このマニュアルは、Cisco IOS CLI(コマンドライン インターフェイス)を使用して Catalyst 3750 Metro スイッチ(以後 スイッチ )を管理するネットワーキング専門家を対象としています。Cisco IOS コマンドおよびスイッチ ソフトウェア機能の操作経験があることが前提です。また、イーサネットおよび LAN の概念や専門用語を十分理解していることが前提です。
Catalyst 3750 Metro スイッチは、Access Control List(ACL; アクセス コントロール リスト)や QoS(Quality Of Service)などのレイヤ 2+ 機能、IP ユニキャスト ルーティング、IP マルチキャスト ルーティングやフォールバック ブリッジングなどのレイヤ 3 機能を含む、エンタープライズ クラスの機能によってサポートされています。Multiprotocol Label Switching(MPLS; マルチプロトコル ラベル スイッチング)、Ethernet over MPLS(EoMPLS)、階層 QoS、802.1Q トンネリングなど、サービス プロバイダーのための機能も含まれています。
このマニュアルでは、Catalyst 3750 Metro スイッチ用に作成または変更されたコマンドについての必要な情報を提供します。標準 Cisco IOS Release 12.2 コマンドについては、Cisco.com のホームページ(Service and Support > Technical Documents)にアクセスし、Cisco IOS のマニュアル セットを参照してください。Cisco Product Documentation のホームページでは、Cisco IOS Software ドロップダウン リストからRelease 12.2を参照してください。
このマニュアルでは、お客様のスイッチを設定する手順については説明していません。設定手順については、このリリースに対応するソフトウェア コンフィギュレーション ガイドを参照してください。
このマニュアルでは、表示されるシステム メッセージについては説明していません。詳細については、このリリースに対応するシステム メッセージ ガイドを参照してください。
• ユーザが値を指定する引数は、 イタリック体 で示しています。
• 必ずどれか 1 つを選択しなければならない要素は、波カッコ({ })で囲み、縦棒(|)で区切って示しています。
• 任意で選択する要素の中で、必ずどれか 1 つを選択しなければならない要素は、角カッコと波カッコで囲み、縦棒で区切って([{ | }])示しています。
• 端末セッションおよびシステムの表示は、
screen
フォントで示しています。
• ユーザが入力する情報は、 太字 の screen フォントで示しています。
• パスワードやタブのように、出力されない文字は、かぎカッコ(< >)で囲んで示しています。
(注)、注意、および警告には、次の表記法および記号を使用しています。
(注) 「注釈」です。役立つ情報や、このマニュアル以外の参照資料などを紹介しています。
以下に挙げる、スイッチに関する詳細情報が記載されているマニュアルは、次の Cisco.com サイトから入手できます。
http://www.cisco.com/en/US/products/hw/switches/ps5532/tsd_products_support_series_home.html
(注) スイッチの設置、設定、アップグレードを行う際は、事前に次のマニュアルを参照してください。
• 初期設定については、ハードウェア インストレーション ガイドの「Using Express Setup」と付録「Configuring the Switch with the CLI-Based Setup Program」を参照してください。
• アップグレード情報については、リリース ノートの「Downloading Software」を参照してください。
Cisco.com サイトから、Customer Order Number(DOC-xxxxxx=)を用いて印刷版のマニュアルを発注できます。「マニュアルの入手方法、テクニカル サポート、およびシスコのセキュリティ ガイドライン」を参照してください。
• 『 Release Notes for the Catalyst 3750 Metro Switch 』(発注はできませんが、Cisco.com で入手可能)
• 『 Catalyst 3750 Metro Switch Software Configuration Guide 』(発注はできませんが、Cisco.com で入手可能)
• 『 Catalyst 3750 Metro Switch Command Reference 』(発注はできませんが、Cisco.com で入手可能)
• 『 Catalyst 3750 Metro Switch System Message Guide 』(発注はできませんが、Cisco.com で入手可能)
• 『 Catalyst 3750 Metro Switch Hardware Installation Guide 』(発注はできませんが、Cisco.com で入手可能)
• 『 Cisco Small Form-Factor Pluggable Modules Installation Notes 』(発注はできませんが、Cisco.com で入手可能)
• これらの互換性マトリクス ドキュメントは、Cisco.com の次のページで入手可能です。
http://www.cisco.com/en/US/products/hw/modules/ps5455/products_device_support_tables_list.html
–『 Cisco Gigabit Ethernet Transceiver Modules Compatibility Matrix 』(発注はできませんが、Cisco.com で入手可能)
–『 Cisco 100-Megabit Ethernet SFP Modules Compatibility Matrix 』(発注はできませんが、Cisco.com で入手可能)
–『 Cisco Small Form-Factor Pluggable Modules Compatibility Matrix 』(発注はできませんが、Cisco.com で入手可能)
–『 Compatibility Matrix for 1000BASE-T Small Form-Factor Pluggable Modules 』(発注はできませんが、Cisco.com で入手可能)
マニュアルの入手方法、テクニカル サポート、マニュアルに関するフィードバックの提供、シスコ製品のセキュリティ ガイドライン、および推奨するエイリアスやシスコの一般的なマニュアルについては、次の URL で、毎月更新される『 What's New in Cisco Product Documentation 』を参照してください。この資料には、シスコの新規および改訂版の技術マニュアルの一覧が示されています。
http://www.cisco.com/en/US/docs/general/whatsnew/whatsnew.html
Japan TAC Web サイトでは、利用頻度の高い TAC Web サイト( http://www.cisco.com/tac )のドキュメントを日本語で提供しています。Japan TAC Web サイトには、次の URL からアクセスしてください。
http://www.cisco.com/jp/go/tac
サポート契約を結んでいない方は、「ゲスト」としてご登録いただくだけで、Japan TAC Web サイトのドキュメントにアクセスできます。
Japan TAC Web サイトにアクセスするには、Cisco.com のログイン ID とパスワードが必要です。ログイン ID とパスワードを取得していない場合は、次の URL にアクセスして登録手続きを行ってください。