この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
この章の内容は、次のとおりです。
Cisco NX-OS Release 7.2(0)N1(1) 以降、VLAN Trunk Protocol(VTP)V3 は、PVLAN 統合、4K VLAN 統合、汎用データベース伝送メカニズム、VTP 認証メカニズムをサポートします。
VTP V3 は、各ルータまたは LAN デバイスがトランク ポートのフレームでアドバタイズメントを送信することを可能にします。これらのフレームは、すべてのネイバー デバイスで受信できるマルチキャスト アドレスに送信されます。これらは通常のブリッジングの手順では転送されません。アドバタイズメントは、送信側デバイスの VTP 管理ドメイン、設定のリビジョン番号、認識している VLAN、既知の各 VLAN の特定のパラメータを示します。これらのアドバタイズメントの検知によって、同じ管理ドメイン内のすべてのデバイスは、送信デバイスで設定されている新しい VLAN について学習します。このプロセスは、管理ドメイン内の 1 台の装置だけに新しい VLAN を作成し、設定できます。またその後、同じ管理ドメイン内の他のすべてのデバイスによって情報が自動的に学習されます。
デバイスが VLAN について学習すると、デバイスはデフォルトでトランク ポートからその VLAN 上のすべてのフレームを受信し、必要に応じて、他のトランク ポートへそれらを転送します。このプロセスは、不要な VLAN のトラフィックがデバイスに送信されるのを防ぎます。VTP プルーニングと呼ばれる VTP の拡張は、ブロードキャスト トラフィックの範囲を制限し、帯域幅を節約するために定義されたものです。Release 5.1(1) 以降、Cisco NX-OS ソフトウェアでは、VTP プルーニングをサポートします。
VTP は、Cisco Discovery Protocol(CDP)など他のプロセスで読み取ることができる共有ローカル データベースで、ドメインおよびモードに関する情報をパブリッシュします。
Cisco NX-OS Release 7.2(0)N1(1) 以降、VTP V3 は次のモードをサポートします。
トランスペアレント:他のすべてのトランク ポートにトランク ポート上で受信したすべての VTP プロトコル パケットを中継することが可能です。VTP トランスペアレント モードの VLAN を作成または変更するとき、それらの VLAN の変更は、ローカル デバイスだけに影響します。VTP トランスペアレント ネットワーク デバイスは、VLAN 設定をアドバタイズせず、受信したアドバタイズに基づいて同期化することもありません。これらの VLAN はトークン リング用に予約されているため、VTP クライアント/サーバ モードで VLAN を 1002 ~ 1005 に設定できません。
サーバ:ネットワーク全体で VLAN の作成、削除、および変更が可能です。VTP バージョンなど、その他の設定オプションを設定し、VTP ドメイン全体で VTP プルーニングをオン/オフすることもできます。VTP サーバは、同一 VTP ドメイン内の他のスイッチに、自らの VLAN 設定をアドバタイズし、トランク リンクを介して受信したメッセージに基づいて、自らの VLAN 設定を他のスイッチと同期させます。Release 5.1(1) 以降、サーバ モードがデフォルトのモードです。VLAN 情報はブート フラッシュに格納され、リブート後に削除されません。
クライアント:ローカル デバイスの VLAN を作成、変更、削除できます。VTP クライアント モードでは、スイッチはコンフィギュレーション リビジョン番号を含む最新の既知の VTP 情報をブート フラッシュに保存します。VTP クライアントは、新しい設定で稼動すると起動しない場合があります。
オフ:非トランスペアレント モードと同様に動作しますが、VTP パケットを転送しません。オフ モードでは、VTP を実行しないで CISCO-VTP-MIB を使用して VLAN をモニタすることができます。Cisco Nexus 7000 シリーズ デバイスでは、VTP が条件付きサービスであるため、MIB は、対応する機能がイネーブルの場合にだけロードされます。CISCO-VTP-MIB はこの規則に従いません。VLAN マネージャによってロードされ、VTP のプロセスがイネーブルまたはディセーブルのどちらになっているか、常に正しい値を返します。
(注) | VLAN データベースの更新中にサーバから障害を受信した場合、VTP クライアントはトランスペアレント モードに移行します。次の syslog メッセージがコンソールに表示されます。“VTP-2-VTP_MODE_TRANSPARENT_CREATE_SEQ_FAILED: VTP Mode changed to transparent since VTP vlan create/update failed”.ユーザは、サーバから最新のデータベースを取得するように、クライアントを VTP モードに変更する必要があります。 |
VLAN アーキテクチャは VLAN 内でアクティブになっているデバイスが存在しないスイッチにつながる場合でも、VLAN がトランク ポート間で送信される際にすべてのフラッディング トラフィックが必要です。この方法では、無駄なネットワーク帯域幅が発生します。
VTP V3 プルーニングは、すべてのアクティブなネットワーク デバイスに到達可能なトランク ポートだけにフラッディング トラフィックを制限することによって、ネットワーク帯域幅の使用状況を最適化します。このプロトコルが使用されている場合、適切な Join メッセージを受信できない限り、トランク ポートは特定の VLAN のためのフラッディング トラフィックを受信しません。
Join メッセージは、すでに VTP V3 プロトコルのバージョン 1 でサポートされているものに加えて、新しいメッセージ タイプとして定義されます。VTP V3 を実装すると、生成するサマリー アドバタイズメントのメッセージの最後に特別な TLV を付けることにより、この拡張がサポートされます。VTP V3 トランスペアレント モードでは、VTP はすべての VTP パケットを中継し、プルーニングは VTP V3 のサマリー パケットでスイッチによる TLV の処理を必要とします。
VTP では、VTP トラフィックを制御するために、ポート単位で VTP プロトコルをイネーブル、またはディセーブルにすることができます。トランクがスイッチまたはエンド デバイスに接続されている場合、着信 VTP パケットをドロップし、この特定のトランクで VTP アドバタイズメントを防ぎます。デフォルトでは、VTP はすべてのスイッチ ポートでイネーブルになります。
VTP は起動時に STP を照会し、STP によって生成される通知をリスニングすることによってスパニングツリー プロトコル(STP)フォワーディング ステートでトランク ポートのリストを保持します。
VTP は、STP との相互作用によって、プルーニングまたは結合されたステートにトランク ポートを設定します。STP は、トランク ポートがブロッキング ステートまたはフォワーディング ステートになると、VTP V3 に通知します。VTP V3 は、トランク ポートがプルーニングまたは結合されると STP に通知します。
(注) | VTP V3 がネットワークのトランスペアレント モードで使用されている場合、スイッチの相互接続に使用されるすべてのトランク ポートで VLAN 1 が必要です。これらのポートのいずれかから VLAN 1 をディセーブルにすると、VTP はトランスペアレント モードで適切に機能しなくなります。 |
正しい仮想デバイス コンテキスト(VDC)を開始していることを確認します(または switchto vdc コマンドを入力します)。VDC が異なっていても同じ VLAN 名と ID を使用できるので、正しい VDC で作業していることを確認する必要があります。
次に、デバイスでトランスペアレント モードの VTP を設定する例を示します。
switch# configure terminal switch(config)# feature vtp switch(config)# vtp domain accounting switch(config)# vtp version 2 switch(config)# vtp mode transparent switch(config)# exit switch#
VTP V3 プルーニングを設定するには、次の手順に従います。
コマンドまたはアクション | 目的 | |
---|---|---|
ステップ 1 | switch# configure terminal |
グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。 |
ステップ 2 | switch(config)# vtp pruning |
デバイス上で VTP プルーニングをイネーブルにします。デフォルトではディセーブルになっています。 |
ステップ 3 | switch(config)# no vtp pruning | (任意)
デバイス上で VTP プルーニングをディセーブルにします。デフォルトではディセーブルになっています。 |
ステップ 4 | switch(config)# show interface interface-identifierswitchport | (任意)
トランク ポートの VTP プルーニングの適格性を表示します。デフォルトでは、2~1001 のすべての VLAN がプルーニング適格です。 |
ステップ 5 | switch(config)# interface port-channel channel-number |
ポート チャネル インターフェイスを作成し、インターフェイス コンフィギュレーション モードを開始します。 |
ステップ 6 | switch(config-if)# switchport trunk pruning vlan [add | remove | except | none | all] VLAN-IDs |
特定の VLAN を VTP プルーニング適格に設定します。 |
ステップ 7 | switch(config-if)# end |
特権 EXEC モードに戻ります。 |
ステップ 8 | switch# show vtp counters | (任意)
VTP プルーニング情報およびカウンタを表示します。 |
ステップ 9 | switch# clear vtp counters | (任意)
すべての VTP プルーニング カウンタ値をリセットします。 |