The documentation set for this product strives to use bias-free language. For the purposes of this documentation set, bias-free is defined as language that does not imply discrimination based on age, disability, gender, racial identity, ethnic identity, sexual orientation, socioeconomic status, and intersectionality. Exceptions may be present in the documentation due to language that is hardcoded in the user interfaces of the product software, language used based on RFP documentation, or language that is used by a referenced third-party product. Learn more about how Cisco is using Inclusive Language.
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。 あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
レポートでは、AUS に関する有益な情報を得ることができます。たとえば、AUS がどれくらい混雑しているか、エラーの有無、AUS にアクセスしたデバイスに関する情報を表示できます。
• 「System Information Report の表示」
• 「Event Failure Summary Report の表示」
システム情報レポートを表示するには、[Reports] タブで、[System Info] オプションを選択します( 表 5-1 )。
レポートには、AUS に関する基本情報、サーバの混雑状況、過去 24 時間のアクティビティに関する統計情報が表示されます。
• 「Event Failure Summary Report の表示」
任意のイベント レポートを表示すると、レポートの各エントリには、イベント タイプが含まれます。このタイプは基本的にイベント中に何が発生したかを表します。説明カラムでは、より詳細な情報が表示されます。
レポートの表はこれらのイベントに基づいてフィルタできます。Event Failures および Event Successes レポートでは、失敗または成功タイプの情報についてのみ提供される一方、Events レポートでは、すべてのタイプの情報が表示されます。 表 5-2 では、すべてのイベント タイプについて説明します。
イベント レポートの表示方法については、次のトピックを参照してください。
• 「Event Failure Summary Report の表示」
• 「Event Success Summary Report の表示」
|
|
---|---|
デバイスからサーバにエラーが報告されたか、またはデバイスが割り当てられたコンフィギュレーション ファイルのロード時にエラーが発生しました。コンフィギュレーションの問題をデバッグする場合に、これらのエラーを使用してください。デバイスでコンフィギュレーション ファイルをダウンロード中にエラーが発生した場合、実行中のコンフィギュレーションによって起動コンフィギュレーションに戻されます。 |
|
デバイスから AUS に報告されたコンフィギュレーション ファイル以外のエラーです。可能性のある原因は次のとおりです。 • |
|
ファイルはリモート デバイスに正常に送信されました。これは、デバイスでイメージが正常に実行されていることを意味するものではありません。このメッセージの後に、DEVICE_CONFIG_ERROR または GENERAL_DEVICE_ERROR のいずれかが続く場合があります。 |
|
イメージまたはコンフィギュレーション ファイルのダウンロード中にエラーが発生しました。可能性のある原因は次のとおりです。 |
|
[Update Now] を選択して、即時自動更新を実行したときに、AUS によってデバイスへの接続および更新が正常に実行されました。 |
|
デバイスの即時自動更新中にエラーが発生ました。可能性のある原因は次のとおりです。 • • |
|
[Reports] タブで、[Events] オプションを選択してイベント レポートを表示します。このレポートには、成功または失敗にかかわらず、すべてのイベントが表示されます。
レポートには、AUS に接続したデバイスに関する情報が表示されます。情報には、イベント タイプ、イベントの結果、イベントの日時、問題が発生した場合に修復を支援する詳細な説明などが含まれます。発生するイベント タイプの詳細については、「AUS イベント タイプについて」を参照してください。
レポートには、デバイスから AUS に送信された通知に関する情報も表示されます。たとえば、ASA デバイスによってコンフィギュレーション ファイルがダウンロードされ、エラーが検出されると、AUS にアラートが送信されます。このアラートがレポートに表示されます。デバイスによって AUS に接続されるたび、またはファイルがダウンロードされるたびにエントリが追加されます。
• レポートには、1 日に発生したイベントのみが表示されます。[Date] フィールド(過去 7 日間からのみ選択可能)で日付を選択して、その日のイベントを表示します。
• カラム名をクリックすると、カラムの情報を基準として表をソートできます。Device ID カラムを基準に表をソートすると、表は最初にデバイス ID を基準にソートされ、次にタイムスタンプを基準にソートされます。
• 表の上にあるフィールドを使用すると、表をフィルタして、特定のデバイス ID を表で検索できます。
• 「System Information Report の表示」
• 「Event Failure Summary Report の表示」
エラーが発生したイベントの概要レポートを表示するには、[Reports] タブで、[Event Failures] オプションを選択します。
このレポートには、イベント エラーが発生したデバイスがリストされます。デバイスの情報には、デバイスで各タイプのエラーが発生した回数が含まれます(カラムにエントリがない場合は、そのタイプのエラーは発生していません)。レポートを分析するには、次を実行します。
• [Date] フィールド(過去 7 日間からのみ選択可能)で日付を選択して、その日のイベントを表示します。
• デバイス ID をクリックすると、その日にそのデバイスで発生したすべてのイベントを表示する詳細なレポートが開きます。
• いずれかのエラー カラムの番号をクリックすると、そのタイプのエラーのみにフィルタされた詳細なレポートが表示されます。次のエラー タイプがあります。詳細については、「AUS イベント タイプについて」を参照してください。
– Auto Update :CONNECT_FAILURE イベントが発生した回数(デバイスの AUS への接続エラー)。
– Download :DOWNLOAD_FAILURE イベントが発生した回数(デバイスのファイル ダウンロード エラー)。
– Request Update :AUS_IMMEDIATE_FAILURE イベントが発生した回数(即時自動更新の実行エラー)。
– Configuration :DEVICE_CONFIG_ERROR イベントが発生した回数(ダウンロードされたコンフィギュレーションのエラー)。
– General :GENERAL_DEVICE_ERROR イベントが発生した回数。
– System :SYSTEM_ERROR イベントが発生した回数(AUS システム エラー)。
• カラム名をクリックすると、カラムの情報を基準として表をソートできます。Device ID カラムを基準に表をソートすると、表は最初にデバイス ID を基準にソートされ、次にタイムスタンプを基準にソートされます。
• 表の上にあるフィールドを使用すると、表をフィルタして、特定のデバイス ID を表で検索できます。
成功したイベントの概要レポートを表示するには、[Reports] タブで、[Event Success] オプションを選択します。
レポートには、アクションを正常に実行したデバイスがリストされます。デバイスの情報には、デバイスで各タイプのイベントを正常に実行した回数が含まれます(カラムにエントリがない場合は、そのタイプのエラーが発生していません)。レポートを分析するには、次を実行します。
• [Date] フィールド(過去 7 日間からのみ選択可能)で日付を選択して、その日のイベントを表示します。
• デバイス ID をクリックすると、その日にそのデバイスで発生したすべてのイベントを表示する詳細なレポートが開きます。
• いずれかの成功カラムの番号をクリックすると、そのタイプの成功のみにフィルタされた詳細なレポートが表示されます。次の成功タイプがあります。詳細については、「AUS イベント タイプについて」を参照してください。
– Auto Update :CONNECT_SUCCESS イベントに成功した回数(デバイスが AUS に正常に接続)。
– Download :ダウンロード_SUCCESS イベントに成功した回数(デバイスにファイルを正常にダウンロード)。
– Request Update :AUS_IMMEDIATE_SUCCESS イベントに成功した回数(即時自動更新を正常に実行)。
• カラム名をクリックすると、カラムの情報を基準として表をソートできます。Device ID カラムを基準に表をソートすると、表は最初にデバイス ID を基準にソートされ、次にタイムスタンプを基準にソートされます。
• 表の上にあるフィールドを使用すると、表をフィルタして、特定のデバイス ID を表で検索できます。
最後に接続された日付レポートを表示するには、[Reports] タブで、[No Contact Since] オプションを選択します。
レポートには、指定した日付以降 AUS に接続していないデバイスがリストされ、最後に正常に接続が実行された日時が表示されます。レポートを分析するには、次を実行します。
• 必要に応じて、[Select Date] フィールドに接続情報を表示する他の日付を指定して、[Go] をクリックします。
• デバイス ID をクリックすると、そのデバイスで発生したすべてのイベントを表示する詳細なレポートが開きます。過去 7 日間のイベントを表示できます。詳細レポートで表示できるイベント タイプの詳細については、「AUS イベント タイプについて」を参照してください。
• カラム名をクリックすると、カラムの情報を基準として表をソートできます。
• 表の上にあるフィールドを使用すると、特定のデバイス ID を表で検索できます。
• 「System Information Report の表示」