の H.323/SIP コール
        
       
        ●  トランスコーディング機能を個別に内蔵しており、オプションのマルチポイント会議では 3 名の参加者を追加可能
        
       
        ●  Cisco Unified Communications Manager(CUCM)、Cisco TelePresence Video Communication Server(VCS)、または Cisco WebEx TelePresence による簡便なプロビジョニングと自動設定
        
       
        ●  Cisco TelePresence アドホック会議機能、録画とストリーミング、およびファイアウォール トラバーサル サービスを含む Cisco TelePresence Total Solution を活用可能
        
       
        ●  Cisco Unified Communications Manager のネイティブ サポート(Cisco Unified Communications Manager バージョン 8.6 以上が必要)
         |  
    

製品仕様
表 2 に、Cisco TelePresence SX20 Quick Set の製品機能仕様の一覧を示します。
表 2. 製品仕様
|   仕様  |  
       説明  |  
    
|   ソフトウェアの互換性  |  
      
        
        ●  Cisco TelePresence ソフトウェア バージョン TC 5.1 以降
        
       
        ●  Cisco Collaboration Endpoint ソフトウェア バージョン 8.0 以降(Touch 10 または TRC6 リモート制御が必要)
         |  
    
|   製品の同梱物  |  
      
        
        ●  SX20 コーデック
        
       
        ●  Cisco TelePresence Precision カメラ(Precision 40 または 12X を選択)Cisco TelePresence テーブル   
      マイク 20  
        ●  TRC6 リモコン
        
       
        ●  ケーブルと電源
         |  
    
|   オプションのハードウェア コンポーネント  |  
      
        
        ●  Cisco TelePresence Touch 10
        
       
        ●  壁面取り付けキット
        
       
        ●  追加のマイク
        
       
        ●  プレゼンテーション ケーブル(VGA または HDMI)
        
       
        ●  P40 または 12X のカメラ用マウント ブラケット
        
       
        ●  スペア:TC 7.3 ソフトウェアと組み合わせて使用する TRC5 リモート制御はスペアとして入手できます
         |  
    
|   帯域幅  |  
      
        
        ●  H.323 および SIP 最大 6 Mbps
         |  
    
|   解像度/フレーム レートの最小帯域幅  |  
      
        
        ●  720p30、768 kbps
        
       
        ●  720p60、1,152 kbps
        
       
        ●  1,080p30、1,472 kbps
        
       
        ●  1,080p60、2,560 kbps
         |  
    
|   ファイアウォールの横断  |  
      
        
        ●  Cisco TelePresence Expressway テクノロジー
        
       
        ●  H.460.18、H.460.19 ファイアウォールの横断
         |  
    
|   ビデオ規格  |  
      
        
        ●  H.263、H.263+、H.264
         |  
    
|   ビデオ機能  |  
      
        
        ●  ネイティブ 16:9 ワイドスクリーン
        
       
        ●  最新鋭の画面レイアウト
        
       
        ●  ローカル オート レイアウト
         |  
    
|   ビデオ入力  |  
       HDMI X 1 および DVI-I X 1(アナログおよびデジタル)。以下を含む、最大 1920 X 1080 @ 60 fps(HD1080p60)のフォーマットをサポートします:  
        ●  640 X 480
        
       
        ●  720 X 480
        
       
        ●  720 X 576
        
       
        ●  800 X 600
        
       
        ●  848 X 480
        
       
        ●  1024 X 768
        
       
        ●  1152 X 864
        
       
        ●  1280 X 720
        
       
        ●  1280 X 1024
        
       
        ●  1280 X 768
        
       
        ●  1280 X 800
        
       
        ●  1280 X 960
        
       
        ●  1360 X 768
        
       
        ●  1366 X 768
        
       
        ●  1400 X 1050
        
       
        ●  1440 X 900
        
       
        ●  1680 X 1050
        
       
        ●  1920 X 1080
        Extended Display Identification Data(EDID)  |  
    
|   ビデオ出力 (2 系統)  |  
       HDMI 出力 X 2、サポートされるフォーマット: ●  1920 X 1080@60 fps(1080p60)
        
      ●  1920 X 1080@50 fps(1080p50)
        
      ●  1280 X 720@60 fps(720p60)
        
      ●  1280 X 720@50 fps(720p50)
        
       
      ●  1360 X 768@60 fps(WXGA)4
        
      ●  1280 X 768@60 fps(WXGA)4
        
      ●  1280 X 1024@60 fps4
        
      ●  1024 X 768@60 fps4
        VESA モニタ電源管理E(DPM) HDMI 出力でサポートされる CEC 電源管理 EDID ライブ ビデオ解像度(エンコードおよびデコード) ●  176 X 144@30、60 fps(QCIF)(デコードのみ)
        
      ●  352 X 288@30、60 fps(CIF)
        
      ●  512 X 288@30、60 fps(w288p)
        
      ●  576 X 448@30、60 fps(448p)
        
      ●  768 X 448@30、60 fps(w448p)
        
      ●  704 X 576@30、60 fps(4CIF)
        
      ●  1024 X 576@30、60 fps(w576p)
        
      ●  640 X 480@30、60 fps(VGA)
        
      ●  800 X 600@30、60 fps(SVGA)
        
      ●  1024 X 768@30、60 fps(XGA)
        
      ●  1280 X 768@30、60 fps(WXGA)
        
      ●  1280 X 720@30、60 fps(HD720p)
        
      ●  1920 X 1080@30、60 fps(HD1080p)
         |  
    
|   音声規格  |  
      
        
        ●  G.711、G.722、G.722.1、G.728、G.729、AAC-LD および OPUS
         |  
    
|   音声機能  |  
      
        
        ●  高音質 20 KHz ステレオ
        
       
        ●  アコースティック エコー キャンセラ X 2
        
       
        ●  オート ゲイン コントロール(AGC)
        
       
        ●  統合:サードパーティ製音声システムとの統合が可能
        
       
        ●  オート ノイズ リダクション
        
       
        ●  アクティブ リップ シンク
         |  
    
|   音声入力  |  
      
        
        ●  マイク X 2、4 ピン ミニジャック
        
       
        ●  ライン入力用ミニジャック(ステレオ)X 1
        
       
        ●  カメラからの音声入力(HDMI)X 1
         |  
    
|   音声出力  |  
      
        
        ●  ライン出力用ミニジャック(ステレオ)X 1
        
       
        ●  HDMI X 1(デジタル メイン音声)
         |  
    
|   デュアル ストリーム  |  
      
        
        ●  H.239(H.323)デュアル ストリーム
        
       
        ●  BFCP(SIP)デュアル ストリーム
        
       
        ●  30 フレーム/秒で最大 1080p の解像度をサポート
         |  
    
|   マルチポイント サポート  |  
      
        
        ●  MultiSite オプションを含む、4 方向対応組み込み型 SIP/H.323 会議機能
        
       
        ●  以下によってサポートされるアドホック会議:
        
       
       ◦    
       Unified Communications Manager  
       メディア 
         
       リソース 
         
       グループ( 
       Cisco TelePresence MCU  
       が必要) 
        
       
       ◦    
       Cisco TelePresence Multiway 
       ( 
       Cisco TelePresence Video Communication Server 
       ( 
       Cisco VCS 
       )および 
        Cisco TelePresence MCU  
       が必要) 
       4 
        
       
        ●  Cisco TelePresence Multipoint Switch(CTMS)上でホストされるマルチポイント会議にネイティブ参加できる  
      機能3  
        ●  スイッチド ビデオ会議(SVC)2
         |  
    
|   MultiSite 機能(組み込みマルチポイント)(オプションのアップグレード)  |  
      
       ●  適応型 SIP/H.323 マルチサイト、最大解像度 720p30
        
       
       ◦    
       3  
       方向解像度(最大 
        720p30 
       ) 
        
       
       ◦    
       4  
       方向解像度(最大 
        576p30 
       ) 
        
       
        ●  完全個別音声および映像トランスコーディング
        
       
        ●  MultiSite 連続表示での個別レイアウト
        
       
        ●  同一会議で H.323/SIP/VoIP の混在可能
        
       
        ●  最大 1080p15 の解像度で、任意の参加者からのプレゼンテーション(H.239/BFCP)をサポート
        
       
        ●  ベスト インプレッション機能(自動連続表示レイアウト)
        
       
        ●  任意の拠点からの H.264、暗号化、デュアル ストリーム
        
       
        ●  IP ダウンスピード機能
        
       
        ●  参加者側からのダイヤルイン参加と、ホスト側からのダイヤルアウト追加の両方に対応
        
       
        ●  会議レート最大 6 Mbps
         |  
    
|   プロトコル  |  
      
        
        ●  H.323
        
       
        ●  SIP
        
       
        ●  ISDN(Cisco TelePresence ISDN Link が必要)
         |  
    
|   内蔵暗号化機能  |  
      
        
        ●  H.323 および SIP ポイントツーポイント
        
       
        ●  標準準拠:H.235v3 および AES
        
       
        ●  暗号化キーの自動生成と自動交換
        
       
        ●  デュアル ストリーム対応
         |  
    
|   IP ネットワーク機能  |  
      
        
        ●  DNS ルックアップによるサービス構成
        
       
        ●  DiffServ(QoS)
        
       
        ●  IP 帯域幅最適化コントロール(フロー制御を含む)
        
       
        ●  自動ゲートキーパー検出
        
       
        ●  動的プレイアウトおよびリップシンク バッファリング
        
       
        ●  H.245 Dual Tone Multi-Frequency(DTMF)トーン(H.323)
        
       
        ●  RFC 4733 DTMF トーン(SIP)
        
       
        ●  Network Time Protocol(NTP)による日時管理
        
       
        ●  パケット損失時のダウンスピード機能
        
       
        ●  Uniform Resource Identifier(URI)ダイヤリング
        
       
        ●  TCP/IP
        
       
        ●  DHCP
        
       
        ●  802.1x ネットワーク認証
        
       
        ●  802.1Q 仮想 LAN
        
       
        ●  802.1p(QoS およびサービス クラス)
        
       
        ●  ClearPath
         |  
    
|   Cisco Unified Communications Manager(Cisco Unified Communications Manager バージョン 8.6 以上が必要)  |  
      
        
        ●  Cisco Unified Communications Manager によるネイティブ レジストレーション
        
       
        ●  Cisco Unified Communications Manager の基本的なプロビジョニング
        
       
        ●  Cisco Unified Communications Manager からのソフトウェア アップグレード
        
       
        ●  Cisco Discovery Protocol と DHCP オプション 150 のサポート
        
       
        ●  保留/復帰/転送および共有電話帳の検索などの基本的なテレフォニー機能
         |  
    
|   Cisco Video Communication Server  |  
      
        
        ●  推奨される最新のソフトウェア
         |  
    
|   IPv6 ネットワーク サポート  |  
      
        
        ●  単一のコール スタックで H323 と SIP の両方をサポート
        
       
        ●  DHCP、SSH、HTTP、HTTPS、DNS、DiffServ に対するデュアルスタック IPv4 および IPv6
        
       
        ●  スタティックと自動 IP 設定(ステートレス アドレス自動設定)の両方をサポート
         |  
    
|   セキュリティ機能  |  
      
        
        ●  HTTPS および SSH を使用した管理
        
       
        ●  IP 管理用パスワード
        
       
        ●  メニュー管理用パスワード
        
       
        ●  IP サービスの停止可能
        
       
        ●  ネットワーク設定の保護
         |  
    
|   ネットワーク インターフェイス  |  
      
        
        ●   LAN/イーサネット(RJ-45)X 1、10/100/1000 Mb
         |  
    
|   その他のインターフェイス  |  
      
        
        ●  2 つの USB ポートは、シリアル制御に使用できます
         |  
    
|   システム管理  |  
      
       ●  Cisco TelePresence Management Suite 対応
        
      ●  内蔵 SNMP、Telnet、SSH、XML、SOAP によるトータル管理
        
      ●  リモート ソフトウェア アップロード:Web サーバ、セキュア コピー(SCP)、HTTP、HTTPS を使用
        
      ●  Cisco TelePresence Touch 10(オプション)
        
      ●  リモコンおよびオンスクリーン メニュー システム
         |  
    
|   Directory Services  |  
      
        
        ●  ローカル ディレクトリ(My Contacts)のサポート
        
       
        ●  LDAP および H.350 をサポートするサーバ ディレクトリのエントリ無制限(Cisco TelePresence Management Suite が必要)
        
       
        ●  共有電話帳のエントリ無制限(Cisco TelePresence Management Suite 利用)
        
       
        ●  着信履歴(日時表示)
        
       
        ●  発信履歴(日時表示)
        
       
        ●  不在着信履歴(日時表示)
         |  
    
|   電源  |  
      
        
        ●  電源自動検出
        
       
        ●  100 ~ 240 VAC、50/60 Hz
        
       
        ●  コーデックおよびメイン カメラに対して最大 40 W
         |  
    
|   動作温度および湿度  |  
      
        
        ●  周囲温度 0 ~ 40 °C(32 ~ 104 °F)
        
       
        ●  相対湿度(RH)10 ~ 90 %
         |  
    
|   保管および輸送温度  |  
      
        
        ●   -20 ~ 60 °C(-4 ~ 140 °F)、RH 10 ~ 90 %(結露しないこと)
         |  
    
|   SX20 Codec の寸法  |  
      
        
        ●  幅:30.0 cm(11.8 インチ)
        
       
        ●  高さ:3.4 cm(1.4 インチ)
        
       
        ●  奥行:18.0 cm(7.1 インチ)
        
       
        ●  重量:1.4 kg(3.1 ポンド)
         |  
    
|   カメラの概要  |  
    |
|   
  |  
       
  |  
    
|   Precision 40 カメラ  |  
       PrecisionHD 12 倍カメラ  |  
    
|   8 倍ズーム(4 倍光学およびデジタル)  |  
       光学ズーム 12 倍  |  
    
|   チルト +15°/-25°、パン +/- 90°(電動式)  |  
       チルト +15°/-25°、パン +/- 90°(電動式)  |  
    
|   垂直視野角 43.5 °  |  
       垂直視野角 43.5 °  |  
    
|   水平視野角 70 °  |  
       水平視野角 72 °  |  
    
|   F 1.7  |  
       F 1.7  |  
    
|   1920 X 1080 ピクセル プログレッシブ @ 60 fps  |  
    |
|   自動または手動フォーカス、明るさ調整、ホワイト バランス  |  
    |
|   遠端カメラ制御  |  
    |
|   デュアル HDMI/カメラ制御  |  
       HDMI、HD-SDI 出力、およびデイジー チェーン  |  
    
|   逆さ取り付け(画像は手動で反転)  |  
       逆さ取り付け(画像は自動的に反転)  |  
    
|   焦点距離 0.3 m ~ 無限遠  |  
    |
適合認定
● 指令 2006/95/EC(低電圧指令):標準 IEC/EN 60950-1
● 指令 2004/108/EC(EMC 指令):標準 EN 55022、クラス A:標準 EN 55024:標準 EN 61000-3-2/-3-3
● UL 60950-1 および CAN/CSA-C22.2 No. 60950-1-07 認証取得
● FCC CFR 47 Part 15 クラス A 準拠
発注情報
シスコ製品の購入方法については、最寄りのシスコ代理店にお問い合わせいただくか、表 3 を参照してください。
表 3. 発注情報
|   製品番号  |  
       製品番号  |  
       準拠モデルの番号  |  
    
|   Precision 40 カメラ付属の Cisco TelePresence SX20 Quick Set(CE8 ソフトウェア、TRC6 リモート)  |  
       CTS-SX20N-P40-K9  |  
       TTC7-21(SX20 コーデック)TTC8-05(4x カメラ)  |  
    
|   PrecisionHD 12x カメラ付属の Cisco TelePresence SX20 Quick Set(CE8 ソフトウェア、TRC6リモート)  |  
       CTS-SX20N-12X-K9  |  
       TTC7-21(SX20コーデック)TTC8-02(12x カメラ)  |  
    
|   Cisco TelePresence SX20 MultiSite オプション  |  
       LIC-SX20-MS L-SX20-MS(L-SX-SERIES-PAK経由)  |  
       
  |  
    
|   Cisco TelePresence Touch 10 制御デバイス  |  
       CTS-CTRL-DVX-10  |  
       TTC5-09  |  
    
|   Cisco TelePresence Touch 10 PoE パワー インジェクター  |  
       CTS-PWR-AIR-INJ5=  |  
       
  |  
    
|   Cisco TelePresence Remote Control 5  |  
       CTS-RMT-TRC5=  |  
       
  |  
    
|   Cisco TelePresence Remote Control 6  |  
       CST-RMT-TRC6=  |  
       
  |  
    
|   Cisco TelePresence Table Microphone 20  |  
       CTS-MIC-TABL20  |  
       
  |  
    
|   SX20 用壁面取り付けキット  |  
       CTS-SX20-QS-WMK  |  
       
  |  
    
|   カメラ ブレーク アウト ケーブル -RJ45/HDMI(両方メス)  |  
       CAB-PHD4XS2-SPLIT  |  
       
  |  
    
|   テーブル マイク 20 用延長ケーブル  |  
       CAB-MIC20-EXT  |  
       
  |  
    
|   P40 カメラ用画面マウント ブラケット  |  
       BRKT-P40-MONITR  |  
       
  |  
    
|   12X カメラ用画面マウント ブラケット  |  
       BRKT-12X-MONITR  |  
       
  |  
    
|   HDMI 用プレゼンテーション ケーブル DVI(26 フィート/8 m)  |  
       CAB-DVI-HDMI-8M  |  
       
  |  
    
|   VGA 用プレゼンテーション ケーブル DVI(26 フィート/8 m)  |  
       CAB-DVI-VGA-8M  |  
       
  |  
    
シスコのサービスとサポート
シスコとパートナーは、スマートでパーソナライズされたサービスおよびサポートを幅広く提供しています。これらを利用してビジネスの俊敏性とネットワーク可用性を高め、Cisco TelePresence に対する投資のビジネス価値を最大限に高めていただくことができます。このようなさまざまなサービスを通じ、ネットワークを強力なビジネス プラットフォームとして活用することで、ビジネスの変革が促進されます。これらのサービスの詳細については、http://www.cisco.com/go/telepresenceservices [英語] を参照してください。
Cisco Capital
目標の達成を支援するファイナンス
Cisco Capital は、お客様が目標の達成と競争力の維持に必要なテクノロジーを導入できるよう支援します。CapEx の削減をサポートし、成長を加速させ、投資金額と ROI を最適化します。シスコ キャピタル ファイナンス プログラムを利用すると、ハードウェア、ソフトウェア、サービス、補完的なサードパーティ製機器を柔軟に取得することができます。支払いが統一されるため、予想外の支払いが発生することもありません。Cisco Capital は 100 ヵ国以上でサービスを利用できます。詳細はこちら
詳細情報
Cisco TelePresence SX20 Quick Set の詳細については、http://www.cisco.com/go/telepresenceを参照するか、最寄りのシスコ代理店にお問い合わせください。