ハンドセット、ヘッドセット、およびスピーカフォンの使用方法
電話機では、ハンドセット、スピーカフォン、またはヘッドセットが使用できます。
|
|
ハンドセットを使用する |
オフフックにするにはハンドセットを取り上げます。オンフックにするにはハンドセットを置きます。 |
ヘッドセットを使用する |
ヘッドセット モードのオン/オフを切り替えるには、 を押します自動応答を使用する場合は、「自動応答の使用」で例外を参照してください。 ヘッドセットの使用中は、 や など、電話機のすべてのコントロールにアクセスできます。 |
スピーカフォンを使用する |
スピーカフォン モードのオン/オフを切り替えるには、 を押します。 ハンドセットが受け台に置かれていて、 が点灯していないときに電話番号をダイヤル、またはコールに応答すると、通常はスピーカフォン モードが自動的に有効になります。 |
コール中に(ハンドセットから)スピーカフォンまたはヘッドセットに切り替える |
または を押し、ハンドセットを置きます。 |
コール中に(スピーカフォンまたはヘッドセットから)ハンドセットに切り替える |
ハンドセットを取り上げます。ボタンを押す必要はありません。 |
コールの音量レベルを調節する |
コール中またはダイヤル トーンが聞こえているときに を押します。 このアクションによって、使用されているハンドセット、スピーカフォン、またはヘッドセットの音量が調整されます。 [ホゾン] を押して、その後のコールの音量レベルを保存します。 |
ヘッドセットの購入
電話機では、電話線が 4 本または 6 本のヘッドセットのジャックがサポートされています。ヘッドセットのご購入については、次の「ヘッドセットについて」を参照してください。
自動応答の使用
大量の着信コールを受ける場合、または他人のコールを処理する場合は、自動応答を使用すると便利です。システム管理者は、スピーカフォンまたはヘッドセットのいずれかの使用時に自動応答するように設定します。次の表に詳細を示します。
|
|
ヘッドセットで自動応答を使用する |
コール中でない場合でも、ヘッドセット モードをアクティブ(つまり が点灯した状態)にしておきます。 ヘッドセット モードをアクティブにしておくには、次の操作を実行します。 • [シュウリョウ] を押して切断します。 • [ハッシン] または [ダイヤル] を押して、新しいコールを発信します。 電話機がヘッドセット モードで自動応答を使用するように設定されている場合、コールは が点灯しているときにのみ自動的に応答されます。条件が満たされていない場合は、通常どおりコールの呼出音が鳴るので、手動で応答する必要があります。 |
スピーカフォンで自動応答を使用する |
ハンドセットを受け台に置き、ヘッドセット モードを非アクティブ( が消灯)にしておきます。 条件が満たされていない場合は、通常どおりコールの呼出音が鳴るので、手動で応答する必要があります。 |