The documentation set for this product strives to use bias-free language. For the purposes of this documentation set, bias-free is defined as language that does not imply discrimination based on age, disability, gender, racial identity, ethnic identity, sexual orientation, socioeconomic status, and intersectionality. Exceptions may be present in the documentation due to language that is hardcoded in the user interfaces of the product software, language used based on RFP documentation, or language that is used by a referenced third-party product. Learn more about how Cisco is using Inclusive Language.
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。 あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
ボイス メッセージはボイスメール システムに保存されます。電話機が使用するボイスメール システムはユーザが指定します。
[ユーザ オプション(User Options)] Web ページを使用して、視覚的なメッセージ受信ランプを設定できます。
赤色の背景は、新しいボイス メッセージがあることを示しています。
メッセージ アイコンが付いている回線を選択すると、電話スクリーンの右側にボイスメール アイコン が表示されます。
ボイスメール システムによっては、メッセージ アイコン とボイスメール アイコン
に新しいボイス メッセージ数が表示されます。
新しいボイス メッセージが 100 通以上ある場合、メッセージ数はプラス(+)記号に置き換えられます。
新しいボイス メッセージがある回線にコール転送が設定されている場合、回線ラベルにはメッセージ アイコンの代わりにコール転送アイコン が表示されます。
• コールを発信する際、受話器、ヘッドセット、またはスピーカーフォンからスタッタ音が聞こえるか確認する(有効な場合)。
スタッタ音は回線によって異なります。スタッタ音は、新しいボイス メッセージがある回線を使用しているときだけ聞こえます。
[ユーザ オプション(User Options)] Web ページを使用して、音声メッセージ受信トーンを設定できます。
1. ボイス メッセージを聞くには、次の操作のいずれかを実行します。
– ボイスメール アイコン
の横にあるセッション ボタン
を押す。
– または、Cisco Unified IP Phone 9971 のタッチスクリーンで、ボイスメール アイコン
を押す。
新しいボイス メッセージを聞いた後、電話スクリーンのメッセージ インジケータが更新されます。新しいボイス メッセージがない場合は、回線ラベルからメッセージ アイコンが消去され、電話スクリーンの右側からボイスメール アイコンが消去されます。