オンライン診断の概要
オンライン診断では、スイッチが稼動中のネットワークに接続している間にスイッチのハードウェア機能のテストと診断を実行できます。
オンライン診断には、個別のハードウェア コンポーネントをチェックし、データ パスおよび制御信号を検証するパケット スイッチング テストが含まれています。
オンライン診断では、次の領域での問題を検出できます。
•
ハードウェア コンポーネント
•
インターフェイス(イーサネット ポートなど)
•
はんだ接合
オンライン診断は、オンデマンド診断、スケジュール診断、またはヘルス モニタリング診断に分類されます。オンデマンド診断は、CLI から実行します。スケジュール診断は、ユーザが指定する時間間隔で実行するか、または稼動中のネットワークにスイッチが接続している間の指定された時間に実行します。ヘルス モニタリングはバックグラウンドで実行します。
オンライン診断の設定
診断モニタリングをイネーブルにする前に、障害のしきい値とテストの間隔を設定する必要があります 。
ここでは、次の情報について説明します。
•
「オンライン診断のスケジューリング」
•
「ヘルスモニタリング診断の設定」
オンライン診断のスケジューリング
ある特定のスイッチについて、時間、日、週、月単位でオンライン診断するようにスケジューリングできます。スケジュールを削除する場合は、このコマンドの no 形式を使用します。
オンライン診断をスケジューリングするには、次のグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。
|
|
diagnostic schedule switch nu mber test { name | test-id | test-id-range | all | basic | non-disruptive } { daily hh : mm | on mm dd yyyy hh : mm | weekly day-of-week hh : mm } |
特定の日時のオンデマンド診断テストをスケジューリングします。 switch number キーワードは、スタッキング対応スイッチだけでサポートされます。指定できる範囲は 1 ~ 9 です。 スケジュールするテストを指定する場合は、次のオプションを使用します。 • name : show diagnostic content コマンドの出力に表示されるテストの名前。 • test-id : show diagnostic content コマンドの出力に表示されるテストの ID 番号。 • test-id-range : show diagnostic content コマンドの出力に表示される複数のテストの ID 番号。 • all :すべての診断テスト。 • basic :基本的なオンデマンド診断テスト。 • non-disruptive :中断を伴わないヘルス モニタリング テスト。 テストは次のようにスケジューリングできます。 • 毎日: daily hh : mm パラメータを使用。 • 特定の日時: on mm dd yyyy hh : mm パラメータを使用。 • 毎週: weekly day-of-week hh : mm パラメータを使用。 このコマンドの詳細については、このリリースに対応するコマンド リファレンスを参照してください。 |
スケジューリング済みのテストを削除するには、 no diagnostic schedule switch nu mber test { name | test-id | test-id-range | all | basic | non-disruptive } { daily hh : mm | on mm dd yyyy hh : mm | weekly day-of-week hh : mm } グローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。
次に、standalone スイッチに対して、特定の日時にスケジュール診断テストを実行するようにスケジューリングする例を示します。
Switch(config)# diagnostic schedule test TestPortAsicCam on december 3 2006 22:25
次に、スタック マスターにコマンドを入力し、メンバー スイッチ 6 に対して、毎週特定の時間にスケジュール診断テストを実行するようにスケジューリングする例を示します。
Switch(config)# diagnostic schedule switch 6 test 1-4,7 weekly saturday 10:30
他の例については、このリリースに対応するコマンド リファレンスにある、 diagnostic schedule コマンドの「Examples」を参照してください。
ヘルスモニタリング診断の設定
稼動中のネットワークにスイッチが接続している間に、スイッチに対しヘルスモニタリング診断テストを設定できます。ヘルスモニタリング テストの実行間隔を設定したり、テスト失敗時のスイッチの Syslog メッセージ生成をイネーブルにしたり、特定のテストをイネーブルにすることができます。
デフォルトでは、ヘルスモニタリングはディセーブルになっていますが、スイッチはテストの失敗時に Syslog メッセージを生成します。
ヘルスモニタリング診断テストを設定してイネーブルにするには、特権 EXEC モードで次の手順を実行します。
|
|
|
ステップ 1 |
configure terminal |
グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。 |
ステップ 2 |
diagnostic monitor interval switch number test { name | test-id | test-id-range | all } hh:mm:ss milliseconds day |
特定のテストのヘルスモニタリング間隔を設定します。 switch number キーワードは、スタッキング対応スイッチだけでサポートされます。指定できる範囲は 1 ~ 9 です。 テストを指定するときは、次のいずれかのパラメータを使用します。 • name : show diagnostic content コマンドの出力に表示されるテストの名前。 • test-id : show diagnostic content コマンドの出力に表示されるテストの ID 番号。 • test-id-range : show diagnostic content コマンドの出力に表示される複数のテストの ID 番号。 • all :すべての診断テスト。 間隔を指定するときは、次のパラメータを設定します。 • hh:mm:ss :モニタリング間隔(時間、分、秒)。指定できる範囲は、 hh が 0 ~ 24、 mm および ss が 0 ~ 60 です。 • milliseconds :モニタリング間隔(ミリ秒(ms))。指定できる範囲は 0 ~ 999 です。 • day :モニタリング間隔(日数)。指定できる範囲は 0 ~ 20 です。 |
ステップ 3 |
diagnostic monitor syslog |
(任意)ヘルスモニタリング診断テストの失敗時にスイッチが Syslog メッセージを生成するように設定します。 |
ステップ 4 |
diagnostic monitor threshold switch number test { name | test-id | test-id-range | all } failure count count |
(任意)ヘルスモニタリング テストの失敗しきい値を設定します。 switch number キーワードは、スタッキング対応スイッチだけでサポートされます。指定できる範囲は 1 ~ 9 です。 テストを指定するときは、次のいずれかのパラメータを使用します。 • name : show diagnostic content コマンドの出力に表示されるテストの名前。 • test-id : show diagnostic content コマンドの出力に表示されるテストの ID 番号。 • test-id-range : show diagnostic content コマンドの出力に表示される複数のテストの ID 番号。 • all :すべての診断テスト。 失敗しきい値 count に指定できる範囲は 0 ~ 99 です。 |
ステップ 5 |
diagnostic monitor switch number test { name | test-id | test-id-range | all } |
特定のヘルスモニタリング テストをイネーブルにします。 switch number キーワードは、スタッキング対応スイッチだけでサポートされます。指定できる範囲は 1 ~ 9 です。 テストを指定するときは、次のいずれかのパラメータを使用します。 • name : show diagnostic content コマンドの出力に表示されるテストの名前。 • test-id : show diagnostic content コマンドの出力に表示されるテストの ID 番号。 • test-id-range : show diagnostic content コマンドの出力に表示される複数のテストの ID 番号。 • all :すべての診断テスト。 |
ステップ 6 |
end |
特権 EXEC モードに戻ります。 |
ステップ 7 |
show diagnostic { content | post | result | schedule | status | switch } |
オンライン診断のテスト結果およびサポートされるテスト スイートを表示します。詳細については、「オンライン診断テストおよびテスト結果の表示」を参照してください。 |
ステップ 8 |
show running-config |
設定を確認します。 |
ステップ 9 |
copy running-config startup-config |
(任意)コンフィギュレーション ファイルに設定を保存します。 |
診断テストをディセーブルにし、デフォルトの設定に戻すには、次のコマンドを使用します。
(注) switch number オプションは、スタッキング対応のスイッチだけでサポートされます。
•
オンライン診断テストをディセーブルにするには、 no diagnostic monitor switch num ber test { name | test-id | test-id-range | all } グローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。
•
デフォルトのヘルスモニタリング間隔に戻すには、 no diagnostic monitor interval switch number test { name | test-id | test-id-range | all } グローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。
•
ヘルスモニタリング テストの失敗時にスイッチが Syslog メッセージを生成しないように設定するには、 no diagnostic monitor syslog グローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。
•
デフォルトの失敗しきい値に戻るには、 no diagnostic monitor threshold switch number test { name | test-id | test-id-range | all } failure count count グローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。
次に、ヘルスモニタリング テストを設定する例を示します。
Switch(config)#
diagnostic monitor threshold switch 3 test 1 failure count 50
Switch(config)# diagnostic monitor interval switch 3 test TestPortAsicRingLoopback
オンライン診断テストの実行
オンライン診断を実行したあと、手動で診断テストを開始したり、テスト結果を表示したりできます。また、スイッチまたはスイッチ スタックに設定されているテストの種類、およびすでに実行された診断テスト名を確認できます。
ここでは、オンライン診断テストを実行する方法について説明します。
•
「オンライン診断テストの開始」
•
「オンライン診断テストおよびテスト結果の表示」
オンライン診断テストの開始
スイッチで実行する診断テストの設定後、diagnostic start 特権 EXEC コマンドを使用して診断テストを開始します。
手動でオンライン診断テストを開始するには、次の特権 EXEC コマンドを使用します。
|
|
diagnostic start switch number test { name | test-id | test-id-range | all | basic | non-disruptive} |
診断テストを開始します。 switch number キーワードは、スタッキング対応スイッチだけでサポートされます。指定できる範囲は 1 ~ 9 です。 次のいずれかのオプションを使用してテストを指定できます。 • name :テストの名前を入力します。テスト ID の一覧を表示するには、 show diagnostic content 特権 EXEC コマンドを使用します。 • test-id :テストの ID 番号を入力します。テスト ID の一覧を表示するには、 show diagnostic content 特権 EXEC コマンドを使用します。 • test-id-range :カンマとハイフンで区切ってテスト ID の範囲を 整数で入力します。詳細については、このリリースの対応するコマンド リファレンスにある diagnostic start コマンドを参照してください。 • all :すべてのテストを実行する場合はこのキーワードを使用します。 • basic :基本テスト スイートを実行する場合はこのキーワードを使用します。 • non-disruptive :中断を伴わないテスト スイートを実行する場合はこのキーワードを使用します。 |
テストを開始したら、テスト プロセスの停止はできません。
次に、テスト名を指定して診断テストを開始する例を示します。
Switch# diagnostic start switch 2 test TestInlinePwrCtlr
次に、すべての基本的な診断テストを開始する例を示します。
Switch# diagnostic start switch 1 test all
オンライン診断テストおよびテスト結果の表示
スイッチまたはスイッチ スタックに設定されているオンライン診断テストを表示し、 表 49-1 に示す show 特権 EXEC コマンドを使用してテスト結果を確認することができます。
表 49-1 診断テスト設定および結果を表示するコマンド
|
|
show diagnostic content switch [ number | all ] |
スイッチに設定されているオンライン診断を表示します。 |
show diagnostic status |
現在実行中の診断テストを表示します。 |
show diagnostic result switch [ number | all ] [ detail | test { name | test-id | test-id-range | all } [ detail ]] |
オンライン診断テストの結果を表示します。 |
show diagnostic switch [ number | all ] [ detail ] |
オンライン診断テストの結果を表示します。 |
show diagnostic schedule switch [ number | all ] |
オンライン診断テストのスケジュールを表示します。 |
show diagnostic post |
POST 結果を表示します。(この出力は、 show post コマンドの出力と同じです)。 |
show diagnostic コマンドの出力例については、このリリースに対応するコマンド リファレンスにある show diagnostic コマンドの「Examples」を参照してください。