この章では、取り付け済みフレームにディスプレイ画面、コーデック、カメラ、および照明装置を取り付ける方法について説明します。
• 「L 字ブラケットとケーブル管理バーのコーデックへの取り付け」
• 「次の手順」
図3-1 に、フレームに取り付けるコンポーネントを示します。このアセンブリの部品リストについては、 表3-1 を参照してください。
|
|
|
|
---|---|---|---|
次に、コンポーネントをフレームに取り付けるプロセスの概要を示します。
図3-2に、完成した反射パネル アセンブリを示します。
ステップ 1 左右 2 つの小さな白い反射パネルを、床に立てて置きます。パネルのへりが上向きになります。
ステップ 2 S 字ブラケットを各パネルに取り付けます。ブラケットの短い側を、パネルの切り込みに挿入します。M8 x 12 mm ネジを使用して、ブラケットの長い側を、取り付け用の穴を通して反射パネルに取り付けます。
ステップ 3 2 つの小さなパネルを脇に置き、大きな白い反射パネルを床に置きます。
ステップ 4 同じようにして、4 つの S 字ブラケットをこの大きなパネルに取り付けます。
ステップ 5 ブラケットの取り付け穴が水平バーの穴と一致するようにして、1 つの L 字ブラケットをフレームの上部水平バーの両端に据えます。固定はしないでください。
ステップ 6 大きな反射パネルを、カメラ ブラケット上の壁の近くに持ち上げます。カーブした縁が上になり、壁から曲線を描いて離れます。
ステップ 7 パネル下部の高くなった部分がステップ 5 の固定していない L 字ブラケットの上部にかみ合うまで、カメラ ブラケットの後側でパネルを下方にスライドさせます。反射パネル下部の取り付け穴と、L 字ブラケット上部の穴を揃えます。
ステップ 8 M8 x 20 mm ネジを左右に 2 本ずつ使用して、パネルをフレームに固定します。
ステップ 9 カメラ ブラケット上部の取り付け穴に M8 x 20 mm ネジを 1 本挿入して、パネルを固定します。
次に、2 枚の小さな反射パネルを左右に取り付けます。左のパネルはへりが右側にあり、右のパネルはへりが左側にあります。
ステップ 10 へりが右側になり、ツメが上になり、平らでない縁が下になるようにして、左のパネルを垂直に持ちます。
ステップ 11 取り付けた大きな反射パネル下部の切り込みに、ツメを挿入します。
ステップ 12 左のパネルを上部水平バーの両端に取り付け、さらに M8 x 20 mm ネジでフレームの下部水平バー上のU 字ブラケットに取り付けます。
ステップ 13 位置を反対にしてから、右のパネルに対してステップ 11 とステップ 12 を繰り返します。
(注) ディスプレイ画面の交換方法に関する FRU の使用手順については、「ディスプレイの交換」を参照してください。
ディスプレイの開梱、移動、および取り付けを行うには、次の手順を実行します。
ステップ 1 ディスプレイ画面の箱から、包装紙とストラッピングを取り外します。
ステップ 2 プラスチック製のハンド グリップを取り外します。
ステップ 4 残りのダンボール箱からプラスチック製のハンド グリップを取り外します。
ステップ 5 ディスプレイ画面からプラスチック製のカバーを取り外します。余分なダンボールと梱包材を取り除きます。箱の前側からダンボールの切片を取り除きます。
ステップ 6 ディスプレイ画面が落ちないように、背面のハンドルまたは上端を持って安定させます。ディスプレイ画面の背面または下部にあるハンドル、ブラケット、電源スイッチ、および水平調節脚の図は、図3-3を参照してください。
ステップ 7 ケーブル類が、ディスプレイの背部にあるコード クリップに収められていることを確認します。
ステップ 8 電源ケーブルがしっかり接続されていることを確認します。
ステップ 9 マスキング テープを使用して、ディスプレイの背部(ディスプレイの取り付け後にアクセス可能な位置)にケーブル類とコード類を仮留めします。
ヒント 重要:設置のこの時点で、ディスプレイの正面からケーブルにアクセス可能であること、および電源スイッチがオンになっていることを確認してください。ディスプレイを取り付けると、ディスプレイの電源スイッチおよび背面にアクセスできなくなります。
ステップ 11 ディスプレイ画面をフレームの上で慎重に動かしながら、フックを水平取り付けロッドにはめ込みます。水平調節脚を、支持ブラケットの上面にはめ込む必要があります。ディスプレイ画面が安定していることを必ず確認してから、手を放してください。
図3-4 に、フレームに取り付けられたディスプレイ画面を示します。
(注) ディスプレイ画面は、ディスプレイ画面の支持部に水平調節脚を乗せ、フレームの水平バーへ掛けることによって支えられています。
ステップ 12 ディスプレイの頂角を調整する必要がある場合は、次の手順を実行します。
b. 各ディスプレイ支持ブラケットの外側にある、左右の傾斜ブラケットを緩めます。
c. 必要に応じて、ディスプレイを前方または後方に動かして頂角を変更します。
ステップ 13 ディスプレイを持ち上げる、下げる、またはディスプレイの水平レベルを調整する必要がある場合は、次の手順を実行します。
a. 各ディスプレイ支持ブラケットの外側にある、左右の傾斜ブラケットを緩めます。
b. メトリック レンチを使用して、両方の水平調節脚ネジの金色のロック ナットを緩めます。
L 字ブラケットとケーブル管理バーをコーデックへ取り付けるには、次の手順を実行します。
ステップ 1 M4 x 12 mm ネジと M4 ワッシャを使用して、コーデック L 字ブラケットをコーデック下側の両端部に取り付けます。中央に穴がある L 字ブラケットの側を、コーデックに取り付けます。コーデック下部の 3 つの穴のうち、装置の前面に近い 2 つの穴に L 字ブラケットを取り付けます。装置の前面にはロゴがあります。図3-5 を参照してください。
(注) コーデック L 字ブラケットには、合計 4 つの穴(各側面に 2 つずつ)があります。金具の一方の側面には縁の近くに 2 つの穴があり、もう一方の側面には中央に 2 つの穴があります。
ステップ 2 図3-5 に示すように、ケーブル管理バーをコーデックに取り付けます。M5 x 12 mm ネジと M5 ワッシャを使用して、バーを装置の上部後方の端に取り付けます。バー側面の切り欠き部が前面を向きます。
図3-5 コーデック L 字ブラケットとケーブル管理バーの取り付け
(注) コーデックの交換方法に関する FRU の使用手順については、「コーデックの交換」を参照してください。
コーデックをフレームに取り付けるには、次の手順を実行します。
ステップ 1 コーデックを、ディスプレイの真下のフレームの前足の間に垂直に置きます。前面(ロゴ側)が外側を向き、接続ポートが上側を向くようにします。L 字ブラケットの取り付けられていない側を、フレームの前足の上部に置きます。
ステップ 2 コーデックの下部に取り付けた L 字ブラケットを使用して、コーデックをフレームに固定します。M4 x 12 mm ネジと M4 ワッシャを使用して、それぞれの前足の内側に近い 2 つの穴に L 字ブラケットを取り付けます。図3-6 を参照してください。
ステップ 3 コーデックの電源スイッチをオンの位置に入れます。
(注) カメラ アセンブリの交換方法に関する FRU の使用手順については、「カメラ アセンブリの交換」を参照してください。
ステップ 1 フード上部の 2 本のネジを外して、カメラ アセンブリの外側のフード カバーを取り外します。図3-7 を参照してください。
ステップ 2 ネジをなくさないように、フードにテープで留めます。後で元通りに取り付けるために、カメラ フードを脇に置きます。
(注) 外側のカメラ フードは、後の設定プロセスでカメラを調整するまで取り付けません。「カメラの調整と位置合せ」のカメラの位置合せ手順で使用するために、フードとカメラ ターゲットを脇に置いておきます。
ステップ 3 銀色の水平コンポーネントがディスプレイの上部に軽く当たるように、カメラ アセンブリを持ちます。
ステップ 4 アセンブリの後部垂直プレートが取り付け穴のあるカメラ ブラケットの上部前面に接合するまで、カメラ アセンブリをスライドさせます。
ステップ 5 カメラ アセンブリの 2 つの穴をカメラ取り付けブラケットの対応する穴に合せて、M8 x 20 mm ネジで固定し、カメラ アセンブリをカメラ取り付けブラケットに取り付けます。図3-7 を参照してください。
ステップ 6 RJ-45 とビデオ ケーブルを、カメラ アセンブリ後部のカメラ プロセッサ ボックスに取り付けます。
ステップ 7 コーデックに十分届くように、ケーブルを垂れ下げます。
ステップ 1 ブラケットの上部水平コンポーネントを持ちます。ブラケットをカメラ ブラケットの上に持ち上げてから、カメラ ブラケットまでスライドさせながら下ろします。照明装置ブラケットの後端が、カメラ ブラケットの後端と同じ高さになります。
ステップ 2 細心の注意を払い、M4 x 20 mm ネジを上部の 4 つの穴に通して、ブラケットをフレームに取り付けます。図3-8 を参照してください。
(注) 各ネジから湾曲した反射パネルまでの隙間はわずかです。このため、ネジを容易に取り付けることができるように、穴は 45 度の角度で開けられています。
2 枚の垂直および 2 枚の水平の金属製穴あきトリム パネルを取り付けるには、次の手順を実行します。
ステップ 1 2 枚の長い金属製穴あきトリム パネルは、小さな反射パネル上の S 字ブラケットに垂直に取り付けます。左側の小さな反射パネルに取り付けた 2 つの左 S 字ブラケットの露出している部分に、1 枚目の長いパネルを置きます。
ステップ 2 M8 x 20 mm ネジを使用して長いパネルを取り付けます。
ステップ 3 ステップ 1 とステップ 2 を繰り返して、2 枚目の長いパネルを右側に取り付けます。
ステップ 4 2 枚の短い金属製穴あきトリム パネルは、大きな反射パネル下方の S 字ブラケットに水平に取り付けます。大きな反射パネルに取り付けた 2 つの左 S 字ブラケットの露出している部分に、1 枚目のパネルを置きます。
ステップ 5 M8 x 20 mm ネジを使用して、短いパネルを大きな反射パネルの左側に取り付けます。
ステップ 6 ステップ 4 とステップ 5 を繰り返して、2 つ目の短いパネルを右側に取り付けます。
(注) 照明装置の交換方法に関する FRU の使用手順については、「照明装置の交換」を参照してください。
照明装置と照明装置カバーを取り付けるには、次の手順を実行します。
ステップ 1 照明装置を照明装置ブラケットの上で支えながら、ブラケットの上部水平エレメントの背面にある取り付け具に置きます。図3-9 を参照してください。
ステップ 2 照明装置のツメの穴を、照明装置ブラケットの右端近くの穴に合せます。
ステップ 3 10/24 インチのネジを 4 本使用し、ブラケットの取り付け穴を通して照明装置をブラケットに取り付けます。ブラケットの穴を通して、照明装置のチャネルにネジを通します。
ヒント ネジを強く締めすぎないでください。チャネルがはがれる可能性があります。
ステップ 4 取り付けた照明装置の近くで照明装置カバーを持ちながら、照明装置ジャンパ ケーブルをカバー後部のチャネルに通します。
ステップ 5 照明装置の下部にカバーを掛けます。図3-10 を参照してください。
ステップ 6 M4 x 20 mm ネジを 1 本使用して、照明装置カバーを照明装置ブラケットの上部のツメに取り付けます。
ステップ 7 電源ケーブルを、取り付けフレームの中央部分から下に通します。
前面カバーの組み立て、配電ユニット(PDU)およびスピーカーの取り付けを行うには、次の章「前面カバーの組み立て、およびスピーカーと PDU の取り付け」に進んでください。