この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
Cisco Unity Express のバックアップ機能および復元機能は、FTP サーバを使用してデータを格納および取得します。バックアップ機能は Cisco Unity Express アプリケーションから FTP サーバにファイルをコピーし、復元機能は FTP サーバから Cisco Unity Express アプリケーションにファイルをコピーします。FTP サーバはネットワークのどこに配置してもかまいません。ただし、バックアップ機能および復元機能がその FTP サーバに IP アドレスを使用してアクセスできることが条件となります。
バックアップを毎日実行して、ボイスメール メッセージとコンフィギュレーション データを保存することをお勧めします。
backup コマンドおよび restore コマンドは、設定モードとオフライン モードで使用できます。
• 設定モードでは、コマンドを使用して次のパラメータを設定することができます。
–格納するバックアップ ファイルの数(最も古いファイルが削除される)。
• オフライン モードでは、バックアップ手順または復元手順を実行します。次の事項を決定します。
–バックアップするファイルのタイプ:すべてのファイル(コンフィギュレーションおよびデータ)、コンフィギュレーション ファイルのみ、またはデータ ファイルのみ。データ ファイルは、ボイスメール メッセージで構成されます。コンフィギュレーション ファイルは、それ以外のすべてのシステム パラメータおよびアプリケーション パラメータで構成されます。
Cisco Unity Express EXEC モードでは、スタートアップ コンフィギュレーションと実行コンフィギュレーションを、ネットワーク FTP サーバ、ネットワーク TFTP サーバ、フラッシュ メモリなど、さまざまなロケーションに保存できます。
• 「制約事項」
Cisco Unity Express では、次のバックアップ機能および復元機能はサポートされていません。
• バックアップ操作および復元操作のスケジュール。バックアップと復元の手順は、適切なコマンドを入力したときに開始されます。
• メッセージの格納域の配置の一元化。Cisco Unity Express バックアップ ファイルを他のメッ
セージ ストアと併用または統合することはできません。
• 選択的なバックアップおよび復元。完全バックアップ機能および完全復元機能のみが使用できます。個々のボイスメール メッセージやその他の特定のデータを保存または取得することはできません。
バックアップ パラメータは、Cisco Unity Express バックアップ ファイルの格納に使用する FTP サーバと、システムによって最も古いファイルが削除されるまで格納するファイルの数を定義します。
Cisco Unity Express バックアップ ファイルはすべて、指定されたサーバ上に格納されます。必要に応じて、バックアップ ファイルを他のロケーションまたはサーバにコピーできます。
Cisco Unity Express によってバックアップ ファイルにバックアップ ID が自動的に割り当てられるため、ファイルを復元するときはバックアップ ID を使用します。
バックアップ パラメータを設定するには、次の情報が必要です。
2. backup { revisions number | server url ftp-url username ftp-username password ftp-password }
次の例では、バックアップ サーバが設定され、 show backup の出力が表示されます。
backup コマンドは、システムがオフライン モードのときに、EXEC モードで入力する必要があります。アクティブな通話が終了され、新しい通話は許可されません。そのため、電話ユーザによる電話機の使用率が最も低い時間にバックアップ手順を実行することを考慮してください。
(注) システム ファイルやアプリケーション ファイルに変更を加えるたびに、コンフィギュレーション ファイルをバックアップすることをお勧めします。ハードウェア障害などによるデータ損失を最小限に抑えるには、データ ファイル(ボイス メッセージを含む)を毎日バックアップする必要があります。
使用可能なバックアップ要求には、data only、configuration only、または all の 3 つのタイプがあります。Cisco Unity Express は自動的にバックアップ ファイルに番号と日付を割り当て、 backupid フィールドでリビジョン番号を識別します。
実行するバックアップのタイプとタイミングが異なると、データ バックアップとコンフィギュレーション バックアップのバックアップ ID も異なります。たとえば、最後のデータ バックアップの ID が 3 で、最後のコンフィギュレーション バックアップの ID が 4 だとします。「all」バックアップを実行すると、データとコンフィギュレーションの両方についてバックアップ ID が 5 になる場合があります。
ファイルを復元する場合は、使用するバックアップ ファイルのバックアップ ID を参照してください。バックアップ ID のリストを表示するには、 show backup server コマンドを使用します。
|
|
|
---|---|---|
|
||
backup category { all | configuration | data } se-10-0-0-0(offline)# backup category all |
||
|
||
|
||
|
バックアップ サーバで使用できるバックアップ ファイル、各バックアップの日付、およびバックアップ ファイルの ID を表示します。 |
次の例では、 show backup コマンドの出力が表示されます。
バックアップ ファイルを作成したら、必要に応じてバックアップ ファイルを復元できます。復元はオフライン モードで実行します。オフライン モードでは、アクティブなボイスメール コールがすべて終了され、新しいボイスメール コールは許可されません(自動受付への通話は許可されます)。そのため、電話ユーザによる電話機の使用率が最も低い時間に復元を実行することを考慮する必要があります。
復元するファイルのバックアップ ID を調べるには、 show backup server コマンドを使用します。
3. restore id backupid category { all | configuration | data }
次の例では、バックアップ サーバとバックアップ履歴が表示されます。
次の Cisco Unity Express EXEC コマンドを使用すると、スタートアップ コンフィギュレーションと実行コンフィギュレーションを、フラッシュ メモリ、ネットワーク FTP サーバ、およびネットワーク TFTP サーバとの間でコピーすることができます。
Cisco Unity Express EXEC モードで開始し、次のコマンドを使用して、フラッシュ メモリ内のスタートアップ コンフィギュレーションを別のロケーションにコピーします。
|
|
(オプション)コピーされたファイルが常駐する TFTP サーバ上のディレクトリ。使用する場合は、スラッシュ(/)の前に名前を入力します。 |
|
このコマンドは対話形式で、ユーザに情報の入力を求めます。パラメータを 1 行に入力することはできません。次の例は、このプロセスを示しています。
この例では、スタートアップ コンフィギュレーションが FTP サーバにコピーされます。FTP サーバは、ファイルの転送時にユーザ ID とパスワードを要求します。FTP サーバの IP アドレスは 172.16.231.193 です。スタートアップ コンフィギュレーション ファイルは、start というファイル名で FTP サーバに保存されます。
次の例では、スタートアップ コンフィギュレーションが TFTP サーバにコピーされます。TFTP サーバは、ユーザ ID とパスワードを要求しません。TFTP サーバの IP アドレスは 172.16.231.190 です。スタートアップ コンフィギュレーションは、temp_start というファイル名で、configs という TFTP ディレクトリに保存されます。
Cisco Unity Express EXEC モードで開始し、次のコマンドを使用して、ネットワーク FTP サーバ コンフィギュレーションを別のロケーションにコピーします。
|
|
このコマンドは対話形式で、ユーザに情報の入力を求めます。パラメータを 1 行に入力することはできません。次の例は、このプロセスを示しています。
この例では、FTP サーバがユーザ ID とパスワードを要求します。FTP サーバの IP アドレスは 10.3.61.16 です。FTP サーバの configs ディレクトリにある start ファイルが、スタートアップ コンフィギュレーションにコピーされます。
Cisco Unity Express EXEC モードで開始し、次のコマンドを使用して、フラッシュ メモリ内の実行コンフィギュレーションを別のロケーションにコピーします。
|
|
(オプション)コピーされたファイルが常駐する FTP サーバ上のディレクトリ。使用する場合は、スラッシュ(/)の前に名前を入力します。 |
|
実行コンフィギュレーションをスタートアップ コンフィギュレーションにコピーするときは、コマンドを 1 行に入力します。
FTP サーバまたは TFTP サーバにコピーするときは、このコマンドは対話形式になり、ユーザに情報の入力を求めます。パラメータを 1 行に入力することはできません。 次の例は、このプロセスを示しています。
次の例では、実行コンフィギュレーションは FTP サーバにコピーされます。FTP サーバは、ユーザ ID とパスワードを要求します。FTP サーバの IP アドレスは 172.16.231.193 です。実行コンフィギュレーションは、ファイル saved_start として configs ディレクトリにコピーされます。
次の例では、実行コンフィギュレーションはファイル start としてスタートアップ コンフィギュレーションにコピーされます。このインスタンスでは、コマンドは 1 行に入力します。
Cisco Unity Express EXEC モードで開始し、次のコマンドを使用して、ネットワーク TFTP コンフィギュレーションを別のロケーションにコピーします。
|
|
(オプション)コピーされたファイルが常駐する TFTP サーバ上のディレクトリ。使用する場合は、スラッシュ(/)の前に名前を入力します。 |
|
このコマンドは対話形式で、ユーザに情報の入力を求めます。パラメータを 1 行に入力することはできません。次の例は、このプロセスを示しています。
この例では、TFTP サーバの IP アドレスは 10.3.61.16 です。TFTP サーバの configs ディレクトリにある start ファイルが、スタートアップ コンフィギュレーションにコピーされます。
Cisco Unity Express には、システム全体に関する工場出荷時のデフォルト値を復元するコマンドが用意されています。システムを工場出荷時のデフォルトに復元すると、現在のコンフィギュレーションは消去されます。この機能はオフライン モードで使用できます。
管理者がシステム デフォルトを復元するコマンドを入力すると、システムは手順を開始する前に確認を要求します。確認を受け取ると、システムは次の操作を行います。
• Lightweight Directory Access Protocol(LDAP)を初期化して空の状態にする。
• スタートアップ コンフィギュレーションを、システムに付属しているテンプレート スタートアップ コンフィギュレーションで置き換える。
• インストール後のコンフィギュレーション データをすべて消去する。
• ユーザ プロンプトとカスタム プロンプトをすべて削除する。
システムがクリーンな状態になると、システムがリロードすることを示すメッセージが表示され、システムがリロードを開始します。リロードが完了すると、管理者はインストール後のプロセスを実行するよう求められます。
グラフィカル ユーザ インターフェイス(GUI)にログインすると、初期化ウィザードを実行するオプションが使用可能になります。
システムを Cisco Unity Express の工場出荷時のデフォルト値にリセットするには、次の手順を実行します。
ステップ 2 (offline)# restore factory default
• システムのコンフィギュレーションおよびデータを維持する場合は、 n を入力します。
操作がキャンセルされます。ただし、システムはオフライン モードのままになります。オンライン モードに戻るには、 continue を入力します。
• システムのコンフィギュレーションおよびデータを消去する場合は、 y を入力します。
システムがクリーンな状態になると、システムがリロードを開始することを示すメッセージが表示されます。リロードが完了すると、インストール後のプロセスを開始するよう求められます。