この付録では、世界の各規制地域で使用可能な IEEE 802.11a および IEEE 802.11b チャネル、ならびに許可されている最大電力レベルおよびアンテナ ゲインについて説明します。
• 「チャネル」
表 A-1 に、IEEE 802.11a 20MHz 域チャネルごとのチャネル識別番号、チャネル中心周波数、および規制地域を示します。
|
|
|
|||
---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
||
(注) アメリカ(-A)を除き、すべてのチャネルは室内での使用のみに制限されています。アメリカでは、チャネル 52 ~ 64 の室内および屋外での使用が許可されています。
表 A-2 に、IEEE 802.11b 22MHz 域チャネルごとのチャネル識別番号、チャネル中心周波数、および規制地域を示します。
|
|
|
||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
||
(注) メキシコはアメリカの規制地域に含まれますが、使用できるチャネルは 1 ~ 8(室内のみ)、およびチャネル 9 ~ 11(室内と屋外)に制限されています。 各自のチャネル セットの構成がメキシコの規制規格に準拠していることを確認してください。
(注) フランスは EMEA 規制地域に含まれますが、利用できるチャネルは 10 ~ 13 に制限されています。 各自のチャネル セットの構成がフランスの規制規格に準拠していることを確認してください。
電力レベルとアンテナ ゲインの組み合せが不適切な場合、規制地域ごとに許可されている等価等方放射電力(EIRP)量を上回る可能性があります。 表 A-3 は、各 IEEE 802.11a 規制地域で許可されている最大電力レベルとアンテナ ゲインを示しています。
|
最大電力レベル(mW) |
---|---|
アメリカ(-A) |
|
電力レベルとアンテナ ゲインの組み合せが不適切な場合、規制地域ごとに許可されている等価等方放射電力(EIRP)量を上回る可能性があります。 表 A-4 は、各 IEEE 802.11b 規制地域で許可されている最大電力レベルとアンテナ ゲインを示しています。
|
|
|
---|---|---|