製品は、さまざまな理由から製品ライフサイクル終了を迎えます。市場の需要変化や、製品の変更を促すようなテクノロジーの革新と開発が原因となる場合もあれば、年月が経過して製品が古くなり、機能的に優れたテクノロジーに代わる場合もあります。ライフサイクルの終了は、製品ライフサイクル全体のプロセスの 1 つとして確立されています。しかし、シスコは、このプロセスは多くの場合に、販売終了およびサポート終了が自社ネットワークに導入したシスコ製品にどのように影響を及ぼすかを企業が見直すきっかけになると考えています。シスコは、この点を考慮して、お客様が製品ライフサイクルの終了に至るプロセスに効果的に対応できるように、そして後継となるシスコ プラットフォームやテクノロジーに移行する際にシスコが果たす役割をご理解いただけるようにするために、製品ライフサイクルの終了に関するポリシーを規定しました。
製品ライフサイクルの終了に関するポリシーは、シスコの全製品ラインのうち、2002 年 11 月 30 日以降に全シアターでサポート終了および販売終了が発表された製品に適用されます。すでにサポート終了および販売終了となる製品、またはそのどちらかが発表されている製品には適用されません。
全般的なガイドラインは次のとおりです。
ハードウェアおよびオペレーティング システム ソフトウェアの問題に関しては販売終了日から 5 年間、アプリケーション ソフトウェアの問題に関しては販売終了日から 3 年間にわたり、Cisco Technical Assistance Center(TAC)が年中無休の 24 時間体制で対応します。
ハードウェアの販売終了日から 5 年間は、代替パーツもしくは後継製品が提供可能です。シスコは、RMA(不良品交換)プロセスに従って、代替パーツもしくは後継製品を提供します。
ソフトウェアに対するサポートは次の原則に基づいて提供されます。
販売終了日から 1 年間、TAC または Cisco.com Web サイトを通じて報告された重大なバグに対するバグ修正、メンテナンス リリース、対応策、またはパッチを提供します。
オペレーティングシステム ソフトウェアに関して、可能な場合は、最初の 1年の経過後、さらに 4年間は、バグ修正、メンテナンス リリース、対応策、またはパッチを提供します。報告された問題を修正するには、ソフトウェア アップグレード リリースが必要になる場合もあります。
アプリケーション ソフトウェアに関して、可能な場合は、最初の 1 年の経過後からさらに 2 年間は、バグ修正、メンテナンス リリース、対応策、またはパッチを提供します。報告された問題を修正するには、ソフトウェア アップグレード リリースが必要になる場合もあります。
これらのサポートをご利用いただくには、その時点でシスコとのサポート契約が有効かつ決済済みであることが必要です。製品ライフサイクルの終了に至る期間に確実にサポートをご利用いただけるようにするために、この期間に必要な料金について、担当のサポート アカウント マネージャにお問い合わせください。
お客様がネットワークで使用されている製品のサポートは、次の原則に基づいて提供されます。
サービス契約が、販売終了日から 12 ヶ月経過後に更新されていない場合または無効になっている場合は、更新できません。
サービス契約は通常、サポート期間の最終年まで更新可能ですが、サポート終了日を超えて延長することはできません。
表 1 に、製品ライフサイクル終了期間のマイルストーンとシスコのサポート内容を示します。
表 1. 製品ライフサイクル終了マイルストーンの標準ガイドライン |
マイルストーン | - 6 ヶ月 | 基準日 | 1 年 | 2 年 | 3 年 | 4 年 | 5 年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
販売終了の通知期間 | 販売終了日 | ||||||
オペレーティング システム ソフトウェア メンテナンス サポート | 4(a) を参照 | 4(b) を参照 | |||||
新しいサービス契約の追加または付随 | |||||||
サービス契約の更新&(ハードウェアおよびオペレーティング システム ソフトウェア) | |||||||
ハードウェアの修理または交換 | |||||||
ハードウェア & オペレーティング システム ソフトウェアのカスタマー サービス/サポート(TAC へのアクセス & サポート) | |||||||
アプリケーション ソフトウェア メンテナンス サポート | 4(a) を参照 | 4(c) を参照 | |||||
サービス契約の更新(アプリケーション ソフトウェア) | |||||||
アプリケーション ソフトウェアのカスタマー サービスおよびサポート (TAC へのアクセス & サポート) |
製品ライフサイクルの終了:製品ライフサイクルに関連した最後の業務プロセス。ライフサイクル終了プロセスは、技術上およびビジネス上の一連の業務で構成され、このプロセスが完了すると製品は廃止されます。廃止された製品は、販売、製造、改良、修理、メンテナンス、サポートのいずれも行われません。
販売終了日:シスコの POS メカニズムを通じて製品を発注可能な最終日。製品は販売されなくなります。
ハードウェア:物理的製品およびその物理的コンポーネント。
オペレーティング システム ソフトウェア:シスコ製ハードウェアで稼動するシスコ製オペレーティング システム ソフトウェア。アプリケーション ソフトウェア:シスコ製以外のオペレーティング システム ソフトウェアを必要とするシスコ製ソフトウェア。
ソフトウェア メンテナンス サポート:当該ソフトウェア製品に対するソフトウェア メンテナンス リリースまたはバグ修正をシスコがリリースする可能性のある期間。この日以降、シスコは当該ソフトウェアに関して、開発、修理、メンテナンス、テストのいずれも行いません。
日本語版と英語版に不一致や矛盾がある場合には、英語版の内容が優先します。